JPH10232508A - 電子写真用トナーの製造方法 - Google Patents

電子写真用トナーの製造方法

Info

Publication number
JPH10232508A
JPH10232508A JP3517597A JP3517597A JPH10232508A JP H10232508 A JPH10232508 A JP H10232508A JP 3517597 A JP3517597 A JP 3517597A JP 3517597 A JP3517597 A JP 3517597A JP H10232508 A JPH10232508 A JP H10232508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
mixing time
external additive
singular point
chargeability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3517597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3429968B2 (ja
Inventor
Tatsuo Imafuku
達夫 今福
Masa Nakamura
雅 中村
Hitoshi Nagahama
均 長濱
Yoshitaka Urata
佳孝 浦田
Yasuharu Morinishi
康晴 森西
Satoru Ogawa
哲 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP03517597A priority Critical patent/JP3429968B2/ja
Priority to US09/010,353 priority patent/US6177224B1/en
Priority to EP98300443A priority patent/EP0860745B1/en
Priority to DE69825336T priority patent/DE69825336T2/de
Publication of JPH10232508A publication Critical patent/JPH10232508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3429968B2 publication Critical patent/JP3429968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0802Preparation methods
    • G03G9/0804Preparation methods whereby the components are brought together in a liquid dispersing medium
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0802Preparation methods
    • G03G9/081Preparation methods by mixing the toner components in a liquefied state; melt kneading; reactive mixing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0802Preparation methods
    • G03G9/0815Post-treatment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カブリおよび飛散量が少なく、長時間流動性
を発揮するトナーを提供する。 【解決手段】 外添剤をトナー粒子に外添させる際の混
合時間を、この混合時間に応じて変化する帯電性の2次
特異点(t=t2 )と、保存性の特異点(t=t3 )と
の間に設定することにより、帯電性および保存性の双方
において良好な特性を示すトナーを得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば静電複写機
やレーザープリンタ等に採用されている電子写真記録方
式で用いられる電子写真用トナーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、トナーを用いた画像形成には、カ
ールソンプロセスの応用による電子写真方式が広く用い
られている。カールソンプロセスを採用した装置は、一
般に、表面に感光層を有する感光体ドラムの周囲に、帯
電器、露光器、現像器、転写器、定着器、クリーナ、お
よび除電器を順次設けた構成である。
【0003】ここで、カールソンプロセスについて説明
する。このプロセスでは、まず、暗所において、感光体
ドラムの表面が、帯電器により均一に帯電される。
【0004】次に、露光器によって感光体ドラム表面に
原稿像を投射することにより、光の当たった部分の帯電
電荷が除去されて、感光体ドラム表面に静電潜像が形成
される。
【0005】次いで、この静電潜像に、感光体ドラム上
の帯電電界と逆極性に帯電させた現像器内のトナーが付
着することにより、トナーによる可視像が形成される。
【0006】その後、紙等の記録材をこの可視像に重
ね、記録材の裏面より転写器でコロナ放電を行ってトナ
ーと逆極性の電荷を与えることにより、トナー像が記録
材に転写される。
【0007】転写されたトナー像は、定着器の熱や圧力
により記録材に定着され、永久像となる。
【0008】一方、記録材に転写されずに感光体ドラム
上に残った残留トナーは、クリーナにより除去される。
また、感光体ドラム上の静電潜像は、除電器により除電
される。
【0009】この後、再度、感光体ドラムの帯電から始
まる上述の工程が繰り返されることにより、連続的な画
像形成が行われる。
【0010】上記のようなカールソンプロセスを応用し
た電子写真方式に用いられるトナーは、可視像を形成す
る着色粉体であると同時に、電荷機能および記録材への
定着機能を有している。このように複数の機能を持つト
ナーにおいては、全ての機能を満足させることが困難な
ことが多く、ある時は画像濃度、ある時は長期使用安定
性等において問題が生じている。
【0011】このような問題解決のために、トナーに
は、例えば保存性、流動性、および帯電性等の諸物性を
安定させるために、外添剤が添加されることが多い。
【0012】特公昭63−33698号公報には、トナ
ーと外添剤の「混ざり具合」を最適化することにより、
トナーの持つ諸物性を有効に活用することを目的とした
現像剤の製造方法が開示されている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】一般的に外添剤などの
微粒子は、一次粒子が凝集して大きな二次粒子を形成し
た状態で存在している。そこで、所望の特性を有するト
ナーを得ようとする場合、外添剤の凝集体をいかに解砕
し、最適な状態でトナー中に均一に分散させるかが問題
となっている。
【0014】このため、上記公報に開示された製造方法
では、トナーの帯電特性が1次特異点を示すときの混合
時間の70%を目安の一つとしているが、外添剤の種類
によっては、例えば外添剤の帯電レベルがトナー粒子そ
のものの帯電レベルよりも低いような場合、外添剤の解
砕が不十分で、所望の特性が得られないという問題を有
している。
【0015】本発明は上記の問題に鑑みなされたもの
で、外添剤の効果がより有効に発揮される混合時間を設
定するための指標を提示し、所望の特性を有するトナー
を提供することを課題とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1記載の電子写真用トナーの製造方法は、
少なくともトナー粒子と外添剤とを混合させてなる電子
写真用トナーの製造方法において、混合時間に対応して
変化する帯電性が特異点を示す混合時間と、混合時間に
対応して変化する保存性が特異点を示す混合時間との間
に混合時間を設定することを特徴とする。
【0017】トナーの帯電性および保存性のそれぞれ
は、製造時のトナー粒子と外添剤との混合時間に対応し
て変化するので、この混合時間を調整するという簡単な
方法によって、トナーの帯電性および保存性を最適化す
ることが可能となる。すなわち、上記の製造方法によれ
ば、帯電性を最適化することによって、画像濃度、カブ
リ濃度、および飛散度において優れた特性を持つトナー
を得ることができる。また、保存性を最適化することに
より、長時間放置した後もブロッキングが少なく、優れ
た流動性を発揮するトナーを得ることができる。従っ
て、帯電性が特異点を示す混合時間と、保存性が特異点
を示す混合時間との間に混合時間を設定することによ
り、画像濃度、飛散度、カブリ濃度、および流動性の各
特性がバランス良く向上されたトナーを提供することが
可能となる。
【0018】請求項2記載の電子写真用トナーの製造方
法は、請求項1記載の製造方法において、外添剤の帯電
レベルが、トナー粒子の帯電レベルより低いことを特徴
とする。
【0019】上記の製造方法によれば、トナー粒子と外
添剤との混合を開始してから暫くの間は、全体の帯電性
が徐々に低下してゆき、やがて1次特異点(極小値)を
むかえる。これは、帯電性の低い凝集した外添剤がトナ
ー粒子と分離して存在するからである。その後も混合を
続けると、凝集していた外添剤が次第に解砕され、トナ
ー表面に付着しはじめるので、帯電性は徐々に向上し、
やがて2次特異点(極大値)をむかえる。このように、
トナー粒子よりも帯電レベルが低い外添剤を用いること
により、外添剤が充分に解砕されていない1次特異点を
明確に把握することができる。この結果、トナー粒子と
外添剤との好適な混合時間を設定し易くなるという利点
がある。
【0020】請求項3記載の電子写真用トナーの製造方
法は、請求項2記載の製造方法において、混合時間を、
帯電性の2次特異点に設定することを特徴とする。
【0021】請求項3記載の製造方法によれば、混合時
間を調整するという簡単な方法によって、解砕された外
添剤がトナー粒子に好適に外添されて帯電性の立ち上が
り特性に優れたトナーを得ることができる。すなわち、
カブリが抑制され、飛散量の少ないトナーを提供するこ
とが可能となる。
【0022】請求項4記載の電子写真用トナーの製造方
法は、請求項1記載の製造方法において、混合時間を、
保存性の特異点に設定することを特徴とする。
【0023】上記の製造方法によれば、混合時間を調整
するという簡単な方法によって、保存性に優れたトナー
を得ることができる。すなわち、長時間放置してもブロ
ッキングが少なく、長時間優れた流動性を発揮するトナ
ーを提供することが可能となる。
【0024】請求項5記載の電子写真用トナーの製造方
法は、請求項1記載の製造方法において、混合時間を、
帯電性の2次特異点と保存性の特異点との間に設定する
ことを特徴とする。
【0025】上記の製造方法によれば、混合時間を調整
するという簡単な方法によって、帯電性および保存性の
双方において良好な特性を持つトナーを得ることができ
る。すなわち、カブリが抑制され、飛散量が少なく、さ
らに長時間優れた流動性を発揮するというように、複数
の特性がバランス良く向上されたトナーを提供すること
が可能となる。
【0026】請求項6記載の電子写真用トナーの製造方
法は、請求項1記載の製造方法において、トナーの見か
け密度を概ね0.20〜0.80g/ccの範囲とする
ことを特徴とする。
【0027】請求項7記載の電子写真用トナーの製造方
法は、請求項1記載の製造方法において、外添剤の添加
量を、5重量%以下とすることを特徴としている。
【0028】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態について図
1および図2に基づいて説明すれば、以下のとおりであ
る。
【0029】本実施形態に係る電子写真用トナー(以
下、トナーと称する)は、結着剤(バインダー)の表面
に、例えばカーボンブラック等の着色剤と、帯電制御剤
と、ワックス等の離型剤とが内添されてなるトナー粒子
の表面に、外添剤の粒子が外添すなわち付着されて成っ
ている。なお、本実施形態では、後に詳述するが、外添
剤として、トナー粒子よりも帯電レベルが低い物質を用
いる。
【0030】トナー粒子と外添剤とをミキサー等で撹拌
することにより混合分散させると、撹拌初期において二
次凝集していた外添剤が、撹拌に従って徐々に解砕さ
れ、トナー粒子の表面に外添されていく。このとき、外
添剤の粒子の大きさと、トナー粒子表面への付着状態と
が、トナーの帯電性と保存性とに大きく関与する。
【0031】ここで、撹拌の長さに応じたトナーの帯電
性および保存性の推移について、図1および図2を参照
しながら説明する。
【0032】(帯電性) 1.撹拌初期 撹拌初期には、図2(a)に示すように、帯電性の低い
凝集した外添剤10が、トナー粒子20と分離して存在
する。なお、トナー粒子20の単独の帯電レベルは、図
1(a)における未撹拌時(混合時間t=0)に対応す
る。上述したように、外添剤10の帯電レベルがトナー
粒子20よりも低いことから、全体の帯電性は、撹拌に
伴って次第に低くなり、やがて混合時間t=t1 におい
て、1次特異点p1 (極小値)をむかえる。
【0033】2.撹拌中期 図2(b)に示すように、外添剤10が次第に解砕され
てトナー粒子20の表面に付着しはじめる。これによ
り、帯電性は徐々に高くなり、やがて混合時間t=t2
において、2次特異点p2 (極大値)をむかえる。
【0034】3.撹拌後期 図2(c)に示すように、トナー粒子20表面の外添剤
10が、さらに強い撹拌エネルギーを受けることによっ
てトナー粒子20の表面に埋没する。これにより、トナ
ーの流動性が低下すると共に帯電性も低下する。
【0035】(保存性) 1.撹拌初期 保存性は、トナー粒子20単独の場合と比較して、図1
(b)に示すように、撹拌に伴って次第に良好となる
が、トナー粒子20の表面に付着した外添剤10の個数
がまだ少ないので、その効果はあまり高くない。
【0036】2.撹拌中期 図2(b)に示すように、凝集した外添剤10が次第に
解砕されてトナー粒子20の表面に付着しはじめ、図1
(b)に示すように、撹拌に従って保存性はさらに良好
となり、やがて混合時間t=t3 において、保存性が最
も良好となる特異点p3 をむかえる。
【0037】3.撹拌後期 トナー粒子20の表面の外添剤10が、さらに強い撹拌
エネルギーを受けることによりトナー粒子20の表面に
埋没する。これにより、外添剤10の効果が低下し、図
1(b)に示すように、保存性も劣化する。
【0038】この実施の形態では、上記のように混合時
間に応じて異なった傾向を示す物理量(帯電性および保
存性)に着目し、混合時間を制御することで、トナーの
帯電性または保存性、あるいはその両方を最適化する。
【0039】すなわち、図1(c)から明らかなよう
に、混合時間tを、トナーの保存性が最も良好となる点
(t=t3 )に設定することで、トナー粒子20と外添
剤10との撹拌状態が、図2(a)に示した撹拌初期と
図2(b)に示した撹拌中期の中間状態となる。これに
より、トナーの保存性を最適化することができ、長時間
放置された後でも優れた流動性を発揮するトナーを得ら
れる。
【0040】また、混合時間tを、トナーの帯電性が最
も良好となる点(t=t2 )に設定することで、トナー
粒子20と外添剤10との撹拌状態が、図2(b)に示
した撹拌中期の状態となる。これにより、トナーの帯電
性を最適化することができ、カブリが少なく、飛散しに
くいトナーを提供することが可能となる。
【0041】あるいは、混合時間tを、t3 <t<t2
の範囲に設定すれば、帯電性および保存性の双方を良好
な状態で満足するトナーを得ることができる。
【0042】
【実施例】本発明の実施例について、比較例と共に説明
すると下記のとおりである。なお、下記の各実施例に記
載した材料名や製造条件等は、あくまでも一例であり、
本発明がこれらに限定されるものではないことは言うま
でもない。
【0043】〔実施例1〕下記の材料を、乾式混合機
(ヘンシェルタイプのミキサー)を用いて400rpm
で撹拌し、二軸混練機を用いて150rpmで溶融混練
し、ジェットミルにて粉砕分級を行うことにより、平均
粒径が10μmのトナー粒子を得た。
【0044】 バインダー樹脂:スチレン−アクリル共重合体 100重量部 カーボンブラック:Degussa 製、Printex90 (吸油量95) 7重量部 帯電制御剤:オリエント化学工業製ボントロンP51 2重量部 ポリプロピレンワックス:三洋化成工業製ハイマーTP32 2重量部 次に、上記トナー粒子に対し、外添剤として、 シリカ:日本アエロジル製R972 0.2重量部 を添加し、上記の乾式混合機にて外添混合を行えば、ト
ナーが得られる。なお、上記シリカの帯電レベルは、ト
ナー粒子よりも低い。ここで、外添混合の時間をそれぞ
れ10秒、20秒、30秒、40秒、50秒、60秒と
することにより、6種類のトナーを得た。
【0045】これらのトナーの帯電性を測定した結果を
図3に示す。図3から明らかなように、外添混合の際の
混合時間(ミキサー回転時間)を20秒に設定したとき
に帯電性が1次特異点(極小値)を示し、混合時間を4
0秒に設定したときに帯電性が2次特異点(極大値)を
示すことが分かる。
【0046】上述のように得られたトナーの内、混合時
間を20秒、40秒、および60秒のそれぞれに設定し
て得られた3種類のトナーについて、シャープ株式会社
製の静電複写機SF2027を用い、実使用上の評価を
行った。ここでの評価項目は、画像濃度、カブリ濃度、
およびトナー飛散量の3項目とした。各項目の測定条件
等は下記のとおりである。
【0047】上記静電複写機に、本実施例のトナーを装
填した直後に複写を行い、直径55mmの測定部および
その周辺部の濃度を、マクベス社製の反射濃度計にて測
定することにより、画像濃度およびカブリ濃度を測定し
た。なお、画像濃度は、1.33以上であることが好ま
しく、カブリ濃度は1.10以下であることが好まし
い。
【0048】さらに、5000枚の連続実写を行った後
の機内のトナー飛散の有無を、現像層両端や現像層直下
にあるペーパーガイド上を目視することにて確認した。
そして、以下に示すランク付けを行うことにより、トナ
ー飛散量を評価した。
【0049】 ○:トナー飛散がほとんど見られず、 △:若干のトナー飛散が見られるものの許容範囲内、 ×:多量のトナー飛散が見られる。
【0050】ここで、上記3種類のトナーの評価結果を
表1に示す。
【0051】
【表1】
【0052】表1から明らかなように、混合時間を、帯
電性が2次特異点(極大値)を示す時間(40秒)に設
定して得られたトナーが、画像濃度、カブリ濃度、およ
びトナー飛散量のいずれの評価項目に対しても、良好な
特性を示していることが分かる。以上のように、混合時
間を、帯電性が2次特異点(極大値)を示す時間に設定
することにより、カブリが少なく、飛散しにくいトナー
を提供できることが分かる。
【0053】〔実施例2〕実施例1で説明した6種類の
トナーを用い、このトナーの保存性を測定した結果を図
4に示す。トナーの保存性は、日科エンジニアリング製
の針入度試験器を用い、この針入度試験器の針をトナー
に垂直に侵入させたときの針入度によって数値化した。
【0054】なお、針入度は0以上であることが好まし
く、数値が大きい方が保存性がより優れていることを示
す。図4から明らかなように、混合時間(ミキサー回転
時間)を30秒に設定したときに針入度が特異点(極大
値)を示し、最も優れた保存性を示すことが分かる。
【0055】ここで、上述の6種類のトナーの内、混合
時間を10秒、30秒、および50秒のそれぞれに設定
して得られた3種類のトナーについて、実使用上の評価
を行った。なお、現像剤はこの複写機の専用品を用い
た。ここでの評価項目は、針入度に加えて、画像濃度、
カブリ濃度、および放置後カブリ濃度とした。なお、放
置後カブリ濃度は、トナーを12時間放置した後に複写
を行ったときのカブリ濃度であり、限度見本(画像サン
プル)との比較による3段階評価を採用した。
【0056】上記3種類のトナーの評価結果を表2に示
す。
【0057】
【表2】
【0058】表2から明らかなように、混合時間を、針
入度が特異点(極大値)を示す時間すなわち30秒に設
定して得られたトナーが、画像濃度、カブリ濃度、およ
び放置後カブリ濃度のいずれの評価項目に対しても、良
好な特性を示している。
【0059】すなわち、本実施例から、混合時間を、針
入度が特異点を示す時間に設定することにより、トナー
の保存性を最適化でき、画像濃度、カブリ濃度、および
放置後カブリ濃度のそれぞれにおいて優れた特性を有す
るトナーを提供できることが分かる。
【0060】〔実施例3〕下記の材料を、乾式混合機
(ヘンシェルタイプのミキサー)を用いて400rpm
で撹拌し、二軸混練機を用いて150rpmで溶融混練
し、ジェットミルにて粉砕分級を行うことにより、平均
粒径が10μmのトナー粒子を得た。
【0061】 バインダー樹脂:スチレン−アクリル共重合体 100重量部 カーボンブラック:Degussa 製、Printex90 (吸油量95) 7重量部 帯電制御剤:オリエント化学工業製ボントロンP51 2重量部 ポリプロピレンワックス:三洋化成工業製ハイマーTP32 2重量部 次に、上記トナー粒子に対し、外添剤として、 シリカ:日本アエロジル製OX50 0.2重量部 を添加し、上記の乾式混合機にて外添混合を行えば、ト
ナーが得られる。なお、上記シリカの帯電レベルは、ト
ナー粒子よりも低い。ここで、外添混合の時間(ミキサ
ー回転時間)をそれぞれ10秒、20秒、30秒、40
秒、50秒、60秒とすることにより、6種類のトナー
を得た。
【0062】これらのトナーの帯電性を測定した結果を
図5に示す。図5から明らかなように、混合時間を50
秒に設定したときに帯電性が2次特異点(極大値)を示
すことが分かる。
【0063】さらに、これらのトナーの保存性を、実施
例2と同様に針入度によって数値化した結果を図6に示
す。図6から明らかなように、混合時間を40秒に設定
したときに保存性が特異点(極大値)を示すことが分か
る。
【0064】ここで、これらのトナーについて、前記実
施例1および2と同様にして、画像濃度、カブリ濃度、
放置後カブリ濃度、およびトナー飛散量の各項目に対す
る評価を行った。その結果を表3に示す。
【0065】
【表3】
【0066】表3から明らかなように、外添混合の際の
ミキサー回転時間を、保存性が特異点を示す40秒か
ら、帯電性が2次特異点を示す50秒までの間に設定す
れば、評価項目のすべてにおいて良好な特性を示すトナ
ーを得られることが分かる。
【0067】〔実施例4〕下記の材料を、乾式混合機
(ヘンシェルタイプのミキサー)を用いて400rpm
で撹拌し、二軸混練機を用いて150rpmで溶融混練
し、ジェットミルにて粉砕分級を行うことにより、平均
粒径が10μmのトナー粒子を得る。
【0068】 バインダー樹脂:スチレン−アクリル共重合体 100重量部 カーボンブラック:Degussa 製、Printex90 (吸油量95) 7重量部 帯電制御剤:オリエント化学工業製ボントロンP51 2重量部 ポリプロピレンワックス:三洋化成工業製ハイマーTP32 2重量部 マグネタイト:チタン工業製BL−220 x重量部 次に、上記トナー粒子に対し、外添剤として、 シリカ:日本アエロジル製R972 0.2重量部 を添加し、上記の乾式混合機にて40秒間の外添混合を
行うことにより、トナーを得た。なお、ここでは、マグ
ネタイトの添加量(x重量部)を、それぞれ1重量部、
5重量部、10重量部、20重量部、50重量部とする
ことにより、5種類のトナーAないしEを得た。
【0069】これらのトナーAないしEについて、見か
け密度、帯電量、針入度、画像濃度、カブリ濃度、およ
び放置後カブリ濃度の各項目に対する評価を行った。そ
の結果を表4に示す。
【0070】
【表4】
【0071】表4から明らかなように、トナー自体の見
かけ密度が0.200〜0.800g/ccにある場
合、良好な特性が得られることが分かる。
【0072】〔実施例5〕本発明のさらに他の実施例に
ついて、比較例と共に説明すると下記のとおりである。
【0073】下記の材料を、乾式混合機(ヘンシェルタ
イプのミキサー)を用いて400rpmで撹拌し、二軸
混練機を用いて150rpmで溶融混練し、ジェットミ
ルにて粉砕分級を行うことにより、平均粒径が10μm
のトナー粒子を得る。
【0074】 バインダー樹脂:スチレン−アクリル共重合体 100重量部 カーボンブラック:Degussa 製、Printex90 (吸油量95) 7重量部 帯電制御剤:オリエント化学工業製ボントロンP51 2重量部 ポリプロピレンワックス:三洋化成工業製ハイマーTP32 2重量部 次に、上記トナー粒子に対し、外添剤として、 シリカ:日本アエロジル製R972 y重量% を添加し、上記の乾式混合機にて30秒間の外添混合を
行うことにより、トナーを得た。なお、ここでは、上記
シリカの添加量(y重量部)を、それぞれ0重量%、
0.2重量%、1.0重量%、5.0重量%、6.0重
量%とすることにより、5種類のトナーFないしJを得
た。
【0075】これらのトナーFないしJについて、帯電
量、針入度、画像濃度、カブリ濃度、および放置後カブ
リ濃度の各項目に対する評価を行った。その結果を表5
に示す。
【0076】
【表5】
【0077】表5から明らかなように、外添剤の添加量
が5.0重量%を超えると特性が逆に劣化することが分
かる。従って、外添剤の添加量は、0よりも多く、5.
0重量%以下であることが好ましい。
【0078】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の電子写真
用トナーの製造方法は、混合時間に対応して変化する帯
電性が特異点を示す混合時間と、混合時間に対応して変
化する保存性が特異点を示す混合時間との間に混合時間
を設定することを特徴とする方法である。これにより、
画像濃度、飛散度、カブリ濃度、および流動性の各特性
がバランス良く向上されたトナーを提供できるという効
果を奏する。
【0079】請求項2記載の電子写真用トナーの製造方
法は、外添剤の帯電レベルが、トナー粒子の帯電レベル
より低いことを特徴とする方法である。これにより、外
添剤が充分に解砕されていない1次特異点を明確に把握
することができ、請求項1記載の製造方法による効果に
加えて、トナー粒子と外添剤との好適な混合時間を設定
し易くなるという効果を奏する。
【0080】請求項3記載の電子写真用トナーの製造方
法は、混合時間を、帯電性の2次特異点に設定すること
を特徴とする方法である。これにより、カブリが少な
く、飛散しにくいトナーを提供できるという効果を奏す
る。
【0081】請求項4記載の電子写真用トナーの製造方
法は、混合時間を、保存性の特異点に設定することを特
徴とする方法である。これにより、長時間経過した後
も、ブロッキングが少なく、優れた流動性を発揮するト
ナーを提供できるという効果を奏する。
【0082】請求項5記載の電子写真用トナーの製造方
法は、混合時間を、帯電性の2次特異点と保存性の特異
点との間に設定することを特徴とする方法である。これ
により、帯電性および保存性の双方において良好な特性
を持つトナー、すなわち、カブリが少なく、飛散量しに
くく、さらに長時間経過した後も優れた流動性を発揮す
るというように、複数の特性がバランス良く向上された
トナーを提供できるという効果を奏する。
【0083】請求項6記載の電子写真用トナーの製造方
法は、トナーの見かけ密度を概ね0.20〜0.80g
/ccの範囲とすることを特徴とする方法である。これ
により、外添剤の効果がより有効に発揮される。
【0084】請求項7記載の電子写真用トナーの製造方
法は、外添剤の添加量を5重量%以下とすることを特徴
とする方法である。これにより、外添剤の効果をより有
効に発揮させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】同図(a)は、トナーの製造工程におけるトナ
ー粒子および外添剤の混合時間と、トナーの帯電性との
関係を示すグラフであり、同図(b)は、混合時間とト
ナーの保存性との関係を示すグラフであり、同図(c)
は、混合時間と帯電性および保存性との関係を重ね合わ
せて示すグラフである。
【図2】同図(a)ないし(c)は、外添剤が撹拌に伴
ってトナー粒子に外添されてゆく状態を示し、同図
(a)は撹拌初期、同図(b)は撹拌中期、同図(c)
は撹拌後期の状態をそれぞれ示す模式図である。
【図3】本発明の一実施例に係るトナーについて、トナ
ー粒子および外添剤の混合時間(ミキサー回転時間)
と、トナーの帯電量との関係を示すグラフである。
【図4】本発明の他の実施例に係るトナーについて、ミ
キサー回転時間と、トナーの針入度との関係を示すグラ
フである。
【図5】本発明のさらに他の実施例に係るトナーについ
て、ミキサー回転時間と、トナーの帯電量との関係を示
すグラフである。
【図6】本発明のさらに他の実施例に係るトナーについ
て、ミキサー回転時間と、トナーの針入度との関係を示
すグラフである。
【符号の説明】
10 外添剤 20 トナー粒子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浦田 佳孝 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 森西 康晴 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 小川 哲 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくともトナー粒子と外添剤とを混合さ
    せてなる電子写真用トナーの製造方法において、 混合時間に対応して変化する帯電性が特異点を示す混合
    時間と、混合時間に対応して変化する保存性が特異点を
    示す混合時間との間に混合時間を設定することを特徴と
    する電子写真用トナーの製造方法。
  2. 【請求項2】外添剤の帯電レベルが、トナー粒子の帯電
    レベルより低いことを特徴とする請求項1記載の電子写
    真用トナーの製造方法。
  3. 【請求項3】混合時間を、帯電性の2次特異点に設定す
    ることを特徴とする請求項2記載の電子写真用トナーの
    製造方法。
  4. 【請求項4】混合時間を、保存性の特異点に設定するこ
    とを特徴とする請求項1記載の電子写真用トナーの製造
    方法。
  5. 【請求項5】混合時間を、帯電性の2次特異点と保存性
    の特異点との間に設定することを特徴とする請求項1記
    載の電子写真用トナーの製造方法。
  6. 【請求項6】トナーの見かけ密度を概ね0.20〜0.
    80g/ccの範囲とすることを特徴とする請求項1記
    載の電子写真用トナーの製造方法。
  7. 【請求項7】外添剤の添加量を5重量%以下とすること
    を特徴とする請求項1記載の電子写真用トナーの製造方
    法。
JP03517597A 1997-02-19 1997-02-19 電子写真用トナーの製造方法 Expired - Fee Related JP3429968B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03517597A JP3429968B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 電子写真用トナーの製造方法
US09/010,353 US6177224B1 (en) 1997-02-19 1998-01-21 Method of manufacturing electrophotographic toner
EP98300443A EP0860745B1 (en) 1997-02-19 1998-01-22 Method of manufacturing electrophotographic toner
DE69825336T DE69825336T2 (de) 1997-02-19 1998-01-22 Herstellungsverfahren von elektrophotographischen Tonern

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03517597A JP3429968B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 電子写真用トナーの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10232508A true JPH10232508A (ja) 1998-09-02
JP3429968B2 JP3429968B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=12434524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03517597A Expired - Fee Related JP3429968B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 電子写真用トナーの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6177224B1 (ja)
EP (1) EP0860745B1 (ja)
JP (1) JP3429968B2 (ja)
DE (1) DE69825336T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002258527A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Ricoh Co Ltd 画像形成方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10293414A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Sharp Corp 電子写真用トナー

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572044A (en) 1980-06-06 1982-01-07 Canon Inc Manufacture of developer
FR2598846B1 (fr) 1986-05-16 1988-09-09 Novatome Dispositif de support d'une capacite de refoulement associee a une pompe suspendue de reacteur nucleaire
JPH0261649A (ja) 1988-08-26 1990-03-01 Seiko Epson Corp トナー及び製造方法
JPH0277756A (ja) 1988-09-13 1990-03-16 Seiko Epson Corp トナーの製造方法
JP2772016B2 (ja) 1989-02-15 1998-07-02 キヤノン株式会社 2成分現像剤及びその製造方法
JP3057108B2 (ja) 1991-04-25 2000-06-26 コニカ株式会社 静電像現像用トナーおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002258527A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Ricoh Co Ltd 画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0860745B1 (en) 2004-08-04
DE69825336D1 (de) 2004-09-09
EP0860745A1 (en) 1998-08-26
US6177224B1 (en) 2001-01-23
DE69825336T2 (de) 2005-08-04
JP3429968B2 (ja) 2003-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04313762A (ja) 静電荷像用トナーの製造方法
JPH05165250A (ja) 静電荷現像用乾式トナーおよびその製造方法
JP5222792B2 (ja) 静電荷現像用トナー、画像形成装置、および画像形成方法
JP2008139469A (ja) 磁性2成分現像剤用トナー
JP3225218B2 (ja) 非磁性トナー
JP3429968B2 (ja) 電子写真用トナーの製造方法
JPS59220765A (ja) 磁気ブラシ現像法の改良
JPH0862899A (ja) 電子写真用現像剤
JPH0822138A (ja) 非磁性一成分現像剤及びこれを用いた現像方法
JP3846011B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0934159A (ja) 電子写真用トナー
JP3091930B2 (ja) 磁性トナー
JPH11272016A (ja) 電子写真用トナー
JPH1039537A (ja) 電子写真用トナーおよびその製造方法
EP0751436B1 (en) Electrophotographic developer
JP3788815B2 (ja) 現像剤
JP2861826B2 (ja) 静電荷像現像用一成分トナーの製造方法
JP3066160B2 (ja) 正帯電性トナー
JP3250977B2 (ja) 非磁性1成分現像剤とそれを用いた接触現像方法
JPH0822139A (ja) 現像剤
JPH10301326A (ja) 負荷電性磁性現像剤及びそれを用いる画像形成方法
JPH07295289A (ja) 非磁性一成分現像剤の製造法
JPH11282212A (ja) 静電荷像用現像剤
JP2004295074A (ja) 静電荷像現像用トナー及びその製造方法
JPH07209902A (ja) 画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080516

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees