JPS59189335A - 複写機等の原稿位置表示装置 - Google Patents

複写機等の原稿位置表示装置

Info

Publication number
JPS59189335A
JPS59189335A JP58063911A JP6391183A JPS59189335A JP S59189335 A JPS59189335 A JP S59189335A JP 58063911 A JP58063911 A JP 58063911A JP 6391183 A JP6391183 A JP 6391183A JP S59189335 A JPS59189335 A JP S59189335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
size
platen
light emitting
copying machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58063911A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ito
伊東 利夫
Yoshio Yamazaki
山崎 義雄
Yuichi Murayama
祐一 村山
Susumu Watabe
進 渡部
Masaki Osuga
大須賀 正樹
Tsutomu Tezuka
勉 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58063911A priority Critical patent/JPS59189335A/ja
Publication of JPS59189335A publication Critical patent/JPS59189335A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/62Holders for the original
    • G03B27/6207Holders for the original in copying cameras
    • G03B27/625Apparatus which relate to the handling of originals, e.g. presence detectors, inverters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写機における複写可能外事大原稿の範囲を表
示する原稿位置表示装置に関する。
従来の複写機では’N写可能な最大原稿のサイズはオペ
レーク−が判断し、この判断に基づいて原稿載濫−#3
斗に原稿を、前記原稿載置台の周辺に印刷1−1とマー
クに合わせて載置していた。しかしながらこのようなオ
ペレーターの判断によって原稿を原稿載置台に載置する
方法は、複写に使用する用紙のサイズと原稿のづイズと
vClちがいを起こす可能性が非常に高く、ミスコビー
レでつながるケースが多かった。これを避けるため、従
来としては前記原稿載置台の周辺に籾数の■、ED等の
発光部拐を配置し、この発光飼料で複写可能な最大原稿
サイズ近傍を点灯させる方法が採用されているが、この
発光部制は概して見にくく期待するほどの効果を挙げて
いガいきらいがあった。
本発明は上記従来の複写機eζおける月稿載置台に原稿
を載置する際におかす用紙サイズと原稿サイズとのまち
がいを除去するためになされたものであって、原稿載置
台の周辺飼料にLED等の発光部材を複数配設し、当該
発光部拐を用紙サイズや複1倍軍に応じて、Q滅させて
複写可能な最大原稿サイズをオペレーターに知らせるよ
うにした原稿位置表示装置を提供することを目的とする
V下水発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明の原稿位置表示装置i¥C・一実施例を
示す平面図である。
複写機の原稿載置台1の周辺部制2に複写可能範囲に合
わせ1複数の発光部1fA3・・・を配設し、これを選
択した複写倍率や用紙のサイズに応じて、そのときの最
大原稿用−イズな示す発、光部旧3・・・を点滅させる
その方法としては例えば第2図に示すような回路を組み
、複写倍累選折信号と用紙トレイ選択信号をAND回路
4・・・に導き、該AND回路4・・・からの出力をO
R回路5・・・に送り、該OR回路5・・・からの出力
をトランジスタを駆動させて目指す最大複写可能原稿サ
イズ領域を示す発光部側3・・・を発光させると共に適
当な点滅手段を用いてこれを点滅させる。
又この目的のために、マイクロ・プロセッサーを塔載し
ている機械であれば上記のような個別の回路を組まずに
マイクロ・プロセッサーを利用して同様の信号処理を行
なえば良い。
層上のように構成l−た本発明の原稿位置表示装置につ
いて以下その使用法を説明する。
オペレーターは原稿のサイズにより希望する複写倍率及
び用紙サイズを選択して、原稿載置81の手前に配置し
たコントロールパネルに設けた選択ボタン等を押す。こ
れによって肖該原稿載置台1の周辺部@2に配設した発
光部側3・・・を点滅させて最犬原楢サイズを確認する
。即ち第1図に示す原稿載置台1の左側中央に原稿を危
くような複写機の場合には左側の上下部並びに手前側の
都合三ケ所の発光部側3・・・の点滅によって最大原稿
サイズが点線Aで示す範囲であることを知υ、又第3図
に示すように原稿を原稿載置台1の左手前隅部に載置す
るような被万機の場合には左側と手前側の都合二ケルi
の発光部側3・・・の点滅によって最大原稿サイズが点
線Bで示す範囲であることを知る。これに基づいてオペ
レーターは原稿を原稿載置81土に載置して複写を行な
えば良い。
本発明はり上のように構成し且つ使用するものであ夛、
摩稿載置賞1における最大原稿サイズが周辺抑制2に配
設した発光剖月3・・・の点滅によって確認できるよう
にしたものであるから良く目立ち、又分かりやすく、従
って原稿な載置賃上に載置するにあ′Icシ、原稿と用
紙のサイズをまちがえることもなくなりミスコピーを大
幅に減少させることができるので省資源にも役立つとい
った効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原稿位M表示装誼の一実施例を示す平
面図、第2図は同、発光部側の選′:lR回路の一実施
例図、第3図は同、原稿位置表示装置の他の実施例を示
す平面図である。 図中1・・・・慶稿載霊台、2・・・・周辺部羽、3・
・・・発光部側。 特許出願人  富士ゼロックス株式会社第1図 3 3二)゛−−−−−−−−コ、A 3       七′−′ 1 3t     2 一一一一一一一一一」 3゛ 333       J7 4第2図 絢0・74 小                   。 先 イ 4 蓼0・8     4     5 イ盲                       
                    −=c”特
開日U39−189335 (3) 第3図 °8±モ招呵

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿載置台の周辺部椙に発光部椙を複数個配設し、該発
    光部羽な用紙サイズや複写倍兎に応じて点滅させ”C複
    写可能な最大原稿サイズを原稿載置台土で読み取れるよ
    うにしたことを特徴とする複写後等の原稿位置表示装置
JP58063911A 1983-04-12 1983-04-12 複写機等の原稿位置表示装置 Pending JPS59189335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063911A JPS59189335A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 複写機等の原稿位置表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063911A JPS59189335A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 複写機等の原稿位置表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59189335A true JPS59189335A (ja) 1984-10-26

Family

ID=13242985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58063911A Pending JPS59189335A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 複写機等の原稿位置表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59189335A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7518762B2 (en) 2004-12-30 2009-04-14 Lexmark International, Inc. Illuminated media position indicator and method of use

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54119933A (en) * 1978-03-09 1979-09-18 Minolta Camera Co Ltd Device for indicating size of the original on electrophotographic copier
JPS5660465A (en) * 1979-10-22 1981-05-25 Canon Inc Copying machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54119933A (en) * 1978-03-09 1979-09-18 Minolta Camera Co Ltd Device for indicating size of the original on electrophotographic copier
JPS5660465A (en) * 1979-10-22 1981-05-25 Canon Inc Copying machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7518762B2 (en) 2004-12-30 2009-04-14 Lexmark International, Inc. Illuminated media position indicator and method of use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3562745B2 (ja) 原稿走査システム・自動原稿送り装置・自動原稿走査システム・画像形成システム
US7336912B2 (en) Image forming apparatus equipped with an operation section to input an image forming condition
US4390872A (en) Dot matrix condition display device for photocopiers
JPS59189335A (ja) 複写機等の原稿位置表示装置
US6453133B1 (en) Image process apparatus with automatic setting of proof printing mode
JPH0530271B2 (ja)
JP4626442B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP2006016201A (ja) スキャナ機能およびプリンタ機能を備えたシートフィーダタイプの画像処理装置
JPH0313475Y2 (ja)
JPS60126663A (ja) 画像形成装置
JPH0244279Y2 (ja)
JPH08146836A (ja) 複写装置
JP2503216B2 (ja) 電子写真複写機
JPH08334933A (ja) 画像形成装置
JPH05127472A (ja) 複写装置の操作入力装置
JPS604933A (ja) 可変デ−タの印字方法およびこれに使用される複写機
JPS6227726A (ja) 電子写真複写機
JPH0750773Y2 (ja) 画像形成装置
JP3426716B2 (ja) 画像処理装置
JPH07125851A (ja) 画像形成装置
JPS6014229A (ja) 画像記録装置のシ−トサイズ表示装置
JPS6067344A (ja) 自動選択給紙装置
JPH0530270B2 (ja)
JPH0398929A (ja) 画像形成装置
JPS58125067A (ja) 複写機