JPH1024180A - ファスナー自動縫付装置とファスナー自動縫付方法 - Google Patents

ファスナー自動縫付装置とファスナー自動縫付方法

Info

Publication number
JPH1024180A
JPH1024180A JP20293796A JP20293796A JPH1024180A JP H1024180 A JPH1024180 A JP H1024180A JP 20293796 A JP20293796 A JP 20293796A JP 20293796 A JP20293796 A JP 20293796A JP H1024180 A JPH1024180 A JP H1024180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
sewing
cloth
sewn
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20293796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2898923B2 (ja
Inventor
Yoshio Miyamori
慶男 宮森
Tetsuo Hatamoto
哲郎 畑本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYAMA PREF GOV SENI KYOKAI
Original Assignee
TOYAMA PREF GOV SENI KYOKAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYAMA PREF GOV SENI KYOKAI filed Critical TOYAMA PREF GOV SENI KYOKAI
Priority to JP20293796A priority Critical patent/JP2898923B2/ja
Publication of JPH1024180A publication Critical patent/JPH1024180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2898923B2 publication Critical patent/JP2898923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成で個別のファスナーをきれいに生
地に縫い付ける。 【解決手段】 個別のファスナー10を筒状に形成され
た生地12の開口部に縫い付ける一対のミシン21,2
2と、ファスナー10が縫い付けられる生地12を保持
するとともに一対のミシン21,22によりファスナー
10が縫い付けられる際に、生地12を下方に逃がす空
間部18を有した支持部材16とを有する。ファスナー
10を生地12の所定の開口部に縫い付ける際に、一対
のミシン21,22を同時に並列に駆動するミシン制御
装置を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野この発明は、衣服
の生地に個別のファスナーを自動的に縫い付けるファス
ナー自動縫付装置とファスナー自動縫付方法に関する。 【0002】
【従来の技術】従来、ズボンやスカート等の衣服の開口
部に、スライドファスナーを縫い付ける方法としては、
一般に、人手により縫い付けるものであった。また、フ
ァスナーを自動的に縫い付ける方法として、チェーン状
の長いファスナーを連続的に縫い付けて行く自動縫付装
置も開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ファスナーの
縫付を人手による場合、作業内容が面倒なものであり、
熟練を要し、工数がかかりコストアップの原因となって
いた。また、人手により個別のファスナーを所定の開口
部に個別に縫い付ける方が、仕上げ等が良好なものとな
るので、上記チェーンファスナーを用いた自動縫付装置
は高品質のものには使用できないものであった。
【0004】また、例えば特開平2−280792号に
開示されているように、ファスナー縫付用のミシンが開
発されているが、この縫付ミシンも、作業者の作業効率
を高める程度のもので、自動的にファスナーの縫い付け
を行なうものではない。
【0005】この発明は上記従来の技術に鑑みてなされ
たもので、簡単な構成で個別のファスナーをきれいに生
地に縫い付けることができるファスナー自動縫付装置と
ファスナー自動縫付方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、個別のファ
スナーを筒状に形成された生地の開口部に縫い付ける一
対のミシンと、上記ファスナーが縫い付けられる生地を
保持するとともに上記一対のミシンにより上記ファスナ
ーが縫い付けられる際に上記生地を下方に逃がす空間部
を有した支持部材と、上記ファスナーを上記生地の所定
の開口部に縫い付ける際に上記一対のミシンを同時に並
列に駆動するミシン制御装置とを設けたファスナー自動
縫付装置である。さらに上記ファスナーを上記生地に縫
い付ける際に、上記ファスナーの取り付け端部に切り目
を入れるカッターを有するものである。さらに、上記生
地に上記ファスナーをセットするファスナー供給装置
と、上記生地に縫いつけられるファスナーの端部を上記
生地を挟むように折返す折返し装置を備えたものであ
る。
【0007】またこの発明は、個別のファスナーを所定
の生地の筒状部分の開口部に縫い付ける一対のミシン
と、上記ファスナーが縫い付けられる生地を保持すると
ともに上記一対のミシンにより上記ファスナーが縫い付
けられる際に上記生地を下方に逃がす空間部を有した支
持部材とを備え、上記ファスナーを上記生地の所定の開
口部に縫い付ける際に、上記生地を上記支持部材上で所
定の位置にセットした後その状態で上記生地を回動し、
上記生地の開口部が上方に位置し上記生地の他の部分が
下方に垂れ下がるように支持し、上記生地の開口部の両
側縁部のファスナー縫付に上記ファスナーをセットし、
上記ファスナーの両側縁部を上記一対のミシンにより同
時に平行に縫い付けるファスナー自動縫付方法である。
【0008】さらに、上記ファスナーを上記生地の所定
の開口部に縫いつける際に上記ファスナーの取り付け端
部に切り目を入れるカッターを有し、上記生地を上記支
持部材状に水平にセットした状態で、上記生地の上記フ
ァスナーの取り付け端部の所定の位置に上記カッターに
より斜めに切り目を入れ、この後、上記生地を回動し上
記生地の開口部の両側縁部を開いて上記ファスナーを重
ねるようにセットし、上記一対のミシンのうちの一方の
ミシンにより上記切り目を入れた部分の上記ファスナー
の端部を生地とともに縫い付け、この後この縫い付けた
端部から上記一対のミシンにより同時に平行に上記生地
とファスナーを縫い付けるファスナー自動縫付方法であ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下この発明の実施の形態につい
て図面に基づいて説明する。この実施形態のファスナー
自動縫付装置は、衣服に取り付けられるように個別に形
成されたファスナー10を、ニット等の伸縮性のある布
地や防水性のある生地その他各種の生地の所定の開口部
分、例えばトレーニングズボン等の生地12のすそ部分
の所定の開口部14に縫い付けるものである。このファ
スナー自動縫付装置は、一対のミシン21,22を備え
ている。ミシン21、22は、互いに縫い針23が並列
に対向して設けられ、縫い針23が設けられた部分は、
ミシン21、22が互いに近接可能に、突出部がないよ
うに形成されている。この一対のミシン21、22は図
示しない駆動装置に取り付けられNC装置等の制御装置
により自動的に所定の動作を行なう。
【0010】ミシン21、22の下方には、ファスナー
10が縫い付けられる生地12が載せられる支持部材1
6が水平に設けられている。支持部材16は、図2に示
すように、一対のミシン21、22の間部分に、生地1
2を下方に逃がすためのスリット状の空間部18を有し
ている。また、支持部材16は一対のミシン21、22
が縫製動作を行ない易いように、図示しない所定部分に
空間部が形成されミシン21、22の移動の妨げになら
ないように設けられている。
【0011】さらにファスナー10を生地12に縫い付
ける際に、生地12の開口部14の上端部に斜めに切り
込みを入れるカッター24が設けられている。カッター
24は、生地12を支持部材16上に載せて所定位置に
セットした状態で、図示しない駆動装置により、退避位
置から進出し、生地14をわずかにカットするものであ
る。
【0012】さらに、支持部材16の一端部には、支持
部材16上にセットした生地12に、個別のファスナ1
0を載せるファスナー供給装置26が設けられている。
ファスナー供給装置26は、ファスナー10のファスナ
ー載置部28と、ファスナー載置部28を所定位置まで
搬送する搬送機構30とからなる。ファスナー載置部2
8はファスナー10とほぼ同様の長さで、支持部材16
の空間部18を往復動可能に設けられている。搬送機構
30は、ファスナー載置部28に設けられたラック32
と、このラック32と咬み合ったピニオン34と、この
ピニオン34を回転させるモータ36とからなる。な
お、搬送機構30は上記ラックアンドピニオンにモータ
を組み合わせたもの以外に、適宜の駆動装置、例えばエ
アーシリンダ装置や各種のリンク機構を用いても良いも
のである。
【0013】また、図6に示すように、ファスナー載置
部28の端部には、生地12を取り付けたファスナー1
0の端部で、生地12を挟むように折返す折返し片40
が設けられている。折返し片40は、断面がコ字形に形
成され、両側部には、ミシン21、22の針23が挿通
可能なスリット42が形成されている。
【0014】空間部18には、支持部材16に載せられ
た生地12を空間部18部分で表裏から挟持する押え板
38が設けられている。押え板38は生地12を挟持し
た状態で、水平方向の軸を中心として90°回動可能に
設けられている。また、押え板38の側方には、ファス
ナ10が取り付けられる生地12の一端縁部の位置決め
を行なう規制板44が取り付けられている。
【0015】次に、この実施形態のファスナー自動縫付
装置の縫付動作について以下に説明する。この実施形態
のファスナー自動縫付装置は、先ず、図1に示すよう
に、生地12を支持部材16上に載せ、開口部14を空
間部18の所定位置にセットする。このとき、規制板4
4により、生地12の開口部14の端縁部を規制部材4
4に当接させて位置決めする。
【0016】そして、カッター24により、生地12の
開口部14の端部に斜めに切り目50を入れる。この
後、図2に示すように、生地12を押え板38により挟
持した状態で押え板38を90°回動させ、生地12を
支持部材16の空間部18内に垂させる。そして、ファ
スナー載置部28にファスナー10を載せた状態で、フ
ァスナー供給装置26により、モータ36を回動させフ
ァスナー10を生地12の開口14上に搬送する。この
とき、ファスナー載置部28により、図2に示すよう
に、生地12の開口部14の側縁部が両側に開いた状態
にされる。(図2では説明上わかりやすくするために、
既に開口部14の側縁部が両側に開かれた状態となって
いる。)
【0017】次に、図3に示すように、一対のミシン2
1、22のうちの一方のミシン21により、生地12の
切り目50を入れた部分の三角形の端部をファスナー1
0の端部とともに縫い付ける。この後、図4に示すよう
に、この縫い付けた端部から他端部に向かって一対のミ
シン21、22により、同時に平行に生地12とファス
ナー10を縫い付ける。この時も、ファスナー10と生
地12はファスナー載置部28により保持され、正確に
位置決めされている。そして図5に示すように、ファス
ナー10の端部で、一旦ミシン21、22が停止し、図
6(A)に示すように、ファスナー載置部28が後退す
る。この後、図6(B)に示すように、ファスナ10の
端部を生地12の端部をはさむように、折返し片40が
進出し、ファスナー10の端部を折返した状態にする。
折返し片40は図示しない駆動装置により自動的に移動
し、ファスナー10の端部を生地12の端部で折返して
後退する。そして、図7に示すように、折返し片40に
より、生地12の端部に折り返された状態できれいに縫
いつけられ、ファスナー載置部28が退避し、ファスナ
ー10の縫付が完了し、生地12が取り外し可能とな
る。
【0018】この実施形態のファスナー自動縫付装置と
ファスナー自動縫付方法によれば、一対のミシン21、
22により同時にファスナー10の両側を縫いつけるの
で、正確に、きれいに縫い付けることができ、ニットの
ような伸縮性のある生地にも体裁よく縫い付けることが
できる。また、生地12にファスナー10を縫い付ける
際に、生地12を支持部材16間の空間部18に落した
状態で、ファスナ10を縫い付ける生地12の開口部1
4部分を縫い付け位置に保持し、ミシン21、22を動
作させるので、生地12の他の部分が邪魔にならず、ミ
シン21、22の動作も容易となる。
【0019】
【発明の効果】この発明のファスナー自動縫付装置とフ
ァスナー自動縫付方法は、一対のミシンにより、個別の
ファスナーの両側縁部を同時に縫い付けるようにしたの
で、生地の種類にかかわらず、自動的にきれいにファス
ナーの縫い付けを可能にするものである。特に、ファス
ナーの端部の処理を、手作業の場合と同様に、一旦カッ
ターで斜めに縫付部を切って、その端部をファスナー端
部とともに縫い付けた後に、ファスナーの両側縁部を生
地とともに縫いつけるようにしたので、手縫いと同様な
仕上がりとなり、品質の良い縫付を可能にするものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態のファスナー自動縫付装
置に生地を取り付けた状態を示す斜視図である。
【図2】この発明の一実施形態のファスナー自動縫付装
置の縫付工程を示す斜視図である。
【図3】この発明の一実施形態のファスナー自動縫付装
置の次の縫付工程を示す斜視図である。
【図4】この発明の一実施形態のファスナー自動縫付装
置によりファスナーの両側縁部を縫い付ける縫付工程を
示す斜視図である。
【図5】この発明の一実施形態のファスナー自動縫付装
置によりファスナーの両側縁部の端部を縫い付ける縫付
工程を示す斜視図である。
【図6】この発明の一実施形態のファスナー自動縫付装
置の折返し片を示す示す斜視図である。
【図7】この発明の一実施形態のファスナー自動縫付装
置によりファスナーを縫い付た状態を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
10 ファスナー 12 生地 14 開口部 16 支持部材 18 空間部 21,22 ミシン 24 カッター 26 ファスナー供給装置 28 ファスナー載置部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 個別のファスナーを所定の生地の開口部
    に縫い付ける一対のミシンと、上記ファスナーが縫い付
    けられる生地を保持するとともに上記一対のミシンによ
    り上記ファスナーが縫い付けられる際に上記生地を下方
    に逃がす空間部を有した支持部材と、上記ファスナーを
    上記生地の所定の開口部に縫い付ける際に上記一対のミ
    シンを同時に並列に駆動するミシン制御装置とを設けた
    ファスナー自動縫付装置。
  2. 【請求項2】 上記個別のファスナーを縫い付ける部分
    は、上記生地が筒状に形成された部分である請求項1記
    載のファスナー自動縫付装置。
  3. 【請求項3】 上記ファスナーを上記生地に縫い付ける
    際に、上記ファスナーの取り付け端部に切り目を入れる
    カッターを有する請求項1又は2記載のファスナー自動
    縫付装置。
  4. 【請求項4】 上記生地に上記ファスナーをセットする
    ファスナー供給装置と、上記生地に縫い付けられるファ
    スナーの端部を上記生地を挟むように折返す折返し装置
    を備えた請求項1,2又は3記載のファスナー自動縫付
    装置。
  5. 【請求項5】 個別のファスナーを所定の生地の開口部
    に縫い付ける一対のミシンと、上記ファスナーが縫い付
    けられる生地を保持するとともに上記一対のミシンによ
    り上記ファスナーが縫い付けられる際に上記生地を下方
    に逃がす空間部を有した支持部材とを備え、上記ファス
    ナーを上記生地の所定の開口部に縫い付ける際に、上記
    生地を上記支持部材上で所定の位置にセットした後その
    状態で上記生地を回動し、上記生地の開口部が上方に位
    置し上記生地の他の部分が下方に垂れ下がるように支持
    し、上記生地の開口部の両側縁部のファスナー縫付に上
    記ファスナーをセットし、上記ファスナーの両側縁部を
    上記一対のミシンにより同時に平行に縫い付けるファス
    ナー自動縫付方法。
  6. 【請求項6】 上記ファスナーを上記生地の所定の開口
    部に縫いつける際に上記ファスナーの取り付け端部に切
    り目を入れるカッターを有し、上記生地を上記支持部材
