JPH10231849A - 撓み軸継ぎ手 - Google Patents

撓み軸継ぎ手

Info

Publication number
JPH10231849A
JPH10231849A JP9036349A JP3634997A JPH10231849A JP H10231849 A JPH10231849 A JP H10231849A JP 9036349 A JP9036349 A JP 9036349A JP 3634997 A JP3634997 A JP 3634997A JP H10231849 A JPH10231849 A JP H10231849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth
polygon
tooth surface
pinion
displacement angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9036349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2985821B2 (ja
Inventor
Junichi Shigeura
淳一 重浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9036349A priority Critical patent/JP2985821B2/ja
Priority to KR1019970038641A priority patent/KR100235177B1/ko
Priority to CN97118296A priority patent/CN1191280A/zh
Priority to US08/960,055 priority patent/US6093106A/en
Priority to MXPA/A/1997/008764A priority patent/MXPA97008764A/xx
Priority to EP97309223A priority patent/EP0860621B1/en
Priority to AU45212/97A priority patent/AU690500B1/en
Priority to DE69704051T priority patent/DE69704051T2/de
Priority to ES97309223T priority patent/ES2154882T3/es
Publication of JPH10231849A publication Critical patent/JPH10231849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985821B2 publication Critical patent/JP2985821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/04Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted to allow radial displacement, e.g. Oldham couplings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/18Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts the coupling parts (1) having slidably-interengaging teeth
    • F16D3/185Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts the coupling parts (1) having slidably-interengaging teeth radial teeth connecting concentric inner and outer coupling parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19949Teeth
    • Y10T74/19963Spur
    • Y10T74/19972Spur form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気車の電動機軸と台車の車軸を揺動自在に
連結する撓み軸継ぎ手の高速回転時においても触れ回り
振動やねじり振動が少なく、傾斜角が大きくなったとき
にも接触歯数が少なくならない撓み軸継ぎ手を得る。 【解決手段】 原動軸、被動軸に連結されるピニオンの
外歯歯車のピッチ円近傍の歯形を、歯幅中間部において
軸方向であり許容傾斜角では歯幅端近くで接触する歯面
とし、背隙を小さくして指数関数曲線でピニオンの外歯
歯車をクラウニングした。背隙を小さくしたことによ
り、高速回転時の振れ回り振動やねじり振動を小さく抑
制することができる。指数関数のクラウニング曲線とし
たことにより、変位にしたがって接触点が歯幅端に移動
し、歯幅端に近づくにしたがって曲率半径が大きくな
り、傾斜したときの接触歯数が減少しても、接触応力の
増大が抑制され、従来のものより伝達動力が大きくとれ
る効果が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は電気車の電動機の
回転軸と台車の車輪に一諸に組み込まれた歯車装置の被
動軸とを揺動自在に接続する撓み軸継ぎ手に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】電気車の台車の構成は、乗り心地をよく
するために車輪と台車枠の間にばねが設けられている。
電動機は台車枠に取り付けられており、車軸を駆動する
歯車装置は輪軸と一緒に組み込まれている。そのために
ばね上の電動機とばね下の歯車装置の間に撓み軸継ぎ手
が設けられ、車輪側の振動、騒音等を直接電動機側に波
及させないように構成されている。
【0003】この撓み軸継ぎ手の従来の構成は、たとえ
ば実公昭47−14804号公報に示されたものがあ
る。図7にその構成の断面図を示す。図において1、1
1は回転軸、2、12は回転軸1、11に固着されたピ
ニオンでクラウニングが施された外歯歯車2a、12a
が形成されている。3、13は内側にピニオン2、12
の外歯歯車2a、12aに噛み合うスリーブの内歯歯車
3a、13aが形成され、互いにボルトで結合されたス
リーブである。4、14はスリーブ3、13に固定さ
れ、内側はピニオン2、12の固着部との間に装着され
た端カバーである。5はスリーブ3、13の接合面に間
挿され、スリーブ3、13の相互間を仕切る仕切板であ
る。6、16は回転軸1、11にピニオン2、12を固
定する軸端ナット、7、17は軸端ナット6、16に固
着され、軸端ナット6、16が仕切板5に当たってスリ
ーブ3、13の内歯歯車とピニオン2、12の外歯歯車
とが適正に噛み合うように位置決めするクッションであ
る。このように構成された撓み軸継ぎ手は、回転軸1、
11のいずれか一方が電動機回転軸に繋がれ、他の一方
は台車の車軸と一緒に組み込まれた歯車装置に繋がれて
いる。
【0004】従来の撓み継ぎ手は以上のように構成さ
れ、電気車が走行中に台車が揺動して電動機の回転軸と
車軸と一緒に組み込まれた歯車装置との間の軸心がずれ
ると、図8のように両端の回転軸2、12の軸心がずれ
た状態に変位する。変位が生じても、クラウニング加工
されたピニオン2、12の外歯歯車2a、12aはスリ
ーブ3、13の内歯歯車3a、13aに常に噛み合い円
滑な駆動力の伝達がなされる。
【0005】近年、電気車の高速化は著しく、高速化は
電動機の回転数を高くして、小型化することによって、
車両全体のの軽量化をはかって対応されている。電動機
の高速化は軽量化に大きく寄与するが、振動、騒音が大
きくなり電気車の乗り心地の阻害要因となる。電動機の
回転が速くなり、撓み軸継手の回転が速くなると、ピニ
オン2とスリーブ3の歯車の噛み合い部には背隙があ
り、スリーブは揺動する状態であり、回転体としてのア
ンバランスもあり、回転が速くなると振れ回り振動やね
じり振動が発生することがある。
【0006】従来の撓み軸継ぎ手の歯車のクラウニング
は、図9に示すように加工されている。図10はピニオ
ン2の外歯歯車の側面図である。図9において、3aは
スリーブ3の内歯歯車、2aはピニオン2の外歯歯車で
ある。図10(a)に示すように、ピニオン2の外歯歯
車2aは一対の回転軸の角度変位に対してスリーブ側の
内は歯車に円滑に噛み合うように丸みを持たせた加工が
行われ、ピッチ円径の円筒状断面の歯厚方向は図9に示
すようにクラウニング加工されている。Sはピッチ円
径、Tはピニオン2の外歯歯車2aのピッチ円径Sにお
ける歯厚、Hはスリーブ3の内歯歯車3aのピッチ円径
Sにおける内歯間隙、Gは背隙、Rcは外歯歯車2aの
クラウニング加工の半径、βwはスリーブ3とピニオン
2との中心線の許容変位角であり、変位角はβとする。
ピッチ円径Sにおける、背隙Gは下記式8の関係にあ
り、ピッチ円径Sにおける外歯歯車2aと内歯歯車3a
の寸法関係は下記式9に示す関係になっている。
【0007】
【数5】
【0008】この構成の撓み軸継ぎ手において、許容変
位角βwを確保するためには、ピニオン2の外歯歯車の
ピッチ円径Sにおけるクラウニング加工曲面の歯幅端近
くにおける接線のピニオン2の軸線に対する角度が許容
変位角βwであり、変位角が0のときのピッチ円径Sに
おける外歯歯車と内歯歯車の差が背隙Gであり、この構
成で、たとえば、許容変位角βwを0.1(βw=約6
°)とするには、G=0.8〜1.2mmにする必要が
あった。許容変位角βwのときの噛み合いの状態図を図
11に示す。このように、変位した方向の直角方向の噛
み合わせは背隙Gが生じた状態となり、その背隙Gの範
囲内スリーブ3の回転中心がずれて回転体としてのアン
バランスのために、触れ回り振動や、回転方向の遊びの
ためのねじり振動が発生することがあった。
【0009】また、一般にクラウニングされた撓み軸継
ぎ手では、一定の力を伝達しながら回転するとき、変位
角βが大きくなるにつれて、スリーブ3とピニオン2の
同時接触歯数が減少する。この状況の一例を図12に示
す。この従来の撓み軸継ぎ手では一定の半径Rcでクラ
ウニングされており、同時接触歯数が減少するにしたが
い、それに反比例して歯面の接触応力が増大し、歯面が
荒損する可能性が高くなっていた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
撓み軸継ぎ手は、歯面を一定の曲率半径でクラウニング
されており、許容変位角を確保するためには、ピニオン
の外歯歯車とスリーブの内歯歯車の噛み合わせ部分の背
隙は大きくなっているため、回転数が速くなると、振れ
回り振動やねじり振動が生じて電気車の乗り心地を悪く
するという問題点があり、あまり回転数を上げることが
できなかった。また、従来の一定の半径でクラウニング
された撓み軸継ぎ手は、背隙が大きいので、変位するに
従って同時噛み合い歯数少なくなることにより、変位角
にほぼ反比例して歯面の接触部の応力が大きくなり、歯
面が荒損し易くなる問題点もあった。
【0011】この発明は、高速回転しても振れ回り振動
やねじり振動が少なく、変位に対して同時接触歯数の減
少があっても、接触部の応力の増大を抑制した撓み軸継
ぎ手を得ることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1に係
る撓み軸継ぎ手は、スリーブの内歯歯車に噛み合うピニ
オンの外歯歯車のピッチ円径の円筒状断面の歯面形状
を、歯幅中央の歯面を通り、許容変位角になったときに
接触させる位置の歯面の軸方向の接線はピッチ円径の円
筒上の軸方向に対する角度が許容変位角であり、接線の
延長線は歯幅中央の歯面に背隙の1/2を加えた点を通
過し、歯厚方向に凸であり、歯幅方向に近づくにしたが
って曲率半径が大きくなる曲線でクラウニングしたもの
である。
【0013】この発明の請求項2に係る撓み軸継ぎ手
は、スリーブの内歯歯車に噛み合うピニオンの外歯歯車
のピッチ円径の円筒状断面の歯面形状を、歯幅中央の歯
面を原点とし、許容変位角になったときに接触させる位
置の歯面の軸方向の接線は、ピッチ円径の円筒上の軸方
向に対する角度が許容変位角であり、その接線の延長線
は歯幅中央の歯面に背隙の1/2を加えた点を通過する
下記式1に示す指数関数曲線でクラウニングしたもので
ある。
【0014】
【数6】
【0015】この発明の請求項3に係る撓み軸継ぎ手
は、スリーブの内歯歯車に噛み合うピニオンの外歯歯車
のピッチ円径の円筒状断面の歯面形状を、歯幅中央の歯
面において、背隙が0であり、歯面の傾斜角が許容変位
角の基準多角形と、この基準多角形の両側の歯面それぞ
れに背隙の1/2を加えて基準多角形の歯面に平行な斜
辺の外接多角形を想定し、加えた背隙内であって、歯幅
の中央の基準多角形の頂部を原点とし、許容変位角にな
ったときに接触させる位置で外接多角形に接する下記式
1に示す指数関数曲線によりクラウニングしたものであ
る。
【0016】
【数7】
【0017】この発明の請求項4に係る撓み軸継ぎ手
は、ピニオンの外歯歯車のピッチ円径の円筒状断面の歯
面は、下記式1の指数関数曲線であり、歯幅中央の歯面
に接し、歯幅中央の歯面において背隙が0であり、歯幅
方向の斜辺の傾斜角が許容変位角の基準多角形の両側の
それぞれの斜辺に背隙の1/2を加え、基準多角形の斜
辺に平行な斜辺とした外接多角形を想定し、歯幅の中央
の基準多角形の頂点を原点とし、許容変位角における接
触位置を外接多角形の斜辺上に設定し、その外接多角形
の斜辺上の近傍に2点をとり、この2点の座標から下記
式3により指数nを求め、式4により係数mを求め、こ
の求めた係数m、指数nの式1の指数関数曲線によりク
ラウニングしたものである。
【0018】
【数8】
【0019】この発明の請求項5に係る撓み軸継ぎ手
は、ピニオンの外歯歯車のピッチ円径の円筒状断面の歯
面は、下記式1の指数関数曲線であり、歯幅中央の歯面
に接し、歯幅中央の歯面において背隙が0であり、歯幅
方向の斜辺の傾斜角が許容変位角の基準多角形の両側の
それぞれの斜辺に背隙の1/2を加え、基準多角形の斜
辺に平行な斜辺とした外接多角形を想定し、歯幅の中央
の基準多角形の頂点を原点とし、許容変位角における接
触位置を外接多角形の斜辺上に設定し、基準多角形の斜
辺と一致する接線の方程式の下記の式2と式1に、歯幅
の中央から歯幅方向の許容変位角になったときに接触さ
せる位置までの軸方向距離を式5に代入して許容変位角
になったときに接触させる位置の歯厚方向の座標位置を
求め、この座標位置、許容変位角および背隙を与え、式
6ににより指数nを求め、求めた指数nと、許容変位角
になったときに接触させる位置の歯厚方向の座標位置を
式7に与えて係数mを求め、この求めた係数m、指数n
の式1の指数関数曲線でクラウニングしたものである。
【0020】
【数9】
【0021】
【発明の実施の形態】以下この発明の実施の形態につい
て説明する。 実施の形態1.撓み軸継ぎ手の高速回転時の振れ回り振
動、ねじり振動を少なくするには歯車噛み合い部の背隙
を小さくすることが重要である。図1、図2は、撓み軸
継ぎ手のピニオンの外歯歯車の歯面のクラウニング曲線
の決め方の説明図である。撓み軸継ぎ手の全体構成とし
ては、従来の撓み軸継ぎ手の図7の構成とピニオンの歯
形以外は同一の構成である。
【0022】図1は撓み軸継ぎ手の背隙を0として許容
変位角に撓ませ得る理想形の歯形を示すものであり、図
1における多角形ABCDEFは噛み合いピッチ円径S
における背隙を0にすることができる理想の歯形であ
り、βwは許容変位角である。このような歯形にすると
スリーブとの噛み合いが変位方向に対して直角方向の外
歯歯車と内歯歯車とが背隙0で噛み合うようになる。し
かしながら、理論上は歯幅中央の頂点のみが接している
ので、この部分の局部的な圧縮応力は非常に大きく、使
用すると早い時点で丸みをおびて接触部の応力は多少緩
和されるが、接触点がこの近傍からずれることがなく、
応力疲労は大きいので、この形状では実用性能は得られ
ない。
【0023】この実施の形態1.は、ピニオンの外歯歯
車とスリーブの内歯歯車の噛み合い部分に背隙を与え、
スリーブの軸とピニオンの軸が相対的に角度変位したと
きに、歯面の接触点の変位角が大きくなるにつれて歯幅
端の方向に移動し、歯幅端に近ずくにしたがって曲率半
径が大きくなるように構成したものである。図2は接触
部応力を許容限度内になるように中心部に丸みをつけた
ピニオンの外歯歯車の背隙の決め方を説明する歯形説明
図である。
【0024】その方法は、図1に示す多角形と同じ多角
形を基準多角形ABCDEFとし、この基準多角形AB
CDEFの各斜辺AB、BC、DE、EFに目標とする
背隙Gの1/2を加え、斜辺が基準多角形ABCDEF
の各斜辺AB、BC、DE、EFと平行な外接多角形a
bcdefを想定し、加えた背隙Gの1/2の範囲にお
いて、歯幅中央では基準多角形ABCDEFの頂点Eま
たはBの原点をとおり許容変位角βwで接触させる位置
を歯幅の端部寄りで外接多角形abcdefの斜辺ab
とde、またはbcとefで接し、歯厚方向に凸であり、
歯幅端に近づくにしたがって曲率半径が大きくなる関数
曲線でクラウニングするものである。
【0025】このようにピニオン外歯歯車の歯形を小さ
く与えた背隙内で歯幅の中央を通り、歯厚方向に凸の歯
幅端に近づくにしたがって曲率半径が大きくなる曲線に
したことにより、撓み軸継ぎ手が高速回転しても触れ回
り振動やねじれ振動が小さく抑えられる効果が得られ、
また、噛み合い状況は、変位角が大きくなるにしたがっ
て接触点が歯幅端の方向に移動し、歯幅端に近づくにし
たがって曲率半径が大きくなるので、変位したときの接
触歯数が減少しても、接触応力の増大が抑制され、従来
のものより伝達動力が大きくとれる効果が得られる。
【0026】実施の形態2.実施の形態2.は、ピニオ
ンの外歯歯車とスリーブの内歯歯車の噛み合い部分の背
隙を小さく与え、ピニオン外歯歯車のピッチ円径の円筒
状の断面のクラウニング曲線を指数関数曲線としたもの
である。その構成は、撓み軸継ぎ手としては、従来のも
のの図7に示す構成と同一である。ピニオンの外歯歯車
は実施の形態1.と同様に図2のように、図1の理想的
な歯形の多角形ABCDEFと同一の多角形を基準多角
形ABCDEFとし、この基準多角形のABCDEFの
それぞれの斜辺に背隙Gの1/2を加えた外接多角形a
bcdefを想定し、加えた背隙Gの1/2の範囲内
で、歯幅中間部では基準多角形ABCDEFの頂点Eま
たはBを原点とし、許容変位角βwで接触させる位置を
歯幅の端部寄りで外接多角形abcdefの斜辺abと
de、またはbcとefで接し、歯厚方向に凸となる下
記式1の指数関数を選択してクラウニングしたものであ
る。式1の曲線の各点の変位角度は式1の微分値であり
式2のようになる。
【0027】
【数10】
【0028】式1の係数m、指数nは、指数関数式1の
曲線が基準多角形ABCDEFの頂点Eを通り、許容傾
斜角βwになったとき、外接多角形abcdefの斜辺
deに接する条件を満足する数値である。係数m、指数
nの決定方法としては、図3に示すように、図2と同様
に基準多角形ABCDEFと、この基準多角形ABCD
EFの斜辺DEと平行な斜辺を持つ外接多角形abcd
efを想定し、この斜辺de上に許容変位角βwで接触
させる位置を外接多角形abcdefの斜辺de上にと
り、その近傍の斜辺上に2点の点P1(X1、Y1)、
点P2(X2、Y2)を定め、この2点P1、P2のそ
れぞれの座標位置を、式1と式2に代入し、2点の各式
から得られた式3、式4にP1、P2の各点の座標位置
のX値、Y値を代入して計算すると指数nが得られ、式
1を変形して得られた式4に式3で得られた指数nを代
入して係数mを求めることによりクラウニング曲線を決
めることができる。
【0029】
【数11】
【0030】式3、式4で得られた係数m、指数nの式
1の指数関数曲線は、理論的に許容傾斜角βwは少し小
さい値であるが、点P1、P2は関数のほぼ直線部をと
っているので、実用的には許容変位角βwとして取り扱
うことができる。また、係数m、指数nの式1に示す指
数関数曲線の曲率半径は歯幅端に近ずくにしたがって大
きくなる。
【0031】このように外歯歯車の歯形のクラウニング
曲線を小さく与えた背隙内で、歯幅中央の歯面を通る指
数関数曲線としたことにより、撓み軸継ぎ手が高速回転
しても触れ回り振動やねじれ振動が小さく抑えられる効
果が得られ、曲線の係数m、指数n外接多角形の斜辺上
の2点から求めることにより容易に求められる。また、
噛み合い状況は、変位角が大きくなるにしたがって接触
点が歯幅端の方向に移動し、歯幅端に近づくにしたがっ
て曲率半径が大きくなるので、変位したときの接触歯数
が減少しても、接触応力の増大が抑制され、従来のもの
より伝達動力が大きくとれる効果が得られる。
【0032】実施の形態3.実施の形態3.はクラウニ
ング曲線の指数関数の係数m、指数nを別の方法で求め
るようにしたものである。その方法は、実施の形態1.
と同様に、図2のように、図1の理想的な歯形の多角形
ABCDEFと同一の多角形を基準多角形ABCDEF
とし、この基準多角形のABCDEFのそれぞれの斜辺
に背隙Gの1/2を加えた外接多角形abcdefを想
定し、加えた背隙Gの1/2の範囲内で、歯幅中間部で
は基準多角形ABCDEFの頂点EまたはBを原点と
し、許容変位角βwで接触させる位置を歯幅の端部寄り
で外接多角形abcdefの斜辺abとde、またはb
cとefで接し、歯厚方向に凸となる実施の形態1.と
同じ下記式1の指数関数を選択してクラウニングしたも
のである。
【0033】この実施の形態3.では、式1の指数関数
の指数n、係数mを次のようにして求めたものである。
まず、許容変位角βwのときに接触させる位置を外接多
角形abcdefの斜辺de上の歯幅端近くのW点に設
定し、この設定位置の座標から指数n、係数mを求める
ようにしたものである。クラウニング曲線は下記式1の
指数関数であり、その各点の接線の変位角は式2であ
り、許容変位角βwになったときに接触させる位置と歯
幅中央との距離をxwとするとその位置の歯厚方向の座標
は式5で求められ、式1、式2のXをxw、Yをywに置き
換えて、変形して得られた式6により指数nが得られ、
式7により係数mが得られる。
【0034】
【数12】
【0035】このように外歯歯車の歯形のクラウニング
曲線を小さく与えた背隙内で、歯幅中央を通る指数関数
曲線としたことにより、撓み軸継ぎ手が高速回転しても
触れ回り振動やねじれ振動が小さく抑えられる効果が得
られ、曲線の係数m、指数n外接多角形の斜辺上に設定
し、この点の座標から求める方法をとることにより、係
数m、指数nが容易に正確に求められる。また、噛み合
い状況は、変位角が大きくなるにしたがって接触点が歯
幅端の方向に移動し、歯幅端に近づくにしたがって曲率
半径が大きくなり、変位したときの接触歯数が減少して
も、接触部応力の増大が抑制され、従来のものより伝達
動力が大きくとれる効果も得られる。
【0036】
【発明の効果】この発明の請求項1に係る撓み軸継ぎ手
は、ピニオン外歯歯車の歯形を小さく与えた背隙内で歯
幅の中央の歯面を通り、歯厚方向に凸の歯幅端に近づく
にしたがって曲率半径が大きくなる曲線にしたことによ
り、撓み軸継ぎ手が高速回転しても触れ回り振動やねじ
れ振動が小さく抑えられる効果が得られ、また、噛み合
い状況は、変位角が大きくなるにしたがって接触点が歯
幅端の方向に移動し、歯幅端に近づくにしたがって曲率
半径が大きくなるので、変位したときの接触歯数が減少
しても、接触応力の増大が抑制され、従来のものより伝
達動力が大きくとれる効果が得られる。
【0037】この発明の請求項2に係る撓み軸継ぎ手
は、ピニオンの外歯歯車の歯形のクラウニング曲線を小
さく与えた背隙内で、歯幅中央の歯面を通る指数関数曲
線としたことにより、撓み軸継ぎ手が高速回転しても触
れ回り振動やねじれ振動が小さく抑えられる効果が得ら
れ、また、噛み合い状況は、変位角が大きくなるにした
がって接触点が歯幅端の方向に移動し、歯幅端に近づく
にしたがって曲率半径が大きくなるので、変位したとき
の接触歯数が減少しても、接触応力の増大が抑制され、
従来のものより伝達動力が大きくとれる効果が得られ
る。
【0038】この発明の請求項3に係る撓み軸継ぎ手
は、外歯歯車の歯形のクラウニング曲線を、基準多角形
とこの基準多角形の斜辺に小さく設定した背隙を加えた
外接多角形を想定し、加えた背隙内で、歯幅中央を通
り、許容変位角で接触させる位置を外接多角形の斜辺上
になる指数関数曲線としたものであり、背隙を小さくし
たことにより、撓み軸継ぎ手が高速回転しても触れ回り
振動やねじれ振動が小さく抑えられる効果が得られ、ま
た、噛み合い状況は、変位角が大きくなるにしたがって
接触点が歯幅端の方向に移動し、歯幅端に近づくにした
がって曲率半径が大きくなるので、傾斜したときの接触
歯数が減少しても、接触応力の増大が抑制され、従来の
ものより伝達動力が大きくとれる効果が得られる。
【0039】この発明の請求項4に係る撓み軸継ぎ手
は、外歯歯車の歯形のクラウニング曲線を、基準多角形
とこの基準多角形の斜辺に小さく設定した背隙を加えた
外接多角形を想定し、加えた背隙内で、歯幅中央の歯面
を通り、許容変位角で接触させる位置を外接多角形の斜
辺上になる指数関数曲線とし、許容傾斜角で接触させる
位置を外接多角形の斜辺上にとり、この近傍の外接多角
形の斜辺上の2点の座標から係数m、指数nを求めるよ
うにしたことにより、指数関数の係数m、指数nが容易
に求められ、背隙を小さくしたことにより、撓み軸継ぎ
手が高速回転しても触れ回り振動やねじれ振動が小さく
抑えられる効果が得られ、また、噛み合い状況は、変位
角が大きくなるにしたがって接触点が歯幅端の方向に移
動し、歯幅端に近づくにしたがって曲率半径が大きくな
るので、変位したときの接触歯数が減少しても、接触応
力の増大が抑制され、従来のものより伝達動力が大きく
とれる効果が得られる。
【0040】この発明の請求項5に係る撓み軸継ぎ手
は、外歯歯車の歯形のクラウニング曲線を、基準多角形
とこの基準多角形の斜辺に小さく設定した背隙を加えた
外接多角形を想定し、加えた背隙内で、歯幅中央の歯面
を通り、許容変位角で接触させる位置を外接多角形の斜
辺上になる指数関数曲線とし、外接多角形の斜辺上の許
容変位角で接触させる位置から、指数関数の係数m、指
数nが容易に求められ、背隙を小さくしたことにより、
撓み軸継ぎ手が高速回転しても触れ回り振動やねじれ振
動が小さく抑えられる効果が得られ、また、噛み合い状
況は、変位角が大きくなるにしたがって接触点が歯幅端
の方向に移動し、歯幅端に近づくにしたがって曲率半径
が大きくなるので、傾斜したときの接触歯数が減少して
も、接触応力の増大が抑制され、従来のものより伝達動
力が大きくとれる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の撓み軸継ぎ手のピニオンの外歯歯
車のピッチ円径部分の基準となる歯形断面図である。
【図2】 この発明による撓み軸継ぎ手のピニオンの外
歯歯車のピッチ円径における歯形断面図である。
【図3】 歯形曲線を求めるための歯形断面図である。
【図4】 図3の歯形の側面図である。
【図5】 歯面形状を示す指数関数の係数、指数の求め
方を示す説明図である。
【図6】 この発明の噛み合い部の変位角と同時接触歯
数の関係および曲率半径の関係を示す図である。
【図7】 従来の撓み軸継ぎ手の構成を示す断面図であ
る。
【図8】 撓み軸継ぎ手の回転軸の変位状況の説明図で
ある。
【図9】 従来の撓み軸継ぎ手の形状の説明図である。
【図10】 図7の側面図である。
【図11】 従来の撓み軸継ぎ手の傾斜した場合のピニ
オンの外歯歯車とスリーブの内歯歯車の噛み合い状況の
説明図である。
【図12】 従来の噛み合い部の変位したときの変位角
と同時接触歯数の関係および曲率半径の関係を示す図で
ある。
【符号の説明】
1 回転軸、2 ピニオン、2a ピニオン外歯、3
スリーブ、3a スリーブ内歯、4 端カバー、5 仕
切板、6 軸端ナット、7 クッション、11 回転
軸、12 ピニオン、12a ピニオン外歯、13 ス
リーブ、13a スリーブ内歯、14 端カバー、16
軸端ナット、17 クッション。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の回転軸それぞれに、外歯歯車を有
    する一対のピニオンが固着されて、互いに対向して配置
    され、両側に内歯歯車を有し、上記対向して配置された
    一対のピニオンの外周の外歯歯車に内歯歯車が噛み合っ
    て回転するスリーブとで構成される撓み軸継ぎ手であっ
    て、ピニオンの外歯歯車のピッチ円径の円筒状断面の歯
    面は、歯幅の中央の歯面を通り、許容変位角になったと
    きに接触させる位置の歯面の円筒軸方向の接線が、ピッ
    チ円径の円筒上の軸方向に対する角度が許容変位角で接
    線の延長線は歯幅の中央の歯面に背隙の1/2を加えた
    点を通過し、歯厚方向に凸の曲線であり、歯幅端に近ず
    くにしたがって曲率半径が大きくなる曲線でクラウニン
    グされていることを特徴とする撓み軸継ぎ手。
  2. 【請求項2】 一対の回転軸それぞれに、外歯歯車を有
    する一対のピニオンが固着されて、互いに対向して配置
    され、両側に内歯歯車を有し、上記対向して配置された
    一対のピニオンの外周の外歯歯車に内歯歯車が噛み合っ
    て回転するスリーブとで構成される撓み軸継ぎ手であっ
    て、ピニオンの外歯歯車のピッチ円径の円筒状断面の歯
    面は、歯幅の中央の歯面を通り、許容変位角になったと
    きに接触させる位置の歯面の円筒軸方向の接線のピニオ
    ンの軸線に対する角度が許容変位角であり、接線の延長
    線は歯幅の中央の歯面に背隙の1/2を加えた点を通過
    する下記式1の指数関数曲線でクラウニングされている
    ことを特徴とする撓み軸継ぎ手。 【数1】
  3. 【請求項3】 一対の回転軸それぞれに、外歯歯車を有
    する一対のピニオンが固着されて、互いに対向して配置
    され、両側に内歯歯車を有し、上記対向して配置された
    一対のピニオンの外周の外歯歯車に内歯歯車が噛み合っ
    て回転するスリーブとで構成される撓み軸継ぎ手であっ
    て、ピニオンの外歯歯車のピッチ円径の円筒状断面の歯
    面は、歯幅の中央の歯面において、背隙が0であり、歯
    面の軸方向の変位角が許容変位角の基準多角形と、この
    基準多角形の歯厚方向の両側の斜辺それぞれに背隙の1
    /2を加えて斜辺とした外接多角形を想定し、基準多角
    形に加えた背隙内であって、歯幅の中央で基準多角形の
    頂部を原点とし、許容変位角になったときに接触させる
    位置が上記外接多角形の斜辺に接する下記式1の指数関
    数曲線でクラウニングされていることを特徴とする撓み
    軸継ぎ手。 【数2】
  4. 【請求項4】 ピニオンの外歯歯車のピッチ円径の円筒
    状断面の歯面は、下記式1の指数関数曲線であり、その
    係数m、指数nは、歯幅中央の歯面に接し、歯幅中央の
    歯面において背隙が0であり、歯幅方向の傾斜角が許容
    変位角の基準多角形の両側のそれぞれの斜辺に背隙の1
    /2を加え、基準多角形の斜辺に平行な斜辺とした外接
    多角形を想定し、歯幅の中央の基準多角形の頂点を原点
    とし、許容変位角における接触位置を外接多角形の斜辺
    上に設定し、その外接多角形の斜辺上の近傍に2点をと
    り、この2点の座標を式1、式2から得られた式5に代
    入して指数nを求め、式1を変形して得られた式6によ
    り係数mを求め、この求めた係数m、指数nの指数関数
    曲線でクラウニングされていることを特徴とする請求項
    3記載の撓み軸継ぎ手。 【数3】
  5. 【請求項5】 ピニオンの外歯歯車のピッチ円径の円筒
    状断面の歯面は、下記式1の指数関数曲線であり、その
    係数m、指数nは、歯幅中央の歯面に接し、歯幅中央の
    歯面において背隙が0であり、歯幅方向の傾斜角が許容
    変位角の基準多角形の両側のそれぞれの斜辺に背隙の1
    /2を加え、基準多角形の斜辺に平行な斜辺とした外接
    多角形を想定し、歯幅の中央の基準多角形の頂点を原点
    とし、許容変位角における接触位置を外接多角形の斜辺
    上に設定し、基準多角形の斜辺と一致する接線の方程式
    の式2と、歯幅の中央から歯幅方向の許容変位角になっ
    たときに接触させる位置までの距離と許容傾斜角および
    背隙とからなる式3により指数nを求め、式4により係
    数mを求め、この求めた係数m、指数nの式1の指数関
    数曲線でクラウニングされていることを特徴とする請求
    項3記載の撓み軸継ぎ手。 【数4】
JP9036349A 1997-02-20 1997-02-20 撓み軸継ぎ手 Expired - Lifetime JP2985821B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036349A JP2985821B2 (ja) 1997-02-20 1997-02-20 撓み軸継ぎ手
KR1019970038641A KR100235177B1 (ko) 1997-02-20 1997-08-13 가용성 축 조인트
CN97118296A CN1191280A (zh) 1997-02-20 1997-09-12 挠性联轴器
US08/960,055 US6093106A (en) 1997-02-20 1997-10-29 Flexible coupling
MXPA/A/1997/008764A MXPA97008764A (en) 1997-02-20 1997-11-13 Flexi coupling
EP97309223A EP0860621B1 (en) 1997-02-20 1997-11-17 Flexible coupling
AU45212/97A AU690500B1 (en) 1997-02-20 1997-11-17 Flexible coupling
DE69704051T DE69704051T2 (de) 1997-02-20 1997-11-17 Biegsame Kupplung
ES97309223T ES2154882T3 (es) 1997-02-20 1997-11-17 Acoplamiento flexible.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9036349A JP2985821B2 (ja) 1997-02-20 1997-02-20 撓み軸継ぎ手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10231849A true JPH10231849A (ja) 1998-09-02
JP2985821B2 JP2985821B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=12467371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9036349A Expired - Lifetime JP2985821B2 (ja) 1997-02-20 1997-02-20 撓み軸継ぎ手

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6093106A (ja)
EP (1) EP0860621B1 (ja)
JP (1) JP2985821B2 (ja)
KR (1) KR100235177B1 (ja)
CN (1) CN1191280A (ja)
AU (1) AU690500B1 (ja)
DE (1) DE69704051T2 (ja)
ES (1) ES2154882T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009204002A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Konica Minolta Business Technologies Inc カップリングおよび画像形成装置
WO2014087821A1 (ja) * 2012-12-06 2014-06-12 三菱日立製鉄機械株式会社 ギヤスピンドルおよびそれを備えた圧延機
CN104315004A (zh) * 2014-10-13 2015-01-28 太原重工股份有限公司 鼓形齿联轴器及其外齿

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011056832A1 (de) * 2011-12-21 2013-06-27 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug
US20180202484A1 (en) * 2017-01-15 2018-07-19 Bell Helicopter Textron Inc. Crowning of a spline in a direction perpendicular to a spline tooth face
JP6730722B2 (ja) * 2017-06-29 2020-07-29 川崎重工業株式会社 鉄道車両用歯車形撓み軸継手及びそれを備えた鉄道車両用台車
CN112228527B (zh) * 2020-10-15 2022-05-17 重庆大学 一种可变齿厚的齿轮组件

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2874817A (en) * 1955-02-23 1959-02-24 Daimler Benz Ag Friction clutch with torque responsive lock
US2823527A (en) * 1955-05-16 1958-02-18 Ajax Flexible Coupling Co Inc Gear type couplings
US2841966A (en) * 1955-11-14 1958-07-08 Charles W Belden Flexible couplings
US2922294A (en) * 1956-05-07 1960-01-26 Wildhaber Ernest Toothed couplings
US2927510A (en) * 1956-05-07 1960-03-08 Wildhaber Ernest Method and machine for producing toothed couplings
US3013411A (en) * 1960-04-12 1961-12-19 Gunnar A Wahlmark Gear type constant velocity joint
US3243973A (en) * 1963-01-30 1966-04-05 Drafto Corp Flexible gear couplings
US3292390A (en) * 1965-04-01 1966-12-20 Wildhaber Ernest Gear coupling
US3331217A (en) * 1965-04-22 1967-07-18 Wildhaber Ernest Gear-coupling member
GB1095861A (en) * 1966-01-03 1967-12-20 Drafto Corp Flexible gear coupling
DE1296894B (de) * 1966-03-04 1969-06-04 Drafto Corp Flexible Zahnkupplung
GB1112283A (en) * 1966-06-30 1968-05-01 Wildhaber Ernest Gear coupling
US3613395A (en) * 1970-05-18 1971-10-19 Mitsubishi Electric Corp Shaft coupling device
US3982444A (en) * 1975-05-30 1976-09-28 Rouverol William S Constant tooth-load gearing
US4969371A (en) * 1989-01-26 1990-11-13 Renold, Inc. Gear type flexible coupling
JPH07286623A (ja) * 1994-04-15 1995-10-31 Mitsubishi Electric Corp 可とう歯車継手
US5647802A (en) * 1994-06-02 1997-07-15 Torvec, Inc. Variable-angle gears

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009204002A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Konica Minolta Business Technologies Inc カップリングおよび画像形成装置
WO2014087821A1 (ja) * 2012-12-06 2014-06-12 三菱日立製鉄機械株式会社 ギヤスピンドルおよびそれを備えた圧延機
JP2014113595A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Mitsubishi-Hitachi Metals Machinery Inc ギヤスピンドルおよびそれを備えた圧延機
US9879731B2 (en) 2012-12-06 2018-01-30 Primetals Technologies Japan, Ltd. Gear spindle and rolling mill provided with same
CN104315004A (zh) * 2014-10-13 2015-01-28 太原重工股份有限公司 鼓形齿联轴器及其外齿

Also Published As

Publication number Publication date
KR100235177B1 (ko) 1999-12-15
CN1191280A (zh) 1998-08-26
EP0860621B1 (en) 2001-02-07
DE69704051T2 (de) 2001-06-21
MX9708764A (es) 1998-09-30
JP2985821B2 (ja) 1999-12-06
KR19980069889A (ko) 1998-10-26
US6093106A (en) 2000-07-25
ES2154882T3 (es) 2001-04-16
AU690500B1 (en) 1998-04-23
EP0860621A1 (en) 1998-08-26
DE69704051D1 (de) 2001-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3483570B2 (ja) 負偏位追い越し歯形の撓み噛み合い式歯車装置
JP2001146944A (ja) 偏位かみ合いインボリュート歯形を有する撓みかみ合い式歯車装置
JP5019697B2 (ja) 機械ハウジング
TW201518147A (zh) 平行萬向節驅動方式的鐵道車輛用齒輪裝置
JP2985821B2 (ja) 撓み軸継ぎ手
JP2020183769A (ja) 動力伝達装置
US20120283028A1 (en) Flexible coupling and vehicle motive power transmission apparatus
JP4949248B2 (ja) Cadシステムを用いた歯車の設計方法及び歯車
JPH09158956A (ja) シャフト組立体
CN109563884B (zh) 铁道车辆用齿轮形挠曲联轴节及具备该齿轮形挠曲联轴节的铁道车辆用转向架
JP4067037B2 (ja) 波動歯車装置の波動発生器プラグ
JP2009051354A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2018511756A (ja) ねじり振動ダンパースポークデザイン
JP4935510B2 (ja) 揺動型歯車装置
JP2007162758A (ja) 減速機構及びそれを用いたスタビライザ装置
CN114901964B (zh) 传动装置、组件及其设计方法
JP2001133343A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3774092B2 (ja) 鉄道車両用歯車形撓み軸継手
JP2004211789A (ja) 撓み軸継ぎ手
JP6951086B2 (ja) 平行カルダン駆動方式の鉄道車両用歯車装置
JP4352521B2 (ja) 歯車形撓み軸継手
US20240084883A1 (en) Internal meshing type gear device
JP3821987B2 (ja) プロペラシャフト用軸受けの支持装置
CN221120784U (zh) 一种四缸发动机平衡轴系统
JP3698410B2 (ja) かさ歯車

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071001

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term