JPH10231168A - Sc−MgO複合セラミック焼結体及びその製造方法 - Google Patents

Sc−MgO複合セラミック焼結体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10231168A
JPH10231168A JP9037370A JP3737097A JPH10231168A JP H10231168 A JPH10231168 A JP H10231168A JP 9037370 A JP9037370 A JP 9037370A JP 3737097 A JP3737097 A JP 3737097A JP H10231168 A JPH10231168 A JP H10231168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mgo
sintering
particles
ceramic sintered
sintered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9037370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3221479B2 (ja
Inventor
Takeyoshi Takenouchi
武義 竹之内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP03737097A priority Critical patent/JP3221479B2/ja
Publication of JPH10231168A publication Critical patent/JPH10231168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3221479B2 publication Critical patent/JP3221479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い強度と高い破壊靭性値を有し、高温時の
強度低下が小さいSc−MgO複合セラミック焼結体を
得る。 【解決手段】 粒子径0.5〜100μmの結晶粒子1
0を有するMgOマトリックスの結晶粒内又はこの結晶
粒内とこの結晶粒界11に粒子径が0.1〜2.0μm
のSc粒子12を焼結体の1〜20体積%分散して構成
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Sc粒子がMgO
結晶粒内又はこの結晶粒内とこの結晶粒界に分散したセ
ラミック焼結体及びその製造方法に関する。更に詳しく
は、特殊な組織構造を有し、高性能で高機能性を有する
Sc−MgO複合セラミック焼結体及びその製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】MgO焼結体は優れた耐熱性、耐食性、
電気絶縁性を有するが、強度、破壊靭性値、耐熱衝撃性
に乏しく、構造材料として使用するには不十分である。
またスパッタリングのターゲットなどの成膜材料として
は、絶縁性が評価のポイントとなる場合があり、この絶
縁性にはMgO焼結体の密度、純度、結晶粒界や粒内の
組織構造が影響する。
【0003】そこで、強度、破壊靭性値等の物理的性質
の欠点を有するMgO、Al23などの酸化物セラミッ
クスに粒子、ウイスカーを分散して複合化することによ
り、この欠点を改善しようとする研究がなされてきた
(例えば、アメリカン・セラミックス・ソサイエテー・
ブルテン 64(2) 298-304 (1985)、特開昭59−376
6、特開昭61−21964、特開昭61−17416
5)。しかしながら、それらの研究の多くはミクロンレ
ベルの複合が中心であり、その特性改善には限界があっ
た。これらの報告は、分散粒子に複合化に伴う破壊靭性
の向上は、分散粒子がマトリックスの粒界に偏在するた
めに生じるクラック偏向に起因していると結論づけてい
る。またアルミナのようなセラミック焼結体は、異方性
粒子でマトリックスが形成されており、その粒子境界で
隣接粒子の熱膨張差により歪みが発生し、このために、
粒界が破壊源となり、強度低下の原因となることは周知
である。このようにマトリックスの粒界に粒子を分散し
た場合、クラックの進展が阻止され、このために破壊靭
性の向上が期待されるものである。この考えでは、破壊
の発生源である粒界の欠陥は変化がなく、その欠点は残
存しているため、破壊強度等の大きな向上は望めなかっ
た。
【0004】この問題を解決するために、異方性粒子多
結晶マトリックスの粒子内にこのマトリックス結晶より
も熱膨張係数の低い粒子を分散した高強度複合セラミッ
ク焼結体が提案されている(特開平1−18845
4)。このセラミック焼結体では、異方性粒子多結晶マ
トリックスと熱膨張係数の低い粒子の組合せとして、A
23マトリックス−SiC粒子、Al23マトリック
ス−ムライト粒子、SiCマトリックス−Si34
子、Al23マトリックス−Si34粒子が示されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このセラミッ
ク焼結体では、分散粒子の熱膨張係数はマトリックスよ
りも2倍以上低いため、この熱膨張係数の差に起因して
焼結過程で分散粒子の周囲や内部に発生する応力は10
00〜1800MPaに達する。この応力が大きくなる
と、マトリックスと分散粒子の界面に亀裂が走り、破壊
強度や破壊靭性などの大幅な向上は望めず、従ってこれ
を防ぐには、Al23マトリックス−SiC粒子の組合
せの場合、非常に細かいSiC粒子しか分散させること
ができない問題点があった。また微粒のSiC粒子を分
散した場合でもセラミック焼結体の強度は向上するが、
その破壊靭性や高温時の強度はマトリックスが異方性粒
子の多結晶からなるため向上しない欠点があった。本発
明の目的は、高い強度と高い破壊靭性値を有し、高温時
の強度低下が小さいSc−MgO複合セラミック焼結体
及びその製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
図1に示すように、粒子径0.5〜100μmの結晶粒
子10を有するMgOマトリックスの結晶粒内又はこの
結晶粒内とこの結晶粒界11に粒子径が0.1〜2.0
μmのSc粒子12を焼結体の1〜20体積%分散して
なるSc−MgO複合セラミック焼結体である。
【0007】本発明は、異方性のないMgOマトリック
ス結晶粒内又はこの結晶粒内と結晶粒界に粒子径が2μ
m以下のSc粒子を分散させるという、ナノメーター・
オーダーの複合化、即ちセラミックスの最小構成単位で
ある結晶粒の複合化を行うことにより、セラミックスの
物理的性質の改善を行うものである。特開平1−188
454号公報に示されたAl23/SiCの場合のよう
に、マトリックス(Al23)と分散粒子(SiC)と
の間の熱膨張係数の差が大きいと、焼結時にこのマトリ
ックスと分散粒子との間の熱膨張係数の差に起因して分
散粒子の周囲や内部に発生する応力が大きくなり、マト
リックスと分散粒子の界面に亀裂が走り、強度の向上は
望めない。従ってこれを防ぐには従来では非常に小さい
粒子しか分散させられない。
【0008】しかしながら、本発明のMgO/Scの場
合には、MgOの熱膨張係数が約13×10-6/Kであ
るのに対してScの熱膨張係数は表1に示すように高温
で軟らかくなるために、高温ではその差は少なくなり、
1100K(827℃)ではほぼ同等の熱膨張係数を示
し、1100K(827℃)以上ではMgOより僅かな
がら高い熱膨張係数を示す。MgOマトリックスに対す
るSc粒子の高温時のこの熱挙動から焼結時にマトリッ
クスと分散粒子はその界面で強く結合する。この界面で
の強い結合は高温での強度などの向上に有効な分散相に
よる転位のピニング効果を強くするとともに、強度の低
下をもたらすキャビテーションの発生を著しく抑制す
る。この効果は特に高温の強度に関して顕著に現れ、セ
ラミック焼結体の高温時の強度低下を小さくする。また
界面での強い結合はセラミック焼結体への応力作用時に
マトリックスと分散粒子の界面に生じるクラックの先端
を分散相がより効果的にその向きをそらす(deflect)
メカニズムをもたらし、セラミック焼結体の破壊靭性を
向上させる。またこのMgOとSc粒子の間の熱膨張係
数の差が僅かであることは、図1に示すように、界面に
亀裂を発生させない範囲で比較的粒子径が大きなSc粒
子12を分散させることが可能で、そのために粒界を締
め付けるトータルの領域が大きくなり、高い強度と高い
破壊靭性値を有する。
【0009】
【表1】
【0010】請求項2に係る発明は、粒子径0.1〜
5.0μmのMgO粉末にSc硝酸塩又はSc炭酸塩を
MgO粉末とSc硝酸塩又はSc炭酸塩の合計に対して
Sc換算で1〜20体積%の範囲で湿式混合する工程
と、この湿式混合した混合粉末を減圧加熱乾燥して乾式
混合する工程と、この乾式混合した混合粉末を成形する
工程と、この成形体を1250〜1650℃以上の温度
で焼結する工程とを含むSc−MgO複合セラミック焼
結体の製造方法である。請求項3に係る発明は、請求項
2に係る発明であって、成形体を真空又は不活性ガス雰
囲気下、1400〜1650℃で10-2〜10-4Tor
r又は0.2〜0.5kg/cm2の圧力で焼結するS
c−MgO複合セラミック焼結体の製造方法である。請
求項4に係る発明は、請求項2に係る発明であって、成
形体を還元性ガス雰囲気下、700〜900℃で還元処
理し、真空又は不活性ガス雰囲気下、1250〜135
0℃で常圧で一次焼結した後、1450〜1650℃で
常圧で二次焼結する1250〜1350℃で常圧で一次
焼結した後、1450〜1650℃で常圧で二次焼結す
るSc−MgO複合セラミック焼結体の製造方法であ
る。Scの出発原料としてSc硝酸塩又はSc炭酸塩を
用いるため、焼結体におけるMgOとScの界面は不純
物を介さずに直接結合しており整合性が高い、即ちこれ
によりMgOとScの界面はより一層強い結合界面を形
成する。なお、上記作用及び効果を得るために、本発明
におけるマトリックスMgOは、焼結工程で厳密に焼結
される必要があり、この粒子内に分散相のScが均一に
分散されることが必要である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を詳細
に説明する。本発明のSc−MgO複合セラミック焼結
体は、マトリックスとしてMgOを用い、分散粒子とし
て出発原料がSc硝酸塩又はSc炭酸塩であるSc粒子
を用いること、そして焼結体のMgO結晶粒径が0.5
〜100μmであり、分散粒子の粒径が2μm以下であ
り、その割合が1〜20体積%であることが特徴であ
る。なお、Scの分散粒子の割合は、MgOと分散粒子
との合計に対する内割の割合である。本発明のセラミッ
ク焼結体のMgOマトリックス粒子径を0.5〜100
μmとする理由は、この範囲が組織制御が可能で、強度
が高くなるためであり、分散粒子の粒子径を2.0μm
以下にする理由は、MgOマトリックス結晶粒内に取り
込まれ易いこと、そして残留応力がある限界以上になっ
てもマイクロクラックが発生しないためである。2μm
を越えるとマイクロクラックが発生し易くなる。
【0012】またその原料として用いるMgOの粒径を
5μm以下の粒子とする理由は、焼結し易いためであ
る。またSc粒子の添加量を1〜20体積%とする理由
は、1体積%未満ではセラミック焼結体の強度及び破壊
靭性値が向上せず、20体積%を越えると、材料組織の
制御が困難となり、強度などの特性がバラツキ、材料の
信頼性がなくなる。添加量が1〜20体積%の範囲であ
れば、マトリックス中に分散粒子が均一に取り込まれた
組織が制御でき、特性も向上する。
【0013】このような本発明のSc−MgO複合セラ
ミック焼結体は、本発明の方法に従って、好ましくは、
粒子径5μm以下のMgO粉末及び粒子径1μm以下の
Sc硝酸塩又はSc炭酸塩とを湿式混合し、これをロー
タリエバポレータを用いて減圧加熱乾燥した後、乾式混
合する。常圧焼結では、この混合粉末を成形した後、こ
の成形体を1250〜1350℃で一次焼結し、焼結温
度1450℃以上で二次焼結して製造される。ホットプ
レス焼結では、この混合粉末を黒鉛製ダイスに充填し、
アルゴンガス雰囲気中、焼結温度1450℃以上で焼結
して製造される。なお、乾式混合は、Scの酸化を防ぐ
ために、容器内をアルゴンガスで置換する。
【0014】本発明の常圧焼結では、焼結温度が145
0℃未満であると十分な緻密化を図ることができず、高
特性の焼結体が得られない。焼結は真空又は不活性雰囲
気で常圧焼結、或いはホットプレス焼結にて行うのが好
ましい。本発明のSc−MgO複合セラミック焼結体
は、耐熱材料、耐食材料、電子セラミックス、ターゲッ
ト材料などに、また各種高性能、高機能性セラミックス
材料などに特に好適である。
【0015】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げて、本発明を
より具体的に説明するが、本発明はその要旨を越えない
限り、以下の実施例に限定されるものではない。 <実施例1>MgO粉末(赤穂化成社製3N、平均粒径
0.2μm)とScとの合計体積に対してScが1体積
%となるようにSc(NO33を秤量し、これを分散媒
のエタノールとともにMgO粉末に添加して撹拌ミルで
2時間湿式混合した。この混合物をロータリエバポレー
タを用いて減圧加熱乾燥した後、乾式混合した。乾式混
合では、Scの酸化を防ぐために容器内をアルゴンガス
で置換した。得られた混合粉末を黒鉛ダイス(内径φ6
0mm)に充填し、プレス圧30MPa、アルゴンガス
雰囲気中、1450℃で焼結炉(富士電波工業社製)で
ホットプレス焼結してセラミック焼結体を得た。
【0016】<実施例2>Sc(NO33の添加割合を
Sc換算で5体積%にした以外は、実施例1と同様にホ
ットプレス焼結してセラミック焼結体を得た。 <実施例3>Sc(NO33の添加割合をSc換算で1
0体積%にした以外は、実施例1と同様にホットプレス
焼結してセラミック焼結体を得た。 <実施例4>Sc(NO33の添加割合をSc換算で2
0体積%にした以外は、実施例1と同様にホットプレス
焼結してセラミック焼結体を得た。
【0017】<実施例5>実施例2と同様にSc(NO
33の添加割合をSc換算で5体積%にして得られた混
合粉末を金型(内径φ60mm)に充填し、75kg/
cm2で一軸加圧成形した後、1500kg/cm2でC
IP(Cold Isostatic Press)成形した。得られた成形
体を実施例1で用いた焼結炉と同一の焼結炉に入れ、水
素ガス雰囲気中、800℃で1時間還元処理した後、ア
ルゴンガス雰囲気中、1350℃で1時間保持し、更に
昇温して1550℃で2時間常圧焼結してセラミック焼
結体を得た。
【0018】<実施例6>実施例3と同様にSc(NO
33の添加割合をSc換算で10体積%にした以外は、
実施例5と同様に常圧焼結してセラミック焼結体を得
た。 <実施例7>実施例3と同様にSc(NO33の添加割
合をSc換算で20体積%にした以外は、実施例5と同
様に常圧焼結してセラミック焼結体を得た。
【0019】<比較例1>Sc(NO33を全く添加せ
ずに、実施例1で用いたMgO粉末のみを実施例5で用
いた金型に充填し、実施例5と同様に常圧焼結してセラ
ミック焼結体を得た。 <比較例2>Sc(NO33の添加割合をSc換算で4
0体積%にした以外は、実施例5と同様に常圧焼結して
セラミック焼結体を得た。 <比較例3>Sc(NO33の添加割合をSc換算で4
0体積%にして得られた混合粉末を実施例5で用いた金
型に充填し、還元処理しない以外は、実施例5と同様に
常圧焼結してセラミック焼結体を得た。
【0020】<比較試験と評価> (a) 破壊強度試験 実施例1〜実施例7及び比較例1〜比較例3で得られた
セラミック焼結体をそれぞれ切り出し、研削・研磨加工
して、JIS R1601に準じた3mm×4mm×4
0mmの3点曲げ試験片の大きさとし、密度及び破壊強
度(曲げ強度、破壊靭性値)を調べた。その結果を表2
に示す。なお、密度はトルエン中、アルキメデス法で測
定した。破壊強度は3点曲げ試験により測定した。
【0021】
【表2】
【0022】表2から明らかなように、比較例1〜比較
例3のセラミック焼結体の曲げ強度が350MPa以下
で、その破壊靭性値が1.3〜2.5MPam1/2であ
ったのに対して、実施例1〜実施例7のセラミック焼結
体の曲げ強度は比較例の2〜3倍の720〜865MP
aであった。またその破壊靭性値は2.8〜4.0MP
am1/2といずれも比較例より高い値を示した。更に相
対密度は比較例1、2が約96〜97%であったのに対
して実施例1〜7は全て99%以上を示し、緻密である
ことが判った。
【0023】(b) 高温下の曲げ強度試験 実施例3と比較例1のセラミック焼結体について、高温
下の曲げ強度試験を前述の(a)破壊強度試験と同様にし
て行った。その結果を表3に示す。
【0024】
【表3】
【0025】表3から明らかなように、比較例1のセラ
ミック焼結体が高温下では室温時より曲げ強度が低下す
るのに対して、実施例3の高温下のセラミック焼結体で
は室温時より高強度になることが判った。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように、ScがMgOに対し
て高温時でほぼ同等の熱膨張係数を有するため、本発明
のSc−MgO複合セラミック焼結体はマトリックスと
分散粒子はその界面で強く結合し、曲げ強度は単相材料
の約2倍、破壊靭性値は約3倍まで向上し、特性のバラ
ツキも少なく、高温時の強度低下も大幅に抑制される優
れた特長がある。またこのセラミック焼結体をScの出
発原料を硝酸塩又は炭酸塩でMgO粉末に添加し、混合
処理、減圧加熱乾燥して得られた混合粉末を成形した
後、焼結することにより、分散粒子がMgO結晶粒内に
均一に分散した組織を有する高性能のMgO焼結体が得
られる。本発明の製造方法は、高性能なSc−MgO複
合セラミック焼結体をホットプレス焼結だけでなく、常
圧焼結でも安価に製造できる利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のSc−MgO複合セラミック焼結体の
強化機構を説明する図。
【符号の説明】
10 MgO結晶粒子 11 MgO結晶粒子の粒界 12 Sc粒子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粒子径0.5〜100μmの結晶粒子(1
    0)を有するMgOマトリックスの結晶粒内又は前記結晶
    粒内とこの結晶粒界(11)に粒子径が0.1〜2.0μm
    のSc粒子(12)を焼結体の1〜20体積%分散してなる
    Sc−MgO複合セラミック焼結体。
  2. 【請求項2】 粒子径0.1〜5.0μmのMgO粉末
    にSc硝酸塩又はSc炭酸塩を前記MgO粉末と前記S
    c硝酸塩又はSc炭酸塩の合計に対してSc換算で1〜
    20体積%の範囲で湿式混合する工程と、 前記湿式混合した混合粉末を減圧加熱乾燥して乾式混合
    する工程と、 前記乾式混合した混合粉末を成形する工程と、 前記成形体を1250〜1650℃の温度で焼結する工
    程とを含むSc−MgO複合セラミック焼結体の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 成形体を真空又は不活性ガス雰囲気下、
    1400〜1650℃で10-2〜10-4Torr又は
    0.2〜0.5kg/cm2の圧力で焼結する請求項2
    記載のSc−MgO複合セラミック焼結体の製造方法。
  4. 【請求項4】 成形体を還元性ガス雰囲気下、700〜
    900℃で還元処理し、真空又は不活性ガス雰囲気下、
    1250〜1350℃で常圧で一次焼結した後、145
    0〜1650℃で常圧で二次焼結する請求項2記載のS
    c−MgO複合セラミック焼結体の製造方法。
JP03737097A 1997-02-21 1997-02-21 Sc−MgO複合セラミック焼結体及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3221479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03737097A JP3221479B2 (ja) 1997-02-21 1997-02-21 Sc−MgO複合セラミック焼結体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03737097A JP3221479B2 (ja) 1997-02-21 1997-02-21 Sc−MgO複合セラミック焼結体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10231168A true JPH10231168A (ja) 1998-09-02
JP3221479B2 JP3221479B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=12495644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03737097A Expired - Fee Related JP3221479B2 (ja) 1997-02-21 1997-02-21 Sc−MgO複合セラミック焼結体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3221479B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1672667A2 (en) 2004-12-17 2006-06-21 Samsung SDI Co., Ltd. Plasma display panel including protective layer and method of forming the protective layer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1672667A2 (en) 2004-12-17 2006-06-21 Samsung SDI Co., Ltd. Plasma display panel including protective layer and method of forming the protective layer
EP1672667A3 (en) * 2004-12-17 2006-08-30 Samsung SDI Co., Ltd. Plasma display panel including protective layer and method of forming the protective layer
US7713639B2 (en) 2004-12-17 2010-05-11 Samsung Sdi Co., Ltd. Protective layer, composite for forming the protective layer, method of forming the protective layer, and plasma display panel including the protective layer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3221479B2 (ja) 2001-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5924751B2 (ja) 焼結成形体
JP3142560B2 (ja) 反応焼結したムライト含有セラミック成形体、該成形体の製造方法および該成形体の使用法
US11198648B2 (en) Cordierite-based sintered body, method for producing the same, and composite substrate
JPH10194824A (ja) ジルコニア含有アルミナ焼結体
EP0337607A1 (en) Production and sintering of reaction bonded silicon nitride composites containing silicon carbide whiskers or silicon nitride powders
JP3221479B2 (ja) Sc−MgO複合セラミック焼結体及びその製造方法
JP3225873B2 (ja) MgO複合セラミックス及びその製造方法
JPH07109175A (ja) 高温で且つ苛酷な熱衝撃条件下での工業的な用途用の複合セラミック材料及びその製造方法
Jayaseelan et al. Pulse electric current sintering of Al2O3/3 vol% ZrO2 with constrained grains and high strength
JP3223822B2 (ja) MgO複合セラミックス及びその製造方法
JP3995284B2 (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JP3103480B2 (ja) 断熱用ジルコニア質耐火物の製造方法
JPH0624726A (ja) ジルコニア−二ケイ化モリブデン組成物およびその製造法
JPH05194022A (ja) セラミックス複合材料及びその製造方法
JP3580660B2 (ja) 粉砕機用部材
JP3554125B2 (ja) 粉砕機用部材
JPH08198664A (ja) アルミナ基焼結体およびその製造方法
JP3368035B2 (ja) セッター
JPH0455360A (ja) マグネシア質超高温耐火物
JPH11240749A (ja) 繊維強化セラミックスおよびその製造方法
CN114573351A (zh) 一种碳化硼基复合材料及其制备方法
JPH0558748A (ja) アルミナ・ジルコニア質焼成用道具材
JPH11157919A (ja) 高強度アルミナ質焼結体およびその製造方法
JP2000001370A (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JPH0832590B2 (ja) 炭化ケイ素焼結体およびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010718

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees