JP2003078683A - 画像データ用のプリント注文受付装置 - Google Patents

画像データ用のプリント注文受付装置

Info

Publication number
JP2003078683A
JP2003078683A JP2001268516A JP2001268516A JP2003078683A JP 2003078683 A JP2003078683 A JP 2003078683A JP 2001268516 A JP2001268516 A JP 2001268516A JP 2001268516 A JP2001268516 A JP 2001268516A JP 2003078683 A JP2003078683 A JP 2003078683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
print order
opening
recording medium
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001268516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3622712B2 (ja
Inventor
Shinichi Oka
伸一 岡
Makoto Kukida
真 久木田
Hideji Shioda
秀治 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2001268516A priority Critical patent/JP3622712B2/ja
Priority to US10/233,065 priority patent/US6765646B2/en
Priority to EP02019638A priority patent/EP1293828A3/en
Priority to CNB021322236A priority patent/CN1195373C/zh
Publication of JP2003078683A publication Critical patent/JP2003078683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3622712B2 publication Critical patent/JP3622712B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像データ用のプリント注文受付装置に対し
て記録媒体を挿入する操作を楽に行えるようにする。 【解決手段】 記録媒体を挿抜するためのスリット状の
開口IOを有すると共に、その開口IOに挿入された記
録媒体の画像データを読取る読取り駆動装置RDが備え
られた画像データ用のプリント注文受付装置において、
前記開口IOの端縁により形成される開口面が、上向き
の傾斜姿勢となるように配置されている。これによっ
て、画像データ入力装置に搭載された読取り駆動装置を
上方から見下ろしたとき、記録媒体を挿抜するための開
口IOを視認し易いものとなり、記録媒体の前記開口I
Oへの挿入操作を楽に行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体を挿抜す
るためのスリット状の開口を有すると共に、その開口に
挿入された記録媒体の画像データを読取る読取り駆動装
置が備えられた画像データ用のプリント注文受付装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】かかる画像データ用のプリント注文受付
装置は、例えば写真プリント装置等の画像データを使用
する機器へ、例えばメモリーカード等の記録媒体に記録
された画像を入力するための装置であり、読取り駆動装
置の開口に記録媒体を挿入し、その記録媒体に記録され
た画像データを読取ることで、例えば写真プリントの作
製等に利用するものである。このようなプリント注文受
付装置は、従来、いわゆるパーソナルコンピュータのよ
うな小型汎用コンピュータによって構成される場合が多
く、これに組み込まれる読取り駆動装置は、コンピュー
タの筐体に備えられる「3.5インチベイ」や「5イン
チベイ」と言われるような取付寸法が標準化された取付
スペースに適合する矩形筐体を備える形態で製作される
場合が多い。従って、読取り駆動装置の筐体側壁に形成
された記録媒体を挿抜するための開口は、読取り駆動装
置をコンピュータに装着した状態では、前記開口の端縁
により形成される仮想的な開口面が鉛直方向に沿う姿勢
となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、記録媒体を読
取り駆動装置の開口に挿入しようとしてその開口を上方
から見下ろす姿勢をとった状態では、開口がスリット状
であるために記録媒体の挿入位置が把握し辛く、実際に
挿入するときは姿勢を低くして前記開口をのぞき込む体
勢をとって挿入するのが一般的であり、上記従来構成で
は、記録媒体の挿抜操作が行い辛いという不都合があっ
た。本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであっ
て、その目的は、画像データ用のプリント注文受付装置
に対して記録媒体を挿入する操作を楽に行えるようにす
る点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記請求項1記載の構成
を備えることにより、記録媒体を挿抜するためのスリッ
ト状の開口を有すると共に、その開口に挿入された記録
媒体の画像データを読取る読取り駆動装置が備えられた
画像データ用のプリント注文受付装置において、前記開
口の端縁により形成される開口面が、上向きの傾斜姿勢
となるように配置されている。従って、前記プリント注
文受付装置に搭載された読取り駆動装置を上方から見下
ろしたとき、実効的に開口のスリット幅が広くなったの
と同様の状態となって、記録媒体を挿抜するための開口
を視認し易いものとなり、記録媒体の前記開口への挿入
操作を楽に行うことができる。
【0005】又、上記請求項2記載の構成を備えること
により、前記読取り駆動装置の外形形状が扁平状の略直
方体形状に形成され、前記開口が前記読取り駆動装置の
一側面に形成され、前記読取り駆動装置を、前記開口の
形成面が上向きとなるように傾斜姿勢で配置してある。
前記プリント注文受付装置に備える読取り駆動装置は扁
平状の略直方体形状に標準化された筐体を有する形で提
供される場合が多いが、この形状の読取り駆動装置を傾
斜姿勢で配置することで、記録媒体を挿抜するための開
口の端縁により形成される仮想的な開口面を上向きの傾
斜姿勢とすることができる。従って、標準化された形態
を有して、入手の容易な読取り駆動装置をそのまま利用
することで装置コストを抑制しながら、記録媒体の前記
開口への挿入操作を楽に行える画像データ用のプリント
注文受付装置を提供することができる。
【0006】又、上記請求項3記載の構成を備えること
により、ロール状の記録紙を保持するホルダ部と、前記
ホルダ部から引き出された前記記録紙にプリントし且つ
上下幅が前記ホルダ部よりも小さいプリンタユニットと
が、前記ホルダ部が前記プリンタユニットよりも装置筐
体の奥側に位置し且つ前記プリンタユニットが上下方向
で前記ホルダ部の存在範囲内に位置する状態で、前記読
取り駆動装置の上方に設けられている。扁平状の略直方
体形状の読取り駆動装置を傾斜姿勢で配置することで、
読取り駆動装置の上方側には、奥側に進む程深くなる不
均一な空間が形成されることになる。
【0007】一方、例えば、店舗の店頭に設置して顧客
の持ち込んだ記録媒体の画像データを顧客自身の操作で
読取入力させるというような形式の画像データ用のプリ
ント注文受付装置では、読取られた画像データを特定す
るための情報等の種々の情報を印字等するためのプリン
ト装置が必須となり、しかも、装置の小型化の要請か
ら、外部接続のプリント装置を前記プリント注文受付装
置の本体とは別に設置するのではなく、小型のプリント
装置を前記プリント注文受付装置の筐体に内蔵させるの
が望ましい。このようなプリント装置の一般的な形式と
しては、実際に印字処理等を行うプリンタユニットとそ
のプリンタユニットに対して記録紙を供給するためにロ
ール状の記録紙を保持するホルダ部とを備えるものがあ
る。
【0008】このようにプリンタユニットとホルダ部と
を主要部として構成されるプリント装置では、印字等の
機能の本体部分であるプリンタユニットが極めて小型化
されて、その上下幅がホルダ部の上下幅より小さく、プ
リンタユニットとホルダ部を装置筐体の奥行き方向に並
べて配置すると、並び方向視でホルダ部がプリンタユニ
ットの存在幅からはみ出る関係となり、奥側に位置する
ホルダ部の下面がプリンタユニットの下面よりも下方に
位置する位置関係となる。このような位置関係のプリン
タユニット及びホルダ部を、単に、前記プリント注文受
付装置の装置筐体内に配置したのでは、プリンタユニッ
トの下方側にデッドスペースが発生する。そこで、奥側
に進む程深くなる読取り駆動装置の上方側の空間を利用
して、プリンタユニット及びホルダ部を配置すること
で、画像データ用のプリント注文受付装置の装置筐体内
の空間を効率良く利用して、画像データ用のプリント注
文受付装置の小型化を図ることができる。
【0009】又、上記請求項4記載の構成を備えること
により、前記ホルダ部と前記読取り駆動装置との間の空
間に前記プリンタユニットの駆動回路ユニットが設けら
れている。すなわち、プリンタユニットの動作を制御す
る駆動回路ユニットは、ノイズ耐性等を考慮してプリン
タユニットに近接して配置する必要がある。一方、読取
り駆動装置の傾斜角によっては、ホルダ部と読取り駆動
装置との間に他物を配置可能な空間が形成される場合が
ある。そこで、この空間に前記駆動回路ユニットを押し
込んで配置することで、画像データ用のプリント注文受
付装置のより一層の小型化を図ることができる。
【0010】又、上記請求項5記載の構成を備えること
により、記録媒体を載置するための出退式のトレイが備
えられて、前記トレイの引退状態で前記記録媒体の画像
データを読取るトレイ式読取り駆動装置が、前記トレイ
の出退方向が略水平となる姿勢で前記読取り駆動装置の
側脇に設けられている。すなわち、記録媒体の種類によ
っては、記録媒体を読取り駆動装置のトレイに載置して
セットする形式のトレイ式読取り駆動装置も存在する。
トレイによって記録媒体をセットする形式では、読取り
駆動装置の開口に記録媒体を挿抜する形式と異なり、上
方から見下ろすときもトレイを視認し辛いようなことは
なく、むしろトレイが水平方向に出退する方が取り扱い
が容易である。そこで、トレイ式読取り駆動装置は、ト
レイの出退方向が水平となるように配置して取り扱いの
容易さを確保すると共に、傾斜姿勢の読取り駆動装置の
側脇の空間を利用して配置することで、画像データ用の
プリント注文受付装置の装置筐体内の空間を更に効率良
く利用することができる。
【0011】又、上記請求項6記載の構成を備えること
により、前記記録媒体が、メモリーカードにて構成され
ている。すなわち、メモリーカードは一般に半導体メモ
リを薄型のパッケージに封入して作製され、自ずとその
取り扱いには神経を使うものである上、メモリカードを
挿抜する前記開口も挿入幅が狭いものとなる。そこで、
上述のようにメモリーカードを挿抜する開口を視認し易
くすることで、メモリーカード取り扱い時の不安感を軽
減させることができる。
【0012】又、上記請求項7記載の構成を備えること
により、前記記録媒体から読取った画像を表示するため
のモニタが、表示面が上向きに傾斜する姿勢で装置筐体
上面側に設けられている。すなわち、前記プリント注文
受付装置は、記録媒体から読取った画像を表示するモニ
タをも一体化して装置全体としてコンパクトに構成する
ものであり、このときのモニタの設置箇所としては装置
筐体の上面側に設定するのが最も合理的である。このよ
うにモニタを配置する場合において、装置を操作する者
が自然な状態で装置を見下ろす姿勢がとれて装置を取り
扱い易い高さに前記プリント注文受付装置を配置したと
きに、モニタを傾斜させることで、モニタの表示画像を
見易くできると共に、その姿勢での読取り駆動装置の前
記開口の被視認性を高くすることができ、画像データ用
のプリント注文受付装置を一層取り扱い易いものにする
ことができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の画像データ用のプ
リント注文受付装置を写真プリントシステムに備えた場
合の実施の形態を図面に基づいて説明する。本実施の形
態の写真プリントシステムDPは、いわゆるデジタルミ
ニラボ機として知られているものであり、図4において
店舗に設置した状態の外観を示すように、メモリーカー
ド,光磁気ディスク及びCD−R等から写真プリントを
作製するための画像データを入力する画像データ用のプ
リント注文受付装置IR(以下、「プリント注文受付装
置IR」と略称する)と、現像処理済みの写真フィルム
1(以下、「フィルム1」と略称する)の画像データを
読取り入力するフィルム画像入力装置FSと、プリント
注文受付装置IRやフィルム画像入力装置FSから入力
した画像データを印画紙2に露光処理する露光・現像装
置EPとから構成され、これら各装置の制御部がネット
ワーク接続されている。尚、図4では、プリント注文受
付装置IRを2台備えて、顧客自身が操作できるように
カウンタ100上に設置した場合を例示している。又、
フィルム画像入力装置FSは、フィルム1の画像データ
の読取り機能の他に、プリント注文受付装置IRと同様
の機能を備えており、メモリーカード等に記録された画
像データを、顧客ではなく写真プリントシステムDPの
操作者の操作によって読取ることができる。
【0014】〔プリント注文受付装置IRの概略構成〕
プリント注文受付装置IRは、図3の外観斜視図、図3
におけるA−A’矢視で内部を示す図2、及び、図3に
おけるB−B’矢視で内部を示す図1に示すように、記
録媒体としてのCD−R,CD−ROMに記録された画
像データを読取るCD−ROMドライブ30と、記録媒
体としての光磁気ディスクに記録された画像データを読
取るMOドライブ31と、記録媒体としての大,中,小
の3種類の形状のメモリーカードに記録された画像デー
タを読取るメモリーカードリーダ32とが備えられてい
る。
【0015】プリント注文受付装置IRには、更に、C
D−ROMドライブ30,MOドライブ31及びメモリ
ーカードリーダ32から入力された画像データを一時的
に記憶する磁気ディスク装置33と、液晶表示式のモニ
タ34と、プリント装置35と、図示を省略するが、C
D−ROMドライブ30等にて読取った画像データをモ
ニタ34に表示させると共に、その画像データをフィル
ム画像入力装置FSの主制御装置6へ送る制御装置等が
備えられている。尚、プリント装置35は、ロール状の
記録紙37を保持するホルダ部35aと、ホルダ部35
aから引き出された記録紙37にプリントするプリンタ
ユニット35bと、プリンタユニット35bを制御する
駆動回路ユニット35cとが別体で構成された機器組み
込み型の小型プリント装置である。
【0016】CD−ROMドライブ30は一般的に5イ
ンチベイと称されるコンピュータの取付スペースに適合
した筐体寸法で製作されており、MOドライブ31及び
メモリーカードリーダ32は一般的に3.5インチベイ
と称されるコンピュータの取付スペースに適合した筐体
寸法で製作され、何れも全体的には外形形状が扁平状の
略直方体形状となっている。MOドライブ31及びメモ
リーカードリーダ32は、それらの筐体の一側面に記録
媒体を挿抜するためのスリット状の開口IOが形成さ
れ、その開口IOが存在する面を、プリント注文受付装
置IRの装置筐体の正面側のパネル36から露出させて
いる。スリット状の開口IOの奥側箇所には、MOドラ
イブ31については光磁気ディスクのデータを読取るた
めのピックアップユニットが備えられ、メモリーカード
リーダ32についてはメモリーカードと電気的に接続す
る端子が備えられて、開口IOに挿入された記録媒体の
画像データを読取る。又、CD−ROMドライブ30
は、トレイ30aが備えられた側面をパネル36から露
出させている。
【0017】記録媒体を前記開口IOに対して挿抜する
形式の読取り駆動装置RDであるMOドライブ31及び
メモリーカードリーダ32は、図1に示すように、それ
らの筐体が、前記開口IOの形成面が上向きとなる傾斜
姿勢で配置してある。前記開口IOの端縁により形成さ
れる仮想的な開口面は前記開口IOが存在する筐体の一
側面(正面)と一致するので、前記仮想的な開口面は上
向きの傾斜姿勢となっている。この仮想的な開口面の傾
斜角は、鉛直方向から略10度傾けてあり、又、パネル
36も鉛直方向から略10度傾けてあるので、パネル3
6の表面と、前記開口IOが存在するMOドライブ31
及びメモリーカードリーダ32の正面とが面一となって
いる。このように、前記仮想的な開口面を上向きに傾斜
させることで、上方から前記開口IOを見下ろしたとき
に容易に前記開口IOを視認することができ、記録媒体
の挿入操作を行い易いものとしている。この効果は、も
ともと相対的にスリット幅が広く視認し易いMOドライ
ブ31に比べて、開口IOのスリット幅が狭いメモリー
カードリーダ32で特に顕著である。
【0018】一方、記録媒体を載置する出退式のトレイ
30aによって記録媒体をセットし、そのトレイ30a
の引退状態で、トレイ30a上の記録媒体の画像データ
を読取る形式のトレイ式読取り駆動装置TDであるCD
−ROMドライブ30は、図2に示すように、トレイ3
0aの出退方向が略水平となるように、CD−ROMド
ライブ30の筐体を水平姿勢で配置している。このよう
に配置することで、CD−ROMやCD−Rの記録媒体
をトレイ30aにセットする操作を行い易いものとして
いる。
【0019】前記プリント装置35は、MOドライブ3
1及びメモリーカードリーダ32を傾斜姿勢とすること
で、メモリーカードリーダ32の上方側に形成される空
間に配置されている。図1に示すように、ホルダ部35
aはプリンタユニット35bの奥側に配置され、且つ、
プリンタユニット35bの上下幅がホルダ部35aの上
下幅より小さく、ホルダ部35aの上方側の略半分が装
置筐体から上方側の突出する程にホルダ部35aを上方
寄りに配置しても、プリンタユニット35bが上下方向
でホルダ部35aの存在範囲内に位置して、ホルダ部3
5aの下端がプリンタユニット35bの下端より下方に
位置する位置関係となる。これに対して、メモリーカー
ドリーダ32の上方側の空間も奥側に進む程に深くなる
ので、上記のような配置となるプリンタユニット35b
及びホルダ部35aを配置するのに合理的な関係となっ
ている。又、MOドライブ31及びメモリーカードリー
ダ32の正面の傾斜角を略10度に設定する状態では、
ホルダ部35aとメモリーカードリーダ32との間に未
だ若干の余裕があり、ここに、プリンタユニット35b
の近くに配置する必要のある駆動回路ユニット35cを
もぐり込ませて配置している。尚、ホルダ部35aをプ
リント注文受付装置IRの装置筐体の上端に配置するこ
とでロール状の記録紙37の交換作業を容易に行えるよ
うになっている。
【0020】このように、プリント装置35と、MOド
ライブ31及びメモリーカードリーダ32とを上下に並
べて配置することで、これらの側脇には比較的大きな空
間が存在することになり、ここに比較的大型のCD−R
OMドライブ30を配置することで、傾斜姿勢とするメ
モリーカードリーダ32の上方側の空間にプリント装置
35を配置することとの協働で、プリント注文受付装置
IRの筐体内の空間を有効利用して、プリント注文受付
装置IRの小型化を図ることができる。
【0021】前記モニタ34は、図3等に示すように、
プリント注文受付装置IRの筐体上面側に表示面が上向
きに傾斜する姿勢で取り付けられている。このモニタ3
4の傾斜角は、プリント注文受付装置IRを、図4に例
示するような、カウンタ100上に設置するのと同程度
の高さで設置した場合において、装置の使用者(本実施
の形態では顧客を想定)がプリント注文受付装置IRを
自然な姿勢で見下ろしたときに、モニタ34の表示画像
を見やすい傾斜角に設定されている。モニタ34には、
図6に例示するように、記録媒体の画像データを読み取
ったときにその画像データを表示する。図6では、6個
の画像表示欄40を備える場合を例示しており、各画像
表示欄40毎に、プリント枚数の入力するためのプリン
ト枚数入力欄41と、プリントサイズを入力するための
プリントサイズ入力欄42とが設けられている。プリン
ト注文受付装置IRの使用者は、図示を省略する操作卓
から各入力欄41,42へ所望のデータを指示入力する
ことができる。
【0022】〔フィルム画像入力装置FSの概略構成〕
フィルム画像入力装置FSには、図5のブロック図に概
略的に示すように、フィルム1の駒画像を読み取るフィ
ルムスキャナ3と、メモリーリーダ,MOドライブ及び
CD−Rドライブ等を備えた外部入出力装置4と、汎用
小型コンピュータシステムにて構成されてフィルムスキ
ャナ3や外部入出力装置4の制御のほか写真プリントシ
ステムDP全体の管理を実行する主制御装置6とが備え
られ、更に、主制御装置6には、仕上がりプリント画像
をシミュレートしたシミュレート画像や各種の制御用の
情報を表示するモニタ6aと、露光条件の手動設定等や
制御情報の入力操作をするための操作卓6bとが接続さ
れている。
【0023】フィルムスキャナ3は、ハロゲンランプ1
0と、ハロゲンランプ10から出射した光の色バランス
を調整するための調光フィルタ11と、調光フィルタ1
1を通過した光を均等に混色するミラートンネル12
と、搬送機構13aや図示を省略するフィルムマスク等
が備えられてフィルム1を所定の読取り位置に位置させ
るフィルムマスクユニット13と、フィルム1の駒画像
を光電変換するためのCCDラインセンサユニット14
と、フィルム1の画像をCCDラインセンサユニット1
4上に結像させるためのレンズ15と、光路を90度屈
曲させるためのミラー16と、CCDラインセンサユニ
ット14の出力信号を増幅及びA/D変換等する処理回
路17と、フィルムスキャナ3全体の制御を行う読取制
御装置18とが設けられている。
【0024】CCDラインセンサユニット14は、約5
000個のCCD素子をフィルム1の幅方向に配列した
CCDラインセンサを3列に並べて備えており、各CC
Dラインセンサの受光面には夫々赤色、緑色、青色のカ
ラーフィルタが形成されて、フィルム1の駒画像を色分
解して検出する。読取制御装置18は、主制御装置6か
らの読取指令に基づいて、フィルムマスクユニット13
にセットされたフィルム1の搬送移動を開始させると共
に、処理回路17から出力されるそのフィルム1の駒画
像の画像データを主制御装置6へ出力する。主制御装置
6には、図示を省略するが、フィルムスキャナ3から入
力されたフィルム1の駒画像の画像データ、外部入出力
装置4から入力された画像データ、更に、プリント注文
受付装置IRから入力された画像データを写真プリント
の作製に適した画像に画像処理する画像処理装置が備え
られている。
【0025】〔露光・現像装置EPの概略構成〕露光・
現像装置EPは、筐体内部に、PLZTプリントヘッド
20aを備えた露光ユニット20と、露光ユニット20
を制御する露光制御装置21と、露光ユニット20にて
露光された印画紙2を現像処理する現像処理部22と、
現像処理部22内の印画紙搬送系の制御や現像処理液の
管理を行う現像制御装置23と、露光・現像装置EP全
体を制御するプリンタ制御装置24と、筐体上面に配置
された印画紙マガジン8から引き出された印画紙2を多
数の搬送ローラ25等にて現像処理部22へ搬送する印
画紙搬送系PTとが設けられている。
【0026】露光・現像装置EPの筐体外部には、図4
に示すように、現像処理部22にて現像処理及び乾燥処
理された印画紙2をオーダ毎に分類するためのソータ2
6と、排出口22aから排出された印画紙2をソータ2
6へ搬送するコンベア27とが設けられている。更に、
印画紙搬送系PTの搬送経路の途中には、印画紙マガジ
ン8から引き出された長尺の印画紙2を設定プリントサ
イズに切断するカッタ28が備えられている。
【0027】〔写真プリントの作製動作〕次に、上記構
成の写真プリントシステムDPによる写真プリントの作
製動作を概略的に説明する。顧客がカウンタ100上の
プリント注文受付装置IRを操作して、顧客の持参した
画像データが記録されているメモリカード,光磁気ディ
スクあるいはCD−Rの記録媒体をセットすると、記録
されている画像データの読取りが開始され、磁気ディス
ク装置33に記録されると共に、モニタ34に読取られ
た画像が表示される。顧客が、その画像データのモニタ
表示を確認してプリントサイズやプリント枚数の入力を
完了すると、プリント枚数やオーダーを特定するための
情報等がプリント装置35にて印字されると共に、読取
られた画像データは主制御装置6へ送られる。顧客は、
プリント装置35の印字出力を店員に提示し、必要な料
金を支払う。
【0028】一方、フィルム1の駒画像のプリントを作
成するときは、写真プリントシステムDPの操作者がフ
ィルム1をフィルムマスクユニット13にセットして、
それの駒画像の読取りを指示入力すると、主制御装置6
は、フィルムスキャナ3に対してフィルム1の読み取り
を指令し、読取制御装置18からそのフィルム1の画像
データを順次受取る。更に、操作者の操作によってメモ
リーカード,光磁気ディスクあるいはCD−R等の記録
媒体に記録された画像データを読取るときは、操作者が
フィルム画像入力装置FSの外部入出力装置4にそれら
の記録媒体をセットし、主制御装置6に読取りを指示入
力すると、主制御装置6は、外部入出力装置4の該当す
るドライブに画像データの読み取りを指令し、そのドラ
イブから画像データを順次受取る。
【0029】主制御装置6は、上記のようにして入力さ
れた画像データに基づいて、その画像データによってプ
リントを作製した場合に得られるであろうシミュレート
画像を図示を省略する画像処理回路にて演算して求め、
それをモニタ6aに表示する。操作者は、このモニタ6
a上のシミュレート画像を観察して、適正な画像が得ら
れていなければ、操作卓6bから露光条件の修正入力操
作を行う。主制御装置6の画像処理回路は、入力された
画像データとその修正入力とに従って予め設定された演
算条件で赤色、緑色、青色毎の露光用画像データを生成
する。
【0030】この露光用画像データは、露光・現像装置
EPのプリンタ制御装置24に送られ、プリンタ制御装
置24に備えられているメモリに記憶される。プリンタ
制御装置24は、印画紙搬送系PTから得られる印画紙
2の搬送情報に基づいて、印画紙2の前端が所定の露光
開始位置まで搬送されて来たことを検知すると、露光制
御装置21に対して露光作動の開始を指令すると共に、
露光ユニット20の露光処理スピードに対応した速度で
露光用画像データを露光制御装置21へ順次送信する。
露光制御装置21は、受け取った露光用画像データに基
づいてPLZTプリントヘッド20aの各光シャッタを
作動させて印画紙2にプリント画像の潜像を形成する。
露光ユニット20にて露光処理された印画紙2は、印画
紙搬送系PTにて現像処理部22へ搬送されて、各現像
処理タンクを順次通過することにより現像され、現像処
理された印画紙2は、更に乾燥処理された後に排出口2
2aからコンベア27上に排出され、ソータ26にてオ
ーダー毎にまとめられる。
【0031】〔別実施形態〕以下、本発明の別実施形態
を列記する。 (1)上記実施の形態では、記録媒体の読取り駆動装置
RDであるMOドライブ31及びメモリーカードリーダ
32は、3.5インチベイ装着用の標準的寸法の筐体を
有し、その筐体を傾斜姿勢で配置することによって、記
録媒体を挿抜する開口IOの端縁にて形成される仮想的
な開口面を傾斜させているが、読取り駆動装置RD自体
は水平姿勢に配置し、前記開口IOが形成されている一
側面を上向きに傾斜させると共に、前記仮想的な開口面
をその傾斜に沿わせる形状としても良い。 (2)上記実施の形態では、画像データ用のプリント注
文受付装置IRを写真プリントシステムDPの一部とし
て備える場合を例示しているが、画像データを利用する
種々のシステムに本発明の画像データ用のプリント注文
受付装置IRを利用できる。
【0032】(3)上記実施の形態では、プリント装置
35は、ホルダ部35aとプリンタユニット35bと駆
動回路ユニット35cとが別体となっている場合を例示
しているが、これらが一体に構成されているプリント装
置にも本発明を適用できる。 (4)上記実施の形態では、画像データ用のプリント注
文受付装置IRの筐体正面側のパネル36を傾斜させて
いる場合を例示しているが、正面のパネル36は必ずし
も傾斜させる必要はなく、鉛直方向に沿う姿勢に形成し
ても良い。 (5)上記実施の形態では、記録媒体を挿抜する開口I
Oの端縁により形成される仮想的な開口面を鉛直方向か
ら10度傾斜させる場合を例示しているが、読取り駆動
装置RDの動作に支障が無ければ更に傾斜させても良い
し、逆に、10度よりも小さい角度に設定しても良い。
【0033】
【発明の効果】上記請求項1記載の構成によれば、画像
データ用のプリント注文受付装置に搭載された読取り駆
動装置を上方から見下ろしたとき、実効的に開口のスリ
ット幅が広くなったのと同様の状態となって、記録媒体
を挿抜するための開口を視認し易いものとなり、記録媒
体の前記開口への挿入操作を楽に行うことができる。
又、上記請求項2記載の構成によれば、標準化された形
態を有して、入手の容易な読取り駆動装置をそのまま利
用して、記録媒体の前記開口への挿入操作を楽に行える
画像データ用のプリント注文受付装置を提供することが
できる。又、上記請求項3記載の構成によれば、奥側に
進む程深くなる読取り駆動装置の上方側の空間を利用し
て、手前側にプリンタユニット及び奥側に上下幅の大き
いホルダ部を配置することで、画像データ用のプリント
注文受付装置の装置筐体内の空間を効率良く利用して、
画像データ用のプリント注文受付装置の小型化を図るこ
とができる。
【0034】又、上記請求項4記載の構成によれば、ホ
ルダ部と読取り駆動装置との間の空間に前記駆動回路ユ
ニットを押し込んで配置することで、画像データ用のプ
リント注文受付装置のより一層の小型化を図ることがで
きる。又、上記請求項5記載の構成によれば、トレイ式
読取り駆動装置は、トレイの出退方向が水平となるよう
に配置して取り扱いの容易さを確保すると共に、傾斜姿
勢の読取り駆動装置の側脇の空間を利用して配置するこ
とで、画像データ用のプリント注文受付装置の装置筐体
内の空間を更に効率良く利用することができる。
【0035】又、上記請求項6記載の構成によれば、メ
モリーカードは一般に半導体メモリを薄型のパッケージ
に封入して作製され、自ずとその取り扱いには神経を使
うものである上、メモリカードを挿抜する前記開口も挿
入幅が狭いものとなるが、上述のようにメモリーカード
を挿抜する開口を視認し易くすることで、メモリーカー
ド取り扱い時の不安感を軽減させることができる。又、
上記請求項7記載の構成によれば、前記プリント注文受
付装置を操作する者が自然な状態で装置を見下ろす姿勢
をとれて装置を取り扱い易い高さに画像データ用のプリ
ント注文受付装置を配置したときに、モニタを傾斜させ
ることで、モニタの表示画像を見易くできると共に、そ
の姿勢での読取り駆動装置の前記開口の被視認性を高く
することができ、画像データ用のプリント注文受付装置
を一層取り扱い易いものにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる画像データ用のプ
リント注文受付装置の内部配置図
【図2】本発明の実施の形態にかかる画像データ用のプ
リント注文受付装置の内部配置図
【図3】本発明の実施の形態にかかる画像データ用のプ
リント注文受付装置の外観斜視図
【図4】本発明の実施の形態にかかる写真プリントシス
テムの外観斜視図
【図5】本発明の実施の形態にかかる写真プリントシス
テムのブロック構成図
【図6】本発明の実施の形態にかかる画像データ用のプ
リント注文受付装置のモニタ表示例
【符号の説明】
IO 開口 RD 読取り駆動装置 TD トレイ式読取り駆動装置 30a トレイ 34 モニタ 35a ホルダ部 35b プリンタユニット 35c 駆動回路ユニット
フロントページの続き (72)発明者 塩田 秀治 神奈川県秦野市平沢423 株式会社リコー 生産事業本部PCUP事業部内 Fターム(参考) 5B021 AA30 DD19 PP01 QQ01 5C062 AA01 AB10 AB12 AB13 AB17 AB30 AD06 BA00 BD00

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体を挿抜するためのスリット状の
    開口を有すると共に、その開口に挿入された記録媒体の
    画像データを読取る読取り駆動装置が備えられた画像デ
    ータ用のプリント注文受付装置であって、 前記開口の端縁により形成される開口面が、上向きの傾
    斜姿勢となるように配置されている画像データ用のプリ
    ント注文受付装置。
  2. 【請求項2】 前記読取り駆動装置の外形形状が扁平状
    の略直方体形状に形成され、 前記開口が前記読取り駆動装置の一側面に形成され、 前記読取り駆動装置を、前記開口の形成面が上向きとな
    るように傾斜姿勢で配置してある請求項1記載の画像デ
    ータ用のプリント注文受付装置。
  3. 【請求項3】 ロール状の記録紙を保持するホルダ部
    と、前記ホルダ部から引き出された前記記録紙にプリン
    トし且つ上下幅が前記ホルダ部よりも小さいプリンタユ
    ニットとが、前記ホルダ部が前記プリンタユニットより
    も装置筐体の奥側に位置し且つ前記プリンタユニットが
    上下方向で前記ホルダ部の存在範囲内に位置する状態
    で、前記読取り駆動装置の上方に設けられている請求項
    2記載の画像データ用のプリント注文受付装置。
  4. 【請求項4】 前記ホルダ部と前記読取り駆動装置との
    間の空間に前記プリンタユニットの駆動回路ユニットが
    設けられている請求項3記載の画像データ用のプリント
    注文受付装置。
  5. 【請求項5】 記録媒体を載置するための出退式のトレ
    イが備えられて、前記トレイの引退状態で前記記録媒体
    の画像データを読取るトレイ式読取り駆動装置が、前記
    トレイの出退方向が略水平となる姿勢で前記読取り駆動
    装置の側脇に設けられている請求項2〜4のいずれか1
    項に記載の画像データ用のプリント注文受付装置。
  6. 【請求項6】 前記記録媒体が、メモリーカードにて構
    成されている請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像
    データ用のプリント注文受付装置。
  7. 【請求項7】 前記記録媒体から読取った画像を表示す
    るためのモニタが、表示面が上向きに傾斜する姿勢で装
    置筐体上面側に設けられている請求項1〜6のいずれか
    1項に記載の画像データ用のプリント注文受付装置。
JP2001268516A 2001-09-05 2001-09-05 画像データ用のプリント注文受付装置 Expired - Fee Related JP3622712B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268516A JP3622712B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 画像データ用のプリント注文受付装置
US10/233,065 US6765646B2 (en) 2001-09-05 2002-08-30 Print-order receiving apparatus
EP02019638A EP1293828A3 (en) 2001-09-05 2002-09-03 Print-order receiving apparatus
CNB021322236A CN1195373C (zh) 2001-09-05 2002-09-04 用于图像数据的印相委托受理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268516A JP3622712B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 画像データ用のプリント注文受付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003078683A true JP2003078683A (ja) 2003-03-14
JP3622712B2 JP3622712B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=19094484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001268516A Expired - Fee Related JP3622712B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 画像データ用のプリント注文受付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3622712B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008021136A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Noritsu Koki Co Ltd プリント注文受付装置
US7800788B2 (en) 2004-09-21 2010-09-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Upright image processing apparatus with pivotable image reading portion
JP2014199455A (ja) * 2014-05-28 2014-10-23 株式会社リコー 操作部構造、画像処理装置、情報処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7800788B2 (en) 2004-09-21 2010-09-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Upright image processing apparatus with pivotable image reading portion
US8503043B2 (en) 2004-09-21 2013-08-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Upright image processing apparatus with cartridge holder portion and recording device between two feed pathways
US8885234B2 (en) 2004-09-21 2014-11-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Upright image processing apparatus with pivotable image reading portion
JP2008021136A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Noritsu Koki Co Ltd プリント注文受付装置
JP2014199455A (ja) * 2014-05-28 2014-10-23 株式会社リコー 操作部構造、画像処理装置、情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3622712B2 (ja) 2005-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6765646B2 (en) Print-order receiving apparatus
JP2003078683A (ja) 画像データ用のプリント注文受付装置
EP0907100B1 (en) Photographic printing method and photographic printing system for photographic film stored in a cartridge
JP3578125B2 (ja) 画像データ用のプリント注文受付装置
JP3471131B2 (ja) 書類読取装置
JP3952378B2 (ja) 写真プリント装置
JP2003076951A (ja) 記録媒体挿入用のガイド部材及び画像データ用のプリント注文受付装置
JPH0545714A (ja) 写真フイルム
US5623710A (en) Presentation apparatus for photographic data
JP2005202264A (ja) 写真プリントシステム
RU2297656C2 (ru) Фотостанция
JP3365369B2 (ja) 映像プリント遊戯装置
JP2004188772A (ja) 印刷システム
JP3525783B2 (ja) 写真処理装置
JP2933142B2 (ja) 写真フィルム及び写真焼付方法
JP3769748B2 (ja) 写真プリント装置
JPH0877720A (ja) 磁気情報の記録方法
RU45030U1 (ru) Фотостанция
JPH11234476A (ja) 写真感光材料処理装置
JP2005184430A (ja) 写真プリントシステム
JPH0832489B2 (ja) 写真フィルム用ホルダー
JPH11296548A (ja) 識別記憶媒体表示方法及びその装置
JPH08201922A (ja) 写真焼き付け装置
JP2004259059A (ja) 記録装置
JP2007204257A (ja) 写真プリント装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees