JPH10236425A - クレードルロール - Google Patents

クレードルロール

Info

Publication number
JPH10236425A
JPH10236425A JP3895597A JP3895597A JPH10236425A JP H10236425 A JPH10236425 A JP H10236425A JP 3895597 A JP3895597 A JP 3895597A JP 3895597 A JP3895597 A JP 3895597A JP H10236425 A JPH10236425 A JP H10236425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoop
coil
cradle roll
roll
insertion groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3895597A
Other languages
English (en)
Inventor
Sanae Suzuki
早苗 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP3895597A priority Critical patent/JPH10236425A/ja
Publication of JPH10236425A publication Critical patent/JPH10236425A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】極薄のコイル状の金属帯を処理するに際して、
しわ疵や凹の発生を防止する事ができ、かつ通常のコイ
ル状の金属帯を処理する事もできるクレードルロールを
提供する。 【解決手段】フープ挿通溝を有するクレードルロールに
おいて、該フープ挿通溝がセグメントを外面に配したエ
ヤバッグチューブを内蔵し、通常のコイル状の金属帯を
結束する際にはエヤバッグチューブ内の圧縮空気を排気
してフープ挿通溝にフープを挿通して使用し、極薄のコ
イル状の金属帯を処理する際にはエヤバッグチューブ内
に圧縮空気を導入しセグメントの外面をクレードルロー
ルの外面と揃えて使用する、クレードルロール。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷間圧延またはメ
ッキ後のコイル状の金属帯の梱包ラインの外周紙巻付ス
テーションで用いる金属帯結束用のクレードルロールに
関する。
【0002】
【従来の技術】図3はコイル状の鋼帶の外周紙巻付ステ
ーションで用いるクレードルロールの例の説明図で、
(A)は正面図、(B)は矢視イ−イ縦断面図である。
コイル状の鋼帶2をクレードルロール1上に載置し、コ
イル状の鋼帶2を回転させて外周紙を巻きつける。図中
4はフープの例で、クレードルロール1に設けたフープ
挿通溝3に挿通し、コイル状の鋼帶2に回してコイル状
の鋼帶を結束する。
【0003】コイル状の鋼帶2が、例えば板厚が薄い鋼
帶の場合には、フープ4は用いない。この際はコイル状
の鋼帶2の尾端部を例えば粘着紙等を用いてコイルの外
周に張りつけて結束する。
【0004】コイル状の金属帯の上記の結束、梱包に際
しては、コイル状の金属帯をクレードルロール上で回転
させるが、この回転に際してコイル状の金属帯には外巻
きにクレードルロールとの接触によるしわや窪みが発生
し易い。これ等の問題点を軽減し解消するために、下記
の各種のクレードルロールが用いられている。
【0005】(イ)一体型ロール 1)ロールの中央部のみ、コイル結束用フープ(バン
ド)逃がし用の溝を刻設し、その他の部分の形状を単純
なフラットにしたロール。
【0006】2)(1)と同様にロールの中央部のみ、
コイル結束フープ(バンド)逃がし用の溝を刻設し、ロ
ール全体の形状をフラットでなく、幅が狭いコイルから
広いコイル及び、板厚が薄いものから厚いものまで対応
すべく、サインカーブ等のクラウンを付けたロール。
【0007】(ロ)分割ロール 1)中央部に結束フープ(バンド)逃がし用の溝を刻設
し、その両側をロール軸と一体にした固定ロールと、両
端に回転自在の軸受を内蔵し、固定ロールの直径よりや
や小さめの直径を有する複数個のアイドルロールを設置
し、コイル旋回時のコイル幅方向の巻き癖による微小な
周速差を吸収し、コイルにしわが発生しにくくしている
ロール。
【0008】2)実開平3−81217号の如く、中央
部に結束フープ(バンド)逃がし用の溝を刻設し、その
両側をロール軸と一体に固定ロールとし、両端にロール
軸方向摺動可能な摺動リングを設けたタイプで、フープ
の位置の変化コイルの対応以外にある程度のコイル板
厚、幅の変化に対応できるロール。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】近年、板厚が例えば
0.2mm未満の極薄のコイル状鋼帶の要望が多い。板
厚が例えば0.3mm以上の従来のコイル状鋼帶は、前
記の改良されたクレードルロールを用いて支障なく梱
包、結束することができる。しかし板厚が0.2mm未
満の極薄のコイル状鋼帶においては、下記の問題点が発
生する。
【0010】即ち極薄のコイル状鋼帶は、前工程での巻
き取りに際して尾端の巻き取り張力が小さく、このた
め、外周数巻きは多少ルーズに巻かれている。このコイ
ル状鋼帶はフープで結束すると、フープでしめつけた際
に、外周数巻きに絞られ疵が発生する。またこのコイル
状鋼帶をフープ挿通溝を有するクレードルロール上で回
転させると、コイル状金属帯の外面にはフープ挿通溝に
相応する位置にしわ疵や凹凸が発生する。
【0011】極薄のコイル状鋼帶は、フープによる結束
を行わないでも、コイル状鋼帶の尾端部を粘着フープ等
で接着する事によりほどける事がなく、結束することが
できる。この結束方法では、フープを用いないないため
に、フープによる絞られ疵の発生はなくこの問題点は解
決できた。しかしフープ挿通溝に相応する位置のしわ疵
や凹凸は、従来のクレードルロールでは防止軽減する事
ができなかった。
【0012】本発明は、フープ挿通溝を有するために、
通常のコイル状鋼帶をフープ結束する事ができ、かつ板
厚が0.2mm未満の極薄のコイル状鋼帶をフープを用
いないで結束する際に、フープ挿通溝に相応する位置に
しわ疵や凹凸を発生させる事がない、クレードルロール
の提供を課題としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、フープ挿通溝
を有するクレードルロールにおいて、該フープ挿通溝が
セグメントを外面に配したエヤバッグチューブを内蔵
し、フープを用いて金属帯を結束する際にはエヤバッグ
チューブ内の圧縮空気を排気してフープ挿通溝にフープ
を挿通して使用し、フープを用いないで金属帯を結束す
る際はエヤバッグチューブ内に圧縮空気を導入しセグメ
ントの外面をクレードルロールの外面と揃えて使用する
ことを特徴とする、クレードルロールである。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は本発明のクレードルロール
の正面説明図で、(A)はフープを用いて結束する説明
図、(B)はフープを用いないで粘着紙を用いて結束す
る説明図である。本発明はフープ挿通溝を有するクレー
ドルロール1に関する。図1で、軸受8に支持されたフ
ープ挿通溝3を有するクレードルロール1には、コイル
状の金属帯2を載置する。クレードルロール1は例えば
モーター6、減速歯車7を介して回動させる。
【0015】本発明のクレードルロール1のフープ挿通
溝には、セグメント9を外面に配したエヤバッグチュー
ブ10が配されている。クレードルロール1内には、例
えば圧縮空気給排用の導管12が配されているが、この
一端をエヤバッグチューブ10に連結し外部から圧縮空
気11を供給しあるいは排気することができる。セグメ
ント9は、例えば分割された鋼板製でエヤバッグチュー
ブの外面に例えば接着されている。
【0016】本発明のクレードルロールによりフープ4
用いてコイル状の金属帯2を結束する際は図1(A)の
如く、エヤバッグチューブ10内の空気を排気するが、
この排気によりセグメント9とコイル状の金属帯2の間
には、フープ挿通用の隙間が確保される。この隙間にフ
ープ4を挿通し、例えばかしめによりストラップ13を
形成し、コイル状の金属帯2を結束する。
【0017】フープ4を用いないで、板厚が例えば0.
2mm未満の極薄のコイル状金属帯を結束する際には、
図1(B)の如くエヤバッグチューブ10内に圧縮空気
を導入し、セグメントの外面をクレードルロールの外面
と揃える。図3は本発明のクレードルロールのフープ挿
通溝3の詳細図である。例えばセグメント9の端部に切
欠き16を設け、クレードルロール1に突起15を設け
ると、エヤバッグチューブ10が膨張すると、切欠き1
6と突起15は噛み合って、セグメント9の外面はクレ
ードルロール1の外面と同じ高さに揃えられる。
【0018】尚14は補強層で、例えばエヤバッグチュ
ーブ10内に層状に配されている。図1(B)の場合に
はフープ挿通用の隙間はないが、フープは使用しないた
めに支障はなく、コイルの尾端17は粘着紙5を用いて
接着により止めつけられる。
【0019】従来のクレードルロールでは、フープ挿通
溝の部分でコイル状金属帯2とクレードルロール1とが
非接触であり、金属帯2とロール面との接触が不均一な
ために、極薄のコイル状の金属帯を処理すると、フープ
挿通溝に相応する位置にしわ疵や凹凸が発生する。本発
明のクレードルロールでは、極薄の金属帯を処理する際
には、セグメント9がクレードルロール1の外周面と揃
った高さに配されている。このためコイル状の金属帯と
ロール面とは接触が均一であり、従って、フープ挿通溝
3に相応する位置にしわ疵や凹凸が発生する事を防止し
ている。尚本発明は、一体型ロールの場合にも分割型ロ
ールの場合にも適用できることはいう迄もない。
【0020】
【実施例】本発明者等は図1で述べた本発明のクレード
ルロールを用いて、板厚が0.2mm未満の極薄のコイ
ル状の金属薄板を処理した。この際エヤバッグチューブ
内の圧縮空気の圧力を変えて調査したが、エヤバッグチ
ューブの空気圧は2〜5Kg/cm2で十分であり、特
に油圧を必要とする圧力ではなかった。
【0021】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明のクレードルロ
ールを用いると、通常のコイル状の金属帯をフープ結束
する事ができ、かつ極薄のコイル状の金属帯をフープを
用いないで結束する際に、フープ挿通溝に相応する位置
にしわ疵や凹凸が発生する事を有効に防止する事ができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明のクレードルロールの説明図。
【図2】は本発明のクレードルロールのフープ挿通溝の
説明図。
【図3】は通常のクレードルロールの説明図。
【符号の説明】
1:クレードルロール、 2:コイル状の金属帯、
3:フープ挿通溝、 4:フープ、 5:粘着紙、
6:モーター、 7:減速歯車、 8:軸受、 9:セ
グメント、 10:エヤバッグチューブ、 11:圧縮
空気、 12:圧縮空気給排用の導管、 13:ストラ
ップ、 14:補強層、 15:突起、 16:切欠
き、 17:コイル状の金属帯の尾端。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コイル状の金属帯を結束する際に用いるフ
    ープ挿通溝を有するクレードルロールにおいて、該フー
    プ挿通溝がセグメントを外面に配したエヤバッグチュー
    ブを内蔵し、フープを用いて金属帯を結束する際にエヤ
    バッグチューブ内の圧縮空気を排気してフープ挿通溝に
    フープを挿通して使用し、フープを用いないで金属帯を
    結束する際はエヤバッグチューブ内に圧縮空気を導入し
    セグメントの外面をクレードルロールの外面と揃えて使
    用することを特徴とする、クレードルロール。
JP3895597A 1997-02-24 1997-02-24 クレードルロール Withdrawn JPH10236425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3895597A JPH10236425A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 クレードルロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3895597A JPH10236425A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 クレードルロール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10236425A true JPH10236425A (ja) 1998-09-08

Family

ID=12539622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3895597A Withdrawn JPH10236425A (ja) 1997-02-24 1997-02-24 クレードルロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10236425A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010254338A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Jfe Steel Corp コイルの結束方法およびコイルの結束システム
CN103818752A (zh) * 2014-02-27 2014-05-28 浙江恒立数控科技股份有限公司 卷料置料台

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010254338A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Jfe Steel Corp コイルの結束方法およびコイルの結束システム
CN103818752A (zh) * 2014-02-27 2014-05-28 浙江恒立数控科技股份有限公司 卷料置料台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2427517A1 (en) Rewinding machine to rewind web material on a core for rolls and corresponding method of winding
CN1064021C (zh) 用于输送材料卷的进料辊
JPH10236425A (ja) クレードルロール
FI75790C (fi) Foerfarande och anordning foer uppbevarande av i oeverlappande formation ankommande tryckprodukter, saosom tidningar, tidskrifter o.dyl.
JP5038096B2 (ja) ロール状巻回物の巻き出し方法及び巻芯
JPH0229576B2 (ja)
US6708916B2 (en) Method of winding sheet web coated with pressure-sensitive adhesive
JP3558845B2 (ja) ウエブ巻取方法及びその装置
US5605302A (en) Shaft for supporting cut roll portions in a cutting-reeling machine
US6719235B2 (en) Method and device for producing reels consisting of a large number of flat objects
JPS62130714A (ja) 金属板巻取装置
JPH0551154A (ja) 巻取装置
JPH0452217Y2 (ja)
JP2616842B2 (ja) エアーダクトの製造装置
US20080295968A1 (en) Foil transfer apparatus
JPS61160494A (ja) 抄紙機に使われる型のロ−ルを製造する方法
JPH0810843A (ja) 熱延鋼板の巻き取り装置及び方法
JP2968467B2 (ja) 金属箔帯の巻取り装置
JPH05293606A (ja) 帯状鋳片の捲取方法
JP2669782B2 (ja) 帯状材の通板装置
JP2502021Y2 (ja) 金属帯の巻取時における巻シワ及び巻緩み防止装置
JP2010215386A (ja) ロール紙の巻替装置
JPH0449148U (ja)
JPS595450Y2 (ja) ストリツプの巻取装置
JPH0719614Y2 (ja) 巻取機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040511