JPH10237710A - 水作業用オーバーズボン - Google Patents

水作業用オーバーズボン

Info

Publication number
JPH10237710A
JPH10237710A JP9033902A JP3390297A JPH10237710A JP H10237710 A JPH10237710 A JP H10237710A JP 9033902 A JP9033902 A JP 9033902A JP 3390297 A JP3390297 A JP 3390297A JP H10237710 A JPH10237710 A JP H10237710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
face
cover piece
waist
tightening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9033902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3722941B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Nakai
大之 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KUBO SEISAKUSHO KK
Original Assignee
KUBO SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KUBO SEISAKUSHO KK filed Critical KUBO SEISAKUSHO KK
Priority to JP03390297A priority Critical patent/JP3722941B2/ja
Publication of JPH10237710A publication Critical patent/JPH10237710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3722941B2 publication Critical patent/JP3722941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 締付けベルトがウェスト部から簡単にはずれ
ない水作業用オーバーズボンを得ること。 【解決手段】 ウェスト部1外面の背側に面ファスナー
を貼り付けたベルト接着面4を設け、ウェスト部1に先
端が背側に向くように巻き付けられる締付けベルト2を
設け、この締付けベルト2の先端に前記ベルト接着面4
に対し着脱自在に接着する面ファスナーの接着部9、9
を設けた水作業用オーバーズボンにおいて、前記ウェス
ト部1外面の背側に、前記ベルト接着面4を覆う大きさ
のカバー片5を設け、このカバー片5の裏面にベルト接
着面4と接着する面ファスナーの結合部6を設ける。ウ
ェスト部1の背側に接着された締付けベルト2の先端
が、カバー片5でベルト接着面4を覆うことにより、カ
バー片5とベルト接着面4との間で固定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、漁師や水産加工
業者など、水に濡れる作業に従事する人が、着衣の上か
ら着用する水作業用オーバーズボンに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】この種のオーバーズボンとしては、図7
(a)乃至図7(c)に示すように、ウェスト部1に先
端が背側に向くように巻き付けられる締付けベルト2を
設けたものがある。このオーバーズボンには、ウェスト
部1外面の背側に、締付けベルト2の幅よりも広幅の、
面ファスナーを貼り付けたベルト接着面4が設けられて
おり、このベルト接着面4に、締付けベルト2先端の面
ファスナーの接着部9、9を着脱自在に接着するように
している。
【0003】この水作業用オーバーズボンは、締付けベ
ルト2を背側に向けて引っ張って、その先端を背側のベ
ルト接着面4に接着することにより、容易にウェスト部
1をしぼることができるので、体型の異なるいろんな人
の体にフィットさせることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、この水作業
用オーバーズボンには、着用後、締付けベルトに他の物
が引っかかったりすると、締付けベルトとベルト接着面
との接着が面ファスナーであるため、締付けベルトが簡
単にはずれてしまうという問題があった。
【0005】そこで、この発明の課題は、締付けベルト
がウェスト部から簡単にはずれない水作業用オーバーズ
ボンを得ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】こうした課題を解決する
ため、この発明では、前述の水作業用オーバーズボンに
おいて、前記ウェスト部外面の背側に、前記ベルト接着
面を覆う大きさのカバー片を設け、このカバー片の裏面
にベルト接着面と接着する面ファスナーの結合部を設け
ることとしたのである。
【0007】このような水作業用オーバーズボンは、締
付けベルトの先端をウェスト部の背側に接着させて留め
た後、カバー片でベルト接着面を覆うと、カバー片裏面
の結合部がベルト接着面に接着し、締付けベルトをカバ
ー片とベルト接着面との間にはさんで固定できるので、
締付けベルトは、軽く引っ張ったぐらいではウェスト部
からはずれなくなる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1(A)および図1(B)に示
す水作業用オーバーズボンは、表地と裏地とのそれぞれ
が、ともに耐油性、耐寒性を有するポリ塩化ビニルで形
成されており、裏地には、ポリエステルの布張りが施さ
れている。このオーバーズボンのウェスト部1には締付
けベルト2が取り付けられており、ウェスト部1腹側の
上縁には、着用者の腹と脇腹とを覆う大きさを有し、ポ
リウレタン製の弾性パッドからなる胸当て部3が設けら
れている。
【0009】ウェスト部1外面の背側には、面ファスナ
ーを貼り付けたベルト接着面4と、このベルト接着面4
を外面から覆うカバー片5とが設けられている。ベルト
接着面4は、面ファスナーを貼り付けて形成されてい
る。カバー片5は、その上下幅がベルト接着面4を覆う
大きさを有し、カバー片5の裏面には、全面にわたって
ベルト接着面4に対し接着する面ファスナーからなる結
合部6が設けられている。また、ウェスト部1背側の内
面には、締付けベルト2を収容するベルト収容ポケット
7が設けられている。ベルト収容ポケット7には、ファ
スナーを設けた開口部8が形成されており、ウェスト部
1の内面において開閉可能となっている。
【0010】締付けベルト2は、撥水性を有する帯状の
合成樹脂から形成されており、その先端それぞれには、
前記ベルト接着面4と着脱自在に接着する面ファスナー
の接着部9、9が両面にわたって設けられている。これ
ら締付けベルト2の先端は、前記ベルト収容ポケット7
の両端に設けられた、ウェスト部1の外面に開口するベ
ルト引き出し孔10、10から外面側に引き出され、ウ
ェスト部1に複数形成されたベルト挿通孔11に、ウェ
スト部1の外面側から内面側、内面側から外面側へと交
互に挿通された後、ウェスト部1の両脇部分から背側に
向けて巻き付けられ、各接着部9、9をベルト接着面4
に接着して留めるようになっている。
【0011】また、図2に示すように、前記ベルト収容
ポケット7内に収められた締付けベルト2の中間部に
は、ゴムベルト製の伸縮部12が設けられている。この
伸縮部12の両端部には、前記ベルト引き出し孔10、
10より大きな径を有する矩形リング13、13が取り
付けられており、この矩形リング13、13によって、
伸縮部12はベルト収容ポケット7から抜け出さないよ
うになっている。
【0012】このようなオーバーズボンは、締付けベル
ト2先端の接着部9、9をウェスト部1の背側で留めた
後、カバー片5でベルト接着面4を覆うと、カバー片5
裏面の結合部6がベルト接着面4に接着するので、図3
乃至図5に示すように、締付けベルト2をカバー片5と
ベルト接着面4との間にはさんで固定できる。この結
果、締付けベルト2は、軽く引っ張ったぐらいではウェ
スト部1からはずれなくなり、締付けベルト2を締めな
おすため、不必要に作業を中断せずにすむ。
【0013】また、作業中、締付けベルト5に機械の作
動部位が引っかかったりした場合には、接着部9がカバ
ー片5とともにベルト接着面4から分離し、締付けベル
ト2の先端がウェスト部1から引きはがされて離脱する
ので、着用者の体がつり上げられたり急激に引っぱられ
たりするおそれも少ない。
【0014】締付けベルト2が汚れたり傷んだりした場
合には、ベルト収容ポケット7の開口部8を開けて締付
けベルト2を引き出すことができるので、締付けベルト
2の洗浄や交換を容易に行うこともできる。
【0015】なお、図6に示すように、前記胸当て部3
は、着用中、着用者の体に沿って湾曲し、肩かけベルト
がなくても自立するので、作業中、前記作動部材が肩か
けベルトに引っかかることがない。胸当て部3は、着用
者が体を前傾させたときには、着用者の胸部に大きな抵
抗を与えることなく着用者の体に沿って湾曲し、着用者
が体をもとに戻したときには再び自立する。弾性パッド
としては、弾性を有し、曲げ作用の繰り返しにある程度
耐えることができる材質であれば、ポリウレタン以外の
ものを使用してもよい。また、胸当て部3は、必要なけ
れば特に設けなくてもよい。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る水
作業用オーバーズボンは、軽く引っ張ったぐらいでは、
締付けベルトがウェスト部からはずれることはないが、
急激に引っ張った場合には、締付けベルトの両端部がカ
バー片とともにウェスト部から分離させることができ
る。したがって、水作業が不必要に中断されず、作業効
率の低下を防止するとともに、着用者の体が機械の作動
部位につり上げられるおそれも少なく、水作業における
安全性の向上にも寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は、この発明に係る水作業用オーバーズ
ボンの一実施例を示す前方からの斜視図、(B)は、同
後方からの斜視図
【図2】ベルト収容ポケットを開けた状態を示す同上の
拡大斜視図
【図3】カバー片の装着状態を示す同上の後方からの斜
視図
【図4】(A)は、同上の使用状態を示す前方からの斜
視図、(B)は、同後方からの斜視図
【図5】図4に示すV−V線に沿った断面図
【図6】図1に示す水作業用オーバーズボンの着用状態
を示す後方からの斜視図
【図7】(a)は、従来の水作業用オーバーズボンを示
す側面図、(b)は、同背面図、(c)は、同正面図
【符号の説明】
1 ウェスト部 2 締付けベルト 3 胸当て部 4 ベルト接着面 5 カバー片 6 結合部 7 ベルト収容ポケット 8 開口部 9 接着部 10 ベルト引き出し孔 11 ベルト挿通孔 12 伸縮部 13 矩形リング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェスト部外面の背側に面ファスナーを
    貼り付けたベルト接着面を設け、ウェスト部に先端が背
    側に向くように巻き付けられる締付けベルトを設け、こ
    の締付けベルトの先端に前記ベルト接着面に対し着脱自
    在に接着する面ファスナーの接着部を設け、前記ベルト
    接着面の上下幅を、締付けベルトの上下幅よりも大きく
    形成した水作業用オーバーズボンにおいて、前記ウェス
    ト部外面の背側に、前記ベルト接着面を覆う大きさのカ
    バー片を設け、このカバー片の裏面にベルト接着面と接
    着する面ファスナーの結合部を設けたことを特徴とする
    水作業用オーバーズボン。
JP03390297A 1997-02-18 1997-02-18 水作業用オーバーズボン Expired - Fee Related JP3722941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03390297A JP3722941B2 (ja) 1997-02-18 1997-02-18 水作業用オーバーズボン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03390297A JP3722941B2 (ja) 1997-02-18 1997-02-18 水作業用オーバーズボン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10237710A true JPH10237710A (ja) 1998-09-08
JP3722941B2 JP3722941B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=12399457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03390297A Expired - Fee Related JP3722941B2 (ja) 1997-02-18 1997-02-18 水作業用オーバーズボン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3722941B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000279079A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Daiwa Seiko Inc 釣 服
JP2013139648A (ja) * 2011-12-31 2013-07-18 Kazuko Doi 下半身着用衣服
JP2018044266A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社ゴールドウイン ズボン
KR102219358B1 (ko) * 2020-04-09 2021-02-22 강통두 피아 식별 패드

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000279079A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Daiwa Seiko Inc 釣 服
JP2013139648A (ja) * 2011-12-31 2013-07-18 Kazuko Doi 下半身着用衣服
JP2018044266A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社ゴールドウイン ズボン
KR102219358B1 (ko) * 2020-04-09 2021-02-22 강통두 피아 식별 패드
WO2021206376A1 (ko) * 2020-04-09 2021-10-14 강통두 피아 식별 패드

Also Published As

Publication number Publication date
JP3722941B2 (ja) 2005-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6336908B1 (en) Detachable back support, apron and method
US2594809A (en) Arm sling
US5878439A (en) Grip mitt
CN1157133A (zh) 一次性尿片
US6286147B1 (en) Stethoscope support
JPH10237710A (ja) 水作業用オーバーズボン
US6772440B1 (en) Fishing and hunting wader
JP3704102B2 (ja) ブラジャーなどのバック部補強構造
KR20040053293A (ko) 체결수단을 홀딩하기 위한 아암밴드
JP3042763U (ja) 水作業用オーバーズボン
JP2846620B2 (ja) 水作業用オーバーズボン
JP2942728B2 (ja) 水作業用オーバーズボン
JP3052015U (ja) 胸当て付きの水作業用オーバーズボン
CN215455551U (zh) 一种易穿脱防护服
CN219989939U (zh) 一种使用寿命长的无纺布包装袋
JP2908306B2 (ja) 胸当て付きの水作業用オーバーズボン
CN218164334U (zh) 一种高强度塑料工作服
CN214229933U (zh) 新型无纺布防护服
CN217658264U (zh) 一种穿着方便的防寒服
CN212971793U (zh) 一种医用护士服
CN212488497U (zh) 一种可以上下拆解的连体塑身内衣
JP2006144170A (ja) 胴衣
CN212697812U (zh) 防护服
JPH11117111A (ja) 肩パット
JPH11107017A (ja) 腰部補強具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050914

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees