JPH10236663A - 渡り板装置 - Google Patents

渡り板装置

Info

Publication number
JPH10236663A
JPH10236663A JP4311897A JP4311897A JPH10236663A JP H10236663 A JPH10236663 A JP H10236663A JP 4311897 A JP4311897 A JP 4311897A JP 4311897 A JP4311897 A JP 4311897A JP H10236663 A JPH10236663 A JP H10236663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
truck
gangway
plate
platform
crossover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4311897A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Kurikuma
康浩 栗熊
Tomomi Yoshino
智臣 芳野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP4311897A priority Critical patent/JPH10236663A/ja
Publication of JPH10236663A publication Critical patent/JPH10236663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラットホームとトラック荷台間に架設した
渡り板を常に水平に保ち、手動台車を用いての荷積み又
は荷降し作業効率の向上を図ることができる渡り板装置
を提供することを目的とする。 【解決手段】 トラックターミナルにおけるプラットホ
ーム2とトラックTの荷台Wとの間に、プラットホーム
2側に設けた枢支軸48を中心に回動して架設される渡
り板4と、荷台Wの高さに伴って変化する渡り板4の勾
配を枢支軸48の回転で検出する回転検出機構8と、こ
の回転検出機構8からの渡り板4の勾配出力によってト
ラックTを上昇又は下降駆動させるために納車スペース
3の床面下部に設けた昇降装置7とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トラックターミナ
ルでの荷降し又は荷積み作業の積荷台車用の渡り板の勾
配を安定させ、積荷運搬作業を効率よく行うことができ
る渡り板装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常、トラックターミナル等において
は、プラットホームと納車したトラック荷台間に該プラ
ットホーム側から渡り板が架設され、この渡り板を通っ
て荷積み又は荷降し作業が行われる。渡り板は、プラッ
トホーム側に設けた枢支軸によって回動可能となってお
り、渡り板のトラック荷台に架けた側が、トラックの荷
台の高さ位置に応じて枢支軸を中心に回動し傾斜する。
そして、このような渡り板を通る荷物の運搬台車として
は、動力を用いたフォークリフトや専用台車が用いられ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、トラック荷
台の荷積み又は荷降しに関して、上記のようにフォーク
リフトや専用台車を用いる場合には、動力を用いている
ので荷積み又は荷降しに伴うトラック荷台の下降又は上
昇で渡り板の勾配が変化しても、あまり作業効率に影響
しないが、例えば、動力を用いない手動の運搬台車を用
いる場合においては、渡り板の勾配の変化が非常に気に
なり、勾配が大きくなった場合には運搬作業の効率に大
きく影響することがある。
【0004】本発明は、上記した不具合を解消するため
になされたものであり、プラットホームとトラック荷台
間の運搬に手動台車を使用した際においても、渡り板の
勾配の変化を気にすることなく、プラットホームとトラ
ック荷台間をスムーズに運搬することができる渡り板装
置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の渡り板装置は、プラットホーム側に、渡
り板の枢支軸の回転角度を該渡り板の勾配として検出す
る角度検出機構を備え、トラック納出庫床面下部に、角
度検出機構の出力に応じてトラックを上昇又は下降させ
る昇降装置を備えた。このようにしたことにより、渡り
板の勾配に基づいてトラック荷台高さの調整を行うこと
ができる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明に係る渡り板装置は、トラ
ックターミナルにおけるプラットホーム側に設けた枢支
軸を中心に回動してトラック荷台に架設される渡り板
と、トラック荷台の高さに伴って変化する渡り板の勾配
を枢支軸の回転角度により検出する角度検出機構と、こ
の角度検出機構からの渡り板の勾配出力によってトラッ
クを上昇又は下降駆動させるためにトラックの納出庫床
面下部に設けた昇降装置とを備えたものである。
【0007】上記構成により、荷積み時はトラック荷台
が下降し、荷降し時はトラック荷台が上昇するといった
トラック荷台の高さの変化に伴う、荷台に架けられた渡
り板の勾配変化は、枢支軸の回転角度から検出される。
荷積み又は荷降し作業中に荷台の高さが変化して、渡り
板が予め設定した勾配に達したことを角度検出機構にて
検出すると、昇降装置によりトラックを上昇又は下降さ
せて、渡り板の勾配を水平に保つ。こうすることで、手
動台車による荷積み又は荷降しがスムーズになる。
【0008】また、本発明の渡り板装置は、必要に応じ
て、渡り板をプラットホーム側の床面下部に収納し、床
面を蓋状に開閉可能としてもよい。この場合、トラック
荷台に対して渡り板を架設するときは、一旦プラットホ
ーム床面を開き、この床面下部から、収納された渡り板
を荷台に架設した後、再度プラットホーム床面を閉じ
る。こうすることでプラットホームの作業場所が確保で
きる。また、渡り板を同一平面内に複数並べて、これら
複数の渡り板を選択的にトラックの荷台に対して架設す
る機構をプラットホーム側の床面下部に備えれば、トラ
ックの荷台の幅や納車位置に応じて最適な渡り板を選択
して架設することができる。また、少なくともプラット
ホーム側の床面と渡り板との切れ目箇所における互いの
端部を、相互に組み合う櫛形状とすれば、該プラットホ
ーム側床面と渡り板との間に隙間が生じることがない。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は、渡り板装置の概略構成を示す。図
2は、プラットホーム側の概略構成を示す。図3は、角
度検出機構を示す。図4は、プラットホーム床面開閉駆
動部を示す。図5及び図6は、変形例構成を示す。図に
おいて、1は、トラックTの荷台Wから荷降しする、又
はトラックTの荷台Wへと荷積みするプラットホーム2
と、トラックTの納車スペース3とを有したトラックタ
ーミナルに適用した本発明の渡り板装置であり、以下の
構成となっている。
【0010】図1に示すプラットホーム2側において、
4は、該プラットホーム2から荷台Wへと架設される渡
り板、5は、プラットホーム2の作業位置床面にあって
渡り板4の動作時に開閉する開閉蓋であり、6は、渡り
板4及び開閉蓋5の駆動機構、及び渡り板4の勾配を検
出する機構を、開閉蓋5の下部のピットP1に設けた駆
動部である。図1に示す納車スペース3側において、7
は、トラックTが納車される床面71を上昇又は下降駆
動させるために該床面71の下部で路面から掘り下げた
ピットP2に設けた昇降装置である。
【0011】渡り板4は、トラックTの荷台Wの幅方向
の同一平面において、例えば3枚並設されている。そし
て渡り板4,4,4のプラットホーム2側の端部は、各
々その納車スペース3側が回動するように、ピットP1
の上端部に位置する後述の枢支軸48に枢支される。本
渡り板装置1は、この枢支軸48の回転角度が後述の角
度検出機構8にて検出される。また、渡り板4は、荷台
Wへの架設時に、複数の渡り板4の全て又はいずれかが
選択的に動作するように構成されている。
【0012】また、開閉蓋5は、プラットホーム2にお
いて、ピットP1の開口全面を覆うように設けられてい
る。さらに、開閉蓋5は、開閉動作時に、プラットホー
ム2側の端部に設けた枢支軸52を中心に、納車スペー
ス3側の端部が回動して開閉するように構成されてい
る。
【0013】上記した渡り板4及び開閉蓋5の駆動部6
について、以下に説明する。図2において、41は、ピ
ットP1の床面に設けた渡り板駆動モータであり、この
渡り板駆動モータ41の出力軸41aの軸端には、スプ
ロケット41bを設けている。42は、渡り板駆動モー
タ41の納車スペース3側に位置する軸受42aで回動
可能に枢支された駆動軸である。この駆動軸42は、渡
り板4の各々に対応する下部に亘って設けられ、その軸
端にはスプロケット42bが設けられている。43は、
上記出力軸41aのスプロケット41bと、駆動軸42
のスプロケット42bとに架けられたローラチェーンで
ある。さらに、駆動軸42の、各々の渡り板4に対応す
る位置には、電磁クラッチ44、及びこの電磁クラッチ
44の接続状態のときに駆動軸42と共に回転するスプ
ロケット45を設けている。
【0014】さらに、46は、ピットP1の納車スペー
ス3側の端部で、上記した渡り板駆動モータ41、及び
駆動軸42などの上方に配したフレーム(参照番号無)
に、各々の渡り板4に対応して設けた伝達軸であり、こ
の伝達軸46の両端部の一端には、上記スプロケット4
5からの動力を伝達するローラチェーン45aを架ける
スプロケット46aが、他端には、後述する枢支軸48
へと動力を伝達するためローラチェーン47を架けるス
プロケット46bが設けられている。
【0015】48は、渡り板4のプラットホーム2側の
端部を回動させる前述の枢支軸であり、この枢支軸48
の端部にはスプロケット48aが設けられている。そし
て、上記したように、枢支軸48のスプロケット48a
と、伝達軸46のスプロケット46bには、ローラチェ
ーン47が架けられ、以上により、渡り板駆動モータ4
1からの動力は、電磁クラッチ44を介して枢支軸48
まで伝達される。
【0016】枢支軸48には、図3に示すように角度検
出機構8の一部と原点用リミットスイッチ9の一部が設
けられている。角度検出機構8は、例えば、フレーム上
に配置したロータリエンコーダ81と、このロータリエ
ンコーダ81の軸に設けたプーリ82と、枢支軸48に
設けたプーリ83と、これらプーリ82,83に架けら
れたベルト84とからなる。また、枢支軸48には、フ
レームに配置した原点用リミットスイッチ9を作動させ
るストライカー91が設けられている。原点用リミット
スイッチ9は、フレーム上に配されたスイッチ92が枢
支軸48の回転に伴ってストライカー91によって押さ
れるようになっている。
【0017】一方、開閉蓋5の開閉駆動は、図2及び図
4に示すような、例えば電動シリンダ51により行われ
る。電動シリンダ51は、ピットP1の床面にシリンダ
端51aが枢支され、また、ロッド端51bが開閉蓋5
の裏面に同様に枢支されている。
【0018】さらに、図1に示した昇降装置7は、路面
を掘り下げたピットP2に設けられ、以下の構成となっ
ている。71は、トラックTが載置される昇降床であ
る。72は、昇降床71の下面に配され、移動端72a
と固定端72bを有した脚部を互いにX字形状に交差さ
せた昇降フレームである。この昇降フレーム72は、例
えば昇降床71の下面にて前後左右位置に配し、前方の
移動端72a同士、後方の移動端72a同士を連結して
連動させている。さらに、昇降装置7は、前方の昇降フ
レーム72の枢支軸73と、後方の昇降フレーム72の
枢支軸73とを、例えばスクリュージャッキ74により
枢支軸73,73を互いに接近又は離反させることによ
り、昇降床71を上昇又は下降させる構成となってい
る。
【0019】次に、上記構成の渡り板装置1の動作を説
明する。まず、昇降装置7を駆動して昇降床71を路面
と同じ高さに調整し、トラックTを納車スペース3へ進
入させた後、プラットホーム2の開閉蓋5の高さと荷台
Wとの高さを同位置に調整すべく昇降装置7を再駆動す
る。次に、電動シリンダ51を作動させて開閉蓋5を押
し上げて開口し、予め荷台Wの幅やトラックTの納車位
置に応じて、不図示の選択スイッチを操作して渡り板4
を選択する。このとき、選択スイッチにより選択された
渡り板4に対応する電磁クラッチ44が繋がり、駆動軸
42と共に選択された渡り板4に対応するスプロケット
45が回転する。
【0020】渡り板駆動モータ41を駆動すると、出力
軸41a、スプロケット41b、ローラチェーン43、
スプロケット42b、駆動軸42、電磁クラッチ44で
繋がれたスプロケット45、ローラチェーン45a、ス
プロケット46a、伝達軸46、スプロケット46b、
ローラチェーン47、スプロケット48a、枢支軸48
の順に駆動力が伝達され、選択された渡り板4の枢支軸
48が回転する。
【0021】枢支軸48が回転すると、渡り板4の納車
スペース3側の端部が回転し始め、渡り板4が180°
回転した時に、枢支軸48と共に回転したストライカー
91がスイッチ92を押し、この信号が入力されると渡
り板駆動モータ41を停止すると共に電磁クラッチ44
の接続を解除する。いま、この状態で、枢支軸48は、
駆動力の伝達されない状態となり、以降、荷積み又は荷
降し時に変化する荷台Wの高さに応じて、渡り板4が傾
斜し枢支軸48が回動する状態となる。そして、渡り板
4が荷台Wに接地した後、電動シリンダ51を再度駆動
して開閉蓋5を閉じる。
【0022】例えば、荷積みを順次行うと荷台Wは、荷
物の荷重がかかりタイヤ及びサスペンションが圧縮して
下降し、逆に、荷降しを順次行うと荷台Wは、荷物の荷
重分だけ軽くなり、タイヤ及びサスペンションが復元し
て上昇する。この荷台Wの上下動に伴って渡り板4は、
荷積み時は、徐々に枢支軸48から下り勾配となり、荷
降し時は、徐々に枢支軸から上り勾配となる。
【0023】上記のように、渡り板4が傾斜するときに
は枢支軸48が回転し、この回転でプーリ83、ベルト
84、プーリ82を駆動し、ロータリエンコーダ81に
て枢支軸48の回転角度が検出される。ロータリエンコ
ーダ81内では、例えば、枢支軸48の回転に伴って回
転する回転板の所定角度毎に設けたスリットを、回転板
の表裏から挟設した発光素子及び受光素子などによって
カウントすることで、初期状態からの枢支軸48の回転
方向と回転角度の検出が行われる。
【0024】そして、渡り板4の傾斜状態が予め設定し
たある値に達すると、不図示の制御手段が、昇降装置7
を駆動して昇降床71を上昇又は下降させて、トラック
Tの荷台Wの高さ調整を行う。この調整により荷台Wの
高さが変動し、渡り板4の勾配に関する出力値がフィー
ドバックされ、渡り板4が水平になると昇降装置7の駆
動を停止する。
【0025】荷積み又は荷降し作業が終了すると、開閉
蓋5を再度開き、使用した渡り板4に対応した電磁クラ
ッチ44を繋いで、上記したストライカー91がスイッ
チ92を押すまで渡り駆動モータ41を逆転させて、渡
り板4を収納し、その後、開閉蓋5を閉じて作業を終了
する。
【0026】このように、渡り板装置1は、荷積み又は
荷降しによる荷台Wの高さ変化に伴って変化する渡り板
4の勾配を、渡り板4の枢支軸48の回転角度でもって
検出し、この検出結果に基づいて昇降装置7を駆動して
渡り板4を常に水平状態とするようにしているので、荷
積み又は荷降し作業を手動台車により行う際に、渡り板
4の勾配を気にする必要がなく、また、作業の安定化及
び効率化を図ることができる。また、荷積み又は荷降し
作業時における渡り板4の勾配を常に検出し、フィード
バック制御しているので、渡り板4を水平に保つことが
できる。
【0027】また、渡り板4を同一平面に分割して並設
し、選択的に荷台Wに対して架設するようにしたので、
トラックTの荷台Wの幅やトラックTの納車状況に応じ
て最適な渡り板4を荷台Wに対して架設することができ
る。さらに、プラットホーム2側の床面を開閉蓋5とし
て、この下部のピットP1に駆動部6を収納するように
したので、各種の機構が露出することなく、作業位置を
広く確保することができる。
【0028】上記した実施例は、請求項1に請求項2及
び3を採用した例を示したが、例えば、請求項1に請求
項2のみを採用した態様としては、上記渡り板4,4,
4が一枚となるが、その場合には、一枚の渡り板4を荷
台Wの幅方向に折り曲げることができるようにして必要
に応じた大きさとなるように、曲げ伸ばして展開するよ
うにすればよい。また、請求項1に請求項3のみを採用
した態様としては、上記実施例のように収納した1枚の
渡り板4の下部に床面を設け、この床面下にピットP1
を設ければよい。そして、請求項1にのみ対応する態様
としては、上記した開閉蓋5を省略し、渡り板4は一枚
とした構成となるが、その場合には、上述した請求項
2、3の各々の構成を省略した態様において採用した構
成とすればよい。
【0029】なお、本発明は、上記実施例に限定され
ず、変形が可能であり、例えば、上記実施例では、開閉
蓋5の駆動としては電動シリンダ51を設けたが、例え
ば、図5に示すように、駆動モータ61からローラチェ
ーン62、伝達軸63などを介して開閉蓋5の駆動用の
軸64に伝達するようにしてもよい。また、渡り板4と
開閉蓋5との間、及び開閉蓋5とプラットホーム2側の
床面との間には、これらの回動に要する隙間が生じる
が、この隙間は、図6に示すように、渡り板4、開閉蓋
5及びプラットホーム2側の床面の各々の切れ目箇所に
おける互いの端部4a,5a,5b,2aを、相互に組
み合う櫛形状とすれば、隙間に手動台車の左右の車輪が
同時に嵌まることがない。
【0030】また、ロータリエンコーダ51は、上記で
は光学的に角度検出を行う例を示したが、上記に代え
て、例えば、電気的に電流変化から枢支軸48の回転方
向と回転量を検出するようにしてもよい。また、上記実
施例では、渡り板4の収納などの作動に関しては、機械
的にストライカー91がスイッチ92を押してオン・オ
フ状態を切り替えるようにしていたが、ロータリエンコ
ーダ51により、予め設定した初期位置からの移動量を
検出したとき、オン・オフ動作を切り替えるようにソフ
ト制御するようにしてもよい。
【0031】
【発明の効果】以上のように、本発明の渡り板装置は、
プラットホーム側に設けた枢支軸で回動可能とされ、ト
ラック荷台間に架設される渡り板と、この渡り板の勾配
を枢支軸の回転角度でもって検出する角度検出機構と、
この角度検出機構の出力に応じて渡り板の勾配が水平と
なるようにトラック荷台を上昇又は下降させる昇降装置
とを備えたので、プラットホームとトラック荷台間の運
搬台車による出入がスムーズに行え、特に手動台車を用
いて運搬する際には、渡り板の勾配を気にする必要がな
く、作業効率が向上する。
【0032】また、本発明の渡り板装置は、上記構成に
加えて、渡り板をプラットホーム側の床面下部に収納
し、床面を蓋状に開閉可能とすれば、プラットホーム側
に作業位置に各種の機構や部材が露出することがなく、
従って、作業位置を広く確保することができ、また、渡
り板を同一平面内に複数並べ、これら複数の渡り板を選
択的にトラック荷台に対して架設する機構をプラットホ
ーム側の床面下部に備えれば、トラック荷台やトラック
の納車状態に応じて最適な渡り板を架設でき、また、少
なくともプラットホーム側床面と渡り板との切れ目箇所
における互いの端部を、相互に組み合う櫛形状とすれ
ば、該プラットホーム側床面と渡り板との間に隙間が生
じず、手動台車の左右の車輪が同時に嵌まることを防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における渡り板装置の概略構成
を示し、(a)は側面図、(b)は平面方向から視た図
である。
【図2】本発明の実施例における渡り板装置の渡り板及
び開閉蓋の駆動部周辺を示し、(a)は正面図、(b)
は(a)のA−A線断面図である。
【図3】本発明の実施例における渡り板装置の枢支軸周
辺を示し、(a)は正面の部分拡大図、(b)は角度検
出機構を示す(a)のB−B線断面図、(c)は原点用
リミットスイッチを示す(a)のC−C線断面図であ
る。
【図4】本発明の実施例における渡り板装置の開閉蓋の
駆動部を示す図2(b)の矢視D−D図である。
【図5】本発明の変形例における渡り板装置の開閉蓋の
駆動部を示す側面図である。
【図6】本発明の変形例における渡り板装置の渡り板、
開閉蓋、プラットホーム側床面との切れ目箇所を平面方
向から視た図である。
【符号の説明】
1 渡り板装置 2 プラットホーム 3 納車スペース 4 渡り板 5 開閉蓋 7 昇降装置 8 角度検出機構 44 電磁クラッチ 48 枢支軸 51 電動シリンダ 81 ロータリエンコーダ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラックターミナルにおけるプラットホ
    ーム側に設けた枢支軸を中心に回動してトラック荷台に
    架設される渡り板と、トラック荷台の高さに伴って変化
    する前記渡り板の勾配を前記枢支軸の回転角度により検
    出する角度検出機構と、この角度検出機構からの前記渡
    り板の勾配出力によってトラックを上昇又は下降駆動さ
    せるためにトラックの納出庫床面下部に設けた昇降装置
    とを備えたことを特徴とする渡り板装置。
  2. 【請求項2】 渡り板をプラットホーム側の床面下部に
    収納し、前記床面を蓋状に開閉可能としたことを特徴と
    する請求項1に記載の渡り板装置。
  3. 【請求項3】 渡り板を同一平面内に複数並べ、これら
    複数の渡り板を選択的にトラック荷台に対して架設する
    機構をプラットホーム側の床面下部に備えたことを特徴
    とする請求項1又2に記載の渡り板装置。
  4. 【請求項4】 少なくともプラットホーム側の床面と渡
    り板との切れ目箇所における互いの端部を、相互に組み
    合う櫛形状としたことを特徴とする請求項1乃至3のい
    ずれかに記載の渡り板装置。
JP4311897A 1997-02-27 1997-02-27 渡り板装置 Pending JPH10236663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4311897A JPH10236663A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 渡り板装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4311897A JPH10236663A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 渡り板装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10236663A true JPH10236663A (ja) 1998-09-08

Family

ID=12654933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4311897A Pending JPH10236663A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 渡り板装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10236663A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007007598A1 (de) * 2007-02-13 2008-08-14 Slift Hebezeuge Gmbh & Co. Kg Verladevorrichtung für Großbauteile
CN110482275A (zh) * 2018-12-12 2019-11-22 广东天酿智能装备有限公司 装卸用支撑平台装置及其工作方法
US10746752B2 (en) 2009-11-13 2020-08-18 Ventana Medical Systems, Inc. Opposables and automated specimen processing systems with opposables

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007007598A1 (de) * 2007-02-13 2008-08-14 Slift Hebezeuge Gmbh & Co. Kg Verladevorrichtung für Großbauteile
US10746752B2 (en) 2009-11-13 2020-08-18 Ventana Medical Systems, Inc. Opposables and automated specimen processing systems with opposables
CN110482275A (zh) * 2018-12-12 2019-11-22 广东天酿智能装备有限公司 装卸用支撑平台装置及其工作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20210111819A (ko) 핸들링 로봇
JP5319784B2 (ja) ドックレベラー
JPH11171347A (ja) 物品搬送装置
EP0553086B1 (en) Self elevating forklift truck
JP2007099492A (ja) 荷搬出入装置
JPH10236663A (ja) 渡り板装置
KR102115230B1 (ko) 차량용 화물 이송장치
KR100661598B1 (ko) 캐리 리프트형 버켓 크레인의 버켓 클램핑 장치
KR20090110571A (ko) 팔레트 출하 시스템
JP3011356B2 (ja) シャトルリフター
JPH11236187A (ja) 荷物移載装置と荷物移載装置付き建物
KR200322583Y1 (ko) 리프트장치가 구비된 덤프차량
US739012A (en) Ash-cart.
JP3247312B2 (ja) 分別ゴミ収集車におけるゴミ投入装置
KR102588908B1 (ko) 재활용 폐기물 수거차량
JP3668619B2 (ja) 貨物自動車
JP2992222B2 (ja) 粉粒体排出装置およびそのバスケット
JP2718590B2 (ja) 荷受台昇降装置
JP2002234693A (ja) ホッパーエレベータ装置
CN216969415U (zh) 电池更换机构及车辆
JP2640621B2 (ja) 段差面走行自在運搬車
JP3803543B2 (ja) 荷役車両用荷受台昇降装置における荷受台作動制御装置
JP3803567B2 (ja) 荷役車両用荷受台昇降装置
JP2024065626A (ja) ロール受けおよび運搬車
JP2782304B2 (ja) バケット移載方法