JPH10232528A - キャスタ付き画像形成装置 - Google Patents

キャスタ付き画像形成装置

Info

Publication number
JPH10232528A
JPH10232528A JP9052458A JP5245897A JPH10232528A JP H10232528 A JPH10232528 A JP H10232528A JP 9052458 A JP9052458 A JP 9052458A JP 5245897 A JP5245897 A JP 5245897A JP H10232528 A JPH10232528 A JP H10232528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casters
main body
apparatus main
image forming
caster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9052458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3695675B2 (ja
Inventor
Norio Munakata
令夫 宗像
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP05245897A priority Critical patent/JP3695675B2/ja
Publication of JPH10232528A publication Critical patent/JPH10232528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3695675B2 publication Critical patent/JP3695675B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Legs For Furniture In General (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置本体の底面の四隅にキャスタを備える画
像形成装置において、好ましい移動方向に装置本体を移
動してキャスタが小穴に落ちることを防止し、また、キ
ャスタが溝に落ちこんでもその衝撃を小さくし、そのキ
ャスタを溝から簡単に出せるようにする。 【解決手段】 装置本体10の底面の四隅にキャスタ1
3〜16を取り付ける。そして、装置本体10の一側面
10aの下側に、好ましい移動方向の側にあるキャスタ
15・16を示す印20を設け、この印20を見て装置
本体10の好ましい移動方向が明確に判るようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、たとえば複写機
・プリンタ・ファクシミリやそれらの複合機など、用紙
に画像を記録する画像形成装置に関する。その中でも、
比較的大型の床置き式のもので、装置本体の底面の四隅
にキャスタを取り付けたキャスタ付き画像形成装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の画像形成装置の中に、た
とえば図6に示すように、装置本体1の底面の四隅にキ
ャスタ2〜5を取り付けたものがある。そのような画像
形成装置では、内部部品の重量バランスから、装置本体
1の重心が、キャスタ2・5間を結ぶ線aとキャスタ3
・4間を結ぶ線bが交差する位置cよりキャスタ2・3
側にずれた位置にある。
【0003】したがって、仮に重心gに近いキャスタ2
・3を前にして装置本体1を移動したとき、その移動通
路に小穴や溝があると、図7に示すようにキャスタ2・
3の一方が小穴に落ち込んだり、或いは双方が溝に落ち
込んだりすることがあり、好ましくない。また、キャス
タ2・4を前に、或いはキャスタ3・5前にして装置本
体1を移動することも、同様に好ましくない。そのた
め、装置本体1を移動する際は、この重心gから遠いキ
ャスタ4・5側を前にして移動することが好ましい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、そのような
従来の画像形成装置では、使用者が押して装置本体1を
移動する際に、その重心位置を容易には認識できないた
めに、誤って重心gに近いキャスタ2・3を前にして移
動させてしまうことがあり、その結果、上述のようにキ
ャスタ2・3の一方が小穴に落ち込んだり、双方が溝に
落ち込んだりしてその衝撃で装置本体1に悪影響を与え
ることがある。また、重量のある装置本体1を持ち上げ
てキャスタ2・3を小穴や溝から出す必要があり、面倒
であるという課題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、請求項1に記載
の発明は、たとえば以下の図示実施の形態に示すとお
り、装置本体10の底面の四隅にキャスタ13〜16を
取り付けるキャスタ付き画像形成装置において、前記キ
ャスタ13〜16を用いて前記装置本体10を移動する
とき、好ましい移動方向Aの側にあるキャスタ15・1
6であることを示す印20を設けてなる、ことを特徴と
する。
【0006】そして、装置本体10を移動するときは、
好ましい移動方向Aの側にあるキャスタ15・16の印
20を見て、そのキャスタ15・16を前にして装置本
体10を動かす。
【0007】請求項2に記載の発明は、たとえば以下の
図5に示す実施の形態のように、装置本体10の底面の
四隅にキャスタ13〜16を取り付けるキャスタ付き画
像形成装置において、前記装置本体10の好ましい移動
方向Aを指示する印を設けてなる、ことを特徴とする。
【0008】そして、装置本体10を移動するときは、
好ましい移動方向Aを指示する印を見て、その移動方向
Aに装置本体10を動かす。
【0009】請求項3に記載の発明は、たとえば以下の
図示実施の形態に示すとおり、装置本体10の底面の四
隅にキャスタ13〜16を取り付けるキャスタ付き画像
形成装置において、前記装置本体10の底面に補助キャ
スタ30を取り付け、その補助キャスタ30の位置と、
前記装置本体10の好ましい移動方向Aの側にある2個
のキャスタ15・16の位置とを結ぶ三角形の中に、前
記重心Gの平面位置を内包してなる、ことを特徴とす
る。
【0010】そして、装置本体10を移動するとき、そ
の移動通路に小穴や溝があっても、補助キャスタ30の
働きにより、キャスタ13〜16が小穴に落ちたり、溝
に落ちたり強い衝撃をもって落ちたりすることがないよ
うにする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、この発
明の実施の形態について説明する。図3は、この発明の
一実施の形態であるキャスタ付き画像形成装置の概略正
面図であり、図2は、その概略底面図である。
【0012】図中符号10で装置本体を示す。装置本体
10は、縦長な四角い箱形状をなし、その図3中右側に
給紙カセット11を上下二段に取り付け、左側に排紙ト
レイ12を取り付けてなる。そして、装置本体10の底
面の四隅に、図2に示すようにキャスタ13〜16を取
り付け、それらキャスタ13〜16で装置本体10を移
動自在に支持してなる。
【0013】ところで、この画像形成装置において、装
置本体1の重心は、図2中符号Gで示すように、対角位
置にあるキャスタ13・16間を結ぶ線とキャスタ14
・15間を結ぶ線が交差する位置Oより、図中右のキャ
スタ13・14側にずれた位置にある。そして、この重
心Gは、キャスタ13・14・15の位置を線で結んで
できる三角形の中に内包されるとともに、キャスタ13
・14・16の位置を線で結んでできる三角形の中に内
包される位置にある。
【0014】したがって、この画像形成装置では、装置
本体10を、たとえば図2中左側のキャスタ15・16
を前にして矢印A方向に移動する際に、たとえばその移
動通路に小穴が存在し、その小穴の上をキャスタ15が
通るときには、重心Gを、キャスタ15を除く残り3つ
のキャスタ13・14・16位置を頂点とする三角形の
中に内包するため、その3つのキャスタ13・14・1
6で装置本体10を支え、キャスタ15を小穴に落さな
いでその上を通過させることができる。なお、小穴の上
をキャスタ16が通るときも同様である。
【0015】また、この装置本体10の移動の際に、そ
の移動通路に溝が存在し、その溝の上をキャスタ15・
16が通過するときには、その溝に双方のキャスタ15
・16が落ち込むが、そのとき、反対のキャスタ13・
14側に重心Gがあるため、この落ち込みによる衝撃は
比較的小さくて済み、また、装置本体10を持ち上げて
キャスタ15・16を溝から出すことも比較的容易であ
る。
【0016】ところが、反対に、重心G側のキャスタ1
3・14を前にして装置本体10を矢印B方向に移動す
る場合に、移動通路に小穴が存在し、その小穴の上をキ
ャスタ13が通過するときには、重心Gを、キャスタ1
3を除く残り3つのキャスタ14〜16位置を頂点とす
る三角形の中に内包しないため、キャスタ13は、小穴
に落ちてしまう。なお、小穴の上をキャスタ14が通過
するときも、同様である。また、移動通路に溝が存在し
たために、その溝に双方のキャスタ13・14が落ち込
んだときには、それらキャスタ13・14が重心G側に
位置するため、その落ち込み時の衝撃が大きく、また、
装置本体10を持ち上げてキャスタ13・14を溝から
出すことも容易ではなくなる。なお、キャスタ13・1
5を前に、或いはキャスタ14・16を前にして装置本
体10を移動することも、同様な問題がある。
【0017】そこで、図示画像形成装置では、上述のよ
うに装置本体10を移動する場合は、キャスタ15・1
6を前にしてA方向に移動することが好ましく、そのた
め図1に示すように、装置本体10の一側面10aの下
側に、キャスタ15・16の位置をそれぞれ示す印20
を設け、その印20により装置本体10の好ましい移動
方向Aが使用者に判るようにする。
【0018】また、たとえば図4に示すように、上述し
た印20と説明文21を表示したシール22を付けて、
キャスタ15・16の位置を判りやすくすることもでき
る。
【0019】さらに、この発明では、上述したキャスタ
位置を示す印20とともに、或いはその印20に代え
て、図示しないが、装置本体10に、その好ましい移動
方向Aを指示する、たとえば矢印等の印を、見やすい適
宜個所に設ける構成とすることもできる。
【0020】ところで、この発明では、以下の図示実施
の形態に示すように、たとえば上記キャスタ13〜16
の他に補助キャスタを加えることにより、たとえ装置本
体10を重心G側のキャスタ13・14を前にして移動
したとしても、前述した小穴や溝にキャスタ13・14
が落ちないようにすることもできる。
【0021】たとえば図5に示すように、好ましい移動
方向Aの側にあるキャスタ15・16を頂点にしてでき
る三角形の中で、重心Gの平面位置を内包する三角形の
頂点位置Pに、補助キャスタ30を取り付ける。
【0022】このようにすると、たとえば重心G側のキ
ャスタ13・14を前にして矢印B方向に装置本体10
を移動させたとしても、キャスタ13・14が前記溝の
上を通るときには、重心Gの平面位置を、補助キャスタ
30位置とキャスタ15・16位置を結ぶ三角形の中に
内包するため、それらキャスタ30・15・16で装置
本体10を支え、キャスタ13・14を溝に落さないで
その上を通過させることができる。
【0023】また、この移動の際に、キャスタ13が前
記小穴の上を通るときも、他方のキャスタ14と、キャ
スタ30・15・16とで装置本体10を支えるため、
キャスタ13を小穴に落さないでその上を通過させるこ
とができる。キャスタ13が前記小穴の上を通るときも
同様である。
【0024】
【発明の効果】したがって、請求項1および2に記載の
発明によれば、好ましい移動方向の側にあるキャスタで
あることを示す印を設け、或いは好ましい移動方向を指
示する印を設けることから、装置本体の移動に際し、使
用者に対し、好ましい移動方向を明確に示すことがで
き、その結果、装置本体を間違った方向に移動させるこ
とを防止することができる。また、好ましい移動方向に
装置本体を移動したときにキャスタが溝に落ちたとして
も、その衝撃を小さくすることができ、また、比較的容
易に装置本体を持ち上げてキャスタを溝から出すことが
できる。
【0025】請求項3に記載の発明によれば、装置本体
の底面に補助キャスタを取り付け、その補助キャスタの
働きにより、いずれの方向に装置本体を移動しても、キ
ャスタが小穴に落ちたり、溝に落ちたり強い衝撃をもっ
て落ちたりすることを防止することができる。その結
果、上述のようなキャスタを示す印や移動方向を指示す
る印を不用にすることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態であるキャスタ付き画
像形成装置で、その装置本体の下部を図2中左側から見
て示す部分側面図である。
【図2】その画像形成装置の概略底面図である。
【図3】その画像形成装置の概略正面図である。
【図4】好ましい移動方向側のキャスタの印と説明文を
表示したシールの構成説明図である。
【図5】請求項3に記載の発明の一実施の形態であるキ
ャスタ付き画像形成装置の概略底面図である。
【図6】従来のキャスタ付き画像形成装置の概略底面図
である。
【図7】その画像形成装置のキャスタが小穴や溝に落ち
込んだ状態を示す状態説明図である。
【符号の説明】
10 装置本体 13〜16 キャスタ 20 印 30 補助キャスタ A 好ましい移動方向 G 重心

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装置本体の底面の四隅にキャスタを取り
    付けるキャスタ付き画像形成装置において、 前記キャスタを用いて前記装置本体を移動するとき、好
    ましい移動方向の側にあるキャスタであることを示す印
    を設けてなる、キャスタ付き画像形成装置。
  2. 【請求項2】 装置本体の底面の四隅にキャスタを取り
    付けるキャスタ付き画像形成装置において、 前記装置本体の好ましい移動方向を指示する印を設けて
    なる、キャスタ付き画像形成装置。
  3. 【請求項3】 装置本体の底面の四隅にキャスタを取り
    付けるキャスタ付き画像形成装置において、 前記装置本体の底面に補助キャスタを取り付け、その補
    助キャスタの位置と、前記装置本体の好ましい移動方向
    の側にある2個のキャスタの位置とを結ぶ三角形の中
    に、前記重心の平面位置を内包してなる、キャスタ付き
    画像形成装置。
JP05245897A 1997-02-20 1997-02-20 キャスタ付き画像形成装置 Expired - Fee Related JP3695675B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05245897A JP3695675B2 (ja) 1997-02-20 1997-02-20 キャスタ付き画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05245897A JP3695675B2 (ja) 1997-02-20 1997-02-20 キャスタ付き画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10232528A true JPH10232528A (ja) 1998-09-02
JP3695675B2 JP3695675B2 (ja) 2005-09-14

Family

ID=12915286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05245897A Expired - Fee Related JP3695675B2 (ja) 1997-02-20 1997-02-20 キャスタ付き画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3695675B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002344152A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Ricoh Co Ltd キャスタ
CN108819503A (zh) * 2018-06-05 2018-11-16 安徽天斯努信息技术股份有限公司 一种云打印机用滑动固定支架

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002344152A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Ricoh Co Ltd キャスタ
JP4662650B2 (ja) * 2001-05-18 2011-03-30 株式会社リコー キャスタ
CN108819503A (zh) * 2018-06-05 2018-11-16 安徽天斯努信息技术股份有限公司 一种云打印机用滑动固定支架

Also Published As

Publication number Publication date
JP3695675B2 (ja) 2005-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3480968B2 (ja) 給紙装置
JP3619512B2 (ja) 用紙カセット識別表示装置
JPH1063044A (ja) 原稿走査システム・自動原稿送り装置・自動原稿走査システム・画像形成システム
JPH10232528A (ja) キャスタ付き画像形成装置
US4982945A (en) Plural mode document restacking tray for a copier document handler
JPH02310251A (ja) 用紙積載装置
JP3163914U (ja) 画像形成装置
JP2007172496A (ja) 火災報知設備用機器のプリンターカバー
JP2008073868A (ja) カバー構造及びカバー装置並びに電子機器
JPH0517046A (ja) 給紙カセツト
JPH04127755U (ja) 作像装置
JP2007140258A (ja) 表示装置及びこれを搭載した画像形成装置
JPH07149471A (ja) プリンタ
JP2005306127A (ja) ストッパを備えた装置
JPH0566496A (ja) 画像形成装置の原稿抑え部材
JP4662650B2 (ja) キャスタ
KR100553901B1 (ko) 용지 삽입 방향 표시 방법 및 프린터 드라이버
JP2007017872A (ja) 原稿読取り装置
JP2017118458A (ja) 画像読取装置及び複合機
JP2003078683A (ja) 画像データ用のプリント注文受付装置
JP2003076951A (ja) 記録媒体挿入用のガイド部材及び画像データ用のプリント注文受付装置
JPH11147620A (ja) 給紙用カセット
JPS59189335A (ja) 複写機等の原稿位置表示装置
JPH051742B2 (ja)
JP2005178059A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees