JPH10227900A - 光電子顕微鏡 - Google Patents

光電子顕微鏡

Info

Publication number
JPH10227900A
JPH10227900A JP3076197A JP3076197A JPH10227900A JP H10227900 A JPH10227900 A JP H10227900A JP 3076197 A JP3076197 A JP 3076197A JP 3076197 A JP3076197 A JP 3076197A JP H10227900 A JPH10227900 A JP H10227900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
ray
photoelectron
sample
focusing mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3076197A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Sakai
悠治 境
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP3076197A priority Critical patent/JPH10227900A/ja
Publication of JPH10227900A publication Critical patent/JPH10227900A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光電子顕微鏡において、高分解能の光電子像
を得る。 【解決手段】 X線源1から放射されたX線をX線集光
鏡2で収束させて試料4に照射する。X線集光鏡2はチ
ューブスキャナ3に組み込まれており、チューブスキャ
ナ3に走査用電圧を印加することによってX線を面走査
する。そして、その面走査に同期して光電子アナライザ
5によって光電子を測定することによって高分解能な光
電子像を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光電子顕微鏡に係り、
特にX線で試料上を面走査して高分解能の光電子像を得
ることができる光電子顕微鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】光電子顕微鏡は、X線源から放射された
X線を試料に照射し、そのときに試料から放出される光
電子を検出し、そのエネルギーを分析することによっ
て、試料の元素分析等を行うものであるが、その際、試
料の光電子像を観察できるのが望まれる。
【0003】光電子像を得るには、試料と照射するX線
とを相対的に移動して面走査を行えばよく、従来、試料
を走査する方法と、X線を走査する方法が知られてい
る。前者としては、例えば、分析領域を制限しておき、
試料を載置したステージを面走査する制限視野法が知ら
れており、後者としては、例えば、X線モノクロメータ
のX線源において、励起電子銃のターゲットへの電子ビ
ームの照射位置を走査することでX線の発生位置を変化
させ、試料に照射するX線を走査する方法が知られてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来に
おいては何れの方法を用いても光電子像の分解能は50〜
100μm程度であり、分解能が低いものであった。
【0005】光電子像の分解能を向上させるためには、
試料に照射するX線の径を微小にすればよいが、上述し
た従来の方法ではX線の径を微小にすると試料から放出
される光電子の強度が弱くなってしまうという問題が生
じ、分解能を向上させるには限界があった。
【0006】本発明は、上記の課題を解決するものであ
って、従来よりも高分解能の光電子像を得ることができ
る光電子顕微鏡を提供することを目的とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の光電子顕微鏡は、入射X線を集光するX
線集光鏡と、X線集光鏡を走査することによってX線を
試料上で面走査するスキャナとを備えることを特徴とす
る。ここで、スキャナとしてはチューブスキャナを用い
るのが望ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ実施の形
態について説明する。図1は本発明に係る光電子顕微鏡
の概略の構成を示す断面図であり、図中、1はX線源、
2はX線集光鏡、3はチューブスキャナ、4は試料、5
は光電子アナライザを示す。
【0009】まず、X線集光鏡2とチューブスキャナ3
について、図2、図3を参照して説明する。
【0010】図2はX線集光鏡2とチューブスキャナ3
とを示す拡大斜視図であり、図においてはX線集光鏡2
の入射口の中心から出射口の中心を結ぶ直線をz軸と
し、z軸と直交する面内にx軸、y軸をとっている。ま
た、図2において6,7はチューブスキャナ3のx方向
走査用圧電素子、8,9はチューブスキャナ3のy方向
走査用圧電素子を示している。
【0011】図3は、図2に示すX線集光鏡2とチュー
ブスキャナ3とをz軸を含む面で切断した断面図を示し
ている。
【0012】X線集光鏡2は、例えば特開平5−288
898号公報に示されているように入射したX線を集光
することができるものであり、その内面は入射X線が全
反射しながら進むような形状となされている。X線集光
鏡2を形成する材料としては、X線源1としてAl−K
α(1548eV)を放射するもの、あるいはMg−Kα
(1230eV)を放射するものを用いた場合には、硼珪酸
ガラスを用いることができることが知られている。
【0013】このようなX線集光鏡1を用いることによ
って、X線の強度を落とすことなく試料4の表面上に照
射するX線の径を微小なものとすることができる。勿
論、図1において、X線源1、X線集光鏡2及び試料4
の位置関係は、X線源1から放射されたX線が試料4上
で収束した状態で照射されるように配置されることは当
然である。
【0014】X線を試料4の表面上で面走査させるため
にはX線集光鏡2を面走査させればよい。そのためのス
キャナとしては種々の手段が考えられるが、高精度に面
走査を行えるものが望ましいことから、図2、図3に示
すように、チューブスキャナ3を用いるのがよい。
【0015】チューブスキャナ3は、X線集光鏡2を覆
うように、X線集光鏡2に接して設けられており、x方
向走査用圧電素子6、7、y方向走査用圧電素子8、9
の4つの圧電素子を備えている。これら4つの走査用圧
電素子6,7,8,9は機械的には接続されているが、
電気的には絶縁されており、それぞれの走査用圧電素子
には独立して走査用電圧を印加する構造となされてい
る。つまり、図2、図3に示す構成は、X線集光鏡2と
チューブスキャナ3とが同軸に組み込まれた構成である
ということができる。
【0016】以上の構成において、例えば、一方のx方
向走査用圧電素子6には正の走査用電圧、例えば鋸歯状
波電圧を印加し、他方のx方向走査用圧電素子7には負
の走査用電圧を印加することによってX線集光鏡2をx
方向に走査することができることは明らかである。同様
に、一方のy方向走査用圧電素子8には正の走査用電圧
を印加し、他方のy方向走査用圧電素子9には負の走査
用電圧を印加することによってX線集光鏡2をy方向に
走査することができることは明らかである。
【0017】従って、x方向走査用圧電素子6、7、y
方向走査用圧電素子8、9にそれぞれ走査用電圧を印加
することによってX線集光鏡2をx方向、y方向に走査
することができるので、X線をx−y平面内で面走査す
ることができる。
【0018】以上のようであるので、図1において、X
線源1からX線を放射し、チューブスキャナ3のx方向
走査用圧電素子6、7、y方向走査用圧電素子8、9に
それぞれ走査用電圧を印加することによって、試料4上
で微小径に収束されたX線を面走査することができる。
そして、このX線の面走査に同期して光電子アナライザ
5によって光電子を測定することによって光電子像を得
ることができる。
【0019】以上のように、この光電子顕微鏡によれ
ば、X線集光鏡2を用いているので、従来のように強度
を落とすことなくX線を微小径に収束させることがで
き、またチューブスキャナ3によってX線を高精度に面
走査できるので、従来より高分解能の光電子像を得るこ
とができる。
【0020】以上、本発明の一実施形態について説明し
たが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく
種々の変形が可能であることは当業者に明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る光電子顕微鏡の一実施形態の断
面図である。
【図2】 図1におけるX線集光鏡2とチューブスキャ
ナ3とを示す拡大斜視図である。
【図3】 図2に示すX線集光鏡2とチューブスキャナ
3とをz軸を含む面で切断した断面図である。
【符号の説明】
1…X線源、2…X線集光鏡、3…チューブスキャナ、
4…試料、5…光電子アナライザ、6,7…x方向走査
用圧電素子、8,9…y方向走査用圧電素子。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入射X線を集光するX線集光鏡と、 X線集光鏡を走査することによってX線を試料上で面走
    査するスキャナとを備えることを特徴とする光電子顕微
    鏡。
  2. 【請求項2】前記スキャナはチューブスキャナであるこ
    とを特徴とする請求項1記載の光電子顕微鏡。
JP3076197A 1997-02-14 1997-02-14 光電子顕微鏡 Withdrawn JPH10227900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3076197A JPH10227900A (ja) 1997-02-14 1997-02-14 光電子顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3076197A JPH10227900A (ja) 1997-02-14 1997-02-14 光電子顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10227900A true JPH10227900A (ja) 1998-08-25

Family

ID=12312680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3076197A Withdrawn JPH10227900A (ja) 1997-02-14 1997-02-14 光電子顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10227900A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3754696B2 (ja) 電気的に絶縁された標本表面の分析装置
US5315113A (en) Scanning and high resolution x-ray photoelectron spectroscopy and imaging
JPS6244940A (ja) X線源
JP2001110351A5 (ja)
US3629579A (en) Electron probe specimen stage with a scattered electron detector mounted thereon
US5285066A (en) Imaging XPS system
JPH0510822B2 (ja)
US11467107B2 (en) X-ray analysis apparatus and x-ray generation unit
JPH10227900A (ja) 光電子顕微鏡
JP2003518252A (ja) 軟x線のx線源を有するx線顕微鏡
JP2002025492A (ja) 静電ミラーを含む荷電粒子ビーム画像化装置用低プロフィル電子検出器を使用して試料を画像化するための方法および装置
JP2884583B2 (ja) X線集光器
JPS63274049A (ja) 走査型電子顕微鏡
JPS6230944A (ja) 走査形x線光電子分析装置
JPH082603Y2 (ja) X線分析装置
JPH11160499A (ja) レーザープラズマx線発生装置
JP2730229B2 (ja) 荷電粒子ビーム照射型分析装置
JPH01118757A (ja) 表面分析装置のマスク
JPH0668832A (ja) 走査電子顕微鏡
JPH07243996A (ja) X線微小分析法
JPH05121021A (ja) 2次元の電子源装置
JP3331245B2 (ja) 走査型軟x線顕微鏡
JPH0374039A (ja) 光電子顕微鏡を備えた透過電子顕微鏡
JPS60113136A (ja) X線光電子分析装置
JP2001023796A (ja) レーザープラズマx線源

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040511