JPH10241793A - 電気コネクタおよび金属シェル - Google Patents

電気コネクタおよび金属シェル

Info

Publication number
JPH10241793A
JPH10241793A JP9053924A JP5392497A JPH10241793A JP H10241793 A JPH10241793 A JP H10241793A JP 9053924 A JP9053924 A JP 9053924A JP 5392497 A JP5392497 A JP 5392497A JP H10241793 A JPH10241793 A JP H10241793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joining
metal shell
edge
metal plate
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9053924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3803837B2 (ja
Inventor
Naotoshi Ito
伊藤直俊
Masaru Harada
賢 原田
Shigetoshi Yamaguchi
山口茂利
Ryoji Hirabayashi
平林亮司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Priority to JP05392497A priority Critical patent/JP3803837B2/ja
Priority to US09/013,619 priority patent/US6077118A/en
Priority to TW087212218U priority patent/TW370291U/zh
Priority to KR1019980005393A priority patent/KR100300448B1/ko
Priority to EP98102942A priority patent/EP0860910A1/en
Priority to CNB981052231A priority patent/CN1143417C/zh
Publication of JPH10241793A publication Critical patent/JPH10241793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3803837B2 publication Critical patent/JP3803837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 壁面に隙間がなく、しかも、外部または内部
に金属板の重合による突出部分が形成されない金属シェ
ルを備えた電気コネクタと、成形工程のみで壁面に隙間
がなく製造できる金属シェルを提供することを目的とし
ている。 【解決手段】 複数の端子2が装着された絶縁ハウジン
グ3の外側に金属シェル4を嵌装して電気コネクタ1が
構成される。金属シェル4が、金属板5の両端部5aに
形成した段状の接合端縁部を重ねて結合し、かつ、一方
の接合端縁部の端縁と他方の接合端縁部の段部の対向部
の少なくとも一部に金属板5の厚さ方向で潰された圧縮
部を設けて成る、金属板5と略同一の厚さの接合部6を
介在させて無端環状に成形されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は外側に金属シェルが嵌装
された電気コネクタおよびその金属シェルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電気コネクタを使用する環境にお
いて、外部からの電磁誘導によってノイズが電気コネク
タ内を通る信号線路に混入したり、信号線路から外部へ
の電磁放射によって他の機器に対するノイズの原因とな
る、いわゆるEMI障害を除くために、電気コネクタを
金属シェルで囲んで電磁波を遮蔽することが行われてい
る。前記金属シェルは、一般的には、複数の端子が装着
された絶縁ハウジングの外壁を覆うように設けられるも
ので、絶縁ハウジングの前端(嵌合端)と端子のテール
部が延びる後端が開放された角筒状とされ、絶縁ハウジ
ングの外側に嵌装されたものが知られている。このよう
に角筒状とされた金属シェルは、通常、帯状の金属板を
用いてその端縁を突き合わせて角筒状に成形したり、或
は、金属板の端縁部を重合し、重合部分をスポット溶接
で接合して側壁が全周に亘って連続する角筒状に成形さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記のように角筒状に
成形された金属シェルにおいて、金属板の端縁を突き合
わせたものは、突き合わせ部分に隙間が形成されること
を免れず、この隙間から電気コネクタ内部に、周囲の結
露などによる水滴や塵埃が侵入する問題点があり、ま
た、電気コネクタをプリント回路基板へ実装するため
の、半田を溶融させる高温槽における処理に際して、絶
縁ハウジングの熱膨張によって、可及的に狭くした前記
隙間が永久に広がってしまう問題点があった。また、金
属板の端縁部を重合してスポット溶接したものにおいて
は、隙間の形成が避けられるものであったが、成形工程
の他に溶接工程を必要とし、かつ、重合部分が金属板の
略2倍の厚さとなるため金属シェルの外部または内部に
重合による突出部分が形成される問題点があった。
【0004】本発明は斯かる問題点に鑑みてなされたも
ので、壁面に隙間がなく、しかも、外部または内部に金
属板の重合による突出部分が形成されない金属シェルを
備えた電気コネクタと、成形工程のみで壁面に隙間がな
く製造できる金属シェルを提供することを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的のもとになさ
れた本発明は、金属シェルを構成する金属板の端縁部を
重ねて隙間のない接合部とし、かつ、この接合部を金属
板と略同一の厚さに成形したものである。
【0006】即ち本発明の電気コネクタは、複数の端子
が装着された絶縁ハウジングの外側に金属シェルが嵌装
してある電気コネクタにおいて、前記金属シェルが、金
属板の両端部に形成した段状の接合端縁部を重ねて結合
し、かつ、一方の接合端縁部の端縁と他方の接合端縁部
の段部の対向部の少なくとも一部に金属板の厚さ方向で
潰された圧縮部を設けて成る、金属板と略同一の厚さの
接合部を介在させて無端環状に成形されていることを特
徴とする電気コネクタである。
【0007】また、複数の端子が装着された絶縁ハウジ
ングの外側に金属シェルが嵌装してある電気コネクタに
おいて、前記金属シェルが、金属板の両端部に形成した
段状の接合端縁部を重ねて結合し、かつ、一方の接合端
縁部の端縁と他方の接合端縁部の段部の対向部が封止材
で封止されて成る、金属板と略同一の厚さの接合部を介
在させて無端環状に成形されていることを特徴とする電
気コネクタである。
【0008】一方、本発明の金属シェルは、複数の端子
が装着された絶縁ハウジングの外側に嵌装される電気コ
ネクタの金属シェルにおいて、金属板の両端部に形成し
た段状の接合端縁部を重ねて結合し、かつ、一方の接合
端縁部の端縁と他方の接合端縁部の段部の対向部の少な
くとも一部に金属板の厚さ方向で潰された圧縮部を設け
て成る、金属板と略同一の厚さの接合部を介在させて無
端環状に成形されていることを特徴とする金属シェルで
ある。
【0009】また、複数の端子が装着された絶縁ハウジ
ングの外側に嵌装される電気コネクタの金属シェルにお
いて、金属板の両端部に形成した段状の接合端縁部を重
ねて結合し、かつ、一方の接合端縁部の端縁と他方の接
合端縁部の段部の対向部が封止材で封止されて成る、金
属板と略同一の厚さの接合部を介在させて無端環状に成
形されていることを特徴とする金属シェルである。
【0010】
【作用】本発明の電気コネクタによれば、壁面に隙間が
なく、しかも、内部または外部に突出する重合部分のな
い金属シェルを備えた電気コネクタを提供することがで
きる。また、本発明の金属シェルによれば、溶接工程を
要することなく、成形工程のみで金属板の接合端縁部を
重ねて結合した金属シェルを提供することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付の図を参照して
説明する。
【0012】図1乃至図5に示したのが実施例の電気コ
ネクタ1であって、複数の端子2が所定のピッチで並列
に装着された絶縁ハウジング3の外側に金属シェル4が
嵌装された構造をしている。図5に示すように、それぞ
れの端子2は、ピン状のコンタクト部2aが相手側の電
気コネクタ(図示していない)と係合するために、絶縁
ハウジング3の嵌合端(図5において左側)内部に臨ま
せてあると共に、ソルダテール部2bが絶縁ハウジング
3の後端(図5において右側)から外部に延び、先端部
分が金属シェル4の底壁4aと略面一となるように、L
字状に屈曲されている。
【0013】前記金属シェル4は、帯状の金属板5(図
6乃至図9参照)を角筒状に屈曲成形したもので、絶縁
ハウジング3の嵌合端および後端の部分を開口させてい
る。即ち、帯状の金属板5で金属シェル4の頂壁4bお
よび対向する左右の側壁4cを構成すると共に、金属板
5の両端部5aを重ねた接合部6が介在する底壁4aが
構成されて、金属板5が頂壁4bから側壁4c、底壁4
a、側壁4cと、全周に亘って無端環状に連続してい
る。底壁4aに介在させた接合部6は、各端部5aを重
ねてあると共に、その厚さを金属板5の厚さと略同一の
厚さに成形されている。
【0014】前記接合部6は、図6乃至図9に示したよ
うに、一方の端部5aを金属板5の厚さtの半分の厚さ
にプレス成形した段状の接合端縁部6aを成形する(図
6)と共に、他方の端部5aも同様に金属板5の厚さt
の半分の厚さにプレス成形した段状の接合端縁部6bを
成形し(図7)、これらの接合端縁部6a、6bを図8
に示したように重ねて互いに接合することによって構成
されており、接合部6の厚さを金属板5の厚さtと略同
一の厚さとしてある。一方の接合端縁部6a内にはプレ
ス成形によって凸部7が設けられ、他方の接合端縁部6
b内には、凸部7と密嵌合する穴8で成る凹部がプレス
成形によって設けられて、これらの凸部7と穴8を接合
端縁部6a、6bを重ねる際に互いに嵌合させ、両接合
端縁部6a、6bを厚さ方向で圧縮することによって凸
部7と穴8をかしめ状態とし、両接合端縁部6a、6b
が分離しないようにしてある。更に、このようにかしめ
を行った後、図9に示したように、接合部6の表裏に形
成される接合端縁部6a、6bの端縁15と段部16の
対向部9に金属板5の厚さ方向で潰した圧縮部10を形
成して、対向部9の間隙が可及的に狭くなるようにして
ある。前記凸部7は、穴8の深さに比べて長い場合に
は、図10に示したように、凸部7の先端部が穴8の周
縁に被さるように変形する。また、穴8の深さが凸部7
の長さに比べて深い場合には、図11に示したように、
穴8の周縁が凸部7の端面に被さるように変形する。
尚、前記圧縮部10の形成に代えて、対向部9の間隙に
封止材を充填して対向部9を封止することもできる。
【0015】金属シェル4の頂壁4bの後端側両側に
は、片持ち状の係止爪片11が嵌合端に向かって設けら
れていると共に、両側壁4cの中央部分には、片持ち状
の係止爪片12が後端に向かって設けられている。これ
らは、金属シェル4を絶縁ハウジング3の外側に嵌装し
た際に、絶縁ハウジング3の外壁と係止するもので、互
いに逆方向に延びる片持ち状の係止爪片11、12とす
ることによって、絶縁ハウジング3と金属シェル4が、
嵌装後に前後方向で相対移動しないようにしてある。ま
た、金属シェル4の底壁4aの両側部には、底壁4aと
面一で外方に延びる半田付け片13が設けられていると
共に、底壁4aの下方に延びる位置決めピン14が設け
てられている。
【0016】上記実施例の電気コネクタ1をプリント回
路基板(図示していない)上に表面実装するには、前記
位置決めピン14を介して電気コネクタ1のプリント回
路基板上での位置を決めた後、高温槽内で半田リフロー
処理を行い、端子2のソルダテール部2bとプリント回
路基板内の対応する導電パッドを半田付けすると同時
に、前記半田付け片13とプリント回路基板内の固定パ
ッドを半田付けする。高温槽内での処理では、絶縁ハウ
ジング3が加熱によって熱膨張することになるが、絶縁
ハウジング3の外側に嵌装した金属シェル4が、前記の
通り、頂壁4bから側壁4c、底壁4a、側壁4cと全
周に亘って金属板5が連続する無端環状とされて拡大し
ない構造となっているため、絶縁ハウジング3の熱膨張
による応力に対向することができる。この結果、ソルダ
テール部2bおよび半田付け片13がプリント回路基板
に対して移動するのが防止され、それぞれ、導電パッド
または固定パッドに正しく半田付けすることが可能であ
る。
【0017】また、金属シェル4に着目すると、接合部
6が金属板5と略同一の厚さに構成されて、内外に端縁
部5aの重合による突出部分が形成されないので、金属
シェル4は、その底壁4aをプリント回路基板に全面を
密着させて実装することができると共に、絶縁ハウジン
グ3側には、重合による突出部分に対応するスペースを
確保する必要をなくし、かつ、絶縁ハウジング3への嵌
装をし易くすることができる。そして、接合部6には金
属シェル4を内外に貫通して絶縁ハウジング3に達する
隙間が形成されないので、電気コネクタ1内部に周囲か
ら水滴や塵埃が侵入するのを防止することができる。
【0018】金属シェル4の製造は、金属板5の形成、
接合端縁部6a、6bの形成、金属板5の角筒状への成
形、接合端縁部6a、6bを重ねた接合部6の構成、更
には、頂壁4bおよび側壁4cの係止爪片11、12並
びに底壁4aの半田付け片13、位置決めピン14の形
成の全てが、金属板材料の打ち抜きと成形の技術によっ
て行える構造であるので、プレス金型を介した連続工程
で能率良く製造を進めることができる。
【0019】尚、実施例の金属シェル4は、接合部6を
底壁4a内に介在させたが、底壁4aに介在させるのに
代えて、頂壁4bや側壁4cに介在させることも可能で
ある。また、電気コネクタ1を構成している端子2のソ
ルダテール部2bはプリント回路基板上に表面半田付け
される形状のものとしたが、プリント回路基板に設けら
れるスルーホールに挿通して半田付けされる形状、即
ち、金属シェル4の底壁4aの下方に向かって真直に延
びる形状とすることも可能である。
【0020】
【発明の効果】以上に説明の通り、本発明の電気コネク
タによれば、壁面に隙間がなく、しかも、内部または外
部に突出する重合部分のない金属シェルを備えているの
で、結露による水滴や塵埃が周囲から侵入するのを防止
できると共に、プリント回路基板上への実装時には、絶
縁ハウジングの熱膨張による応力に対向し、そりや設置
位置のズレを防止し、正しい実装を確実にすることがで
きる。接合部を構成している一方の接合端縁部の端縁と
他方の接合端縁部の段部の対向部を封止すれば、水滴や
塵埃の侵入の防止効果を一層向上することができる。ま
た、本発明の金属シェルによれば、溶接工程を必要とし
ないで、成形工程のみで製造することができるので、能
率良く、コストをかけずに製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例の正面図である。
【図2】 同じく実施例の底面図である。
【図3】 同じく実施例の平面図である。
【図4】 同じく実施例の側面図である。
【図5】 図1のA−A線における拡大断面図である。
【図6】 実施例の金属シェルを構成した金属板の一方
の端部に成形した接合端縁部の斜視図である。
【図7】 同じく金属板の他方の端部に成形した接合端
縁部の斜視図である。
【図8】 同じく金属板の接合端縁部を重ねて接合部を
構成する状態を説明する正面図である。
【図9】 同じく金属板の接合端縁部を重ねた接合部の
平面図である。
【図10】 同じく接合端縁部の凸部と穴の嵌合状態の
一つを説明する図である。
【図11】 同じく接合端縁部の凸部と穴の他の嵌合状
態の一つを説明する図である。
【符号の説明】
1 電気コネクタ 2 端子 2a コンタクト部 2b ソルダテール部 3 絶縁ハウジング 4 金属シェル 4a 金属シェルの底壁 4b 金属シェルの頂壁 4c 金属シェルの側壁 5 金属板 5a 金属板の端部 6 接合部 6a、6b 接合端縁部 7 凸部 8 穴 9 対向部 10 圧縮部 11、12 係止爪片 13 半田付け片 14 位置決めピン 15 接合端縁部の端縁 16 接合端縁部の段部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平林亮司 長野県塩尻市広丘野村959番地 株式会社 サンコー 内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の端子2が装着された絶縁ハウジ
    ング3の外側に金属シェル4が嵌装してある電気コネク
    タ1において、 前記金属シェル4が、金属板5の両端部5aに形成した
    段状の接合端縁部6a、6bを重ねて結合し、かつ、一
    方の接合端縁部6a、6bの端縁15と他方の接合端縁
    部6a、6bの段部16の対向部9の少なくとも一部に
    金属板5の厚さ方向で潰された圧縮部10を設けて成
    る、金属板5と略同一の厚さの接合部6を介在させて無
    端環状に成形されていることを特徴とする電気コネク
    タ。
  2. 【請求項2】 複数の端子2が装着された絶縁ハウジ
    ング3の外側に金属シェル4が嵌装してある電気コネク
    タ1において、 前記金属シェル4が、金属板5の両端部5aに形成した
    段状の接合端縁部6a、6bを重ねて結合し、かつ、一
    方の接合端縁部6a、6bの端縁15と他方の接合端縁
    部6a、6bの段部16の対向部9が封止材で封止され
    て成る、金属板5と略同一の厚さの接合部6を介在させ
    て無端環状に成形されていることを特徴とする電気コネ
    クタ。
  3. 【請求項3】 金属板5の両端部5aに形成した段状
    の接合端縁部6a、6bは、一方の接合端縁部6a内に
    設けた凸部7と、他方の接合端縁部6b内に設けた穴8
    を互いに嵌合して結合されている請求項1または2に記
    載の電気コネクタ。
  4. 【請求項4】 金属シェル4は、角筒状とされ、その
    頂壁4bから金属シェル4の一端に向かって片持ち状に
    延びた係合爪片11が絶縁ハウジング3と係合している
    と共に、側壁4cから金属シェル4の他端に向かって片
    持ち状に延びた別の係合爪片12が絶縁ハウジング3と
    係合している請求項1乃至3の何れか1項に記載の電気
    コネクタ。
  5. 【請求項5】 金属シェル4の底壁4aに、電気コネ
    クタ1を実装するための位置決めピン14および半田付
    け片13の少なくとも一方が設けてある請求項4に記載
    の電気コネクタ。
  6. 【請求項6】 複数の端子2が装着された絶縁ハウジ
    ング3の外側に嵌装される電気コネクタ1の金属シェル
    4において、 金属板5の両端部5aに形成した段状の接合端縁部6
    a、6bを重ねて結合し、かつ、一方の接合端縁部6
    a、6bの端縁15と他方の接合端縁部6a、6bの段
    部16の対向部9の少なくとも一部に金属板5の厚さ方
    向で潰された圧縮部10を設けて成る、金属板5と略同
    一の厚さの接合部6を介在させて無端環状に成形されて
    いることを特徴とする金属シェル。
  7. 【請求項7】 複数の端子2が装着された絶縁ハウジ
    ング3の外側に嵌装される電気コネクタ1の金属シェル
    4において、 金属板5の両端部5aに形成した段状の接合端縁部6
    a、6bを重ねて結合し、かつ、一方の接合端縁部6
    a、6bの端縁15と他方の接合端縁部6a、6bの段
    部16の対向部9が封止材で封止されて成る、金属板5
    と略同一の厚さの接合部6を介在させて無端環状に成形
    されていることを特徴とする金属シェル。
  8. 【請求項8】 金属板5の両端部5aに形成した段状
    の接合端縁部6a、6bは、一方の接合端縁部6a内に
    設けた凸部7と、他方の接合端縁部6b内に設けた穴8
    を互いに嵌合して結合されている請求項6または7に記
    載の金属シェル。
JP05392497A 1997-02-21 1997-02-21 電気コネクタおよび金属シェル Expired - Fee Related JP3803837B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05392497A JP3803837B2 (ja) 1997-02-21 1997-02-21 電気コネクタおよび金属シェル
US09/013,619 US6077118A (en) 1997-02-21 1998-01-26 Electrical connector having a metal shell
TW087212218U TW370291U (en) 1997-02-21 1998-02-19 Electrical connector having a metal shell
KR1019980005393A KR100300448B1 (ko) 1997-02-21 1998-02-20 금속외피를갖는전기커넥터
EP98102942A EP0860910A1 (en) 1997-02-21 1998-02-20 Electrical connector having a metal shell
CNB981052231A CN1143417C (zh) 1997-02-21 1998-02-20 金属外壳电气接插件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05392497A JP3803837B2 (ja) 1997-02-21 1997-02-21 電気コネクタおよび金属シェル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10241793A true JPH10241793A (ja) 1998-09-11
JP3803837B2 JP3803837B2 (ja) 2006-08-02

Family

ID=12956281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05392497A Expired - Fee Related JP3803837B2 (ja) 1997-02-21 1997-02-21 電気コネクタおよび金属シェル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6077118A (ja)
EP (1) EP0860910A1 (ja)
JP (1) JP3803837B2 (ja)
KR (1) KR100300448B1 (ja)
CN (1) CN1143417C (ja)
TW (1) TW370291U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010080318A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Smk Corp コネクタ用シェル
CN102368579A (zh) * 2010-06-25 2012-03-07 日本压着端子制造株式会社 连接器用密封壳和电连接器

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6565389B1 (en) * 1999-11-12 2003-05-20 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector of a thin type
TW467426U (en) * 2000-12-30 2001-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US6402554B1 (en) * 2001-02-16 2002-06-11 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Vertical SMT-type electrical connector
US20040262509A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Chaur-Ming Shyu Calibration of material analyzer and/or validation of said calibration with calibration/reference standard components
US7500877B2 (en) 2006-12-07 2009-03-10 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Electrical connector having a shell
JP4353537B2 (ja) * 2006-12-07 2009-10-28 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP2012009357A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Jst Mfg Co Ltd 電気コネクタ
CN108987978B (zh) * 2017-06-02 2021-08-20 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4857668A (en) * 1988-04-15 1989-08-15 Schlegel Corporation Multi-function gasket
JPH0636617Y2 (ja) * 1988-09-03 1994-09-21 岩崎通信機株式会社 筒形外装ケース
JPH02158070A (ja) * 1988-12-08 1990-06-18 Yazaki Corp 貫通コンデンサ内蔵コネクタ
FR2654558B1 (fr) * 1989-11-10 1993-12-17 Itt Composants Instruments Element de connecteur electrique blinde.
US5124888A (en) * 1990-01-25 1992-06-23 Tokyo Electric Co., Ltd. Electric circuit apparatus
US5017158A (en) * 1990-05-02 1991-05-21 Pan-International Industrial Corp. Structure of receptacle for electric connector with self-locking and electric shield mechanism
JP2513946Y2 (ja) * 1991-06-26 1996-10-09 ホシデン株式会社 コネクタ
US5281169A (en) * 1993-01-21 1994-01-25 Molex Incorporated Shielded electrical connector assemblies
DE69424527T2 (de) * 1993-10-01 2000-09-14 Ryosei Electro Circuit Sys Ltd Anschlussklemme und verfahren zu ihrer herstellung
US5532427A (en) * 1994-10-24 1996-07-02 Gerome Manufacturing Company, Inc. Electrically conductive joint
US5801335A (en) * 1997-03-28 1998-09-01 General Motors Corporation Swage lock for coupling substrates together

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010080318A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Smk Corp コネクタ用シェル
CN102368579A (zh) * 2010-06-25 2012-03-07 日本压着端子制造株式会社 连接器用密封壳和电连接器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1192598A (zh) 1998-09-09
TW370291U (en) 1999-09-11
EP0860910A1 (en) 1998-08-26
KR100300448B1 (ko) 2001-09-06
JP3803837B2 (ja) 2006-08-02
US6077118A (en) 2000-06-20
CN1143417C (zh) 2004-03-24
KR19980071580A (ko) 1998-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5696698B2 (ja) レセプタクルコネクタ
JP4258972B2 (ja) 電気器具の箱形端子
TW202029583A (zh) 插座連接器、插頭連接器以及具有其的板對板連接器
JP4437958B2 (ja) 電気接続箱
JP3160033B2 (ja) 電気装置及び該電気装置を製造する方法
JP3311645B2 (ja) 電線と端子との接続方法
JPH10241793A (ja) 電気コネクタおよび金属シェル
US5742488A (en) Shielding device and method of mounting
JP2024026441A (ja) コネクタ及び相手側コネクタ
US4657323A (en) D-subminature filter connector
JPH11135911A (ja) 基板と圧接コネクタとの組付方法及び該方法に用いる圧接コネクタ
JPH10326651A (ja) 基板用コネクタ
JP2002298967A (ja) コネクタ
JPH06334375A (ja) シールドユニット
JP2005190923A (ja) バッテリーコネクタ
JP2001283983A (ja) ケーブルコネクター及びその製造方法
JPH09134761A (ja) コネクタ
JPH08321670A (ja) 電磁型発音体
JPH11149972A (ja) 電気コネクタの製造方法
CN215010948U (zh) 摄像头控制器
US11837803B2 (en) Chiclets for a chiclet connector
CN214013234U (zh) 电子设备及汽车
JPH09102341A (ja) 電気コネクタ
JP2004040096A (ja) 電磁遮蔽を有するケーシング
JP2003173831A (ja) 平型柔軟ケーブル用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees