JPH10231044A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPH10231044A
JPH10231044A JP5416497A JP5416497A JPH10231044A JP H10231044 A JPH10231044 A JP H10231044A JP 5416497 A JP5416497 A JP 5416497A JP 5416497 A JP5416497 A JP 5416497A JP H10231044 A JPH10231044 A JP H10231044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
guide
main
sheet
printer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5416497A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Kashiwabara
原 一 敏 柏
Koichiro Yokoyama
山 孝一郎 横
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP5416497A priority Critical patent/JPH10231044A/ja
Publication of JPH10231044A publication Critical patent/JPH10231044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 積層状の用紙を分離して一枚ずつ印字処理し
うるプリンタ装置において、軟質もしくは硬質の用紙を
円滑に印字位置に給紙しうるプリンタ装置の提供。 【解決手段】 用紙の搬送経路における給紙ローラから
隔離されて配置された主搬送部上に給紙ローラによって
繰り出された用紙の先端部を誘導可能なガイド部を設け
ており、このガイド部には主搬送部の表面と整列する表
面を具備させると共に、主搬送部に続く誘い角をなして
連設された前搬送部上にこのガイド部が隆設され、又ガ
イド部が用紙を収容するホッパーの固定支持部の近傍に
おいて前搬送部上に隆設されたもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、積層状の用紙を
一枚ずつ分離搬出して印字処理するインクジェットプリ
ンタなどのプリンタ装置の技術分野に属するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のプリンタ装置にあって
は、例えば図6に模式的に記載した如くにホッパー
(H)内に推積状に収納された用紙(S)を繰り出し手
段(F)によって最上位から一枚ずつ繰り出し主搬送部
(g1 )と、その前方に垂設された前搬送部(g2 )か
らなる搬送手段(G)を経由して印字手段(図示略)位
置へ移送させて印字処理するものであった(従来技
術)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の従来技術にあっ
ては、用紙(S)の種類が例えば市販のコピー用紙であ
る場合には、繰り出し手段(F)によってホッパー
(H)から繰り出された際の先端部は、前搬送部(g2
)によって誘導されて主搬送部(g1 )上に移送され
支障なく給紙されるものであるが、例えば官製ハガキ等
のように小形状で比較的に腰が強い(硬質状)用紙(S
2 )を給送する際には、その前端部が前搬送部(g2 )
に衝突し、更に前進されると図6に示す(イ)位置のよ
うに上向き凸状に屈曲され、あるいは(ロ)位置に示す
ように下垂状に搬送経路(W)から逸脱してしまうなど
の不具合が発生し、信頼性が高い状態での用紙(S2 )
の移送が保障し難いというおそれがあった。
【0004】この発明が解決しようとする第1の課題点
は、柔軟なコピー用紙のみならず比較的に硬質状のハガ
キやフォトカード等についても給紙不良が発生すること
なく円滑に印字処理しうるプリンタ装置を提供すること
である。
【0005】この発明が解決しようとする第2の課題点
は、簡素なもので在来のプリンタ装置を軽便に構造変更
して完成しうるプリンタ装置を提供することである。
【0006】この発明が解決しようとする第3の課題点
は、ガイド部を前搬送部上に隆設したものであって可動
部が不在であって、保守点検を簡易としたプリンタ装置
を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決する具
体的な手段は次の通りである。
【0008】(1) 積層状の用紙を分離して一枚ずつ印字
処理しうるプリンタ装置であって、用紙の搬送経路にお
ける給紙ローラから隔離されて配置された主搬送部上に
前記給紙ローラによって繰り出された用紙の先端部を誘
導可能なガイド部を設けたことを特徴とするプリンタ装
置。
【0009】(2) 前記ガイド部には前記主搬送部の表面
と整列する表面を具備させたことを特徴とする前記(1)
記載のプリンタ装置。
【0010】(3) 前記主搬送部に続く誘い角をなして連
設された前搬送部上に前記ガイド部が隆設されたことを
特徴とする前記(2) 記載のプリンタ装置。
【0011】(4) 前記ガイド部が用紙を収容するホッパ
ーの固定支持部の近傍において前記前搬送部上に隆設さ
れたことを特徴とする前記(3) 記載のプリンタ装置。
【0012】
【発明の実施の形態】
1.手段 図1及び図3に示すこの実施の形態のプリンタ装置
(P)にあっては、収納用のホッパー1内に積層された
用紙(S)の先端を分離パッドホルダ2上に固設した分
離パッド3と外周凹凸面状に形成した給紙ローラ4との
間で挾持して繰り出し、用紙案内体5上で当該用紙
(S)を給送して主送りローラ6と従動ローラ7との間
に挿入させて更に移動させ、印字ヘッド8の下面に臨ま
せ適宜印字処理しうるものであって、この間用紙(S)
は搬送経路(W)上で順次搬送され、印字され搬出され
るものである。
【0013】又、前記のホッパー1は、図3の如くエッ
ジガイド11を起立状に連設した固定及び可動支持部1
2、13を備えており、当該固定支持部12を平行状案
内杆14、15上であって、プリンタ装置(P)の一側
端位置において固設すると共に、可動支持部13につい
ては前記固定支持部12に対して接近し、又は遠ざかる
方向に前記平行状案内杆14、15上において移動可能
に配設されている。
【0014】又、前記紙案内体5については、その横断
面形状においては図2に示すように前記給紙ローラ4と
分離パッド3による第1の挾持部(X)と前記主送りロ
ーラ6と従動ローラ7とによる第2の挾持部(Y)とを
結ぶ直線上に位置する主搬送部51と当該主搬送部51
の前縁と前記第1の挾持部(X)との間における下向き
状の前搬送部52並びに前記主搬送部51の後縁に続く
前記主送りローラ6の外周を囲繞する形状の後搬送部5
3とで構成されており、殊に前記の前搬送部52におい
て前記ホッパー1における固定及び可動支持部12、1
3が互いに最も接近した関係配置状態において当該ホッ
パー1に臨ませるようにして用紙(S)を主搬送部51
上に誘導するガイド部54を前記前搬送部52上に隆設
しており、当該ガイド部54の表面は主搬送部51の表
面と整列状に配設されたものである。
【0015】2.作用 次にこのプリンタ装置(P)における給紙状況を用紙
(S)の種類に応じて説明する。
【0016】 通常のコピー用紙の場合 市販のコピー用紙にあっては、その寸法はB4、B5も
しくはA4、A5等における如く、その寸法が規格によ
って定められているが共通している点は薄葉状で柔軟な
性質を備えている点にある。
【0017】今例えば、B4サイズのコピー用紙(S1
)をこのプリンタ装置(P)によって印字処理する場
合についてみれば、その作用は以下の通りである。
【0018】先ず、オペレータは可動支持部13を平行
状案内杆14、15上で固定支持部12から遠ざかる方
向(図3矢印(a)方向)に移動させて、例えば(b)
位置に配置する。
【0019】この状態で図示しない操作パネルにおいて
印字指令を行うと、図示を省略した同期状の駆動手段に
より給紙ローラ4が始動されて、図4に見るようにコピ
ー用紙(S1 )の前端部(E1 )を第1の挾持部(X)
で挾持して分離パッド3上で分離しつつ給送させ、搬送
経路(W)上を推進させ、更には主送りローラ6と従動
ローラ7との間の第2の挾持部(Y)に挾持させて付勢
させた後印字ヘッド8位置に臨ませ印字処理するもので
ある。
【0020】ところで、このコピー用紙(S1 )の移送
時においてコピー用紙(S1 )の前端部(E1 )はホッ
パー1から繰り出された際に一組の分離パッド3、3間
においては、高さ方向に関して片持状となってその中間
領域(M1 )では下向きに撓むこととなる(図4参
照)。
【0021】従って、コピー用紙(S1 )が前進される
に伴って当該前端部(E1 )は前搬送部52に衝突する
こととなる。
【0022】しかしながら、コピー用紙(S1 )は薄葉
状で柔軟性を備えているため引き続いて一組の給紙ロー
ラ4、4によってその両側縁が強制的に推進されるに伴
ってその下向きに撓んだ状態の中間領域(M1 )も誘い
角をなして形成した前搬送部52上において順次ズリ上
るようにされて推進され、遂には主搬送部51上に乗り
上げられて搬送されるので支障なく移送されるものであ
って、この場合が前記ガイド部54は格別に機能するこ
となく図6に示す従来例のものと共通するものである。
【0023】 郵便ハガキ等の用紙(S2 )の場合 次に官製のみならず私製のハガキもしくはフォトカード
等の小形状で比較的に硬質状の紙質の用紙(S2 )に印
字する場合には図3において(b’)位置に示すように
可動支持部13を矢印(a’)方向に移動させて固定及
び可動支持部12、13の間隔をハガキ等の短手方向の
寸法に整合する位置とし、前記同様にプリンタ装置
(P)を操作し、始動させるとハガキ等の用紙(S2 )
の前端部(E2 )は、分離パッド3位置において第1の
挾持部(X)にて給紙ローラ4によりホッパー1から繰
り出されて前進する。
【0024】ところで、図5に示すように当該用紙(S
2 )は前記の如くに比較的に硬質状であって、その前端
部(E2 )は前進され、そのままガイド部54の上面に
乗り上げられて推進され、引き続いて主搬送部51上に
移送され、第2の挾持部(Y)を経て後搬送部53を経
由して印字ヘッド8位置に臨まされうるものであって、
前記した従来技術にみられるように用紙(S2 )の前端
部(E2 )が下向きに撓んだ状態で前進され、前搬送部
52に略直交状に衝突してジャミングを発生するおそれ
がなく、信頼性の高いプリンタ装置(P)が得られるも
のである。
【0025】
【発明の効果】以上説明したこの発明の効果は次の通り
である。
【0026】(1) 柔軟状のコピー用紙等のみならず、硬
質状のハガキ等についても紙づまりを発生することなく
円滑に給紙しうるものである。
【0027】(2) 構造が単純で可動部が不要であるため
故障のおそれがなく、しかも在来のプリンタ装置に容易
にこの発明を適用しうるものであって実用性が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態の要部の側面図。
【図2】図1の一部拡大側面図。
【図3】図1の平面図。
【図4】図1の給紙状況説明図。
【図5】図1の給紙状況説明図。
【図6】従来技術の給紙状況説明図。
【符号の説明】
P プリンタ装置 1 ホッパー 12 固定支持部 13 可動支持部 4 給紙ローラ 5 用紙案内体 51 主搬送部 52 前搬送部 53 後搬送部 54 ガイド部 S、S1 、S2 用紙 E1 、E2 前端部 W 搬送経路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 積層状の用紙を分離して一枚ずつ印字処
    理しうるプリンタ装置であって、用紙の搬送経路におけ
    る給紙ローラから隔離されて配置された主搬送部上に前
    記給紙ローラによって繰り出された用紙の先端部を誘導
    可能なガイド部を設けたことを特徴とするプリンタ装
    置。
  2. 【請求項2】 前記ガイド部には前記主搬送部の表面と
    整列する表面を具備させたことを特徴とする請求項1記
    載のプリンタ装置。
  3. 【請求項3】 前記主搬送部に続く誘い角をなして連設
    された前搬送部上に前記ガイド部が隆設されたことを特
    徴とする請求項2記載のプリンタ装置。
  4. 【請求項4】 前記ガイド部が用紙を収容するホッパー
    の固定支持部の近傍において前記前搬送部上に隆設され
    たことを特徴とする請求項3記載のプリンタ装置。
JP5416497A 1997-02-22 1997-02-22 プリンタ装置 Pending JPH10231044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5416497A JPH10231044A (ja) 1997-02-22 1997-02-22 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5416497A JPH10231044A (ja) 1997-02-22 1997-02-22 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10231044A true JPH10231044A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12962918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5416497A Pending JPH10231044A (ja) 1997-02-22 1997-02-22 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10231044A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5131319B2 (ja) 画像記録装置
JP3799023B2 (ja) 差し入れ物印刷装置、差し入れ機
JP2561666B2 (ja) 画像形成装置
JPH10231044A (ja) プリンタ装置
JP2008273675A (ja) 記録装置
JP2002053241A (ja) フラップ押さえ部材及び該部材を備える記録装置
JP2006264184A (ja) プリンタ及びその制御方法
JP2877810B2 (ja) 給排紙装置
JP2795575B2 (ja) 給紙装置
JP2867714B2 (ja) プリンタにおける単票媒体の給排紙装置
JP4998229B2 (ja) 情報処理装置および両面処理方法
JPS60131272A (ja) 印字装置
JP3507253B2 (ja) 読取り記録装置
JP2517931Y2 (ja) 出力機器における排紙装置
JP2643690B2 (ja) 印字装置
JP3045192B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JPS6353081A (ja) プリンタの用紙案内装置
JP2011183696A (ja) プリンタ
JP3444319B2 (ja) プリンタ装置の排紙機構
JP3756053B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送機構
JP3053574B2 (ja) 記録紙搬送装置
KR200380090Y1 (ko) 용지 텐션구조
JP2002308462A (ja) 搬送装置及び記録装置
JPH0939324A (ja) 自動給紙装置
JPH06236088A (ja) 印刷装置