JPH10239754A - カメラ及びカメラシステム並びにそのプリント作成方法 - Google Patents

カメラ及びカメラシステム並びにそのプリント作成方法

Info

Publication number
JPH10239754A
JPH10239754A JP4395197A JP4395197A JPH10239754A JP H10239754 A JPH10239754 A JP H10239754A JP 4395197 A JP4395197 A JP 4395197A JP 4395197 A JP4395197 A JP 4395197A JP H10239754 A JPH10239754 A JP H10239754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
image
information
camera
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4395197A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kodama
晋一 児玉
Yoichiro Okumura
洋一郎 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP4395197A priority Critical patent/JPH10239754A/ja
Publication of JPH10239754A publication Critical patent/JPH10239754A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、撮影された被写体が自動的に所定の
枠に入った状態でプリント等を行えるようにするカメラ
及びカメラシステム並びにそのプリント作成方法を提供
する。 【解決手段】本発明によるカメラシステムは、複数種類
用意され、フィルム撮影時に合成可能なパターンを選択
する選択手段と、複数の透過パターンを具備するフアイ
ンダ手段と、上記パターン選択手段によりフアインダ手
段の透過パターンを変更する変更手段と、上記選択され
たパターン情報をフィルムに磁気記録する記録手段とを
具備するカメラと、現像後のフィルム画像をデジタル画
像に変換する撮像手段と、フィルムに記録された磁気情
報を読取る読取り手段と、上記読取った情報に基づいて
フィルムのデジタル画像との合成画像を生成する画像合
成手段とを備えたスキャナ装置と、を含む

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、磁気記録部を有
するフィルムを使用するカメラ及びそのカメラシステム
並びにそのプリント作成方法に係り、特に、撮影画像に
加えて所望の形状の縁取り等の所定の縁取り枠に関する
情報をフィルムの磁気記録部に記録可能なカメラ及びそ
のフィルムの現像後に磁気記録部に記録された所定の縁
取り枠に関する情報に基づいて撮影画像と枠画像とを自
動的に合成するカメラシステム並びにその合成画像をプ
リントするプリント作成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、IX240フィルムでは
フィルムに磁気情報を記録できるようになっている。す
なわち、このようなフィルムを用いるカメラシステムで
は、撮影時に撮影画像に加えて所定の情報をフィルムに
記録するとともに、フィルム現像後の画像再生(プリン
トも含む)時に磁気情報を活用して所望の処理を実行す
るようになっている。
【0003】この場合、画面サイズに関しては、画面サ
イズの状態をカメラのファインダに表示するとともに、
それをフィルムに磁気情報としても記録するようになっ
ている。
【0004】ところで、従来技術として知られている特
開平05−019333号公報には、画面サイズの状態
をファインダ内に分かり易く表示するととも、画面サイ
ズ情報をフィルムに磁気情報として記録するカメラが開
示されている。
【0005】そして、一般には、プリント等の出力処理
は、撮影時にフィルムに記録された画面サイズ情報に従
った画面サイズとしてプリントするようになっている。
一方、フィルムに記録された画像を高画質で電子画像化
して取り込む場合には、いわゆるフィルムスキャナが用
いられることが多い。
【0006】また、プリント後の写真をフレームなどに
入れて飾る場合のために、プリント等の出力処理時に、
画像をハート型や楕円型などの枠内にはめ込むようにし
た装飾処理を施すことが必要となることが多々ある。
【0007】これらの装飾処理は、主要被写体を引き立
てる効果があるので、それなりの需要がある。このよう
な装飾処理を、一枚の画像のプリント等の出力処理時に
行うようにするには、上述のようにして電子画像化され
た後の合成処理にてマニュアル的に行われることが一般
的である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上述したよ
うにマニュアル的な合成処理にて、フレームなどでの画
像の装飾をプリントまたは電子画像の上で実現しようと
したとしても、主要被写体の写っている位置が必ずしも
ベストな位置にないことも多々あるので、後処理にての
調整が必要になり極めて面倒である。
【0009】そこで、本発明は以上のような点に鑑みて
なされたもので、撮影された被写体が自動的に所定の枠
に入った状態でプリント等を行えるようにするカメラ及
びカメラシステム並びにそのプリント作成方法を提供す
ることを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によると、フィル
ム撮影時に、プリントの縁取り枠に関する情報をフィル
ムの磁気記録領域に書込み可能なカメラであって、上記
カメラには上記プリントの縁取り枠に関する複数の情報
が用意され、上記フィルム撮影時に上記プリントの縁取
り枠に関する複数の情報のうちの少なくとも1つが選択
可能であることを特徴とするカメラが提供される。
【0011】また、本発明によると、フィルム撮影時
に、プリントの縁取り枠に関する情報をフィルムの磁気
記録領域に書込み可能なカメラと、上記カメラによって
画像と縁取り枠に関する情報とが記録されたフィルムの
現像後に、上記フィルムから上記画像と縁取り枠に関す
る情報とを取込み、両者を合成してプリント出力を行う
スキャナと、を含むカメラシステムが提供される。
【0012】また、本発明によると、フィルム撮影時
に、プリントの縁取り枠に関する情報をフィルムの磁気
記録領域に書込み、上記フィルムの現像後に上記フィル
ムから上記画像と縁取り枠に関する情報とを取込み、両
者を合成してプリント処理を行うことを特徴とするプリ
ント作成方法が提供される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。図1は本発明の一実施の形態
についての構成を示すブロック図である。本実施の形態
によるカメラシステムは、磁気記録部を有するフィルム
200として、例えば、IX240フィルムなどを用い
るカメラシステムであって、磁気記録可能なカメラ10
0と、現像されたフィルム201から撮影時に記録され
た合成パ夕一ンの磁気記録を基に合成画像を決定し、フ
ィルムの撮影画像と自動的に合成処理するスキャナ30
0とを備えている。
【0014】そして、上記カメラ100は、ファインダ
光学系101と、このファインダ光学系101の一次結
像位置付近に配置された液晶素子102と、この液晶素
子102を制御するとともに、カメラ全体を制御するC
PU(K−CPU)103と、ファースト及びセカンド
レリーズスイッチ107a,107b,メインスイッチ
107c及び合成画像設定用の一次選択、二次選択及び
確認スイッチ107d,e,fと、磁気記録部を有する
フィルム200に被写体を露光する撮影レンズ及びシャ
ッタ等を備えた撮影系104と、フィルム200の巻き
上げ巻戻しを制御・駆動するフィルム駆動制御回路10
5と、フィルム200の磁気記録部に、撮影時において
所定のパターンに設定されるファインダ101内の液晶
素子102の透過パターンに関する情報を磁気記録する
磁気記録回路106、及び撮影時において所定のパター
ンに設定されるファインダ101内の液晶素子102の
透過パターンに関する後述するような情報が予め記憶さ
れている枠データメモリ108とで構成される。
【0015】また、上記スキャナ300は、現像された
フィルム201(上記フィルム200が現像処理された
もの)を駆動制御・駆動するフィルム駆動回路301
と、フィルム201の照明系,光学系,撮像素子(10
0万画素クラスの2次元CCD)等を含み、フィルムの
撮影画像をディジタル画像に変換する撮像系302と、
フィルム201の磁気記録部に記録された合成画像に関
する情報を読み取る磁気読み取り回路303と、画像や
磁気情報を一時記憶するRAM306を制御するととも
に、スキャナ全体を制御するCPU(S−CPU)30
4と、少なくとも上記カメラ側の枠データメモリ108
に記憶されているファインダ101内の液晶素子102
の透過パターンに関する情報と対応する合成画像情報が
予め記憶されている合成画像メモリ305と、S−CP
U304と通信を行うパーソナルコンピュータ(PC)
401と、PC401に制御された情報を表示するディ
スプレイ402とで構成される。
【0016】なお、合成画像メモリ305はPC401
側で持つようにしてもよい。上記構成にて、カメラ10
0側では、撮影者が合成画像設定用のスイッチ107
d,e,fにより撮影時において所定のパターンに設定
すべきファインダ101内の液晶素子102の透過パタ
ーンに関する情報を設定すると、この設定された情報が
枠データメモリ108から読み出されてファインダ10
1内の液晶素子102の透過パターンを与えるととも
に、磁気情報としてフィルム200例えばIX240の
一般に開放されているトラック(例えば、C2トラッ
ク)に磁気記録回路106により記録される。
【0017】この場合、フィルム200に記録される画
像は、撮影者により合成画像用として設定されたファイ
ンダ101内の液晶素子102の透過パターンを通して
主要被写体が所望の位置に存在しているように視認され
たものとなっている。
【0018】また、スキャナ300側では、上記カメラ
100による撮影の終了後に、現像処理されて再度カー
トリッジに格納されたフィルム201の撮影時に記録さ
れた合成画像に関する磁気情報が、フィルム駆動部30
3でフィルム201を駆動しながら磁気読み取り回路3
03により読み取られる。
【0019】このようにしてフィルム201から読み取
られた磁気情報には撮影時に記録された合成画像に対応
する合成画像の種類の情報が含まれているので、S−C
PU304はその合成画像の種類の情報に基づいて合成
画像メモリ305より対応する合成画像を呼び出し、撮
像系302よりフィルム201から読み取られた撮影画
像に合成する。
【0020】さらに、合成画像または撮影画像はPC4
01を介してディスプレイ402にて表示される。図2
は合成画像のサンプルの一例を示す。
【0021】図2において、(1)から(5)は合成パ
ターンを示すもので、カメラ100側のファインダ10
1で覗いた場合には、斜線表示部以外が全て透過した状
態になる。
【0022】(6)は合成パターンとして何も選択しな
い場合の状態である。なお、図2の(1)から(5)に
示した合成パターン以外の合成パターンがあっても当然
よい。
【0023】図3は、カメラ100側のシーケンスのフ
ローを示す。カメラシーケンスが開始されると(ステッ
プ#1100)、メインスイッチ107cのオン、オフ
状態の判定が行われる(ステップ#1101)。
【0024】ここで、メインスイッチ107cがオフ状
態の場合には、本シーケンスを終了する(ステップ#1
113)。しかるに、メインスイッチ107cがオン状
態の場合には、イニシャライズ処理(合成画像がない状
態に設定)を行う(ステップ#1102)。
【0025】そして、イニシャライズ処理後に再度メイ
ンスイッチ107cのオン、オフ状態の判定が行われる
(ステップ#1103)。ここで、メインスイッチ10
7cがオフ状態の場合には、本シーケンスを終了する
(ステップ#1113)。
【0026】しかるに、メインスイッチ107cがオン
状態の場合には、ユーザが合成画像の選択を行うか(一
次選択スイッチ107eが押されているか)、否かを判
定する(ステップ#1104)。
【0027】ここで、合成画像の設定(一次選択スイッ
チ107eが押されている)の場合、さらに二次選択ス
イッチ107fが押される度に図2の合成パターンが
(1)から(6)までスクロールされるので、ユーザー
はその合成パターンのいずれかを選択することにより、
合成画像の選択が行われる(ステップ#1121)。
【0028】但し、図2の合成パターンが(1)から
(5)までは合成画像有りであり、(6)は合成画像な
しとなる。そして、確定操作(確定スイッチ107dが
オン)の判定が行われる(ステップ#1122)。
【0029】ここで、確定(確定スイッチ107dがオ
ン)の場合、ステップ#1103の処理へ戻るが、確定
でない(確定スイッチ107dがオフ)の場合、ステッ
プ#1121の処理へ戻る。
【0030】そして、ステップ#1103及びステップ
#1104を抜けると、ファーストレリーズスイッチ1
07aのオン、オフ状態の判定が行われる(ステップ#
1105)。
【0031】ここで、ファーストレリーズスイッチ10
7aがオフの場合、ステップ#1103の処理へ戻る。
しかるに、ファーストレリーズスイッチ107aがオン
の場合、自動合焦および自動露光(AF,AE)処理が
行われる(ステップ#1106)。
【0032】続いて、ファースト及びセカンドレリーズ
スイッチ107a,107bのオン、オフ状態の判定が
行われる(ステップ#1107,#1108)。ここ
で、ファーストレリーズスイッチ107aがオフの場
合、ステップ#1103の処理へ戻る。
【0033】また、セカンドレリーズスイッチ107b
がオフの場合、ステップ#1107の処理へ戻る。しか
るに、ファースト及びセカンドレリーズスイッチ107
a,107bが共にオン場合、露光制御のシーケンスが
行われる(ステップ#1109)。
【0034】次に、フィルム200の巻き上げと同時に
磁気情報(合成画像に関する情報)をフィルム200に
磁気記録する処理が行われる(ステップ#1110)。
次に、フィルム200の全コマに対する撮影終了の判定
が行われる(ステップ#1111)。
【0035】ここで、フィルム200の全コマ撮影終了
でない場合には、上述したステップ#1103の処理へ
戻る。しかるに、フィルム200の全コマ撮影終了の場
合には、フィルム200の巻戻しが行われる(ステップ
#1112)。
【0036】以上により、本シーケンスを終了する(ス
テップ#1113)。図4はスキャナ300側のシーケ
ンスのフローを示す。スキャナ300のシーケンスが開
始されると(ステップ#2101)、イニシャライズ処
理(解像度の初期値の設定)が行われる(ステップ#2
101)。
【0037】続いて、終了コマンドの判定が行われる
(ステップ#2103)。この場合、各種コマンドは、
PC401の画面を見ながらユーザによって設定され
る。
【0038】ここで、終了コマンドが入力された場合に
は、本シーケンスを終了する(ステップ#2112)。
しかるに、終了コマンドが入力されてない場合には、フ
ィルム201の有無の判定が行われる(ステップ#21
04)。
【0039】ここで、フィルム無しの場合には、ステッ
プ#2103の処理へ戻る。しかるに、フィルム有りの
場合には、フィルム201を給送すると同時に、磁気情
報を読み込む処理が行われる(ステップ#2105)。
【0040】次に、インデックススキャンが行われるこ
とにより、簡易画像(撮影画像の概要がわかる程度の荒
い解像度での画像、合成情報がある場合は合成画像)を
PC401のデイスプレイ(画面)402に表示する
(ステップ#2106)。
【0041】次に、コマンド入力有無の判定が行われる
(ステップ#2107)。この場合、コマンドは、PC
401を介してユーザが選択するもので、その情報はP
C401の画面に表示される。
【0042】ここでは、コマンドとして、上述したイン
デックススキャンと、1コマスキャンと、終了コマンド
とがある。すなわち、インデックススキャンとは、フィ
ルム201の画像を概要がわかる程度の荒さで読み取り
表示することを意味している。
【0043】また、1コマスキャンとは、ユーザの設定
する解像度にて画像を読み取り表示することを意味して
いる。また、終了コマンドとは、フィルム201を巻き
戻して本シーケンスを終了することを意味している。
【0044】そして、ステップ#2108でインデック
ススキャンのコマンドが入力されると、ステップ#21
06の処理へ戻る。また、ステップ#2109で1コマ
スキャンのコマンドが入力された場合には、そのコマ番
号の指定をユーザが行う(ステップ#2121)。
【0045】そして、フィルム201指定位置へ駆動す
る処理が行われ(ステップ#2122)たのち、画像読
み込み処理が行われる(ステップ#2123)。また、
ステップ#2110で終了コマンドが入力された場合に
は、フィルム201の巻戻しが行われる(ステップ#2
111)。
【0046】なお、以上において、終了以外の各コマン
ドが終わった時点でステップ#2107の処理へ戻る。
図5は、上述したインデックススキャンのシーケンスの
フローを示す。
【0047】インデックススキャンが開始されると(ス
テップ#2201)、イニシャライズ処理(フィルムの
初期位置設定,変数i=0)が行われる(ステップ#2
202)。
【0048】続いて、簡易画像(撮影画像の概要がわか
る程度の荒い解像度での画像)にて画像をフィルム20
1より読み込む処理が行われる(ステップ#220
3)。そして、フィルム201より読み込んだ画像に対
応する撮影時の合成画像の磁気情報を基に画像合成の判
定処理が行われる(ステップ#2204)。
【0049】ここで、合成画像がない場合にはステップ
#2207の処理へ行くが、合成画像がある場合には磁
気情報に対応した荒い解像度の合成画像を合成画像メモ
リ305より読み出す処理が行われる(ステップ#22
05)。
【0050】次に、フィルム201より読み取った画像
と対応する合成画像を該合成画像を上にして合成する処
理が行われる(ステップ#2206)。続いて、読み取
った画像ごとに順次追加する形態で図6に示すように表
示する処理が行われる(ステップ#2207)。
【0051】次に、フィルム201の全コマ読み取り終
了の判定処理が行われる(ステップ#2208。) ここで、フィルム201の全コマ読み取り終了の場合に
は、本シーケンスを抜ける(ステップ#2211)。
【0052】しかるに、フィルム201の全コマ読み取
り終了でない場合には、変数iにi+1を代入する処理
が行われる(ステップ#2209)。続いて、フィルム
201を1コマを送り、ステップ#2203へ戻る処理
が行われる(ステップ#2210)。
【0053】このようにして、合成画像はインデックス
スキャンに対応した荒い画像を持つことで、それを高速
に表示することができるようになる。また、画像をーつ
にして合成時に間引いて荒くすることにより、メモリの
記憶領域を節約するようにしてもよい。
【0054】図6は、インデックススキャンの時のPC
401の画面に表示される画像の様子を示している。こ
こで、一度に多くの画像(例えば、フィルム201の全
コマ)を見ることができるようするために、小さな画面
サイズの合成情報がある場合には、合成画像として表示
されるようにしてもよい。
【0055】図7は、画像読み込みのシーケンスのフロ
ーを示す。画像読み込みのシーケンスが開始されると
(ステップ#2301)、解像度変更有無の判定処理が
行われる(ステップ#2302)。
【0056】ここで、解像度変更を行う場合には、ユー
ザにより解像度設定を変更する処理が行われ(ステップ
#2303)たのち、変更された解像度にて画像を読み
込む処理が行われる(ステップ#2304)。
【0057】しかるに、解像度変更を行わない場合に
は、予め設定されている解像度にて画像を読み込む処理
が行われる(ステップ#2304)。続いて、読み込み
画像に対応する撮影時の合成に関する磁気情報より合成
の有無を判定する処理が行われる(ステップ#230
5)。
【0058】ここで、合成画像なしの場合には、図8の
(a)に示すように、取り込んだ画像のみを表示する処
理が行われ(ステップ#2311)たのち、ステップ#
2309の処理に進む。
【0059】しかるに、合成画像ありの場合には、撮影
時の合成に関する磁気情報に対応する合成画像を合成画
像メモリ305より読み出す処理が行われる(ステップ
#2306)。
【0060】次に、フィルム201から読み取った画像
と合成画像を該合成画像を上にして合成する処理が行わ
れる(ステップ#2307)。そして、図8の(b)に
示すように、取り込んだ画像と合成画像を合成処理した
画像と取り込んだ画像の2つを並べて表示する処理が行
われる(ステップ#2308)。
【0061】続いて、取り込んだ画像の合成処理に対す
る可否の確認処理が行われる(ステップ#2309)。
ここで、取り込んだ画像の合成処理が可の場合には、本
シーケンスを抜ける(ステップ#2321)。
【0062】しかるに、取り込んだ画像の合成処理が可
でない場合には、合成画像を変更する処理が行われ(ス
テップ#2310)たのち、ステップ#2305の処理
へ戻る。
【0063】図8は、1コマスキャン時の表示の様子を
示しており、図8の(a)は合成画像がない場合の表示
を示し、図8の(b)は合成画像がある場合の表示を示
している。
【0064】そして、図8の(b)に示したように、合
成処理された画像と、フィルムから取り込まれた画像を
同時に表示することにより、合成画像によって隠される
部分の画像情報をユーザに再度確認させることができ
る。
【0065】図9は、合成画像変更のシーケンスのフロ
ーを示す。合成画像変更のシーケンスが開始されると
(ステップ#2401)、合成画像を図10に示すよう
に、PC401の画面に表示する処理が行われる(ステ
ップ#2402)。
【0066】そして、PC401の画面にて合成画像を
選択すると共に、確認する処理が行われる(ステップ#
2403,#2404)。ここで、確認された場合に
は、本シーケンスを抜ける(ステップ#2405)が、
確認されない場合には、ステップ#2403,#240
4の処理を繰り返すことになる。
【0067】図10は、合成画像の表示の様子を示して
おり、図中の1から5までが合成画像であり、6は合成
画像なしに対応する。このようにして、再度合成画像を
1から6の中で選択することができるようにすることに
より、撮影時に合成画像の選択を間違った場合や、現像
後の合成処理によって間違って画像の一部が隠されてし
まうことを防止することができる。
【0068】本実施の形態で説明したように、カメラ側
で撮影時に合成画像に関する情報をフィルムに磁気記録
しておいて、スキャナ側でその磁気情報を基に画像合成
処理することにより、簡単かつ高速に合成処理された画
像をユーザに提供することができる。
【0069】本発明では、撮像素子に2次元のCCDを
用いたが、ライン状のCCDなどの撮像素子を使うこと
で安く小型に高解像度画像入力が可能になる。例えば、
本発明と同一の出願人による特願平07ー150553
号に開示されている撮像方式を用いるようにしてもよ
い。
【0070】また、ライン状のCCDなどの撮像素子の
ライン数は色分離の方法によって1ラインでも2,3ラ
インでもよい。また、合成画像は、スキャナの外部から
ICカードなどにて提供することができるようにしても
よいし、さらに、PC側にて自由に設定することができ
るようにしてもよい。
【0071】また、カメラの形態はSLR(一眼レフレ
ックス)でもよいが、この場合には、合成画像のための
透過パターンを与える液晶をスクリーンの配置付近に設
定すればよい。
【0072】また、カメラ側での透過パターンはスーパ
ーインポーズではなく、ファインダの周辺の表示を組み
合わせるようにしてもよい。また、カメラ側での透過パ
ターンは透過率を変えるのではなく、線でも概略表示で
も、機械的なマスクによって行ってもよい。
【0073】また、カメラ側では簡単な形状で表示し
て、PC側の設定で細かく選択することができるように
してもよい。なお、本明細書には、以下のような発明が
含まれている。
【0074】(1)フィルム撮影時に、プリントの縁取
り枠に関する情報をフィルムの磁気記録領域に書込み可
能なカメラであって、上記カメラには上記プリントの縁
取り枠に関する複数の情報が用意され、上記フィルム撮
影時に上記プリントの縁取り枠に関する複数の情報のう
ちの少なくとも1つが選択可能であることを特徴とする
カメラ。
【0075】(2)フィルム撮影時に、プリントの縁取
り枠に関する情報をフィルムの磁気記録領域に書込み可
能なカメラと、上記カメラによって画像と縁取り枠に関
する情報とが記録されたフィルムの現像後に、上記フィ
ルムから上記画像と縁取り枠に関する情報とを取込み、
両者を合成してプリント出力を行うスキャナと、を含む
カメラシステム。
【0076】(3)フィルム撮影時に、プリントの縁取
り枠に関する情報をフィルムの磁気記録領域に書込み、
上記フィルムの現像後に上記フィルムから上記画像と縁
取り枠に関する情報とを取込み、両者を合成してプリン
ト処理を行うことを特徴とするプリント作成方法。
【0077】(4)複数種類用意され、フィルム撮影時
に合成可能なパターンを選択する選択手段と、複数の透
過パターンを具備するフアインダ手段と、上記パターン
選択手段によりフアインダ手段の透過パターンを変更す
る変更手段と、上記選択されたパターン情報をフィルム
に磁気記録する記録手段とを具備するカメラと、現像後
のフィルム画像をデジタル画像に変換する撮像手段と、
フィルムに記録された磁気情報を読取る読取り手段と、
上記読取った情報に基づいてフィルムのデジタル画像と
の合成画像を生成する画像合成手段とを備えたスキャナ
装置と、を含むカメラシステム。
【0078】(5)複数種類用意され、フィルム撮影時
に合成可能なパターンを選択する選択手段と、複数の透
過パターンを具備するフアインダ手段と、パターン選択
手段によりファインダ手段の透過パターンを変更する変
更手段と、上記選択されたパターン情報をフィルムに磁
気記録する記録手段とを具備するカメラと、現像後のフ
ィルム画像をデジタル画像に変換する撮像手段と、フィ
ルムに記録された磁気情報を読取る読取り手段と、上記
読取られた惰報に基づいて予め用意された合成パターン
を選択して、それをフィルム画像と合成する画像合成手
段とを備えたスキャナ装置と、を含むカメラシステム。
【0079】(6)複数種類用意され、フィルム撮影時
に合成可能なパターンを選択する選択手段と、複数の透
過パターンを具備するファインダ手段と、パターン選択
手段によりフアインダ手段の透過パターンを変更する変
更手段と、上記選択されたパターン情報をフィルムに磁
気記録する記録手段とを具備するカメラと、現像後のフ
ィルム画像をデジタル画像に変換する撮像手段と、フィ
ルムに記録された磁気情報を読取る読取り手段と、上記
読取られた情報に基づいて予め用意された合成パターン
を選択して、それをフィルム画像と合成する画像合成手
段と、フィルムの画像もし<は上記合成された画像を表
示する表示手段とを備えたスキャナ装置と、を含むカメ
ラシステム。
【0080】(7)上記カメラの透過パターンは液晶素
子を用いたことを特徴とする(4)、(5)または
(6)に記載のカメラシステム。 (8)特定の透過パターンを表示可能なファインダと、
このファインダの透過パターンを選択するパターン選択
手段と、選択されたパターン情報をフィルムの磁気記録
部(IX240フィルムC2トラック)に記録する磁気
記録手段とを有するカメラと、画像を取り込み撮像手段
と、フィルムの磁気記録部(IX240のC2トラッ
ク)の情報を読み取る磁気読み取り手段と、この磁気読
み取り手段にて読み取った情報を基に画像合成を行う画
像合成手段とを有するスキャナと、を備えたカメラシス
テム。
【0081】(9)カメラ側において、撮影前に合成パ
ターンの種類をパターン選択手段にて選択するステップ
と、選択された情報に基づいてファインダの透過パター
ンを変更するステップと、通常の撮影を行いフィルムの
磁気記録部(IX240のC2トラック)にモード情報
を記録するステップと、スキャナ側において、C2トラ
ックのモード情報に応じて合成パターンを作成するステ
ップと、フィルムの画像を電子画像として読み取るステ
ップと、読み取った画像に合成パターンを合成するステ
ップと、解像度に応じて画像を設定するステップと、を
備えたカメラシステムのシーケンス制御方法。
【0082】(10)合成するパターンを選択するパタ
ーン選択手段と、複数の透過パターンを有するファイン
ダ手段と、前記パターン選択手段にてファインダの透過
パターンを変更する透過パターン変更手段と、前記パタ
ーン選択手段にて選択されたパ夕ーン情報をフィルムに
磁気記録する磁気記録手段とを有するカメラと、フィル
ム画像をディジタル画像に変換する撮像手段と、フィル
ムに記録された磁気情報を読み取る一気読み取り手段
と、前記磁気読み取り手段にて読み取った合成画像に関
する情報に基づいてフィルムのディジタル画像と合成画
像を合成する合成画像作成手段とを有するスキャナと、
を備えたカメラシステム。
【0083】(11)合成するパターンを選択するパタ
ーン選択手段と、複数の透過パターンを有するファイン
ダ手段と、前記パターン選択手段にてファインダの透過
パターンを変更する透過パターン変更手段と、前記パタ
ーン選択手段にて選択されたパ夕ーン情報をフィルムに
磁気記録する磁気記録手段とを有するカメラと、フィル
ム画像をディジタル画像に変換する撮像手段と、フィル
ムに記録された磁気情報を読み取る磁気読み取り手段
と、上記磁気読み取り手段にて読み取った合成画像に関
する情報に基づいて予め用意された合成画像を選択し、
フィルムの画像に合成する合成画像作成手段とを有する
スキャナと、を備えたカメラシステム。
【0084】(12)合成するパターンを選択するパタ
ーン選択手段と、複数の透過パターンを有するファイン
ダ手段と、上記パターン選択手段にてファインダの透過
パターンを変更する透過パターン変更手段と、上記パタ
ーン選択手段にて選択されたパターン情報をフィルムに
磁気記録する磁気記録手段とを有するカメラと、フィル
ム画像をディジタル画像に変換する撮像手段と、フィル
ムに記録された磁気情報を読み取る磁気読み取り手段
と、上記磁気読み取り手段にて読み取った合成画像に関
する情報に基づいて予め用意された合成画像を選択し、
フィルムの画像に合成する合成画像作成手段と、フィル
ムの電子画像または合成画像を表示する表示手段とを有
するスキャナと、を備えたカメラシステム。
【0085】(13)上記カメラの透過パターンは、液
晶素子によって形成されることを特徴とする上記(1
0),(11),(12)のいずれかに記載のカメラシ
ステム。
【0086】即ち、上記(10),(11)に記載のカ
メラシステムにおいて、カメラ側のパターン選択手段は
画像合成に用いる合成画像を選択し、ファインダ手段は
パターン選択手段にて選択された合成画像とほぼ同じ透
過パターンを光路内に設定し、磁気記録手段は選択され
た合成画像情報をフィルムの磁気記録層(ユーザーが記
録可能なトラック)に記録するとともに、スキャナ側の
撮像手段はフィルムの画像をディジタル画像として読み
取り、磁気読み取り手段は現像済みのフィルムの磁気記
録層(ユーザーが記録可能なトラック)に記録された合
成画像に関する情報を含む各種情報を読み取り、合成画
像作成手段は前記磁気読み取り手段が読み取った合成画
像に関する情報に基づいて合成画像を作成し、上記撮像
手段にて読み取った画像と合成する。
【0087】また、合成画像に関しては前もって用意す
るようにすると、対応画像を読み込むことで対応がとれ
る。また、上記(12)に記載のカメラシステムにおい
て、カメラ側のパターン選択手段は画像合成に用いる合
成画像を選択し、ファインダ手段はパターン選択手段に
て選択された合成画像とほぼ同じ透過パターンを光路内
に設定し、磁気記録手段は選択された合成画像情報をフ
ィルムの磁気記録層(ユーザーが記録可能なトラック)
に記録するとともに、スキャナ側の撮像手段はフィルム
の画像をディジタル画像として読み取り、磁気読み取り
手段は現像済みのフィルムの磁気記録層(ユーザーが記
録可能なトラック)に記録された合成画像に関する情報
を含む各種情報を読み取り、合成画像作成手段は前記磁
気読み取り手段が読み取った合成画像に関する情報に基
づいて予め用意された画像を選択し、上記撮像手段にて
読み取った画像と合成し、表示手段は合成された画像ま
たは読み取った画像を表示する。
【0088】そして、このようなそれぞれの作用によっ
て得られる効果としては、次のような点が挙げられる 1.ユーザーはカメラ撮影時に合成画像を意識した撮影
ができるため、現像後の画像合成処理を容易に自動化す
ることができ、さらに自動化した場合でも主要被写体が
合成画像からはみ出すようなことを防止できる。
【0089】2.ユーザーはカメラ撮影時に合成画像を
意識した撮影ができるため、現像後の画像合成処理を容
易に自動化することができ、さらに自動化した場合でも
主要被写体が合成画像からはみ出すようなことを防止で
き、表示手段にそれらの画像が表示されるので画像の状
態も確認できる。
【0090】
【発明の効果】以上実施の形態に基づいて説明したよう
に、本発明によれば、カメラ側で撮影時に合成画像に関
する情報をフィルムに磁気記録しておいて、スキャナ側
でその磁気情報を基に画像合成処理することにより、簡
単かつ高速に合成処理された画像をユーザに提供するこ
とができる。
【0091】したがつて、本発明によれば、撮影された
被写体が自動的に所定の枠に入った状態でプリント等を
行えるようにするカメラ及びカメラシステム並びにその
プリント作成方法を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施の形態についての構成
を示すブロック図である。
【図2】図2は、合成画像のサンプルの一例を示す図で
ある。
【図3】図3は、カメラ側のシーケンスのフローを示す
フローチャートである。
【図4】図4はスキャナ側のシーケンスのフローを示す
フローチャートである。
【図5】図5は、インデックススキャンのシーケンスの
フローを示すフローチャートである。
【図6】図6はインデックススキャンの時のPCの画面
に表示される画像の様子を示す図である。
【図7】図7は、画像読み込みのシーケンスのフローを
示すフローチャートである。
【図8】図8は、1コマスキャン時の表示の様子を示す
図であって、(a)は合成画像がない場合の表示を示
し、(b)は合成画像がある場合の表示を示している。
【図9】図9は、合成画像変更のシーケンスのフローを
示すフローチャートである。
【図10】図10は、合成画像の表示の様子を示す図で
ある。
【符号の説明】
200…磁気記録部を有するフィルム、 100…カメラ、 201…現像されたフィルム、 300…スキャナ、 101…ファインダ光学系、 102…液晶、 103…カメラ全体を制御するCPU(K−CPU)、 107a,107b…ファースト及びセカンドレリーズ
スイッチ、 107c…メインスイッチ、 107d,e,f…合成画像設定用の一次選択、二次選
択及び確認スイッチ、 104…撮影系、 105…フィルム駆動制御回路、 106…磁気記録回路、 108…枠データメモリ、 301…フィルム駆動回路、 302…撮像系、 303…磁気読み取り回路、 306…RAM、 304…スキャナ全体を制御するCPU(S−CP
U)、 305…合成画像メモリ、 401…パーソナルコンピュータ(PC)、 402…ディスプレイ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルム撮影時に、プリントの縁取り枠
    に関する情報をフィルムの磁気記録領域に書込み可能な
    カメラであって、 上記カメラには上記プリントの縁取り枠に関する複数の
    情報が用意され、 上記フィルム撮影時に上記プリントの縁取り枠に関する
    複数の情報のうちの少なくとも1つが選択可能であるこ
    とを特徴とするカメラ。
  2. 【請求項2】 フィルム撮影時に、プリントの縁取り枠
    に関する情報をフィルムの磁気記録領域に書込み可能な
    カメラと、 上記カメラによって画像と縁取り枠に関する情報とが記
    録されたフィルムの現像後に、上記フィルムから上記画
    像と縁取り枠に関する情報とを取込み、両者を合成して
    プリント出力を行うスキャナと、を含むカメラシステ
    ム。
  3. 【請求項3】 フィルム撮影時に、プリントの縁取り枠
    に関する情報をフィルムの磁気記録領域に書込み、 上記フィルムの現像後に上記フィルムから上記画像と縁
    取り枠に関する情報とを取込み、両者を合成してプリン
    ト処理を行う、ことを特徴とするプリント作成方法。
JP4395197A 1997-02-27 1997-02-27 カメラ及びカメラシステム並びにそのプリント作成方法 Withdrawn JPH10239754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4395197A JPH10239754A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 カメラ及びカメラシステム並びにそのプリント作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4395197A JPH10239754A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 カメラ及びカメラシステム並びにそのプリント作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10239754A true JPH10239754A (ja) 1998-09-11

Family

ID=12678021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4395197A Withdrawn JPH10239754A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 カメラ及びカメラシステム並びにそのプリント作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10239754A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6806906B1 (en) Digital still camera with composition assist function, and method of controlling operation of same
TW535425B (en) Electronic still camera
JP2763211B2 (ja) カメラ
US20010000126A1 (en) Photographic system for recording data and reproducing images using correlation data between frames
US7643080B2 (en) Image pick-up apparatus and computer program for such apparatus
JPH1188672A (ja) 画像処理方法および装置、画像再生方法および装置並びにその方法に使用する画像確認装置
US6072962A (en) Camera and photography system with multiple, encoded area modes and modification states
JP2002158919A (ja) 撮像装置及び画像取得ステップ
JP2003304441A (ja) ディジタルカメラ
JPH04326264A (ja) ビデオ系カメラの出力システム
JP4143140B2 (ja) 画像処理装置及びプリンタ並びに撮影システム
JPH10239754A (ja) カメラ及びカメラシステム並びにそのプリント作成方法
JP2009118084A (ja) デジタルカメラ
JP2001174900A (ja) カメラ、画像プリント装置および画像表示装置
JP2000047315A (ja) カメラ
JP2950751B2 (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ
JP3548513B2 (ja) プリント画像編集装置及びプリント画像編集方法
JP2557559Y2 (ja) 写真焼付機
JPH11160781A (ja) モニタ画面付き銀塩カメラ
JPH1164991A (ja) 画像読取り装置
JP2002196228A (ja) カメラシステム
JPH09211751A (ja) カメラシステムおよびカメラ
JP2002116493A (ja) カメラ及び写真処理装置
JPH08184872A (ja) 電子プレビュー・カメラおよびその撮影方法
JP2000305154A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040511