JPH10227318A - ワンウエイクラッチ - Google Patents

ワンウエイクラッチ

Info

Publication number
JPH10227318A
JPH10227318A JP9193111A JP19311197A JPH10227318A JP H10227318 A JPH10227318 A JP H10227318A JP 9193111 A JP9193111 A JP 9193111A JP 19311197 A JP19311197 A JP 19311197A JP H10227318 A JPH10227318 A JP H10227318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
spring
hole
receiving hole
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9193111A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Fukuzawa
幸治 福沢
Masayuki Takase
雅之 高瀬
Ikuo Arakawa
郁夫 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Corp filed Critical Mitsuba Corp
Priority to JP9193111A priority Critical patent/JPH10227318A/ja
Priority to TW086118096A priority patent/TW354820B/zh
Priority to FR9715411A priority patent/FR2757233B1/fr
Priority to KR1019970067124A priority patent/KR19980063943A/ko
Priority to IT97TO001071A priority patent/IT1296622B1/it
Priority to CN97125453A priority patent/CN1075175C/zh
Priority to IDP973876A priority patent/ID19138A/id
Publication of JPH10227318A publication Critical patent/JPH10227318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/064Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls
    • F16D41/066Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by rolling and having a circular cross-section, e.g. balls all members having the same size and only one of the two surfaces being cylindrical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スプリングの付勢力を適正に維持し、寸法精
度管理を緩和する。 【解決手段】 クラッチインナ31がクラッチアウタ3
3の本体34のクラッチインナ取付孔35に回転自在に
嵌合され、クラッチインナ取付孔の内周面に楔形状に没
設された複数のクラッチ室40に各クラッチローラ43
が転動可能に収納されてスプリング47で小径部41側
へ付勢されているワンウエイクラッチにおいて、各クラ
ッチ室の大径部42側に各スプリング受け穴45がクラ
ッチインナ取付孔の接線方向に没設され、各スプリング
受け穴には各スプリングが穴底の受け部46に反力を取
って挿入され、本体34の各クラッチ室の小径部41に
隣接する部位には貫通孔44が各スプリング受け穴の延
長線上に開設されている。 【効果】 スプリング反力が穴底で直接受けられるた
め、スプリング反力端の位置ずれがない。ストッパの圧
入がないため、受け穴の寸法管理を緩和できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワンウエイクラッ
チに関し、特に、ワンウエイクラッチのクラッチアウタ
の構造の改良に係り、例えば、自動二輪車等のエンジン
に連動される磁石発電機とスタータモータとの連結およ
び解除を実行するのに利用して有効なワンウエイクラッ
チに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、二輪自動車等のエンジンのうち
スタータモータによって始動されるように構成されたエ
ンジンにおいては、始動後にスタータモータをエンジン
から切り離す必要があるため、エンジンのクランクシャ
フトとスタータモータとの間にワンウエイクラッチが介
設されている。他方、二輪自動車等のエンジンのクラン
クシャフトには磁石発電機が直結される場合が多い。そ
こで、スタータモータとエンジンとの連結および解除を
実行するワンウエイクラッチを磁石発電機に組み込む構
造が広く採用されている。
【0003】エンジンのクランクシャフトに直結された
磁石発電機にワンウエイクラッチを組み込む構造として
は、クラッチアウタが磁石発電機の回転子のボス部材に
同心円に固定され、クラッチアウタに嵌合したクラッチ
インナにスタータモータに連携したスプロケット軸が固
定される構造がある。
【0004】従来のこの種のワンウエイクラッチは、内
外に同心円に配設されたクラッチインナとクラッチアウ
タとを備えており、前記クラッチアウタは前記クラッチ
インナを嵌合したクラッチインナ取付孔が開設された本
体と、前記クラッチインナ取付孔の内周面に周方向に間
隔を置かれて配され径方向外向きに楔形状に没設された
複数のクラッチ室と、前記各クラッチ室に転動可能に収
納された複数のクラッチローラと、前記各クラッチロー
ラを前記各クラッチ室の小径部側へ付勢する複数のスプ
リングとを備えている。そして、前記クラッチ室の大径
部側には前記スプリングを収容する貫通孔が前記本体の
外周からクラッチ室に貫通するように開設されており、
前記スプリングを収容した貫通孔の外側端部にストッパ
が圧入されることにより、前記スプリングの反力がスト
ッパによって受けられるように構成されている。
【0005】なお、従来のこの種のワンウエイクラッチ
を述べてある文献としては、実開昭62─177929
号公報がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記した従来のクラッ
チアウタにおいては、貫通孔に圧入されたストッパの圧
入が緩むと、スプリングのクラッチローラに対する付勢
力が設計値と相違したり伝達されなくなる。また、スト
ッパを貫通孔の外側端部に圧入するために、貫通孔を高
精度に加工する必要があり、寸法精度の管理が厳格にな
る。
【0007】本発明の目的は、スプリングの付勢力を適
正に維持することができるとともに、寸法精度の管理の
厳格性を緩和することができるワンウエイクラッチを提
供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るワンウエイ
クラッチは、内外に同心円に配設されたクラッチインナ
とクラッチアウタとを備えており、前記クラッチアウタ
は前記クラッチインナを嵌合したクラッチインナ取付孔
が開設された本体と、前記クラッチインナ取付孔の内周
面に周方向に間隔を置かれて配され径方向外向きに楔形
状に没設された複数のクラッチ室と、前記各クラッチ室
に転動可能に収納された複数のクラッチローラと、前記
各クラッチローラを前記各クラッチ室の小径部側へ付勢
する複数のスプリングとを備えているワンウエイクラッ
チにおいて、前記各クラッチ室の大径部側には各スプリ
ング受け穴が前記クラッチインナ取付孔の接線方向に没
設されているとともに、これらスプリング受け穴には前
記各スプリングがその穴底の受け部に反力を取るように
挿入されており、前記本体における前記各クラッチ室の
小径部に隣接する部位には貫通孔が前記各スプリング受
け穴の軸心の延長線上に開設されていることを特徴とす
る。
【0009】前記した手段によれば、スプリング受け穴
に収容されたスプリングの反力側端はスプリング受け穴
の穴底の受け部に受けられた状態になるため、必然的
に、ストッパのように圧入が緩むことはなく、スプリン
グの反力端の位置がずれることはない。したがって、ス
プリングは所定の弾発力を常に維持することができ、所
定の弾発力をもってクラッチローラを付勢することがで
きる。また、スプリング受け穴にストッパを圧入する必
要がないため、スプリング受け穴の寸法精度の管理の厳
格性を緩和することができる。
【0010】前記した手段において、受け穴に受け穴の
内部を本体の外部に連絡する連絡孔を開設することによ
り、ワンウエイクラッチがオイルに浸漬されて使用され
る場合に、クラッチ室およびスプリング受け穴に対する
オイルの出入りを自由にさせることができるため、クラ
ッチローラおよびスプリングの動きの円滑性を維持する
ことができる。
【0011】さらに、前記した手段において、受け穴側
端部に筒形状のスプリングシートを嵌合された状態で、
スプリングを受け穴に挿入させることにより、スプリン
グと受け穴との芯合わせをスプリングシートによって確
保することができるため、受け穴にスプリングの芯出し
のための小径部を形成せずに済む。その結果、加工工数
および製造コストを低減しつつ、芯合わせ精度およびワ
ンウエイクラッチの品質を高めることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態である
ワンウエイクラッチを示しており、(a)は一部切断側
面図、(b)は(a)のb−b線に沿う断面図である。
図2は主要部を示しており、(a)は一部切断拡大側面
図、(b)は(a)のb−b線に沿う断面図である。図
3はそのワンウエイクラッチが使用された磁石発電機と
スタータモータを示す正面断面図である。
【0013】本実施形態において、本発明に係るワンウ
エイクラッチは、二輪自動車のエンジンに直結される磁
石発電機とスタータモータとを連携させるワンウエイク
ラッチとして構成されている。すなわち、ワンウエイク
ラッチ30は内外に同心円に配設されたクラッチインナ
31とクラッチアウタ33とを備えており、クラッチイ
ンナ31がスタータモータ側に連動され、クラッチアウ
タ33側が磁石発電機側に直結されている。
【0014】図3に示されているように、エンジン10
の側壁11から外部に突出されたクランクシャフト12
の突出端部には磁石発電機20の回転子21が直結され
ているとともに、クランクシャフト12の中間部にはワ
ンウエイクラッチ30のクラッチインナ31が転がり軸
受32を介して回転自在に支承されている。
【0015】磁石発電機20の回転子21は底壁を有す
る短尺円筒形状に形成されたヨーク22を備えており、
ヨーク22の内周面には界磁極を形成するマグネット2
3が複数個、周方向に間隔を置かれて固定されている。
ヨーク22の底壁にはボス部材24が同心円に配されて
固定されており、ボス部材24がクランクシャフト12
にテーパ結合およびキー結合された上でねじにより締結
されている。ヨーク22の内側には発電子25が配置さ
れており、発電子25はエンジン10の側壁11に固定
されたエンジンカバー13に支持されている。エンジン
カバー13の内側には密閉室14が形成されている。
【0016】スタータモータ15の出力軸16は密閉室
14に挿入されている。出力軸16には駆動側スプロケ
ット17が固定されており、駆動側スプロケット17は
クラッチインナ31に固定された被動側スプロケット1
8にチェーン19によって連動されている。
【0017】ワンウエイクラッチ30のクラッチアウタ
33は冷間鍛造によって円筒形状に一体成形された本体
34を備えており、本体34の円筒中空部によってクラ
ッチインナ取付孔35が構成されている。クラッチイン
ナ取付孔35にはクランクシャフト12に回転自在に支
承されたクラッチインナ31が回転自在に嵌入されてい
る。なお、図1および図2においては、クラッチインナ
31は想像線によって示されている。
【0018】本体34のクラッチインナ取付孔35のヨ
ーク側端部には、同心円に配されて一定深さの円形穴形
状に形成された雌印籠部36Aが一体的に没設されてお
り、雌印籠部36Aはボス部材24におけるヨーク底壁
外側端部の外周に形成された雄印籠部36Bに印籠結合
されている。この印籠結合によって、クラッチアウタ3
3と回転子21との芯合わせが確保されている。本体3
4の周方向の任意の位置には位置決めピン37が軸方向
に圧入されており、位置決めピン37がヨーク22の底
壁に開設された位置決め孔38に嵌入されることによ
り、回転子21とクラッチアウタ33との周方向の位置
決めが確保されている。本体34は磁石発電機20の回
転子21のボス部材24に印籠結合された上でヨーク2
2の底壁に複数本のボルト39によって締結されてい
る。
【0019】クラッチインナ取付孔35の内周面におけ
る雌印籠部36Aと反対側の端部には楔形状のクラッチ
室40が3個、周方向に等間隔に配されて径方向外向き
に没設されており、各クラッチ室40にはクラッチロー
ラ43が転動可能にそれぞれ収納されている。クラッチ
室40はクラッチインナ取付孔35の中心からの距離が
相異なる小径部41と大径部42とが一体となって楔形
状に形成されており、クラッチローラ43が小径部41
に位置する状態においてクラッチインナ31との間で楔
効果を発揮するようになっている。
【0020】本体34におけるクラッチ室40の小径部
41に隣接した部位には貫通孔44が、本体34の外周
面からクラッチインナ取付孔35の接線方向にクラッチ
室40に貫通するように開設されている。貫通孔44の
内径は後記するスプリングキャップの外径よりも大径に
設定されている。本体34におけるクラッチ室40の大
径部42に隣接した部位にはスプリング受け穴45が、
貫通孔44の軸心の延長線上に形成されている。スプリ
ング受け穴45は貫通孔44の延長線上に貫通孔44を
貫通して穿設された盲穴によって構成されており、その
穴底によって後記するスプリングの反力を受ける受け部
46が構成されている。