    上にセットした状態で、上記生地の上記ファスナーの取
    り付け端部の所定の位置に上記カッターにより斜めに切
    り目を入れ、この後、上記生地を回動し上記生地の開口
    部の両側縁部を開いて上記ファスナーを重ねるようにセ
    ットし、上記一対のミシンのうちの一方のミシンにより
    上記切り目を入れた部分の生地と上記ファスナーの端部
    を縫い付け、この後この縫い付けた端部から上記一対の
    ミシンにより同時に平行に上記生地とファスナーを縫い
    付ける請求項5記載のファスナー自動縫付方法。
JP20293796A 1996-07-12 1996-07-12 ファスナー自動縫付装置とファスナー自動縫付方法 Expired - Fee Related JP2898923B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20293796A JP2898923B2 (ja) 1996-07-12 1996-07-12 ファスナー自動縫付装置とファスナー自動縫付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20293796A JP2898923B2 (ja) 1996-07-12 1996-07-12 ファスナー自動縫付装置とファスナー自動縫付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1024180A true JPH1024180A (ja) 1998-01-27
JP2898923B2 JP2898923B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=16465639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20293796A Expired - Fee Related JP2898923B2 (ja) 1996-07-12 1996-07-12 ファスナー自動縫付装置とファスナー自動縫付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2898923B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104334785A (zh) * 2012-03-16 2015-02-04 Ykk株式会社 缝制装置、缝制品的制造方法、及缝制方法
JP6423568B1 (ja) * 2018-06-26 2018-11-14 双日株式会社 縫製装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104334785A (zh) * 2012-03-16 2015-02-04 Ykk株式会社 缝制装置、缝制品的制造方法、及缝制方法
JP6423568B1 (ja) * 2018-06-26 2018-11-14 双日株式会社 縫製装置
WO2020003983A1 (ja) * 2018-06-26 2020-01-02 双日株式会社 縫製装置
JP2020000388A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 双日株式会社 縫製装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2898923B2 (ja) 1999-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4803937A (en) Method and apparatus for attaching a zipper to a garment
US4993333A (en) Sewing apparatus
JP2898923B2 (ja) ファスナー自動縫付装置とファスナー自動縫付方法
JPH02269805A (ja) スライドフアスナ部分を持つ布条片をズボン前部に取付ける方法及びこの方法を実施する縫い付け装置
US5738029A (en) Method and apparatus for sewing handles on side panels on a box spring
JP2625545B2 (ja) ミシン
JP2756982B2 (ja) 襟を衣服の胴体に縫い付ける方法及び装置
JPH04288192A (ja) ファスナーを縫い付けながら二つのズボン部分を接続するための方法と、この方法を実施するための縫製ユニット
JPS6124035B2 (ja)
US4543895A (en) Machine for making a fly structure
US4932341A (en) Sewing apparatus
JPH0411659Y2 (ja)
JPH0718383Y2 (ja) 走行ミシン用布受台
JPH06198092A (ja) 縫製ガイド治具
JPH06198091A (ja) 縫製ガイド治具
JP3726895B2 (ja) ボタン付けミシン
JPH0534631Y2 (ja)
JPS5827753Y2 (ja) ポケット自動縫製機におけるエンドレスファスナ−取付装置
JPH0418551Y2 (ja)
JPH0319347Y2 (ja)
JPH0523453A (ja) ミシン
JPH0733740Y2 (ja) オーバーロックミシンのまつい縫い用布案内
GB2131278A (en) Production of garments
JP2596075Y2 (ja) 自動縫製装置に於ける電動ミシンの押さえ金具
JPS645584Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees