JPH10237744A - ウォータジェット織機用チェックバルブ - Google Patents

ウォータジェット織機用チェックバルブ

Info

Publication number
JPH10237744A
JPH10237744A JP9318395A JP31839597A JPH10237744A JP H10237744 A JPH10237744 A JP H10237744A JP 9318395 A JP9318395 A JP 9318395A JP 31839597 A JP31839597 A JP 31839597A JP H10237744 A JPH10237744 A JP H10237744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
valve
check valve
fluid
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9318395A
Other languages
English (en)
Inventor
Teizen Kin
貞善 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH10237744A publication Critical patent/JPH10237744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D49/00Details or constructional features not specially adapted for looms of a particular type
    • D03D49/60Construction or operation of slay
    • D03D49/64Construction or operation of slay wherein the slay dwells or moves slowly while the weft is being inserted
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/28Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed
    • D03D47/32Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed by liquid jet
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03JAUXILIARY WEAVING APPARATUS; WEAVERS' TOOLS; SHUTTLES
    • D03J1/00Auxiliary apparatus combined with or associated with looms
    • D03J1/04Auxiliary apparatus combined with or associated with looms for treating weft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/18Check valves with actuating mechanism; Combined check valves and actuated valves
    • F16K15/182Check valves with actuating mechanism; Combined check valves and actuated valves with actuating mechanism
    • F16K15/1823Check valves with actuating mechanism; Combined check valves and actuated valves with actuating mechanism for ball check valves

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はウォータジェット織機用チェックバ
ルブの改良に関するものであり、特に、チェックバルブ
の流水孔を通って流入する流体の干渉を最小化して、短
い瞬間に迅速に多くの流体が流入するようにして、漏水
現象による水圧の低下を緩和して、流入した流体は噴射
ノズルを通って噴射されるようにすることにより、常に
緯糸の供給が円滑にできるようにしたものである。 【解決手段】 すなわち、通常のウォータジェット織機
用チェックバルブにおいて、蓋12の入水孔10と接す
る開閉弁14の開閉面16の上部中央に半球形ボール1
8が一体に突設されて、左右には通孔22が形成され
て、下部中央にはスプリング20を支持する突出部19
が一体に形成して構成してなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はウォータジェット織
機用チェックバルブの改良に関し、特に、チェックバル
ブの流水孔を通って流入される流体の干渉を最小化し
て、短い瞬間に迅速に多量の流体が流入できるようにし
て、漏水現象による水圧の低下を緩和して、流入した流
体は噴射ノズルを通って噴射するようになすことによ
り、常に、緯糸の供給が円滑になるようにしたものであ
る。
【0002】
【従来技術と発明が解決しようとする課題】ウォータジ
ェット織機においては、緯糸供給はポンプ内のピストン
作動によって噴射ノズルを通って噴射される噴射水によ
って行う。このとき、吸入水と噴射水の供給と遮断はチ
ェックバルブによって行う。一般的に使用されているチ
ェックバルブは、図7に示すように、チェックバルブ1
00内に嵌められた作動ボール102がポンプ内に構成
されたピストンの往復運動により作動ボール102が左
右移動しながら蓋104の底面に切削形成した直線傾斜
面106の入水孔108を開閉するようにしているの
で、流体が入水孔108を通って供給と遮断が反復され
る。
【0003】しかし、このとき、本体110内において
作動ボールの左右持続的に往復運動により摩擦が生じ、
それによって作動ボール102の表面に片磨耗現象が起
る。したがって、ひんぱんに交替したり、そうでないと
きには、入水孔108内に切削形成した直線傾斜面10
6との接合部112に隙間が発生することにより、漏水
現象が生じる。これが水圧が均一でなく流体の流れの障
害の要因になって、噴射ノズルを通って噴射水が噴射さ
れる際に、理想的な噴射ができないので、緯糸の供給が
円滑にできない等の欠点がある。
【0004】本発明は、このような従来の欠点を補完し
ようと、チェックバルブに形成した入水孔を通って流入
する流体が短時間に多量の流体が迅速に流入するように
すると共に、漏水現象を防止するために開閉手段を面接
合するようにすることにより、漏水が生じることなく、
それに水圧が一定でピストンによる流体の噴射の際に均
一な噴射がされるので、円滑な緯糸供給が行われるよう
にしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明は、蓋の底面部に形成した入水孔と開閉弁
の開閉面が面接合するように形成して、前記開閉面の上
部中央に半球形ボールが一体に突設されて、入水孔内に
挿入昇降するようにして、開閉弁の下部中央には突出部
が一体に形成されて、スプリングを支持するようにし
て、開閉面の左右には流体が通過することができるよう
に通孔が形成されて流体の流れがより円滑になるよう構
成したものである。
【0006】このとき、開閉面の左右に形成された通孔
は、必要に応じて、数多く構成して使用することもでき
るものであり、そのようにしても作用効果は同一であ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を添付図面
により詳細に説明する。
【0008】ウォータジェット織機用のチェックバルブ
2は、水蔵室4と出水孔6とが形成された本体8に、入
水孔10が設けられた蓋12を結合するとともに、本体
8の水蔵室4内に開閉弁14を昇降するように嵌入して
構成している。開閉弁14は、その開閉面16の上部中
央において、半球形ボール18が一体に突設されてお
り、このボール18は昇降して入水孔10内に出入する
ようになっている。開閉弁16の下部中央には、突出部
19が一体に突出されており、これによりスプリング2
0の離脱を防止している。開閉面の左右には通孔22が
形成されており、この通孔22を流体が通過できるよう
になっている。
【0009】本発明を実施する場合において、開閉弁1
4の開閉面16の左右の通孔22は、図6に示すよう
に、多数を設けて使用することが可能であり、そのよう
にしても作用効果は同一である。
【0010】なお、24はポンプ、26はピストン、2
8は流入管、30は流出管、32はスプリング、34は
充填室である。
【0011】本発明は、このように構成されており、ウ
ォータジェット織機の一側に設置したポンプ24の流入
管28と流出管30の入口に設置して使用するものであ
り、ピストン26を後退させると、流入管28を通っ
て、ポンプ24の充填室34内に水が充填される。ピス
トン26が前進すると、充填室34に充填された水が流
出管30とノズル(不図示)を通って噴射されて、緯糸
を緯入れさせる。このことは従来のものと同じである。
【0012】このとき、チェックバルブ2内において昇
降する開閉弁14は、蓋12の下部平面の中央に設けら
れた入水孔10と短い瞬間に非常に早い速度にて反復し
て接離するようになる。
【0013】すなわち、図4と図5とに示すように、開
閉弁14が蓋12の下部中央の入水孔10と離れるよう
になれば、一定の間隔の隙間23が生じて、この隙間2
3を通って、流体すなわち噴射水が、瞬間的に、開閉面
16の左右に形成した通孔22を通って流入する。
【0014】前記のように、蓋12の入水孔10と接す
る開閉弁14の開閉面16の上部が面接合するので、従
来の作動ボールを使用することによる漏水現象がなく、
水圧が一定であって均一な噴射がなされるので、緯糸の
供給が円滑になる。
【0015】また、開閉面16の上部中央に半球形ボー
ル18が一体に形成されて、昇降の際に、入水孔10内
に挿入されることにより、入水孔10と開閉面16とが
直ちに接合するようにして、開閉の際の流体の流れをな
めらかにする役割をする。
【0016】このとき、開閉弁14の下部中央には、突
出部19が形成されており、スプリング20を支持する
ようにすることにより、開閉弁が昇降する際に迅速に開
閉されるようにする。
【0017】
【発明の効果】したがって、本発明は、チェックバルブ
2を構成するにおいて、開閉弁14の開閉面16の上部
中央に半球形ボール18が形成されて、左右には流体が
通過するように通孔22を形成して、開閉弁14の下部
中央には、スプリング20を支持する突出部19を形成
して、入水孔10から流入した流体の流れを円滑にし
て、開閉弁14の開閉面16が漏水現象がなく一定な水
圧を維持することにより、流体の噴射の際に、理想的な
緯糸の供給が可能であり、開閉弁14を持続的に使用し
ても、磨耗がほとんどないので、作業上にも大きな効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のチェックバルブの分解斜視図。
【図2】本発明のチェックバルブの断面図。
【図3】本発明のチェックバルブの使用状態の断面図。
【図4】本発明の断面図であり、開閉弁が入水孔を遮断
した状態を示す。
【図5】本発明の断面図であり、開閉弁が入水孔を開放
した状態を示す。
【図6】本発明のチェックバルブ内に嵌入して使用され
る開閉弁の断面図であり、(A)は通孔を2つ有し、
(B)は通孔を3つ有し、(C)は通孔を多数有する。
【図7】従来のチェックバルブの断面図。
【符号の説明】
2 チェックバルブ 4 水蔵室 6 出水孔 8 本体 10 入水孔 12 蓋 14 開閉弁 16 開閉面 18 半球形ボール 19 突出部 20 スプリング 22 通孔 23 隙間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水蔵室(4)と出水孔(6)とが形成さ
    れた本体(8)の上に入水孔(10)が設けられた蓋
    (12)を結合してなる通常のウォータジェット織機用
    チェックバルブにおいて、 本体の水蔵室(4)に、開閉面(16)が形成された開
    閉弁(14)を昇降可能なように嵌めて、前記開閉面
    (16)の上部中央に半球形ボール(18)を一体に突
    出形成して、左右には通孔(22)を形成して、下部中
    央にはスプリング(20)を支持するよう突出部(1
    9)を形成してなるウォータジェット織機用チェックバ
    ルブ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のウォータジェット織機
    用チェックバルブおいて、開閉弁(14)に設けた通孔
    (22)は相対向して並設されていることを特徴とする
    ウォータジェット織機用チェックバルブ。
JP9318395A 1997-02-17 1997-11-19 ウォータジェット織機用チェックバルブ Pending JPH10237744A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019970002499U KR970017984U (ko) 1997-02-17 1997-02-17 워터 제트 직기용 체크밸브
KR1997-2499 1997-02-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10237744A true JPH10237744A (ja) 1998-09-08

Family

ID=19495770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9318395A Pending JPH10237744A (ja) 1997-02-17 1997-11-19 ウォータジェット織機用チェックバルブ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH10237744A (ja)
KR (1) KR970017984U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100384587B1 (ko) * 2000-06-09 2003-05-22 백경태 워터제트직기의 왕복펌프용 흡입토출밸브
CN114659587A (zh) * 2022-05-24 2022-06-24 南京一淳科技有限公司 一种用于复杂工况的雷达物位计装置和方法
KR102462284B1 (ko) * 2022-03-31 2022-11-03 김정선 워터제트직기용 체크밸브

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100384587B1 (ko) * 2000-06-09 2003-05-22 백경태 워터제트직기의 왕복펌프용 흡입토출밸브
KR102462284B1 (ko) * 2022-03-31 2022-11-03 김정선 워터제트직기용 체크밸브
CN114659587A (zh) * 2022-05-24 2022-06-24 南京一淳科技有限公司 一种用于复杂工况的雷达物位计装置和方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR970017984U (ko) 1997-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2426367A1 (en) Liquid jet pump
JPH07501949A (ja) 消火設備
JPH0357652A (ja) インク・カートリッジ及びそこに用いるための流れ制御ユニット
EP3751076B1 (en) Water spraying device and pool
JPH11276944A (ja) 噴霧容器
JPH10237744A (ja) ウォータジェット織機用チェックバルブ
JP4730732B2 (ja) エンジンの燃料リターンバルブ構造
JP3002979B2 (ja) ウォータージェット織機用チェックバルブ
JP3308712B2 (ja) 泡噴出容器
KR101860324B1 (ko) 미세기포 발생 장치
JP4510501B2 (ja) スプレーヘッド用スプレー要素
KR101307186B1 (ko) 샤워헤드
JP2574382B2 (ja) スチームアイロン
JP2008309028A (ja) ジェット流による負圧形成方法及び負圧形成装置
JP2012192849A (ja) ウォッシャーノズル
KR200281129Y1 (ko) 인젝터
JPH03159697A (ja) アイロンのスプレー装置
JP2001300376A (ja) 噴水装置および噴水の演出方法
JPS5928470B2 (ja) インクジエツトプリンタのインク供給装置
KR0127275Y1 (ko) 워터제트직기용 체크밸브
JPH0737802B2 (ja) 流体発振素子
SU1754673A2 (ru) Устройство дл аэрации жидкости
JPS6164295A (ja) スチ−ムアイロン
JP2020131433A (ja) 液体供給装置及び液体噴射装置
JPH0790105B2 (ja) スチームアイロン

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees