JPH10237499A - 液体洗浄剤組成物 - Google Patents

液体洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH10237499A
JPH10237499A JP5564397A JP5564397A JPH10237499A JP H10237499 A JPH10237499 A JP H10237499A JP 5564397 A JP5564397 A JP 5564397A JP 5564397 A JP5564397 A JP 5564397A JP H10237499 A JPH10237499 A JP H10237499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
detergent composition
liquid detergent
desirably
alkanolamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5564397A
Other languages
English (en)
Inventor
Mari Tanomura
真里 田能村
Mihoko Inaba
美穂子 稲葉
Takao Osugi
孝夫 尾杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP5564397A priority Critical patent/JPH10237499A/ja
Publication of JPH10237499A publication Critical patent/JPH10237499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 台所などの諸設備に生じる油汚れに対する洗
浄性能に優れ、かつ、経時によ色調の変化を生じるこ
とがなく、更に、アルミ材質への影響を軽減できる性能
を示す液体洗浄剤組成物の提供。 【解決手段】 アルカノールアミン、界面活性剤、溶
剤、及びホスホン酸化合物からなる組成物である液体洗
浄剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液体洗浄剤組成物
に関する。更に詳しくは、油汚れなどの洗浄性能に優
れ、かつ、経時により色調の変化を生じることがなく、
更に、アルミ材質への影響を軽減した液体洗浄剤組成物
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般家庭の台所の諸設備などに生じる油
汚れは、これを放置すると空気中の酸素や熱により食用
油中の2重結合が酸化されたり、重合したりして、除去
しにくい汚れに変化する。この状態の汚れを除去するた
めにはアルカリ物質を配合した洗浄剤を用いることが一
般的である。確かに、アルカリ物質を含む洗剤を用いる
と、油汚れに対して、脂肪酸のケン化及びグリセラィド
の加水分解等による膨潤作用をひきおこすために、油汚
れは比較的容易に洗浄除去がしやすくなる。しかしなが
ら、アルカリ物質、特にアルカノールアミンを主アルカ
リ剤として配合した洗浄剤組成物では、洗浄性能は優れ
ていても、経時により色調に変化が生じ、液体洗剤の外
観が損なわれたり、アルミ材質に付着している油汚れに
使用するとアルミ材質の表面の色の変色が生じる等の難
点があり、洗浄剤組成物としては未だ満足のいくもので
はなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、アル
カリ物質を含有する液体洗浄剤組成物に関し、台所など
で生じる油汚れに対して、洗浄性能に優れ、かつ、経時
により色調の変化を生じることがなく、更に、アルミ材
質からなる表面への影響を軽減した液体洗浄剤組成物を
提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意研究を重ねた結果、アルカノール
アミン、界面活性剤、溶剤を含有する液体洗浄剤組成物
に、ホスホン酸化合物を添加すると、台所の諸設備など
に生じる油汚れに対する洗浄性能を低下させずに、か
つ、経時により色調の変化を生じることがなく、更に、
アルミ材質への影響を軽減できることを見いだし、本発
明を完成するに至った。
【0005】本発明によれば、(1)次の一般式(I)
で表されるアルカノールアミン0.1〜10重量%
【化1】 (式中、R1は炭素数1〜4のヒドロキシアルキル基、
2は水素原子または炭素数1〜4のヒドロキシアルキ
ル基、R3は水素原子または炭素数1〜4のアルキル基
を示す。)、界面活性剤0.05〜20重量%、溶剤
0.1〜99重量%、及び次の一般式(II)で表される
ホスホン酸化合物0.02〜8重量%
【化2】 (式中のRは、水素原子、ヒドロキシル基、炭素数1〜
4のアルキル基、M1、M2、M3及びM4は、それぞれ水
素原子または塩を形成する対イオンを示す。)を含有す
ることを特徴とする液体洗浄剤組成物が提供される。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明には、下記一般式(I)で
表されるアルカノールアミンが用いられる。
【化1】 (式中、R1は炭素数1〜4のヒドロキシアルキル基、
2は水素原子または炭素数1〜4のヒドロキシアルキ
ル基、R3は水素原子または炭素数1〜4のアルキル基
を示す。) 上記一般式(I)で表わされるアルカノールアミンの具
体例としては、モノエタノールアミン、ジエタノールア
ミン、トリエタノールアミン、N−メチルエタノールア
ミン、N−エチルエタノールアミン、N−ブチルモノエ
タノールアミン、N−ブチルジエタノールアミンなとが
挙げられる。中でも好ましいアルカノールアミンは、洗
浄力の点から、モノエタノールアミン、ジエタノールア
ミン、N−ブチルエタノールアミンを挙げることができ
る。これらのアルカノールアミンは、1種または2種以
上を混合して使用することができる。
【0007】アルカノールアミンの配合量は、液体洗浄
剤組成物の0.1〜10重量%であり、好ましくは、1
〜5重量%である。配合量が、0.1重量%よりも少な
いと洗浄力が不十分であり、10重量%より多く配合し
ても格別な向上は認められず、経済的に好ましくない。
【0008】本発明には界面活性剤が用いられる。界面
活性剤としては、陰イオン界面活性剤、陽イオン界面活
性剤、両性界面活性剤、及び非イオン界面活性剤などを
用いることができ、これらの中の特定のものに限定され
るものではない。その代表例は、次の通りである。これ
らは、単独であるいは2種以上組み合わせて用いること
ができる。 (1)陰イオン界面活性剤 硫酸アルキル塩、硫酸アルキルポリオキシエチレン塩、
アルキルベンゼンスルホン酸塩、α−オレフィンスルホ
ン酸塩、脂肪酸塩、エーテルカルボン酸塩、モノアルキ
ルリン酸塩等である。これら陰イオン界面活性剤の対イ
オン(陽イオン)は、アルカリ金属イオン、アルカリ土
類金属イオン、アルカノールアミンイオン、アンモニウ
ムイオン等である。 (2)陽イオン界面活性剤 アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチ
ルアンモニウム塩、アルキルアンモニウム塩、アルキル
ベンジルジメチルアンモニウム塩等である。これら陽イ
オン界面活性剤の対イオン(陰イオン)は、ハロゲンイ
オン等である。 (3)両性界面活性剤 アルキルカルボキシベタイン、アルキルスルホベタイン
等である。 (4)非イオン界面活性剤 ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチ
レンアルキルフェニルエーテル、脂肪酸ジエタノールア
ミド、アミンオキシド、アミドアミンオキシド等であ
る。
【0009】界面活性剤の液体洗浄剤組成物の配合量
は、液体洗浄剤組成物の0.05〜20重量%、好まし
くは1.0〜7.0重量%の範囲である。界面活性剤の
配合量が0.05重量%未満の場合には、汚垢に対する
分散、可溶化作用が弱く、他成分との相互作用も十分で
ない。一方、20重量%を越える場合には、洗浄後の拭
き取りが悪くなり、使用上好ましくない。
【0010】本発明には溶剤が用いられる。溶剤として
は液体洗浄剤組成物の各成分を均一に溶解した状態に保
つものであれば、特に限定されるものではないが、下記
一般式(III)で表される化合物が好ましい。 RO{(C24O)m(C36O)n}H (III) (式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基またはベンゼン
環を示す。m及びnは各々0〜3の数字であって、両者
が同時に0になることはなく、{ }内はm及びnが0
より大きいときに、オキシエチレン基とオキシプロピレ
ン基がランダム状及び/またはブロック状に結合してい
るポリオキシアルキレン鎖である。) 上記一般式(III)により表される溶剤としては、具体的
には、エチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチ
レングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコ
ールジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジプロ
ピレングリコールエチレングリコールモノブチルエーテ
ル、エチレングリコールモノフェニルエーテル、トリエ
チレングリコールモノフェニルエーテル等をあげること
ができる。これらの溶剤は、単独で用いても、また2種
以上併用して用いても良い。
【0011】液体洗浄剤組成物に配合される溶剤の洗浄
剤組成物に対する割合は、0.1〜99重量%、好まし
くは、10〜30重量%である。配合量が0.1重量%
未満の場合には、洗浄力が不十分であり、また、他の成
分との相互作用も十分な結果を得ることができない。一
方、99重量%を越えて配合しても、量を多くしたこと
により配合効果は見られず、経済的でない。
【0012】本発明には、下記一般式(II)で表わされ
るホスホン酸化合物が用いられる。
【化2】 (式中のRは、水素原子、ヒドロシキル基、炭素数1〜
4のアルキル基、M1、M2、M3及びM4は、それぞれ水
素原子または塩を形成する対イオンを示す。塩として
は、ナトリウム、カリウム、リチウム等のアルカリ金属
塩、アンモニウム塩、また、組成中のアルカノールアミ
ン塩等を挙げることができる。)
【0013】ホスホン酸化合物の配合量は、液体洗浄剤
組成物の0.02〜8重量%であり、好ましくは0.0
5〜5重量%である。配合量が0.01重量%未満で
は、変色防止効果を発揮することができず、一方、8重
量%を越えて配合すると、ホスホン酸自身の臭気が生
じ、好ましくない。
【0014】本発明では、必要に応じて他の任意成分
を、本発明の効果を損なわない範囲において適宜配合す
ることができる。任意成分としては、低温下または高温
下での液性を保持するのに配合される低級アルコール、
低級アルキルベンゼンスルホン酸またはその塩、エチレ
ングリコールなどのハイドロトロープ剤、殺菌剤、防腐
剤及び防カビ剤、香料、色素、酸化防止剤、増粘剤、消
泡剤、紫外線吸収剤がある。なお、これら任意成分に用
いられる化合物は、通常洗浄剤に使用される物ならばど
のようなものでもよく、特に限定されるものではない。
【0015】
【実施例】本発明の液体洗浄剤組成物の実施例の効果を
確認するために、油汚れに対する洗浄力試験、色調変化
防止効果に対する試験、アルミニウム材質に対する影響
試験を行った。これら試験の具体的な操作は次のとおり
である。
【0016】(1)油汚れに対する洗浄力試験 天ぷら油をステンレス板に均一に塗布し、130℃の温
度で30分焼き、室温に戻してから油が十分に乾燥され
ていることを確認した後、これを油汚れ洗浄試験用のモ
デル汚垢板として洗浄力試験を行う。洗浄力の判定は、
上記モデル汚垢板を水平に置き、洗浄剤組成物を滴下し
た1分後、スポンジで軽く5回拭き取った後の汚れの落
ち具合を視覚により判断する。判定基準は次のとおりで
ある。 5点:汚れ落ちが非常に良好。 4点:汚れ落ちが良好。 3点:汚れ落ちにむらがある。 2点:若干汚れが落ちる程度。 1点:ほとんど汚れが落ちない。
【0017】(2)色調変化防止効果試験 調整した液体洗浄剤組成物を50℃に1ヶ月保存し、色
調の変化を調整直後のものと比較して、視覚判定する。
判定基準は次のとおりである。 ○:全く色調変化が認められない。 △:やや色調変化が認められる。 ×:明らかに色調変化が認められる。
【0018】(3)アルミニウム材質に対する影響試験 調整した液体洗浄剤組成物にアルミニウム材質を1時間
浸漬した後、アルミニウムへの影響を視覚判定した。判
定基準は次のとおりである。 ○:全く変化が認められない。 △:やや変化が認められる。 ×:明らかに変化が認められる。
【0019】実施例1〜8、比較例1〜8 本発明の液体洗浄剤組成物の実施例を表1に示す。ま
た、比較例を表2に示す。本発明の実施例の効果を確認
するために前記油汚れに対する洗浄力試験、色調変化防
止効果試験、アルミニウム材質に対する影響試験を行っ
た。この試験の結果についても表1及び表2に示す。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
【0022】上記表1から明らかなように、本発明の成
分を所定量含有した液体洗浄剤組成物は、いずれも優れ
た性能を示していることがわかる。これに対し、表2の
結果が示すように、アルカノールアミン、界面活性剤、
溶剤いずれかの成分を配合しない場合には、油汚れに対
する洗浄性能が劣る結果となる(比較例1、2、3)。
また、ホスホン酸が配合されていない、または、所定量
含有されていない場合には、洗浄性能の点では優れてい
ても色調変化防止効果、更に、アルミニウム材質への影
響の点で劣る結果となる(比較例4、5、6、7、
8)。
【0023】
【発明の効果】本発明の液体洗浄剤組成物は、アルカノ
ールアミン、界面活性剤、溶剤、ホスホン酸化合物を含
有する液体洗浄剤組成物において、台所の諸設備などに
生じる油汚れに対する洗浄性能に優れると共に、経時に
より色調の変化を生じることがなく、更に、アルミ材質
への影響を軽減できるという優れた性能を示すものであ
る。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年9月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】一般家庭の台所などで生じる油汚れは、
これを放置すると空気中の酸素や熱により食用油中の2
重結合が酸化されたり、重合したりして、除去しにくい
汚れに変化する。この状態の汚れを除去するためにはア
ルカリ物質を配合した洗浄剤を用いることが一般的であ
る。確かに、アルカリ物質を含む洗剤を用いると、油汚
れに対して、脂肪酸のケン化及びグリセラィドの加水分
解等による膨潤作用をひきおこすために、油汚れは比較
的容易に洗浄除去がしやすくなる。しかしながら、アル
カリ物質、特にアルカノールアミンを主アルカリ剤とし
て配合した洗浄剤組成物では、洗浄性能は優れていて
も、経時により色調に変化が生じ、液体洗剤の外観が損
なわれたり、アルミ材質に付着している油汚れに使用す
るとアルミ材質の表面の変色が生じる等の難点があり、
洗浄剤組成物としては未だ満足のいくものではなかっ
た。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【発明の実施の形態】本発明には、下記一般式(I)で
表されるアルカノールアミンが用いられる。
【化1】 (式中、Rは炭素数1〜4のヒドロキシアルキル基、
は水素原子または炭素数1〜4のヒドロキシアルキ
ル基、Rは水素原子または炭素数1〜4のアルキル基
を示す。) 上記一般式(I)で表わされるアルカノールアミンの具
体例としては、モノエタノールアミン、ジエタノールア
ミン、トリエタノールアミン、N−メチルエタノールア
ミン、N−エチルエタノールアミン、N−ブチルモノエ
タノールアミン、N−ブチルジエタノールアミンな
挙げられる。中でも好ましいアルカノールアミンは、洗
浄力の点から、モノエタノールアミン、ジエタノールア
ミン、N−ブチルエタノールアミンを挙げることができ
る。これらのアルカノールアミンは、1種または2種以
上を混合して使用することができる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】液体洗浄剤組成物に配合される溶剤の洗浄
剤組成物に対する割合は、0.1〜99重量%、好まし
くは、10〜30重量%である。配合量が0.1重量%
未満の場合には、洗浄力が不十分であり、また、他の成
分との相互作用も十分な結果を得ることができない。一
方、99重量%を越えて配合しても、量を多くしたこと
によ配合効果は見られず、経済的でない。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】(1)油汚れに対する洗浄力試験 天ぷら油をステンレス板に均一に塗布し、130℃の温
度で30分焼き、室温に戻してから油が十分に乾燥され
ていることを確認した後、これを油汚れ洗浄試験用のモ
デル汚垢板として洗浄力試験を行う。洗浄力の判定は、
上記モデル汚垢板を水平に置き、洗浄剤組成物を摘下
1分後スポンジで軽く5回拭き取ったの汚れの
落ち具合を視覚により判断する。判定基準は次のとおり
である。 5点:汚れ落ちが非常に良好。 4点:汚れ落ちが良好。 3点:汚れ落ちにむらがある。 2点:若干汚れが落ちる程度。 1点:ほとんど汚れが落ちない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)次の一般式(I)で表されるアルカノールアミン 0.1〜10重量% 【化1】 (式中、R1は炭素数1〜4のヒドロキシアルキル基、
    2は水素原子または炭素数1〜4のヒドロキシアルキ
    ル基、R3は水素原子または炭素数1〜4のアルキル基
    を示す。) (B)界面活性剤 0.05〜20重量% (C)溶剤 0.1〜99重量%、及び (D)次の一般式(II)で表されるホスホン酸化合物 0.02〜8重量% 【化2】 (式中のRは、水素原子、ヒドロキシル基、炭素数1〜
    4のアルキル基、M1、M2、M3及びM4は、それぞれ水
    素原子または塩を形成する対イオンを示す。)を含有す
    ることを特徴とする液体洗浄剤組成物。
JP5564397A 1997-02-24 1997-02-24 液体洗浄剤組成物 Pending JPH10237499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5564397A JPH10237499A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 液体洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5564397A JPH10237499A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 液体洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10237499A true JPH10237499A (ja) 1998-09-08

Family

ID=13004504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5564397A Pending JPH10237499A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 液体洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10237499A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2458475C (en) Cleaning composition
JPH06108092A (ja) 強アルカリ液体洗浄剤組成物
JPS6114296A (ja) 研磨材含有液体洗浄剤組成物
CA2247107C (en) Releasant for aqueous polymer-type floor polish
JP4451487B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH0873893A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0376797A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH09151395A (ja) 洗浄剤組成物
JPH11279589A (ja) 住宅用抗菌洗浄剤
JP2001323299A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3326052B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH10237499A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH11269673A (ja) アルミニウム系材質用腐食・変色防止剤及び洗浄剤組成物
JPH08311487A (ja) 洗浄剤組成物
JP3464593B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2797571B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0684514B2 (ja) 浴室用液体洗浄剤組成物
JP2951755B2 (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP2000008080A (ja) 工業用洗浄剤組成物、及びこれを用いた洗浄方法
JPH11209792A (ja) 洗浄剤組成物
JP2678315B2 (ja) 硬質表面洗浄剤
JP3366718B2 (ja) 硬質表面洗浄剤組成物
JP2004189821A (ja) 水系洗浄剤組成物
JP3299039B2 (ja) 硬質表面洗浄剤組成物
JP3372108B2 (ja) 硬質表面洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031222