JPH1098508A - サイクリックパケットデータ伝送システムの受信機 - Google Patents

サイクリックパケットデータ伝送システムの受信機

Info

Publication number
JPH1098508A
JPH1098508A JP9212179A JP21217997A JPH1098508A JP H1098508 A JPH1098508 A JP H1098508A JP 9212179 A JP9212179 A JP 9212179A JP 21217997 A JP21217997 A JP 21217997A JP H1098508 A JPH1098508 A JP H1098508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
request
application
priority level
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9212179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4035209B2 (ja
Inventor
Eric Deniau
デニオ エリック
Gilles Straub
ストロブ ジル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor SA
Original Assignee
Thomson Multimedia SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Multimedia SA filed Critical Thomson Multimedia SA
Publication of JPH1098508A publication Critical patent/JPH1098508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4035209B2 publication Critical patent/JP4035209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/25Arrangements for updating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/27Arrangements for recording or accumulating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/68Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
    • H04H60/72Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using electronic programme guides [EPG]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40169Flexible bus arrangements
    • H04L12/40176Flexible bus arrangements involving redundancy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4332Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations by placing content in organized collections, e.g. local EPG data repository
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4345Extraction or processing of SI, e.g. extracting service information from an MPEG stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • H04N21/4349Demultiplexing of additional data and video streams by extracting from data carousels, e.g. extraction of software modules from a DVB carousel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/16Arrangements for broadcast or for distribution of identical information repeatedly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/61Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources taking into account QoS or priority requirements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 少なくとも一つの送信機を含むサイクリック
パケットデータ伝送システムの受信機を提供する。 【解決手段】 それは該データパケットをデマルチプレ
ックスし、濾波する手段と、濾波により抽出されたパケ
ットのデータ構造から選択されたデータからデータベー
スに記憶する手段と、データベースに現れるデータを含
むデータ構造の更新を検出する手段と、データ構造の更
新を検出した場合にはデータベースに記憶されたデータ
と該更新されたデータ構造の対応するデータとを比較
し、差が存在する場合にのみこの差をクライアントのア
プリケーションに知らせる手段とを含む。本発明はDV
B又はDSS型のデジタルテレビジョンシステムで電子
プログラムガイドの伝送の基本に特に応用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は少なくとも一つの送
信機を含むサイクリックパケットデータ伝送システムの
受信機に関する。本発明は例えば電子プログラムガイド
型のデジタルテレビジョン及びサービス情報の伝送の分
野に特に応用される。
【0002】
【従来の技術】例えばDVB(デジタルビデオ放送)規
格によるデジタルテレビジョン伝送の基本仕様ではユー
ザーに送信されたプログラムに関する情報を与え、双方
向性をある程度許容することを意図されたある数のデー
タ項目を送信するための規定が存在する。マルチプレッ
クスされたデータストリームは定期的に更新されたデー
タベースを形成し、データの型及び割り当てられた帯域
に関するデータ依存再送信周期で周期的に再送信され
る。
【0003】このデータベースの効率的な活用のための
ツールの開発が必要である一方で受信機の可能性及び限
界を考慮に入れることが必要となってきている。これら
はメモリー及び計算能力に関して実際上制限される。伝
送に用いられるデータ構造(記述子、テーブ
ル、...)は受信機がデータストリーム内で検出され
た構造が情報の新たな項目を含むか否かを決定すること
を可能にするバージョン番号を含む。
【0004】受信機で更新されたデータは特に表示器の
リフレッシュに関する適切なアプリケーションに関して
考慮すべき処理を含む。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は資源を
最適化可能な受信機を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は少なくとも一
つの送信機を含むサイクリックパケットデータ伝送シス
テムの受信機であって、 − 該データパケットをデマルチプレックスし、濾波
(フィルター)する手段と、 − 濾波により抽出されたパケットのデータ構造から選
択されたデータからデータベースに記憶する手段と、 − データベースに現れるデータを含むデータ構造の更
新を検出する手段と、 − データ構造の更新を検出した場合にはデータベース
に記憶されたデータと該更新されたデータ構造の対応す
るデータとを比較し、差が存在する場合にのみこの差を
クライアントのアプリケーションに知らせる手段とを含
むことを特徴とする受信機により達成される。
【0007】データ構造のバージョン番号は構造内のデ
ータの一つのみが変更される場合ですら変更されるもの
である。更新されたデータがアプリケーションにより用
いられたデータではない場合、又はそれ以外の状態で、
受信機のデータベースに記憶されているデータが変更さ
れている場合にはアプリケーション又は変化に関するア
プリケーションに通知することは利益がないことであ
る。このようにしてその値が実際変化されないデータの
冗長な処理が回避される。
【0008】一実施例によればデマルチプレックスし、
濾波する手段はクライアントのアプリケーションからの
リクエストに従ってプログラムされる。特定の実施例に
よればクライアントアプリケーションは電子的プログラ
ムガイド型のアプリケーションからなる。特定の実施例
によればアプリケーションは各リクエストに対する優先
レベルを決定し、デマルチプレックスし、濾波する手段
及び記憶手段の資源は最高の優先レベルを有するリクエ
ストに対して最初の時点で指定される。
【0009】内部処理及び資源の配分の観点からあるリ
クエストを他のリクエストに関して優先させることによ
り特にこれらのデータが必要とされる時間に依存するそ
の重要度に関してデータを階層化することが可能となっ
た。特定の実施例によれば先行(advance)優先
レベルと非先行優先レベルが設定され、非先行優先レベ
ルは先行優先レベルよりも高い。
【0010】特定の実施例によれば非先行優先レベルは
そのアプリケーションによる使用が確実であるリクエス
トに関連したデータに割り当てられ、他方で先行優先レ
ベルはそのアプリケーションによる使用が有望であるが
確実ではないリクエストに関連したデータに割り当てら
れる。特定の実施例によれば非先行優先レベルはできる
だけ早く表示されるリクエストに関連したデータに割り
当てられる。
【0011】特定の実施例によればアプリケーションは
リクエストが恒久的なものか又は一回限りのものかを決
定し、恒久的なリクエストは恒久的なリクエストが由来
するアプリケーションから反対のインストラクションが
あるまでデマルチプレックスし、濾波する手段のプログ
ラミングのレベルで維持され、他方で一回限りのリクエ
ストは対応するデータパケットを得た後にデマルチプレ
ックスし、濾波する手段のプログラミングのレベルで消
去される。
【0012】特定の実施例によれば記憶手段に記憶され
たデータは恒久的なリクエストに対応するデータであ
る。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の他の特徴及び利点は本発
明の一部を形成する図を参照して非限定的な実施例によ
り以下に詳細に説明される。サービスデータ、MPEG
及びDVBのテーブル及びセクションのフォーマット及
び内容に関するより完全な情報に対して以下の3つの文
献を特に参照する: (a)ETS 300 468 −デジタルビデオ放送
(DVB)のサービス情報(SI)に対する明細書−1
996年1月23日、 (b)ISO/IEC 13818−1 (1994)
動画及び関連するオーディオの一般的なコーディング
− 勧告H.220、「MPEG IIシステム」と
また称される、 (c)ETR 211 − テレビジョン用のデジタル
放送システム:MPEG−2システムの使用に対するガ
イドラインの実施;サービス情報の実施及び使用のガイ
ドライン。
【0014】図1はDVB(デジタルビデオ放送)型の
デジタルテレビジョン一体型デコーダ/受信機のブロッ
ク図である。本発明はこの物理的な環境に制限されず、
サービスデータ伝送の他の型に容易に適合可能である。
図1のデコーダはアンテナ1に連結され、それ自体はデ
コーダのチューナー2に連結される。チューナーにより
供給される信号は復調器3により復調される。復調され
たデータは補正回路4により補正され、デマルチプレク
サ5に転送される。
【0015】後者は、例えばトムソンマルチメディアが
1995年12月29日に出願したフランス国特許出願
95 15767号に記載されるようなデマルチプレク
サである。デマルチプレクサ5はデコーダにより支持さ
れた種々のアプリケーションの機能としてマイクロプロ
セッサ23によりプログラムされたある数のフィルタを
含む。図をわかりやすくするためにマイクロプロセッサ
23の最も重要な接続のみが示される。
【0016】デマルチプレクサにより濾波されたオーデ
ィオ又はビデオパケット又はセクションはこれらのアプ
リケーションのためにバッファメモリー6の所定の領域
に記憶される。必要ならば情報はバッファメモリー6に
記憶される前にユーザーの権利に応じてデクリプタ回路
7によりまずデクリプトされる。本実施例によればサー
ビスデータ管理モジュールと同様にアプリケーションは
符号5で示される:オーディオデコーダ16、ビデオデ
コーダ17、テレテクストデコーダ18、アクセス制御
集合体(デクリプタ7、照合器マイクロ制御器8、マイ
クロプロセッサカード10に正常動作モードで連結され
るマイクロプロセッサカードに対するインターフェイス
9からなる)である。
【0017】デコーダはまた遠隔操作用の赤外線インタ
ーフェイス24を含み、該インターフェイスは同様にマ
イクロプロセッサ23に連結される。後者はメモリー1
2に接続され、それはアプリケーションをランさせる常
駐又はダウンロードされたプログラムと同様にオペレー
ティングシステムに含まれる。切替電話ネットワーク1
4に連結されたモデム13はマイクロプロセッサにより
また制御される。
【0018】キャラクター発生器15はデコーダのパラ
メータ又は特定のアプリケーションに関するコマンド又
はグラフィックメニューの発生を許容する。このキャラ
クター発生器により発生されたビデオ信号はビデオデコ
ーダ17又はテレテキストデコーダ18から入来し、テ
レビジョン22に連結される第一のTV周辺ソケット
(SCARTソケット)又はビデオレコーダ21に連結
される第二のTV周辺ソケットに向かうビデオ信号の一
つとマルチプレックスされる。マルチプレックス回路2
0はマイクロプロセッサ23により管理されている。
【0019】本発明はサービスデータ管理モジュールの
動作に特に関係する。この場合にはこのモジュールは物
理的に言ってマイクロプロセッサにより管理されたプロ
グラムであり、概念的にはそれはオーディオ又はビデオ
デコーダと同じ方法でデータパケットを処理し、それに
対して専用回路が用いられるアプリケーションに関す
る。
【0020】このモジュールはサービスデータ(MPE
G及びDVBテーブル及びセクション)とクライアント
アプリケーション(プログラムガイド、遠隔購買、対話
的ゲーム、等々)との間のインターフェイスである。そ
れはクライアントアプリケーションからのリクエストを
管理し、受信されたサービスデータの効果で内部データ
ベースを維持する。
【0021】本実施例によればクライアントアプリケー
ションはマイクロプロセッサによりまた管理されたプロ
グラムガイドである。管理モジュールはクライアントア
プリケーションに利用可能なある数の機能を作り、これ
らの機能はアプリケーションにより必要とされる情報に
関するリクエストを形成するよう意図されている。
【0022】リクエスト機能は非同期的に動作する。リ
クエストが存在する場合にリクエストに対する応答はこ
の応答が利用可能なときに管理モジュールによりアプリ
ケーションに対して通知される。これはリクエスト機能
識別メカニズムの実施を必要とする。この目的のために
識別子は発行された各リクエストに対してアプリケーシ
ョンにより選択され、このリクエストと共に伝送され
る。この識別子は管理モジュールにより応答の通知と緊
密に関係する。
【0023】図2の(a)から(c)はリクエストに続
く、クライアントアプリケーションとサービスデータ管
理モジュールとこれらのデータのソース、即ちデマルチ
プレクサ/バッファメモリー/マルチプレクサ集合体と
の間での交換の3つの場合が示される。図2の(a)は
内部データベース(「キャッシュメモリー」)がクライ
アントアプリケーションによりリクエストされた情報を
含む場合に関する。後者からのリクエストに、この情報
の利用可能性の通知が続く。この場合に情報はデータベ
ースに現れ、応答の通知は準−即時(quasi−im
mediate)である。この場合にデータ項目はソー
スへ又はそれから伝送されていない。
【0024】図2の(b)はリクエストされた情報項目
は内部データベースに現れない場合を示す。この場合に
はクライアントアプリケーションからのリクエストに情
報項目が一時的に利用不可能であることを通知するよう
意図されたアプリケーションへの管理モジュールによる
通知が続き、それからデータソースへの管理モジュール
によりアドレスされたコマンドが続く。捜索後情報項目
に対応するセクションがバッファメモリーに記憶される
デマルチプレックスされたデータのストリーム内に見い
だされたときにソースはこれらのセクションは利用可能
であることをモジュールSIに通知する。セクションの
データを読み取り、再フォーマットした後に管理モジュ
ールは捜索後情報項目は利用可能であることをクライア
ントアプリケーションに通知する。モジュールは捜索後
情報項目(セクションのデータの一部分でしかない)を
クライアントアプリケーションによるその初期リクエス
ト中に割り当てられたバッファメモリーに書き込む。故
にこの通知はこの場合に図2の(a)の場合より迅速に
は到来しない。
【0025】変形例によれば管理モジュールは情報項目
が利用可能でない通知を受け取らない。図2の(c)は
図2の(a)のような初期リクエストは捜索後情報項目
での変化が信号として出されることを示す。この場合に
はデータストリームからこの情報項目を含むデータパケ
ットを抽出することを可能にするソースのフィルターは
不作動とされる代わりに前の値に保持される。いわゆる
恒久的なリクエストと称されるこの種のリクエストを以
下に詳細に説明する。
【0026】本実施例によれば4つの型のリクエストが
存在する: (a)唯一のリクエスト そのリクエストがアプリケーションにより管理モジュー
ルへアドレスされるときに後者はその資源(フィルタ及
びメモリ)をリクエストされたデータの転送の時間まで
にのみ利用可能にする。資源はすぐに自由にされる。
【0027】(b)先行一回限りのリクエスト このリクエストは一回限りのリクエストの特徴を有する
が、より低い優先度を有する。管理モジュールは2つの
FIFO型のメモリーを維持し、一つは先行リクエスト
用であり、他は非先行リクエスト用である。待機する先
行リクエストは非先行リクエストの後に常に処理され
る。
【0028】(c)恒久的リクエスト 管理モジュールの資源はリクエストされたデータのデマ
ルチプレックス及び転送の後でも維持される。これらの
データが変化を被るときにはいつも通知がアプリケーシ
ョンに伝送される。故に管理モジュールはシステム的な
モニターをなし、アプリケーションがこのモニターを中
断するようコマンドを送るまでそのようにする。
【0029】(d)先行恒久的リクエスト このリクエストは恒久的なリクエストと類似であるが、
より低い優先レベルを有する。リクエストに付加されて
いる優先順位はこれらのリクエストに関係するデータの
実際の受容の順を予め判断できないことは当然である。
この順はまた各データ項目の周期性及びリクエストがこ
の周期に関して定式化される時点のような要因に依存す
る。
【0030】図3の(a)は一回限りのリクエストの状
態図であり、一方で図3の(b)は恒久的リクエストの
状態図である。各時間でアプリケーションはリクエスト
を定式化し、リクエスト型はそれに関連されなければな
らない。恒久的リクエストの場合にはストリームから引
き出されたデータは更にまた管理モジュールの内部デー
タベースに記憶される。これはデータのコピーが維持さ
れない一回限りのリクエストに続いて抽出されたデータ
に対する場合とは異なる。恒久的リクエストに関するデ
ータを含むテーブル又は記述子の新たなバージョンが検
出されたときに(即ちテーブルのバージョンid(ve
rsion_id)パラメータが変化したときに)この
テーブル又はこの記述子の適切なデータがデータベース
のデータと比較される。更新の通知はこれらのデータ項
目の少なくとも一つが変更された場合のみに伝送され
る。テーブル又は記述子のバージョン識別子がそれがア
プリケーションによりリクエストされていないデータに
のみ関係する場合にさえテーブルに含まれる変更を無視
して実際に変更される。このメカニズムはアプリケーシ
ョンと管理モジュールとの間の冗長なデータの転送を回
避する。
【0031】要求の型の選択はアプリケーションに任さ
れる。リクエストの型と見なされるアプリケーションの
決定基準の例によれば図4はプログラムガイドスクリー
ンである。このスクリーンは2つの部分を含む:遠隔操
作を通してコマンド機能にアクセスする下部40及び該
コマンドを用いるよう選択されたイベントのリストを含
む上部41である。イベントのそれぞれに対してプログ
ラムガイドはタイトル、対応するサービス、開始及び終
了時間を表示する。
【0032】上部41はイベントのリストの一部分のみ
しか表示できない。他のイベントにアクセスするために
ユーザーは遠隔操作の矢印のスクロールを用いる。プロ
グラムガイドアプリケーションが管理モジュールに対し
てリストのイベントに対する情報に関するリクエストを
アドレスするときに最初に表示されたイベントに関する
リクエストは非先行型であり、即ち優先権を有する。こ
れは実際絶対に表示されなければならない情報である。
リストの他のイベントに関するリクエストは先行型であ
り、非先行リクエストの後に管理モジュールにより処理
される。アプリケーションは実際に対応する情報が必要
であるとは限らない。何故ならばユーザーは探している
特定のものが最初に表示されたイベントの中にある場合
に実際にイベントをスクロールするかは明らかではない
からである。しかしながらリクエストされた場合にこれ
らのデータの表示を加速する目的のためにそれらは予め
ロードされる。先行リクエストに応答するデータはデマ
ルチプレックスされたときに管理モジュールはこの事態
のこのリクエストのどれを開始するかをアプリケーショ
ンに通知する。しかしながらアプリケーションにより利
用可能にされたバッファへのデータの転送はアプリケー
ションがこの転送をリクエストしない限り発生しない。
【0033】サービスデータ管理モジュールの役割の一
つはデマルチプレクサのフィルターをプログラムするこ
とである。この機能を満たし、検索後のデータに速いア
クセスを許容するために本実施例によればそれがアクセ
スするネットワークの物理的構造のイメージを維持す
る。文献aとbはネットワーク、バンドル、伝送された
サービス及びイベントの構成に関する情報を与える10
のテーブルを決定する。このテーブルはPID(パケッ
ト識別データ)及びテーブル識別子(テーブルid(t
able_id))の特定の値により識別され、その値
は該文献により決められている。各テーブルはテーブル
の一の伝送から他への伝送を決めることを可能にし、こ
のテーブルの内容は変化している。
【0034】バージョン識別子はまた記述子又は記述子
の群のレベルで用いられ、そのようにテーブルの記述子
と並列して用いられる。ここで注目すべきテーブルはい
わゆるNITテーブル(ネットワーク情報テーブルを表
す)である。NITテーブルは特に伝送チャンネル(伝
送ストリーム)毎に利用可能なサービスのリストである
所定の伝送ネットワークに関する情報を含む。
【0035】データ管理モジュールはネットワーク、チ
ャンネル、利用可能なサービスの内部インデックス化を
構成する。デコーダがスイッチオンされ、又はNITテ
ーブルが更新されるときに論理キーが各利用可能なサー
ビスに割り当てられる。このキーはモジュールにより維
持されるデータベース内のこのサービスのインデックス
である。
【0036】DVBシステムではサービスは以下の変数
からなる路により一義的に配置される: −ネットワークid(network_id)(ネット
ワークの識別子)、 −(転送ストリームid(transport_str
eam_id);元のネットワークid(origin
al_network_id))の対、 −サービスid(service_id)(サービス専
用の識別子)3つの変数は16ビットでコードされる自
然数である。
【0037】リストの3つの型は形成される:ネットワ
ーク用の一つのリスト、各ネットワーク用のチャンネル
の一つのリスト、各チャンネル用のサービスの一つのリ
ストである。ネットワークのリスト内の要素は各時間に
形成され、新たなネットワークを含むNITテーブルは
デマルチプレックスされる。これをなすためにPIDが
0x0010に等しい転送パケットが濾波される。これ
らのパケットは実際可変なテーブルidにより付加的に
識別されるNITテーブルを含む。4ビットコードは対
応するテーブルのデマルチプレックスのオーダーで各ネ
ットワークと関連する。コードはこのネットワークに関
連する情報オペレーティング含む構造のアドレスポイン
タのインデックスである。
【0038】NITテーブルは各チャンネルに対する利
用可能なサービスのリストと同様にこのネットワークに
対するチャンネルのリストを含む。ネットワークのリス
トの各ネットワークに対してチャンネルのリストが形成
される。チャンネルのリストの各要素は5ビットの助け
でインデックス化される。リストは各チャンネルに対し
て特徴的なデータを含む構造のアドレスポインタを含
む。データベース内でチャンネルを識別する論理キーは
ネットワークの4つのインデックスビットからなり、こ
のネットワークのチャンネルのインデックスの5ビット
が続く。
【0039】各チャンネルに対してサービスのリストが
形成され、NITテーブルに記載されるサービスの識別
子を含む。リスト内の各サービスは7ビットでインデッ
クス化される。故にデータベース内のサービスの論理キ
ーは全部で16ビットを含む:4つのインデックスビッ
ト、5つのチャンネルビット、7つのサービスビット。
【0040】このイベント(テーブルの可変イベントi
d(variable_event_id))を表す1
6ビットの助けにより識別され、これに対して関係する
サービスの論理キーの16ビットが付加される。データ
ベースの構造(イベント以外の)は以下の構造により構
成される:
【0041】
【表1】
【0042】その名前が「アドレス」という語を含む変
数はデータ構造の開始に対応するメモリー領域に対する
ポインタである。他の変数はデータストリームから抽出
される情報に対応する。理解を容易にするためにこれら
の変数は後に括弧に入れられ、文献(a)で用いられて
いる名前によりクオーテーションマークの間に入れられ
ている。
【0043】チャンネル及びサービスのネットワークの
リストはそれぞれ配列として構成され、各配列は一方で
ネットワーク、チャンネル、又はサービス型のデータ構
造に対する8つのポインタからなり、他方でリストの残
りに含まれる可能な配列に対するポインタからなる。後
者のポインタは他の配列がないときは、即ち配列がリス
トの最終要素を含むときにヌルである。
【0044】データベース配列はネットワークのリスト
の第一の部分を含む配列に対するポインタを含む。ネッ
トワークリスト配列は最初の8つのネットワークに対す
るポインタを含む。本実施例によればネットワークの完
全なリストを含む多くとも2つのネットワークリスト配
列が存在する。
【0045】ネットワーク配列はこのネットワークに関
連したチャンネルのリストに対するポインタと同様に与
えられたネットワークに関する情報を含む。他の配列の
構造は上記のものと類似している。それは更にまたイベ
ント及びデータの他の型に容易に拡張できる。変形実施
例によればチャンネル及びサービスのネットワークの構
造に関するデータに関係するリクエストは恒久的な型の
リクエストであり、これはデータベース内のネットワー
クのイメージを定期的に更新するよう保つ目的のためで
ある。
【0046】それらの管理モジュールでの交換ではアプ
リケーションは論理キーのみしか使用できない。これら
はモジュールにより情報が記憶されているサイトに対応
するメモリーアドレスに翻訳される。図5は2つのチャ
ンネルを含み、各チャンネルはそれ自体2つのサービス
を含むネットワークの存在する場合での管理モジュール
のデータベースの図である。
【0047】アプリケーションのリクエストのテーブル
はアプリケーションにより現在定式化されているリクエ
ストのリストを与える。この例によれば現在のリクエス
トのみがネットワーク上に存在するサービスのリストを
引き出すよう意図された恒久型のリクエストである。管
理モジュールのリクエストのテーブルはアプリケーショ
ンのリクエストに応答するプリミティブリクエストを含
む。この文脈ではプリミティブリクエストはデマルチプ
レクサレベルで単一のフィルターに変換されるリクエス
トである。この場合には2つのチャンネルがネットワー
ク内に存在することが与えられ、2つのプリミティブリ
クエストがアプリケーションのリクエストに変換される
ことが必要である:一つのサービスのリスト当たり又は
そうでなければチャンネル当たり一つの第一のリクエス
トである。
【0048】図では各プリミティブリクエストに対応す
るフィルターは管理モジュールのリクエストのテーブル
の左に見いだされる。図5に示される時点でサービスリ
ストは最初に収集されることが仮定される。アプリケー
ションのリクエストは恒久的な性格を与えられるのでこ
のリクエストに関係するデータベースの内容と同様に対
応するフィルターも維持される。
【0049】リストと連結するブランチ及びこのリスト
内の要素を識別するディジットはリスト内のこの要素の
インデックス(論理キー)に対応する。次にアプリケー
ションはネットワーク内で現在のイベントのリストを得
るよう検索される。サービスにつき現在のイベントが一
つ存在する;このために対応する”EIT Prese
t/Followig”テーブル(”Event In
formation Table”)をフィルターする
必要が生ずる。
【0050】アプリケーションにより発行されたリクエ
ストは所定のサービスに対して以下のパラメータを含
む: −リクエスト識別子、 −リクエストの型、 −関連するサービスの論理キー、 −イベント記述子のどのデータがベースに記憶されてい
るかを示す一組のフラグ、 −一方でイベントの開始時間、その持続時間、アクセス
制御に関する情報の項目、イベントの名前、他方でフラ
グにより識別されるデータの記憶が開始されるアドレス
に対するアドレスポインタを含むよう意図されたデータ
構造。
【0051】この例によれば現在第一のチャンネル(T
S_id=7)にあるイベントに関するリクエストが非
先行であり、他方で現在第二のチャンネル(TS_id
=9)にあるイベントに関するリクエストが先行であ
る。これは例えば2つのイベントのみが同時に表示可能
であり、サービス1(Service_id=1)及び
3(Service_id=3)のイベントが最初にス
クリーンに表示される場合である。
【0052】現在のイベントに関しての特徴(part
icular)を得るためにアプリケーションは既にプ
リミティブリクエストである4つの異なるリクエストを
開始しなくてはならない。これらのリクエストが恒久で
はないものに続くことが仮定されている。続いてイベン
トに関係するデータはいったんそれらがクライアントア
プリケーションに転送されてしまってから、内部データ
ベースに記憶されない。
【0053】管理モジュールはプリミティブリクエスト
を見直し、優先的に非先行リクエストを処理する。アプ
リケーションにより伝送された論理キーはそれぞれ以下
のようになる:
【0054】
【表2】
【0055】ここで最初のデジットはネットワークを表
し、第二は(チャンネル、元のネットワーク)の対を、
第三はサービスを表す。管理モジュールにより維持され
たリストのために実際の識別子はデマルチプレクサに送
られ、最初の2つのリクエストに優先権が与えられる。
EIT_present_followingテーブル
(table_id=0x4E)の識別子と同様にEI
Tテーブル(PID=0x0012)のPIDの値は文
献(a)により決定され、リクエスト機能によりインデ
ックスされたルックアップテーブルを介してアクセス可
能である。
【0056】この情報の助けによりデマルチプレクサの
フィルターの一つはプログラムされる。変形例によれば
メモリーの不足の場合には恒久的先行リクエストに対応
する少なくとも幾つかの記憶されたデータは消去され
る。変形例によれば現在のリクエストの型は変化されう
る。考えられる特定の例は非先行恒久型のリクエストを
先行恒久型のリクエストに変更することからなる。その
ような変更に対する特定の機能はクライアントアプリケ
ーションに対して利用可能である。
【0057】変形例によれば管理モジュールそれ自体は
ネットワークの構造に関してあるリクエストを発生し
(特にネットワークのリスト及びチャンネルの関連する
リスト)、それらを恒久的な方法で維持する。本発明は
衛星、ラジオ、又はケーブルによるデータの伝送にのみ
限定されず、データ又はデータパケットがデータストリ
ーム内に周期的に現れるどのようなシステムにも用いら
れ得る。
【0058】これは記録され、読み返されるデータスト
リームに対する場合に特にそうである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を実施するテレビジョン受信機
のブロック図である。
【図2】本発明の実施例によりアプリケーションとデー
タ管理モジュールとデータソースとの間で生ずる交換の
タイムチャートを示す。
【図3】(a)は一回限りの、(b)は恒久的なリクエ
ストの動作を示す状態図である。
【図4】アプリケーションのスクリーン、即ち本発明の
実施例による電子プログラムガイドを示す図である。
【図5】管理モジュールにより維持されるデータベース
のチャートを示す。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 チューナー 3 復調器 4 補正回路 5 デマルチプレクサ 6 バッファメモリー 7 デクリプタ 8 照合器マイクロ制御器 10 マイクロプロセッサカード 9 インターフェイス 12 メモリー 14 電話ネットワーク 13 モデム 15 キャラクター発生器 17 ビデオデコーダ 18 テレテクストデコーダ 16 オーディオデコーダ 24 遠隔操作 22 テレビジョン 21 ビデオレコーダ 23 マイクロプロセッサ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一つの送信機を含むサイクリ
    ックパケットデータ伝送システムにおける受信機であっ
    て、 − 該データパケットをデマルチプレックスし、濾波す
    る手段(5)と、 − 濾波により抽出されたパケットのデータ構造から選
    択されたデータからデータベースに記憶する手段(6)
    と、 − データベースに現れるデータを含むデータ構造の更
    新を検出する手段(19、23)と、 − データ構造の更新を検出した場合にはデータベース
    に記憶されたデータと該更新されたデータ構造の対応す
    るデータとを比較し、差が存在する場合にのみこの差を
    クライアントのアプリケーションに知らせる手段(1
    9、23)とを含むことを特徴とする受信機。
  2. 【請求項2】 デマルチプレックスし、濾波する手段
    (5)はクライアントのアプリケーションからのリクエ
    ストに従ってプログラムされることを特徴とする請求項
    1記載の受信機。
  3. 【請求項3】 クライアントアプリケーションは電子的
    プログラムガイド型のアプリケーションからなることを
    特徴とする請求項1又は2記載の受信機。
  4. 【請求項4】 アプリケーションは各リクエストに対す
    る優先レベルを決定し、デマルチプレックスし、濾波す
    る手段(5)及び記憶手段(6)の資源は最高の優先レ
    ベルを有するリクエストに対して最初の時点で予約され
    ることを特徴とする請求項2記載の受信機。
  5. 【請求項5】 先行優先レベルと非先行優先レベルが設
    定され、非先行優先レベルは先行優先レベルよりも高い
    ことを特徴とする請求項4記載の受信機。
  6. 【請求項6】 非先行優先レベルはそのアプリケーショ
    ンによる使用が確実であるリクエストに関連したデータ
    に割り当てられ、他方で先行優先レベルはそのアプリケ
    ーションによる使用が有望であるが確実ではないリクエ
    ストに関連したデータに割り当てられることを特徴とす
    る請求項5記載の受信機。
  7. 【請求項7】 非先行優先レベルはできるだけ早く表示
    されるリクエストに関連したデータに割り当てられるこ
    とを特徴とする請求項5又は6記載の受信機。
  8. 【請求項8】 アプリケーションはリクエストが恒久的
    なものか又は一回限りのものかを決定し、恒久的な型の
    リクエストは恒久的なリクエストが由来するアプリケー
    ションから逆のインストラクションがあるまでデマルチ
    プレックスし、濾波する手段(5)のプログラミングの
    レベルで維持され、他方で一回限りの型のリクエストは
    対応するデータパケットを得た後にデマルチプレックス
    し、濾波する手段(5)のプログラミングのレベルで消
    去されることを特徴とする請求項2乃至7のうちのいず
    れか一項記載の受信機。
  9. 【請求項9】 記憶手段に記憶されたデータは恒久的な
    リクエストに対応するデータであることを特徴とする請
    求項8記載の受信機。
JP21217997A 1996-08-09 1997-08-06 サイクリックパケットデータ伝送システムの受信機 Expired - Fee Related JP4035209B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9610067A FR2752350B1 (fr) 1996-08-09 1996-08-09 Procede d'extraction de donnees dans un systeme de transmission cyclique et dispositif de mise en oeuvre
FR9610067 1996-08-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1098508A true JPH1098508A (ja) 1998-04-14
JP4035209B2 JP4035209B2 (ja) 2008-01-16

Family

ID=9494956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21217997A Expired - Fee Related JP4035209B2 (ja) 1996-08-09 1997-08-06 サイクリックパケットデータ伝送システムの受信機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20010052856A1 (ja)
EP (1) EP0823798A1 (ja)
JP (1) JP4035209B2 (ja)
CN (1) CN1192489C (ja)
FR (1) FR2752350B1 (ja)
ID (1) ID18245A (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8793738B2 (en) 1994-05-04 2014-07-29 Starsight Telecast Incorporated Television system with downloadable features
EP0893913A1 (en) * 1997-07-24 1999-01-27 CANAL+ Société Anonyme Digital transport stream processing
KR19990042290A (ko) * 1997-11-26 1999-06-15 전주범 개선된 위성방송 수신기의 안내 정보 인터페이스 장치 및 그 인터페이스 방법
DE19820936C1 (de) * 1998-05-09 1999-06-02 Grundig Ag Verfahren und Vorrichtung zur Auswertung eines digitalen Datenstromes
KR19990085286A (ko) * 1998-05-15 1999-12-06 구자홍 디지털 티브이의 채널정보변경 방법
US6442755B1 (en) 1998-07-07 2002-08-27 United Video Properties, Inc. Electronic program guide using markup language
FR2784253A1 (fr) * 1998-10-05 2000-04-07 Thomson Multimedia Sa Procede et dispositif de navigation et de selection de services ou de chaines audiovisuels
EP1009115A3 (en) * 1998-11-06 2005-11-02 THOMSON multimedia Method for associating a transport stream with a predetermined frequency and implementation of the method in a receiver for digital broadcast transmissions
EP1018840A3 (en) * 1998-12-08 2005-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Digital receiving apparatus and method
FR2792154B1 (fr) * 1999-04-07 2001-06-08 Thomson Multimedia Sa Procede de gestion de donnees de service et recepteur dans un systeme de television numerique
CN1140113C (zh) 1999-06-21 2004-02-25 汤姆森许可贸易公司 管理数字电视系统中服务列表一致性的方法及该系统中的接收机
JP3408469B2 (ja) * 1999-09-14 2003-05-19 松下電器産業株式会社 受信システム
US7062779B1 (en) * 1999-12-10 2006-06-13 Sun Microsystems, Inc. Methods and apparatus for accessing synchronized broadcast data
US6976268B2 (en) 1999-12-10 2005-12-13 Sun Microsystems, Inc. Methods and apparatus for efficiently accessing periodically broadcast data
FR2803474A1 (fr) * 1999-12-30 2001-07-06 Thomson Multimedia Sa Procede de constitution de base de donnees pour service de television numerique, dispositif decodeur mettant en oeuvre le procede, et utilisation de la base de donnees
FR2803475B1 (fr) * 1999-12-30 2002-10-31 Thomson Multimedia Sa Procede de constitution de base de donnees pour service de television numerique, dispositif decodeur mettant en oeuvre le procede, et utilisation de la base de donnees
GB0016061D0 (en) 2000-06-30 2000-08-23 Koninkl Philips Electronics Nv Efficient recording of object carousels
ATE386403T1 (de) * 2001-06-13 2008-03-15 Opentv Inc Verfahren und vorrichtung zur verbesserten erfassung und überwachung von ereignisinformationstabellenteilen
JP2005518727A (ja) * 2002-02-21 2005-06-23 富士通株式会社 プログラムガイドに従ってインターネットコンテンツを取得する方法およびシステム
KR100441511B1 (ko) * 2002-03-12 2004-07-23 삼성전자주식회사 텔레웹 수신장치 및 방법
GB0213218D0 (en) * 2002-06-08 2002-07-17 Koninkl Philips Electronics Nv Operation of java virtual machine
JP4308546B2 (ja) * 2003-02-20 2009-08-05 パナソニック株式会社 デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法及びデジタル放送受信プログラム
EP1521470B1 (en) * 2003-09-25 2019-03-20 InterDigital Madison Patent Holdings Method and device for managing a list of services in a content transmission system
GB2407947A (en) * 2003-11-05 2005-05-11 Nokia Corp Distributing digital rights for DVB broadcast data to mobile terminals over, and in response to requests over, a separate PLMN cellular network
US7827579B2 (en) * 2004-09-09 2010-11-02 Nokia Corporation Mobile television electronic service guide delivery system
NZ541356A (en) * 2005-07-20 2005-11-25 Chuan Pei Chen Message dissemination for a subscriber on a telephone network
DE102005054978A1 (de) 2005-11-16 2007-05-24 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Verfahren zum Aktualisieren eines Datensatzes sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
WO2008096305A1 (en) * 2007-02-05 2008-08-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of providing service information for use by a digital broadcast receiver
US9692856B2 (en) 2008-07-25 2017-06-27 Ca, Inc. System and method for filtering and alteration of digital data packets
US8401990B2 (en) 2008-07-25 2013-03-19 Ca, Inc. System and method for aggregating raw data into a star schema
CN101742059B (zh) * 2008-11-21 2013-01-02 康佳集团股份有限公司 使用网络信息表管理终端设备接收节目参数的方法
CN101442552B (zh) * 2008-12-29 2013-01-09 上海全景数字技术有限公司 分布式sig系统的配置同步方法
CN104639971A (zh) * 2015-03-09 2015-05-20 深圳市茁壮网络股份有限公司 一种数字电视业务信息的注入方法及装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4868866A (en) * 1984-12-28 1989-09-19 Mcgraw-Hill Inc. Broadcast data distribution system
US5038211A (en) * 1989-07-05 1991-08-06 The Superguide Corporation Method and apparatus for transmitting and receiving television program information
US5404505A (en) * 1991-11-01 1995-04-04 Finisar Corporation System for scheduling transmission of indexed and requested database tiers on demand at varying repetition rates
EP0822718B1 (en) * 1992-12-09 2002-06-19 Discovery Communications, Inc. Network controller for cable television delivery systems
US5471474A (en) * 1993-06-04 1995-11-28 Lancity Corporation Communications highway network system
CA2146472C (en) * 1994-04-22 2007-10-09 Kevin Elliott Bridgewater Packet video signal inverse transport processor with memory address circuitry
WO1995031069A1 (en) * 1994-05-04 1995-11-16 Starsight Telecast, Inc. Television schedule information transmission and utilization system and process
US5555441A (en) * 1994-08-02 1996-09-10 Interim Design Inc. Interactive audiovisual distribution system
US5510844A (en) * 1994-11-18 1996-04-23 At&T Corp. Video bitstream regeneration using previously agreed to high priority segments

Also Published As

Publication number Publication date
FR2752350B1 (fr) 2001-06-08
ID18245A (id) 1998-03-19
EP0823798A1 (en) 1998-02-11
CN1175826A (zh) 1998-03-11
JP4035209B2 (ja) 2008-01-16
FR2752350A1 (fr) 1998-02-13
CN1192489C (zh) 2005-03-09
US20010052856A1 (en) 2001-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4035209B2 (ja) サイクリックパケットデータ伝送システムの受信機
EP1705918B1 (en) Data receiving apparatus
RU2140133C1 (ru) Способ и устройство обработки программы передач в режиме условного доступа для услуги спутникового тв
EP0838915B1 (en) Digital broadcasting system using virtual channels
RU2159015C2 (ru) Способ передачи программной информации по системе, включающей группу каналов передачи, устройство для его осуществления, устройство для приема сжатых аудио/видео пакетных сигналов и способ его работы
Hartwig et al. Broadcasting and processing of program guides for digital TV
KR100918009B1 (ko) 대화식 어플리케이션들의 기록
JP2002369094A (ja) 番組情報取得システム、および取得方法
JP4378780B2 (ja) 受信装置及び受信方法
JP4111255B2 (ja) デジタルテレビジョンシステムにおけるサービス情報を管理するための方法及び受信機
JP4156032B2 (ja) ディジタルテレビジョン伝送システムにおけるデータの索引付け方法
US6757305B1 (en) Transmission system
JP4877542B2 (ja) ディジタルテレビジョン放送方法、およびディジタルテレビジョンネットワーク装置
JP4845257B2 (ja) テレビジョンシステムにおいて展開する要約を伝送し処理する方法、並びに、かかるシステムの受信器及び送信器
US20030031186A1 (en) Receiving/storing device, transmission device, broadcasting system, receiving/storing method, transmission method, broadcasting method, programme and medium
JP4378777B2 (ja) 放送受信装置、放送受信方法
JP3671017B2 (ja) デジタル放送受信方法および装置
JP4393710B2 (ja) テレビシステムにおけるサービスデータ管理方法及び装置
Park et al. Real-time carousel caching and monitoring in data broadcasting
JP2001223753A (ja) データ受信装置
WO2005109880A1 (fr) Procede d'acces aux donnees carousel par systeme de fichier
JP4378778B2 (ja) 受信装置および受信方法
JP2005503703A (ja) データストリームでの対話式アプリケーションの制御

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees