JPH10237129A - フィルム - Google Patents

フィルム

Info

Publication number
JPH10237129A
JPH10237129A JP35094297A JP35094297A JPH10237129A JP H10237129 A JPH10237129 A JP H10237129A JP 35094297 A JP35094297 A JP 35094297A JP 35094297 A JP35094297 A JP 35094297A JP H10237129 A JPH10237129 A JP H10237129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
cycloolefin copolymer
zirconium
cycloolefin
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35094297A
Other languages
English (en)
Inventor
Ekkehard Beer
エッケンハルト・ベーア
Wilfried Dr Hatke
ヴィルフリート・ハトケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Hoechst AG
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE1996152774 external-priority patent/DE19652774A1/de
Application filed by Hoechst AG, Mitsui Chemicals Inc filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH10237129A publication Critical patent/JPH10237129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2365/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 溶封可能な層として作用しうるシクロオレフ
ィンコポリマーフィルムを提供すること。 【解決手段】 本発明は、フィルムを製造するためのシ
クロオレフィンコポリマーの使用に関する。シクロオレ
フィンコポリマーのために、溶封可能な層を有さない二
軸延伸したフィルムを互いに強固に接合できる条件が見
いだされた。これに関して判明したフィルム温度はガラ
ス転移温度より5〜70℃高く、判明した時間は0.1
秒から10秒であった。本発明の結果、シクロオレフィ
ンコポリマーから作られ、50μm以下の厚さを有する
層が、溶封可能な層として初めて使用され、より高いガ
ラス転移温度を有するシクロオレフィンコポリマーの代
わりになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一層又は多層の、
延伸された溶封可能な(heat -sealable)フィルムに関
し、このフィルムの溶封可能な表面は、不定形(amorpho
us)シクロオレフィンコポリマーからなる。フィルムの
構成としては、溶封可能なフィルムが、不定形シクロオ
レフィンコポリマーから作られた単一層フィルムであっ
てもよいし、あるいは、単一層又は多層フィルムの片側
又は両側に、溶封可能な不定形シクロオレフィンコポリ
マーを外側層として適用してもよい。
【0002】
【従来の技術】シクロオレフィンコポリマーを射出成形
に使用することは公知である。フィルムは、ポリマー材
料の用途として、最重要かつ最も長期間に渡るものの一
つである。メタロセン触媒の補助により現在発展しつつ
あるポリオレフィンは、フィルム特性及びフィルム生産
の更なる最適化の新しい可能性を提供する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、向上した溶
封特性を有する新規なフィルムを提供することを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】シ
クロオレフィンポリマーの全重量に基づいて0.1〜1
00重量%、好ましくは0.1〜99.9重量%のポリ
マー化単位であって、式I、II、II’、III、I
V、VまたはVIに示される環状オレフィンの少なくと
も一つからなるものと、
【化5】
【化6】
【化7】
【化8】 (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR
8は、同一又は異なって、水素、若しくは、直鎖若しく
は分枝状C1〜C8アルキル基、C6〜C18アリール基、
7〜C20アルキレンアリール基、環状若しくは非環状
2〜C20アルケニル基のような、C1〜C20炭化水素基
であり、又は、飽和、不飽和若しくは芳香族環を形成
し、ここで、R1〜R8に示される同一の基が、異なる式
I〜VI中で異なってもよく;nは、0〜5である。) 前記シクロオレフィンコポリマーの全構造に基づいて0
〜99モル%のポリマー化単位であって、式VIIに示
される非環状オレフィンの1以上から誘導されるもの
と、
【化9】 (式中、R9、R10、R11及びR12は、同一又は異なっ
て、水素、又は、C1〜C8アルキル基、若しくは、C6
〜C18アリール基のような、直鎖若しくは分枝状の飽和
若しくは不飽和C1〜C20炭化水素基である。)を含む
ポリマーのクラスから選ばれた、少なくとも一つのシク
ロオレフィンコポリマーを含む少なくとも一層を有する
フィルムであって、前記フィルムが、ガラス転移温度よ
り5〜70℃高いフィルム温度で溶融封止可能であるも
のにより、本発明の目的は達成される。
【0005】フィルム温度が、ガラス転移温度より5〜
30℃高いことが好ましい。溶封時間は0.1秒〜10
秒であり、好ましくは0.1秒〜5秒である。好ましく
は、フィルムは、外側シクロオレフィンコポリマー層を
含む。外側シクロオレフィンコポリマー層の場合には、
外側層のガラス転移温度は、フィルムの封止性に決定的
に重要である。
【0006】互いにフィルムを接合(溶封)できること
は、多くの包装用途では重要な条件である。多くの場合
には、圧力及び温度を使用して、この手順が行われる。
信頼性のある溶封を保証するために、薄い溶封可能な層
をフィルムに適用する。例えば、ポリプロピレンフィル
ム(oPP)の溶封は、溶封可能な層を適用することな
しには全く不可能である。というのは、フィルムが、溶
封手順に必要な温度で顕著に収縮するからである。
【0007】驚くべきことに、溶封可能な層なしに、二
軸延伸フィルムを互いに強固に接合できるシクロオレフ
ィンコポリマーの条件を見出した。溶封は、ガラス転移
温度よりも高いフィルム温度で起きる。フィルムの収縮
を防止するために、手順は充分な速度で行われなければ
ならない。シクロオレフィンコポリマーは、フィルムの
原料として、特に、二軸延伸フィルムの原料として、特
に好適であることが見出された。本発明のシクロオレフ
ィンポリマーは、式I〜VIを有するモノマーの1以上
を開環重合し、次いで、得られた生成物を水素化するこ
とにより得ることもできる。
【0008】本発明のシクロオレフィンコポリマーは、
シクロオレフィンコポリマーの全構造に基づいて50〜
99モル%のポリマー化単位であって式VIIIに示さ
れる1以上の単環状オレフィンから誘導されるものを更
に含んでもよい。
【化10】 (式中、nは2〜10の数である。)
【0009】環状オレフィン、特に、ポリ環状オレフィ
ンから誘導されるポリマー化単位の割合は、シクロオレ
フィンコポリマーの全構造に基づいて3〜75モル%で
あることが好ましい。非環状オレフィンから誘導される
ポリマー化単位の割合は、シクロオレフィンコポリマー
の全構造に基づいて5〜80モル%であることが好まし
い。
【0010】シクロオレフィンコポリマーは、1以上の
ポリ環状オレフィン、特に、式(I)又は(III)に
示されるポリ環状オレフィンから誘導されるポリマー化
単位と;式(VII)に示される1以上の非環状オレフ
ィン、特に、2〜20個の炭素原子を有するα−オレフ
ィンから誘導されるポリマー化単位と;からなることが
好ましい。式(I)又は(III)に示されるポリ環状
オレフィンから誘導されるポリマー化単位と;式(VI
I)に示される非環状オレフィンから誘導されるポリマ
ー化単位と;からなるシクロオレフィンコポリマーが更
に好ましい。式(I)又は(III)に示されるポリ環
状モノオレフィンから誘導されるポリマー化単位と;式
(VII)に示される非環状モノオレフィンから誘導さ
れるポリマー化単位と;少なくとも二つの二重結合を含
む環状若しくは非環状オレフィン(ポリエン)から誘導
されるポリマー化単位と;からなるターポリマーが更に
好ましい。このターポリマーにおいて、環状又は非環状
オレフィンとしては、環状ジエンが好ましく、ポリ環状
ジエンが更に好ましく、例えば、ノルボルナジエンが挙
げられる。あるいは、C2〜C20アルケニル基を有する
環状アルケンが好ましく、C2〜C20アルケニル基を有
するポリ環状アルケンが更に好ましく、例えば、ビニル
ノルボルネンが挙げられる。
【0011】本発明のシクロオレフィンポリマーは、ノ
ルボルネン構造に基づくオレフィンを含むことが好まし
く、ノルボルネン構造としては、特に、ノルボルネン、
テトラシクロドデセン、及び、所望により、ビニルノル
ボルネン若しくはノルボルナジエンが好ましい。末端二
重結合を有する非環状オレフィンから誘導されるポリマ
ー化単位を含むシクロオレフィンコポリマーが特に好ま
しい。このような非環状オレフィンとしては、例えば、
2〜20炭素原子を有するα−オレフィンが挙げられ、
特に、エチレン又はプロピレンが好ましい。ノルボルネ
ン−エチレンコポリマー及びテトラシクロドデセン−エ
チレンコポリマーが特に好ましい。ターポリマーの中で
は、ノルボルネン−ビニルノルボルネン−エチレンター
ポリマー、ノルボルネン−ノルボルナジエン−エチレン
ターポリマー、テトラシクロドデセン−ビニルノルボル
ネン−エチレンターポリマー、及び、テトラシクロドデ
セン−ビニルテトラシクロドデセン−エチレンターポリ
マーが好ましい。ポリエン、好ましくは、ビニルノルボ
ルネン又はノルボルナジエンから誘導されるポリマー化
単位の割合は、シクロオレフィンコポリマーの全構造に
基づいて0.1〜50モル%であり、0.1〜20モル
%が特に好ましい。式(VII)に示される非環状モノ
オレフィンの割合は、シクロオレフィンコポリマーの全
構造に基づいて0〜99.9モル%であり、好ましくは
5〜80モル%である。上記ターポリマーにおいて、ポ
リ環状モノオレフィンの割合は、シクロオレフィンコポ
リマーの全構造に基づいて0.1〜99.9モル%であ
り、好ましくは3〜75モル%である。
【0012】本発明のシクロオレフィンコポリマーは、
式(I)に示されるポリ環状オレフィンから誘導するこ
とができるポリマー化単位と、式(VII)に示される
非環状オレフィンから誘導することができるポリマー化
単位と、を含む少なくとも1のシクロオレフィンコポリ
マーを含むことが好ましい。
【0013】用いられる遷移金属化合物としては、例え
ば、二塩化rac-ジメチルシリルビス(1−インデニル)
ジルコニウム;二塩化rac-ジメチルゲルミルビス(1−
インデニル)ジルコニウム;二塩化rac-フェニルメチル
シリルビス(1−インデニル)ジルコニウム;二塩化ra
c-フェニルビニルシリルビス(1−インデニル)ジルコ
ニウム;二塩化1−シラシクロブチルビス(1−インデ
ニル)ジルコニウム;二塩化rac-ジフェニルシリルビス
(1−インデニル)ハフニウム;二塩化rac-フェニルメ
チルシリルビス(1−インデニル)ハフニウム;
【0014】二塩化rac-ジフェニルシリルビス(1−イ
ンデニル)ジルコニウム;二塩化rac-エチレン−1,2
−ビス(1−インデニル)ジルコニウム;二塩化ジメチ
ルシリル−(9−フルオレニル)(シクロペンタジエニ
ル)ジルコニウム;二塩化ジフェニルシリル−(9−フ
ルオレニル)(シクロペンタジエニル)ジルコニウム;
二塩化ビス(1−インデニル)ジルコニウム;二塩化ジ
フェニルメチレン−(9−フルオレニル)(シクロペン
タジエニル)ジルコニウム;二塩化イソプロピレン−
(9−フルオレニル)(シクロペンタジエニル)ジルコ
ニウム;
【0015】二塩化rac-イソプロピリデンビス(1−イ
ンデニル)ジルコニウム;二塩化フェニルメチルメチレ
ン−(9−フルオレニル)(シクロペンタジエニル)ジ
ルコニウム;二塩化イソプロピレン−(9−フルオレニ
ル)(1−(3−イソプロピル)シクロペンタジエニ
ル)ジルコニウム;二塩化イソプロピレン−(9−フル
オレニル)(1−(3−メチル)シクロペンタジエニ
ル)ジルコニウム;二塩化ジフェニルメチレン−(9−
フルオレニル)(1−(3−メチル)シクロペンタジエ
ニル)ジルコニウム;二塩化メチルフェニルメチレン−
(9−フルオレニル)(1−(3−メチル)シクロペン
タジエニル)ジルコニウム;二塩化ジメチルシリル−
(9−フルオレニル)(1−(3−メチル)シクロペン
タジエニル)ジルコニウム;
【0016】二塩化ジフェニルシリル−(9−フルオレ
ニル)(1−(3−メチル)シクロペンタジエニル)ジ
ルコニウム;二塩化ジフェニルメチレン−(9−フルオ
レニル)(1−(3−t−ブチル)シクロペンタジエニ
ル)ジルコニウム;二塩化イソプロピレン−(9−フル
オレニル)(1−(3−t−ブチル)シクロペンタジエ
ニル)ジルコニウム;二塩化イソプロピレン(シクロペ
ンタジエニル)(1−インデニル)ジルコニウム;二塩
化ジフェニルカルボニル(シクロペンタジエニル)(1
−インデニル)ジルコニウム;二塩化ジメチルシリル
(シクロペンタジエニル)(1−インデニル)ジルコニ
ウム;二塩化イソプロピレン(メチルシクロペンタジエ
ニル)(1−インデニル)ジルコニウム;
【0017】二塩化4−(η5−シクロペンタジエニ
ル)−4,7,7−トリメチル−(η5−4,5,6,
7−テトラヒドロインデニル)ジルコニウム;二塩化
[4−(η5−シクロペンタジエニル)−4,7,7−
トリフェニル−(η5−4,5,6,7−テトラヒドロ
インデニル)]ジルコニウム;二塩化[4−(η5−シ
クロペンタジエニル)−4,7−ジメチル−7−フェニ
ル−(η5−4,5,6,7−テトラヒドロインデニ
ル)]ジルコニウム;二塩化[4−(η5−3’−t−
ブチルシクロペンタジエニル)−4,7,7−トリフェ
ニル−(η5−4,5,6,7−テトラヒドロインデニ
ル)]ジルコニウム;二塩化[4−(η5−3’−t−
ブチルシクロペンタジエニル)−4,7−ジメチル−7
−フェニル−(η5−4,5,6,7−テトラヒドロイ
ンデニル)]ジルコニウム;
【0018】二塩化[4−(η5−3’−メチルシクロ
ペンタジエニル)−4,7,7−トリメチル−(η5
4,5,6,7−テトラヒドロインデニル)]ジルコニ
ウム;二塩化[4−(η5−3’−メチルシクロペンタ
ジエニル)−4,7,7−トリフェニル−(η5−4,
5,6,7−テトラヒドロインデニル)]ジルコニウ
ム;二塩化[4−(η5−3’−メチルシクロペンタジ
エニル)−4,7−ジメチル−7−フェニル−(η5
4,5,6,7−テトラヒドロインデニル)]ジルコニ
ウム;二塩化[4−(η5−3’−イソプロピルシクロ
ペンタジエニル)−4,7,7−トリメチル−(η5
4,5,6,7−テトラヒドロインデニル)]ジルコニ
ウム;二塩化[4−(η5−3’−イソプロピルシクロ
ペンタジエニル)−4,7,7−トリフェニル−(η5
−4,5,6,7−テトラヒドロインデニル)]ジルコ
ニウム;
【0019】二塩化[4−(η5−3’−イソプロピル
シクロペンタジエニル)−4,7−ジメチル−7−フェ
ニル−(η5−4,5,6,7−テトラヒドロインデニ
ル)]ジルコニウム;二塩化[4−(η5−シクロペン
タジエニル)(η5−4,5−テトラヒドロペンタレ
ン)]ジルコニウム;二塩化[4−(η5−シクロペン
タジエニル)−4−メチル(η5−4,5−テトラヒド
ロペンタレン)]ジルコニウム;二塩化[4−(η5
シクロペンタジエニル)−4−フェニル(η5−4,5
−テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウム;二塩化
[4−(η5−シクロペンタジエニル)−4−フェニル
(η5−4,5−テトラヒドロペンタレン)]ジルコニ
ウム;
【0020】二塩化[4−(η5−3’−メチルシクロ
ペンタジエニル)(η5−4,5−テトラヒドロペンタ
レン)]ジルコニウム;二塩化[4−(η5−3’−イ
ソプロピルシクロペンタジエニル)(η5−4,5−テ
トラヒドロペンタレン)]ジルコニウム;二塩化[4−
(η5−3’−ベンジルシクロペンタジエニル)(η5
4,5−テトラヒドロペンタレン)]ジルコニウム;二
塩化[2,2,4−トリメチル−4−(η5−シクロペ
ンタジエニル)(η5−4,5−テトラヒドロペンタレ
ン)]ジルコニウム;及び二塩化[2,2,4−トリメ
チル−4−(η5−(3,4−ジイソプロピル)シクロ
ペンタジエニル)(η5−4,5−テトラヒドロペンタ
レン)]ジルコニウムが挙げられる。
【0021】本発明に用いられるシクロオレフィンコポ
リマーフィルムは、所定の機械的特性を有する。フィル
ムは使用中の機械で加工しうるものであり、同時に、低
減した破壊抵抗を有し、特に水蒸気透過度に関して、有
効な障壁となるものである。これらのフィルムは、好適
には延伸されている。それらは、一層又は多層フィルム
である。フィルムは、半透明性を低減するために又は印
刷性を向上するために、有機又は無機充填剤を含んでい
てもよい。
【0022】シクロオレフィンポリマーの調製は、有機
金属化合物と共に不均一系又は均一系触媒を用いて行
う。チタン塩及び有機アルミニウム化合物の混合触媒に
基づく触媒系は、DD−A−109224号公報及びD
D−A−237070号公報に記載されている。EP−
A−156464号公報は、バナジウム系触媒を用いる
調製を記載する。EP−A−283164号公報、EP
−A−407870号公報、EP−A−485893号
公報及びEP−A−503422号公報は、可溶性メタ
ロセン錯体に基づく触媒を用いたシクロオレフィンポリ
マーの調製について記載する。これらの特許文献に記載
されている、シクロオレフィンコポリマーを調製する方
法、及び、こららの特許文献に用いられているシクロオ
レフィンコポリマーを調製するための触媒系は、引用文
献として本明細書に明示的に援用される。
【0023】エチレン及び2−ノルボルネンのようなコ
モノマーに基づくシクロオレフィンコポリマーは不定形
プラスチックである。軟化点又はガラス転移温度は、コ
モノマーの割合を変化させることにより、広い温度範囲
に渡って調製することができる。シクロオレフィンコポ
リマーは、75℃〜170℃の範囲の加熱撓み温度(H
DTーB)を有する。ポリマー溶融体の良好な流動性に
より、シクロオレフィンコポリマーから作成されるフィ
ルムを製造する方法としては、種々の方法が用いられ
る。
【0024】延伸後、シクロオレフィンコポリマーフィ
ルムは、粘弾性(viscoelastic)特性スペクトラムを有
する。フィルムの破断点伸び及び破壊抵抗は顕著に向上
する。これに対して、フィルムの弾性率(moduli of el
asticity)及び引き裂き強さは、2〜3倍(a factor o
f 2 to 3)だけ増加する。しかし、未延伸フィルムの比
較的に高い水準の弾性率からは、3.5GPa〜4.3
GPaの弾性率及び最大160MPaの引き裂き強さが
達成される。しかし、シクロオレフィンコポリマーの不
定形性は、ポリエチレンテレフタレート(最大6GP
a)のような高度に延伸された部分的に結晶性の材料に
ついての値は達成できないことを意味する。二軸延伸ポ
リプロピレンフィルムと比較して、シクロオレフィンコ
ポリマーフィルムでは、延伸フィルムと未延伸フィルム
との間の弾性率(modulus)及び強度の差は小さい。従っ
て、生産されたフィルムは、比較的に等方的な機械的特
性を有することになる。縦方向における高い弾性率(mod
ulus)は、更なる加工の間における引っ張り応力下での
フィルムの小さな伸びのために、特に興味深い。
【0025】溶封性(heat-sealability)のため、本シク
ロオレフィンコポリマーフィルムは、包装材料として用
いられる。以下、図を参照して、本発明について説明す
る。図1は、ノルボルネン−エチレンコポリマー(トパ
ス(Topas)登録商標)を含む二軸延伸フィルムの3つの
標本についての収縮挙動を示す。空気中、15分、及
び、1:3*1:3の延伸比率において、測定した。3
つの標本は、下記のガラス転移温度を有した。
【表1】
【0026】図2は、ガラス転移温度Tgが80℃のノ
ルボルネン−エチレンコポリマー(トパス(Topas)登録
商標)を含む二軸延伸フィルムの3つの標本についての
封止の継目強度の測定結果を示す。3つの標本は、下記
のフィルム厚さを有する。
【表2】 なお、上記標本の封止条件は、3.3N/cm2の圧
力、及び、0.5秒の封止時間であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】二軸延伸シクロオレフィンコポリマーフィルム
の収縮挙動を示す。
【図2】二軸延伸シクロオレフィンコポリマーフィルム
の溶封挙動を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29L 7:00 C08L 23:00 (72)発明者 ヴィルフリート・ハトケ ドイツ連邦共和国65719 ホフハイム,ホ ムブルガー・シュトラーセ 9

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シクロオレフィンポリマーの全重量に基
    づいて0.1〜100重量%、好ましくは0.1〜9
    9.9重量%のポリマー化単位であって、式I、II、
    II’、III、IV、V又はVIに示される環状オレ
    フィンの少なくとも一つからなるものと、 【化1】 【化2】 (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR
    8は、同一又は異なって、 水素、若しくは、 直鎖若しくは分枝状C1〜C8アルキル基、C6〜C18
    リール基、C7〜C20アルキレンアリール基、環状若し
    くは非環状C2〜C20アルケニル基のような、C1〜C20
    炭化水素基であり、又は、 飽和、不飽和若しくは芳香族環を形成し、 ここで、R1〜R8に示される同一の基が、異なる式I〜
    VI中で異なってもよく;nは、0〜5である。) 前記シクロオレフィンコポリマーの全構造に基づいて0
    〜99.9モル%のポリマー化単位であって、式VII
    に示される非環状オレフィンの1以上から誘導されるも
    のと、 【化3】 (式中、R9、R10、R11及びR12は、同一又は異なっ
    て、 水素、又は、 C1〜C8アルキル基、若しくは、C6〜C18アリール基
    のような、直鎖若しくは分枝状の飽和若しくは不飽和C
    1〜C20炭化水素基である。)を含むポリマーのクラス
    から選ばれた、少なくとも一つのシクロオレフィンコポ
    リマーを含む一層又は多層の溶封可能なフィルムであっ
    て、 前記フィルムが、ガラス転移温度より5〜70℃高いフ
    ィルム温度で封止可能である、一層又は多層の溶封可能
    なフィルム。
  2. 【請求項2】 ガラス転移温度より5〜30℃高いフィ
    ルム温度で封止可能である、請求項1に記載のフィル
    ム。
  3. 【請求項3】 封止時間が0.1秒〜10秒、好ましく
    は0.1秒〜5秒である、請求項1又は2に記載のフィ
    ルム。
  4. 【請求項4】 相対湿度85%及び温度23℃におい
    て、前記フィルムが、0.05g/m2d以下の水蒸気
    透過度、20N以下の破壊抵抗及び100μm以下の厚
    さを有する請求項1〜3の何れかに記載のフィルム。
  5. 【請求項5】 前記シクロオレフィンコポリマーが、前
    記シクロオレフィンコポリマーの全構造に基づいて0.
    1〜99.9モル%のポリマー化単位であって式VII
    Iに示される1以上の単環状オレフィンから誘導される
    ものを含む、請求項1〜4の何れかに記載のフィルム。 【化4】 (式中、nは2〜10の数である。)
  6. 【請求項6】 請求項1〜5の何れかに記載のフィルム
    であって、一軸延伸又は二軸延伸されたものを生産する
    方法であって、 シクロオレフィンコポリマーが、有機金属化合物を用い
    た不均一系又は均一系触媒により調製されて、そして、
    押し出されてフィルムが得られ、次いで、前記フィルム
    が一軸又は二軸に延伸される方法。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6の何れかに記載のフィルム
    であって、一軸延伸又は二軸延伸されたものを生産する
    方法であって、 前記フィルムが、シクロオレフィンコポリマーから作ら
    れた少なくとも一つの外側層を含み、前記外側層のガラ
    ス転移温度より5〜70℃、好ましくは5〜30℃高い
    フィルム温度で封止可能である方法。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7の何れかに記載のフィルム
    の包装材料としての使用。
JP35094297A 1996-12-19 1997-12-19 フィルム Pending JPH10237129A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19652774.0 1996-12-19
DE1996152774 DE19652774A1 (de) 1996-12-19 1996-12-19 Folien
DE19749878 1997-11-12
DE19749878.7 1997-11-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10237129A true JPH10237129A (ja) 1998-09-08

Family

ID=26032400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35094297A Pending JPH10237129A (ja) 1996-12-19 1997-12-19 フィルム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0849074A3 (ja)
JP (1) JPH10237129A (ja)
CA (1) CA2225186A1 (ja)
TW (1) TW460487B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005538236A (ja) * 2002-09-13 2005-12-15 ティコナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 高い熱変形温度および水蒸気バリヤー性を有する熱成形適性フィルムを含む包装の製造方法
JP2007515511A (ja) * 2003-11-21 2007-06-14 トパース・アドヴァンスト・ポリマーズ・ゲーエムベーハー シクロオレフィンコポリマーのヒートシール可能なフィルムおよびそれを含む包装

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000143829A (ja) * 1998-11-18 2000-05-26 Nippon Zeon Co Ltd 熱収縮性シートまたはフィルム
DE19929809A1 (de) * 1999-06-30 2001-01-04 Ticona Gmbh Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung eines amorphen Polyolefins mit breiter Molmassenverteilung und einheitlicher Glastemperatur
DE10238515A1 (de) * 2002-08-21 2004-03-04 Ticona Gmbh Polyolefin-Mehrschichtfolie, ein Verfahren zur Herstellung dieser Folie sowie ihre Verwendung
US8207269B2 (en) 2007-12-20 2012-06-26 Basell Polyolefine Gmbh Process for obtaining polymers of ethylene and cycloolefins

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2010320C (en) * 1989-02-20 2001-04-17 Yohzoh Yamamoto Sheet or film of cyclo-olefin polymer
KR100235089B1 (en) * 1992-05-14 1999-12-15 Mitsui Chemicals Inc Ptp or blister packaging articles and packaging material therefor
JP3337153B2 (ja) * 1993-03-17 2002-10-21 出光興産株式会社 環状オレフィン系共重合体組成物及びその組成物を主成分として含有するフィルム又はシート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005538236A (ja) * 2002-09-13 2005-12-15 ティコナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 高い熱変形温度および水蒸気バリヤー性を有する熱成形適性フィルムを含む包装の製造方法
JP2007515511A (ja) * 2003-11-21 2007-06-14 トパース・アドヴァンスト・ポリマーズ・ゲーエムベーハー シクロオレフィンコポリマーのヒートシール可能なフィルムおよびそれを含む包装

Also Published As

Publication number Publication date
EP0849074A3 (de) 2002-01-02
TW460487B (en) 2001-10-21
CA2225186A1 (en) 1998-06-19
EP0849074A2 (de) 1998-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1034197B1 (en) Ethylene polymer compositions with norbornene comonomer
KR100491456B1 (ko) 폴리올레핀 수지 조성물 및 이것을 이용한 수축 필름
US6767966B2 (en) Polymer mixture containing an amorphous polyolefin which contain cycloaliphatic olefins
JP4271277B2 (ja) レトルトフィルムのシーラント用樹脂組成物およびシーラントフィルム
JPH08505898A (ja) 弾性α−オレフィン/環式オレフィンコポリマー
JPH07233301A (ja) 改質シクロオレフィンコポリマー
JPH10168201A (ja) 単層フィルム又は多層フィルム
NZ503572A (en) Polymer formed from copolymers having a polydispersity of at least 1.5 and a melt index ratio of at least 8:1
JPH10237129A (ja) フィルム
WO1998030614A1 (fr) Copolymere propylene/ethylene, son procede de production, et articles moules a partir dudit copolymere
KR100440815B1 (ko) 분자량 분포가 넓은 무정형 폴리올레핀의 제조방법
JP3250292B2 (ja) ポリオレフィン系多層シートまたはフィルム、および用途
AU5030499A (en) Polyethylene compositions having improved mechanical properties and improved processability in the melted state
JP3634022B2 (ja) フィルムおよびシーラント
JP2000516646A (ja) エラストマー性シクロオレフィンコポリマー
JP4005977B2 (ja) フィルムおよびシーラント
JPH05262898A (ja) ポリオレフィン系二軸延伸フィルム
JP4582860B2 (ja) 熱収縮フィルム
JP4359114B2 (ja) 熱収縮性フィルム
JP3841716B2 (ja) 環状オレフィン系樹脂の成形方法
JP2006083284A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物およびこれよりなる易離解性防湿紙
JP3544591B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれからなるフィルム
JP3256653B2 (ja) 無延伸フィルム
JP4319524B2 (ja) 熱収縮性フィルム
JP3324085B2 (ja) 多層フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050309

A602 Written permission of extension of time

Effective date: 20050314

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051115