【0021】スプリング受け穴45にはスプリング47
がクラッチ室40から挿入されており、スプリング47
の反力端になる挿入端はスプリング受け穴45の穴底に
よって構成された受け部46によって受けられた状態に
なっている。スプリング47の付勢側端部には有底円筒
形状に形成されたスプリングキャップ48が被せられて
おり、スプリング47はスプリングキャップ48の閉塞
端面壁を介してクラッチローラ43に常時押接した状態
になっている。すなわち、スプリング47はスプリング
受け穴45の穴底である受け部46、つまり、本体34
に直接的に反力を取って、弾発力をクラッチローラ43
に対してクラッチ室40の大径部42側から小径部41
側に向けて常時付勢するようになっている。
【0022】本体34の外側にはクラッチカバー49が
外周からヨーク22と反対側の端面にかけてを全体的に
被覆するように被せ付けられており、クラッチカバー4
9のヨーク22側の端部は本体34のヨーク22側の外
周縁部に巻きかしめ加工されている。したがって、各ク
ラッチ室40および各貫通孔44の本体34の外周面に
おける開口はクラッチカバー49によっていずれも閉塞
された状態になっている。
【0023】次に、エンジンに直結される磁石発電機と
スタータモータとを連携させるワンウエイクラッチの作
用を説明する。
【0024】エンジン10の始動のためにスタータモー
タ15が運転されると、スタータモータ15の出力軸1
6の回転力が駆動側スプロケット17、チェーン19お
よび被動側スプロケット18を介してクラッチインナ3
1に伝達される。クラッチインナ31が図1(a)に示
されている矢印X方向に回転すると、クラッチローラ4
3がクラッチ室40の小径部41側に転動して楔効果を
発揮する状態になるため、クラッチインナ31の回転に
追従してクラッチアウタ33も矢印X方向に回転する。
クラッチアウタ33の回転力は磁石発電機20の回転子
21を経由してクランクシャフト12に伝達されるた
め、エンジン10が起動される。
【0025】エンジン10が始動されてクランクシャフ
ト12の回転数が増加すると、クラッチインナ31より
もクラッチアウタ33の方が速く回転する状態になる。
すなわち、相対的にはクラッチインナ31が前記方向と
逆方向に回転したのと同じ状態となって、クラッチロー
ラ43が大径部42側にスプリング47の付勢力に抗し
て移動されるため、クラッチインナ31とクラッチアウ
タ33との連結状態が解除され、クランクシャフト12
はスタータモータ15に対して空回りする状態になる。
【0026】本実施形態によれば、スプリング受け穴4
5に収容されたスプリング47の反力側端はスプリング
受け穴45の穴底である受け部46に受けられた状態に
なるため、必然的に、従来例のストッパのように圧入が
緩むことはなく、スプリング47の反力端の位置がずれ
ることはない。したがって、スプリング47は所定の弾
発力を常に維持することができ、所定の弾発力をもって
クラッチローラ43を付勢することができる。
【0027】また、圧入の緩みによってストッパがスプ
リングを収容した貫通孔の内部で遊動することも必然的
に起こり得ないため、ストッパの遊動による異音の発生
等の弊害も起こらない。さらに、クラッチローラ43の
スキッティング時にスプリングキャップ48の衝撃を受
けることにより、ストッパが抜ける現象も必然的に起こ
り得ない。
【0028】しかも、スプリング受け穴45に従来例の
ようにストッパを圧入する必要がないため、スプリング
受け穴45の寸法精度の管理の厳格性を緩和することが
できる。つまり、スプリング受け穴45の内径はスプリ
ング47およびスプリングキャップ48の外径だけを考
慮すれば足り、ストッパを圧入する場合に比べて、寸法
精度管理を遙かに緩和することができる。また、必然的
にストッパの圧入工程も廃止することができるため、寸
法精度の管理の厳格性の緩和とあいまって、ワンウエイ
クラッチの製造コストを大幅に低減することができる。
【0029】図4は本発明の実施形態2であるワンウエ
イクラッチの主要部を示しており、(a)は一部切断拡
大側面図、(b)は(a)のb−b線に沿う断面図であ
る。
【0030】本実施形態2が前記実施形態1と異なる点
は、スプリング受け穴45の穴底にスプリング受け穴4
5の内部と本体34の外部とを連絡する連絡孔50が、
外周辺部に受け部46を環状に残して本体34の外周に
貫通するように開設されているとともに、クラッチカバ
ー49の連絡孔50および貫通孔44が対向する位置に
各小孔51、52が開設されている点である。
【0031】本実施形態2においては、図3に示されて
いる密閉室14にエンジンオイル(図示せず)が流通さ
れる場合に、クラッチ室40およびスプリング受け穴4
5に対するエンジンオイルの出入りを自由にさせること
ができるため、クラッチローラ43、スプリング47お
よびスプリングキャップ48の動きの円滑性を維持する
ことができる。ワンウエイクラッチ30がエンジンオイ
ルに浸漬された状態で使用される実施形態において、ス
プリング受け穴45の穴底に連絡孔50が開設されてい
ないと、クラッチ室40の大径部42側に溜まったエン
ジンオイルの流動性が低下するため、クラッチローラ4
3、スプリング47およびスプリングキャップ48の動
きの円滑性が低下する。しかし、連絡孔50が開設され
ていると、クラッチ室40の大径部42側のエンジンオ
イルは連絡孔50を通じて自由に出入りすることができ
るため、クラッチローラ43、スプリング47およびス
プリングキャップ48の動きの円滑性は確保される状態
になる。
【0032】図5は本発明の実施形態3であるワンウエ
イクラッチの主要部を示しており、(a)は一部切断拡
大側面図、(b)は(a)のb−b線に沿う断面図であ
る。
【0033】本実施形態3が前記実施形態1と異なる点
は、スプリング47の受け穴45側の端部の外周に短尺
円筒形状のスプリングシート53が嵌合されており、ス
プリング47がスプリングシート53を嵌合された状態
で受け穴45に挿入されている点である。すなわち、ス
プリングシート53はスプリングキャップ48と実質的
に等しい内径および外径を有する一端閉塞の短尺円筒形
状に形成されており、閉塞壁の内面でスプリング47の
スプリングキャップ48と反対側端を受けた状態になっ
ているとともに、閉塞壁の外面が受け穴45の受け部4
6に当接した状態になっている。スプリングシート53
の長さは、スプリングキャップ48の長さとの合計長さ
が受け穴45の深さよりも短くなるように設定されてい
る。つまり、スプリングシート53とスプリングキャッ
プ48との長さはスプリング47の圧縮変形を許容する
ように設定されている。なお、スプリングシート53の
閉塞壁には小孔53aが同心円に開設されている。
【0034】ところで、スプリング47と受け穴45と
の芯合わせを確保するためには、受け穴45の底部にス
プリング47の外径と実質的に等しい内径の小径部(図
1、図2および図4参照)が形成される。この小径部は
受け穴45とは別に加工しなければならないため、加工
工数が増加し製造コストが増加する。しかも、小径部に
スプリングの端部を小径部内にスムーズに迎え入れる必
要上、小径部の挿入口には迎え角を構成するテーパ部が
面取り加工されるため、製造コストはより一層増加す
る。小径部の挿入口にテーパ部が形成された場合であっ
ても、スプリングの端部がバリ等に引っ掛かって小径部
に万一挿入されなかった時には当該挿入されない状況を
確認することが難しい。また、ケッチントルクによって
クラッチローラ43が弾かれた時に、スプリングキャッ
プ48は受け穴45内において小径部のテーパ部に線当
たり状態で衝突するため、スプリングキャップ48に応
力集中による変形や損傷が発生する。
【0035】本実施形態3においては、スプリング47
の受け穴45側の端部にスプリングシート53を被せた
状態で、スプリング47を受け穴45に挿入することに
より、スプリング47と受け穴45との芯合わせは確保
される。つまり、スプリング47に被せたスプリングシ
ート53を受け穴45に挿入するという簡単な組付作業
によって、スプリング47と受け穴45との高い芯合わ
せ精度を確保することができるため、製造コストを低減
しつつ品質を高めることができる。しかも、受け穴45
の底部にスプリング47の芯出しのための小径部を省略
することができるため、加工工数を低減することがで
き、製造コストをより一層低減することができる。さら
に、クラッチローラ43が弾かれた時等において、スプ
リングキャップ48はスプリングシート53に対して面
当たりする状態になるため、衝突時の応力が緩和され、
その結果、スプリングキャップ48およびスプリングシ
ート53の変形や損傷を防止することができる。要する
に、本実施形態3によれば、スプリング47と受け穴4
5との芯合わせ精度およびワンウエイクラッチの性能を
高めつつ、製造コストを大幅に低減することができる。
【0036】なお、本発明は前記実施形態に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種
々変更可能であることはいうまでもない。
【0037】スプリングキャップ48は省略することが
でき、省略した場合には部品点数、加工工数および組付
工数を低減することができるため、コストを低減するこ
とができる。
【0038】前記実施形態2において、連絡孔50はス
プリング受け穴45の穴底に開設するに限らず、側壁に
開設してもよい。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
スプリングの付勢力を適正に維持することができるとと
もに、寸法精度の管理の厳格性を緩和することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態であるワンウエイクラッチ
を示しており、(a)は一部切断側面図、(b)は
(a)のb−b線に沿う断面図である。
【図2】主要部を示しており、(a)は一部切断拡大側
面図、(b)は(a)のb−b線に沿う断面図である。
【図3】ワンウエイクラッチが使用された磁石発電機と
スタータモータを示す正面断面図である。
【図4】本発明の実施形態2であるワンウエイクラッチ
の主要部を示しており、(a)は一部切断拡大側面図、
(b)は(a)のb−b線に沿う断面図である。
【図5】本発明の実施形態3であるワンウエイクラッチ
の主要部を示しており、(a)は一部切断拡大側面図、
(b)は(a)のb−b線に沿う断面図である。
【符合の説明】
10…エンジン、11…側壁、12…クランクシャフ
ト、13…エンジンカバー、14…密閉室、15…スタ
ータモータ、16…出力軸、17…駆動側スプロケッ
ト、18…被動側スプロケット、19…チェーン、20
…磁石発電機、21…回転子、22…ヨーク、23…マ
グネット、24…ボス部材、25…発電子、30…ワン
ウエイクラッチ、31…クラッチインナ、32…転がり
軸受、33…クラッチアウタ、34…本体、35…クラ
ッチインナ取付孔、36A…雌印籠部、36B…雄印籠
部、37…位置決めピン、38…位置決め孔、39…ボ
ルト、40…クラッチ室、41…小径部、42…大径
部、43…クラッチローラ、44…貫通孔、45…スプ
リング受け穴、46…受け部、47…スプリング、48
…スプリングキャップ、49…クラッチカバー、50…
連絡孔、51、52…小孔、53…スプリングシート、
53a…小孔。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内外に同心円に配設されたクラッチイン
    ナとクラッチアウタとを備えており、前記クラッチアウ
    タは前記クラッチインナを嵌合したクラッチインナ取付
    孔が開設された本体と、前記クラッチインナ取付孔の内
    周面に周方向に間隔を置かれて配され径方向外向きに楔
    形状に没設された複数のクラッチ室と、前記各クラッチ
    室に転動可能に収納された複数のクラッチローラと、前
    記各クラッチローラを前記各クラッチ室の小径部側へ付
    勢する複数のスプリングとを備えているワンウエイクラ
    ッチにおいて、 前記各クラッチ室の大径部側には各スプリング受け穴が
    前記クラッチインナ取付孔の接線方向に没設されている
    とともに、これらスプリング受け穴には前記各スプリン
    グがその穴底の受け部に反力を取るように挿入されてお
    り、前記本体における前記各クラッチ室の小径部に隣接
    する部位には貫通孔が前記各スプリング受け穴の軸心の
    延長線上に開設されていることを特徴とするワンウエイ
    クラッチ。
  2. 【請求項2】 前記受け穴には、前記受け穴の内部を前
    記本体の外部に連絡する連絡孔が開設されていることを
    特徴とする請求項1記載のワンウエイクラッチ。
  3. 【請求項3】 前記スプリングは前記受け穴側端部に筒
    形状のスプリングシートを嵌合された状態で、前記受け
    穴に挿入されていることを特徴とする請求項1または2
    記載のワンウエイクラッチ。
JP9193111A 1996-12-12 1997-07-03 ワンウエイクラッチ Pending JPH10227318A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9193111A JPH10227318A (ja) 1996-12-12 1997-07-03 ワンウエイクラッチ
TW086118096A TW354820B (en) 1996-12-12 1997-12-02 One-way clutch
FR9715411A FR2757233B1 (fr) 1996-12-12 1997-12-05 Embrayage unidirectionnel
KR1019970067124A KR19980063943A (ko) 1996-12-12 1997-12-09 원웨이 클러치
IT97TO001071A IT1296622B1 (it) 1996-12-12 1997-12-10 Innesto unidirezionale.
CN97125453A CN1075175C (zh) 1996-12-12 1997-12-11 单向离合器
IDP973876A ID19138A (id) 1996-12-12 1997-12-12 Kopeling satu arah

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-352197 1996-12-12
JP35219796 1996-12-12
JP9193111A JPH10227318A (ja) 1996-12-12 1997-07-03 ワンウエイクラッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10227318A true JPH10227318A (ja) 1998-08-25

Family

ID=26507699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9193111A Pending JPH10227318A (ja) 1996-12-12 1997-07-03 ワンウエイクラッチ

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPH10227318A (ja)
KR (1) KR19980063943A (ja)
CN (1) CN1075175C (ja)
FR (1) FR2757233B1 (ja)
ID (1) ID19138A (ja)
IT (1) IT1296622B1 (ja)
TW (1) TW354820B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028206A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Nsk Warner Kk ラチェットワンウェイクラッチ及びラチェットワンウェイクラッチを用いたステータ
WO2003062660A1 (fr) * 2002-01-24 2003-07-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Roue libre
WO2005074103A1 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Kyushu Musashi Seimitsu Kabushiki Kaisha 一方向クラッチ及び発電機用アウタロータの組立体
CN100392272C (zh) * 2002-01-24 2008-06-04 本田技研工业株式会社 单向离合器

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008114468A1 (en) 2007-03-20 2008-09-25 Nsk-Warner K.K. Roller-type one-way clutch
JP5274050B2 (ja) 2008-02-27 2013-08-28 Nskワーナー株式会社 ローラ型ワンウェイクラッチ
JP5175139B2 (ja) 2008-06-06 2013-04-03 Nskワーナー株式会社 二輪車スタータ用のローラ型ワンウェイクラッチ
JP5133191B2 (ja) 2008-10-03 2013-01-30 Nskワーナー株式会社 ローラ型ワンウェイクラッチ
JP5205207B2 (ja) 2008-10-16 2013-06-05 Nskワーナー株式会社 ローラ型ワンウェイクラッチ
US8668623B2 (en) * 2009-10-15 2014-03-11 Team Industries, Inc. Engine braking primary clutch for CVT systems
CN104723794A (zh) * 2015-02-10 2015-06-24 福建工程学院 混合动力一体化驱动桥结构

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1155508A (fr) * 1956-06-28 1958-05-05 D Applic Mecaniques Soc Ind Dispositif d'accouplement unidirectionnel
US3187512A (en) * 1963-05-31 1965-06-08 Ford Motor Co Multiple element hydrokinetic torque converter
JPH0642530B2 (ja) 1986-01-30 1994-06-01 日本電気株式会社 耐放射線性が強化された半導体装置
CN2213253Y (zh) * 1995-01-11 1995-11-22 浙江三星洗衣机配件厂 单向离合器
US5624427A (en) * 1995-01-18 1997-04-29 The Procter & Gamble Company Female component for refastenable fastening device
CN2242596Y (zh) * 1995-11-23 1996-12-18 何秋香 束腹护腰带

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028206A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Nsk Warner Kk ラチェットワンウェイクラッチ及びラチェットワンウェイクラッチを用いたステータ
WO2003062660A1 (fr) * 2002-01-24 2003-07-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Roue libre
US6920969B2 (en) 2002-01-24 2005-07-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha One-way clutch
CN1296636C (zh) * 2002-01-24 2007-01-24 本田技研工业株式会社 单向离合器
CN100392272C (zh) * 2002-01-24 2008-06-04 本田技研工业株式会社 单向离合器
WO2005074103A1 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Kyushu Musashi Seimitsu Kabushiki Kaisha 一方向クラッチ及び発電機用アウタロータの組立体
JP2005218254A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Kyushu Musashi Seimitsu Kk 一方向クラッチ及び発電機用アウタロータの組立体

Also Published As

Publication number Publication date
KR19980063943A (ko) 1998-10-07
IT1296622B1 (it) 1999-07-14
TW354820B (en) 1999-03-21
ITTO971071A1 (it) 1999-06-10
ID19138A (id) 1998-06-18
CN1075175C (zh) 2001-11-21
FR2757233B1 (fr) 1999-11-19
FR2757233A1 (fr) 1998-06-19
CN1189583A (zh) 1998-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7520190B2 (en) Structure of engine starter equipped with planetary gear speed reducer
US20060144175A1 (en) Engine starter equipped with torque absorber
JPH10227318A (ja) ワンウエイクラッチ
EP0702148B1 (en) Starter
JP4124091B2 (ja) スタータ
KR960011120A (ko) 스타터
EP0895334B1 (en) Electric rotating machine having radially outwardly extending bulge on yoke
JPWO2006137493A1 (ja) スタータ
JP3739522B2 (ja) 磁石発電機の回転子
EP1193836A2 (en) Automotive AC rotating machine
JP2009085408A (ja) エンジン始動装置
US20040080236A1 (en) Armature support structure of starter for automotive engine
JP2004218689A (ja) プーリユニット
JP3644092B2 (ja) スタータ
JP3003748B2 (ja) 磁石発電機の回転子の製造方法
JP3713800B2 (ja) スタータ
JP2008240539A (ja) 始動電動機
JPH06249265A (ja) 2方向差動クラッチ
US20230313843A1 (en) Torque limiter
KR100309742B1 (ko) 시동전동기의오버런닝클러치
JP3836397B2 (ja) モータケース
KR101918402B1 (ko) 오일펌프용 전동장치
JPH10169673A (ja) ワンウエイクラッチ
JP4174829B2 (ja) スタータ
JP2002098173A (ja) オーバーランニングクラッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061107