JPH10226316A - 電子車両キー - Google Patents

電子車両キー

Info

Publication number
JPH10226316A
JPH10226316A JP32686497A JP32686497A JPH10226316A JP H10226316 A JPH10226316 A JP H10226316A JP 32686497 A JP32686497 A JP 32686497A JP 32686497 A JP32686497 A JP 32686497A JP H10226316 A JPH10226316 A JP H10226316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
key
account
electronic vehicle
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32686497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3026186B2 (ja
Inventor
Horst Brinkmeyer
ホルスト・ブリンクマイエル
Gerhard Nagel
ゲルハルト・ナーゲル
Thomas Rick
トーマス・リツク
Guenter Schwegler
ギユンテル・シユヴエーグレル
Juergen Setzer
ユルゲン・ゼツツエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH10226316A publication Critical patent/JPH10226316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3026186B2 publication Critical patent/JP3026186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • B60R25/04Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the propulsion system, e.g. engine or drive motor
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/27Individual registration on entry or exit involving the use of a pass with central registration
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00507Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function
    • G07C2009/00531Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function immobilizer
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両にある電子走り去り防止装置の望ましく
ない動作開始をよく防止できる電子車両キーを提供す
る。 【構成】 電子車両キー1は、本局4により送信される
無線呼出し情報を受信する無線受信装置5と、車両2に
ある車両通信装置10との通信用キー通信装置8とを持
ち、キー通信装置8から車両通信装置10へ送信される
信号が車両2側の走り去り防止装置13の動作開始又は
動作停止に用いられる。本発明により電子車両キー1に
キー制御装置6が設けられて、移動口座7を管理し、本
局4から送信される無線呼出し情報が″貸し″として移
動口座7に記張され、重要な事件が″借り″として移動
口座7で処理され、車両2側の走り去り防止装置13の
動作停止又は動作開始は移動口座7の口座残高に関係し
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、本局から送信される無
線呼出し情報を受信する無線受信装置、及び車両通信装
置との通信用又は電子車両キーと車両にある車両通信装
置との間の通信用キー通信装置を持ち、キー通信装置か
ら車両通信装置へ送信される信号が、車両側走り去り防
止装置の動作開始又は動作停止に用いられる、電子車両
キーに関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ連邦共和国特許第1951349
8号明細書は、車両安全装置の一部であるこのような電
子車両キーを示しており、車両側の車両通信装置が、電
子車両キーに設けられるキー通信装置から使用可能デー
タをもはや受信しないと、車両にある走り去り防止装置
が動作開始される。車両キーによる使用可能データの発
生は、本局から送信されかつ車両キーにある無線受信装
置により受信されて復号化される使用可能無線呼出し情
報の規則正しい受信に結びついている。
【0003】この場合使用を可能にする無線呼出し情報
がもはや受信可能でないという不利な状況で、走り去り
防止装置が意に反して動作開始されることがあり、また
車両キーにある無線受信装置が常に動作開始可能な状態
にあつて常に電力を受けていることが、欠点とみなされ
る。
【0004】ドイツ連邦共和国特許第4409166号
明細書から、電子車両キー通信のため貸しメモリを持つ
キー制御装置を設け、この貸しメモリが本局により金額
で満たされ、重要な事件により空にされることができ
る。
【0005】しかしこの刊行物によつては、自動車の盗
難防止を改善しかつ電子走り去り防止装置の望ましくな
い動作開始を阻止するという問題は解決されない。
【0006】更にドイツ連邦共和国特許出願公開第44
15052号明細書は車両安全装置を開示しており、移
動無線回路網用無線送信装置及び無線受信装置を持つ制
御装置が車両に設けられ、この制御装置が車両側の走り
去り防止装置に接続されて、移動無線回路網を介して通
報を時々本局へ送信する。特定の数の運転事件後に車両
が、使用を可能にする無線呼出し情報を本局から受信し
なかつた時、制御装置が走り去り防止装置を動作開始さ
せる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、最初
にあげた種類の電子車両キーを発展させて、車両にある
電子走り去り防止装置の望ましくない動作開始をよく防
止することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
れば、請求項1、3又は8の特徴によつて解決され、他
の請求項は本発明の有利な構成及び展開を示している。
【0009】即ち与えられた課題を解決するため本発明
によれば、最初にあげた種類の電子車両キーに、本局か
ら送信される無線呼出し情報を受信する無線受信装置、
及び車両にある車両通信装置との通信用キー通信装置の
ほかに、移動口座を管理するキー制御装置が設けられ、
キー通信装置から車両通信装置へ送信される信号が、車
両側の走り去り防止装置の動作開始又は動作停止に用い
られる。本局から送信されかつ車両キー側の無線受信装
置により受信されて使用を可能にする無線呼出し情報
は、キー制御装置により″貸し″として移動口座に記張
される。これに反し重要な事件は、キー制御装置によ
り″借り″として移動口座で処理される。移動口座の″
貸し″が所定の口座残高(以下口座残高“零“と称され
る)をまだ超過しない限り、車両の始動又は作動が可能
である。
【0010】その際本局から送信される無線呼出し情報
は、符号化された形で伝送され、キー制御装置により復
号化されかつ検査される。無線呼出し情報の符号化又は
復号化のために、種々の十分公知の方法を使用できる
が、ここではこれ以上立入らない。
【0011】移動口座の″貸し″は、例えば事件により
制御されて減算しかつ使用を可能にする無線呼出し情報
をキー制御装置から受信する際常に″最大貸し″へ加算
される計数器により実現可能である。″借り″として処
理されて計数器を減算させるか又は″貸し″を小さくさ
せる重要な事件では、例えは機関の始動、扉の開放、燃
料の補給又は所定の区間の走行が問題となる。車両は、
車両通信装置及びキー通信装置を介してキー制御装置
へ、移動口座に″貸し″を実現する重要な事件を伝送す
る。例えば使用を可能にする無線呼出し情報は10回の
機関始動用の権限を含むことができる。この値(10回
の機関始動)は、″最大貨し″として移動口座に記張さ
れる。その時各機関始動は重要な事件又は″貸し″から
の″借り″として移動口座で処理され、移動口座の″貸
し″は機関の始動毎に1つの機関始動だけ減算される。
更に重要な事件の任意の論理的組合わせも考えられる。
例えば機関始動の回数及び特定の走行区間の進行(例え
ば100kmが″最大貸し″として記張される)によ
り、使用を限定することができる。移動口座の″貸し″
が口座残高″零″に達すると、車両側の走り去り防止装
置を動作開始させて、車両の引続く作動を阻止するか、
又は車両の次の始動の際車両側の走り去り防止装置の再
度の動作停止を阻止することができる。権限のある使用
の際、無線受信装置により使用を可能にする無線呼出し
情報が規則正しく受信されて、移動口座の″貸し″を繰
返し″最大貸し″へ加算する。″無線の到達しない区
域″を問題なく通過できるような大きさに″最大貸し″
が選ばれるが、同時に、権限のない使用の場合車両があ
まり大きく遠ざかることができないように、車両の行動
半径が限定される。更に権限のある使用者が本局でもつ
と大きい″最大貸し″を要求するか、又は例えば無線呼
出し情報を受信できないほど大きい地域を通過せねばな
らないことが使用者にわかつている時、使用者が使用を
可能にする無線呼出し情報の即時の送信を要求する可能
性がある。
【0012】更に所定の時間の経過によつて重要な事件
が特徴でけられることもある。その時移動口座はストツ
プウオツチ機能を行い、既に述べたように、使用を可能
にする無線呼出し情報例えは6時間の使用可能が、″最
大貸し″として移動口座へ記張され、重要な事件とみな
される所定の時間における車両使用中に、″最大貸し″
からの″差引き″が行われる。その際必要なタイマを移
動口座に統合して、移動口座の″貸し″からの″借り″
を移動口座において自動的に行うことができ、その際キ
ー制御装置は、移動口座の″貸し″の口座残高を規則正
しく検査するか、又は特定の口座残高に達すると移動口
座がキー制御装置へ通報する。
【0013】しかしタイマを車両キー又は車両の他の個
所に統合するか、既に車両に存在するタイマを利用する
ことも考えられる。その時タイマはその時間情報をキー
制御装置へ伝送する。その時移動口座の″貸し″は、規
則正しい間隔(例えば10分)でキー制御装置により減
算される。移動口座の″貸し″が口座残高″零″に達す
ると、車両の引続く作動又は車両の再度の始動が阻止さ
れる。
【0014】別の実施態様では、特定の時点例えば特定
の時刻を、場合によつては特定の日付けと共に、″最大
貸し″として移動口座に記張することができる。キー制
御装置は、現在の時刻を表わすタイマの時間情報を移動
口座に記張されている時点と規則正しく比較する。″最
大貸し″として移動口座に記憶されている時点を超過す
ると、車両の引続く作動又は車両の再長の始動が既に述
べたように阻止される。この実施態様では、移動口座
で″貸し″からの″借り″は行われない。移動口座のこ
の実施態様では、特定の時点と現在の時刻との時間間隔
を″貸し″と考えることができる。その時最小口座残高
とは、特定の最小時間間隔例えば30分間を意味する。
現在の時刻が″最大貸し″として記張されている特定の
時点に一致すると、口座残高″零″が得られる。移動口
座のこの実施態様は移動口座の既に述べた実施態様と組
合わせることができ、特に車両賃貸システムに特に適し
ており、この賃貸システムでは使用者が車両を特定の期
間例えば3日間のみ借りる。その時移動口座の″最大貸
し″として、賃貸契約の日付けと経過の時刻が記張され
る。使用者が賃貸契約を延長しようとすれば、使用は賃
貸者と連絡しさえすればよく、賃貸者は、使用を可能に
する無線呼出し情報として、″最大貸し″としての新し
い経過日付けを車両キーにある移動口座へ伝送する。
【0015】更にキー制御装置に固定″最大貸し″を記
憶し、車両キーへ送信される使用可能無線呼出し情報の
受信毎にこの固定″最大貸し″を移動口座へ記張するこ
とも考えられる。例えば″最大貸し″は、10回の機関
始動によつて特徴でけられる。このようにして本発明を
比較的簡単に実現することができる。なぜならば、1種
類の重要な事件を考慮しさえすればよいからである。
【0016】本発明による解決策の利点は、移動口座
の″貸し″により、無線呼出し情報を受信できない地域
例えばいわゆる″無線の到達しない区域″でも、権限の
ある使用者による車両の始動の際走り去り防止装置の動
作停止が可能であるか、権限のある使用者による車両の
作動中に走り去り防止装置の動作開始が阻止されること
である。
【0017】車両ではなく車両キーに移動口座を設ける
ことの付加的な利点として、システムへの適合の際例え
ば無線呼出しサービスの異なる(国に特有な)実施のた
め、車両キーの変更を行いさえすればよく、これに反し
車両の装置は不変なままである。
【0018】本発明の実施態様では、移動口座の″貸
し″が口座残高″零″になつた時、車両がちようど作動
しているか否かに関係なく、車両側の走り去り防止装置
の動作停止に必要なデータが車両キーから車両へ伝送さ
れないことによつて、車両の再度の始動を阻止すること
ができる。車両の作動中における車両側の走り去り防止
装置の動作開始は、この実施態様では不可能である。こ
の方策により、よどみない交通を危険にさらすのがほぼ
防止される。なぜならば、車両の作動後に初めて、例え
ば点火錠からの車両キーの引抜きにより、走り去り防止
装置が動作開始されるからである。
【0019】別の実施態様では、移動口座の″貸し″が
車両の作動中に口座残高″零″になると、例えば交通信
号灯において交通を危険にさらすことが防止されている
時、車両の作動を直ちに中止することができる。この方
策は、権限のない使用がわかつた後、車両をもはや自動
的に更に動かすことができないという利点を持つてい
る。
【0020】車両側の走り去り防止装置の動作停止又は
動作開始のためキー通信装置及び車両通信装置による電
子車両キーと車両との間の通信のために、公知の種々の
方法を使用することができる。第1の方法では、車両作
動中に移動口座の″貸し″がまだ口座残高″零″に達し
ない限り、キー制御装置が規則正しく使用可能信号を車
両へ伝送する。口座残高が″零″になると、使用可能信
号はもはや伝送されず、車両側の走り去り防止装置が動
作開始されるか、又は次の始動の際走り去り防止装置の
再度の動作停止が阻止される。
【0021】第2の方法では、移動口座の″貸し″が口
座残高″零″になると、キー制御装置が使用可能信号を
車両へ伝送し、それにより車両側の走り去り防止装置が
動作開始されるか、又は次の始動の際走り去り防止装置
の再度の動作停止が阻止される。
【0022】更に車両キーの紛失の場合、又は車両キー
の盗難の場合、又は使用者が車両キーを権限のない使用
者へ引渡すのを強制される場合、使用を阻止する無線呼
出し情報を本局により車両キーへ送ることができ、車両
キーにある移動口座の″貸し″がまだ口座残高″零″に
達しなくても、使用を阻止する無線呼出し情報により、
車両にある走り去り防止装置が動作開始されるか、又は
走り去り防止装置の動作停止が阻止される。
【0023】車両の始動の際走り去り防止装置の動作停
止を阻止するため、例えばキー制御装置によるキー通信
装置の阻止を行つて、車両キーと車両との間の通信を阻
止することができる。それにより走り去り防止装置の動
作停止を阻止するだけでなく、例えば中央鎖錠装置、快
適旋錠等のような他の車両装置の駆動も阻止することが
できる。
【0024】更に光及び/又は音表示装置が設けられ、
移動口座の″貸し″が所定の最小口座残高になるか又は
これを下回る時、例えは移動口座の″貸し″が4つの重
要な事件又は30分の使用期間しか含まない時、移動口
座の″貸し″が殆ど使用し尽くされていることによつ
て、表示装置が使用者へ通報する。この表示装置は車両
キーにも車両にも設けることができる。
【0025】本発明の有利な構成では、無線受信装置が
必要な場合にのみキー制御装置により動作開始される。
それにより電子車両キーの電力消費は最小にされる。
【0026】本発明の特に有利な構成では、キー制御装
置が移動口座の所定の″貸し″例えは最小口座残高に関
係して無線受信装置を動作開始させ、それにより使用を
可能にする新しい無線呼出し情報が受信されて、移動口
座の″貸し″を再び″最大貸し″にできるようにする。
使用を可能にする新しい無線呼出し情報の受信後、キー
制御装置が無線受信装置を再び動作停止させる。それに
より車両の権限のある使用が行われる時にのみ、使用を
可能にする無線呼出し情報が本局により送信されること
は自明である。
【0027】更にキー制御装置が移動口座の″貸し″の
口座残高に関係なく無線受信装置を規則正しく動作開始
させて、車両がちようど滞在空間においてこの無線受信
装置に属する車両キーに合わされる必要のない無線呼出
し情報が受信可能であるか否かを確認することができ
る。無線受信装置が例えばいわゆる″無線の到達しない
区域″において無線呼出し情報を受信しないと、使用は
表示装置によりそれについて通報され、無線呼出し情報
が再び受信されるまで、無線受信装置は動作開始状態に
留まる。
【0028】更に車両製造者が特定の無線チヤネルを賃
借し、製造者のすべての車両に対して使用を可能にする
無線呼出し情報が伝送されるようにすることも考えられ
る。使用を可能にする無線呼出し情報の伝送は、特定の
順序でかつ/又は特定の時刻に行うことができる。キー
制御装置は、いつ無線受信装置を動作開始させて、使用
を可能にする無線呼出し情報を受信しかつ車両の作動を
可能にするか知つている。
【0029】特定の無線チヤネルの予約は特に車両賃貸
システムのために行われる。なぜならば、本局は特定の
比較的少数の車両を受持ちさえすればよいからである。
賃借者は、例えば毎日14:00時から15:00まで
特定の無線チヤネルを借りることができる。この時間
に、賃借者の車両のために使用を可能にする無線呼出し
情報が特定の順序で送信される。キー制御装置は、その
無線受信装置を常に14:00時ごろ動作開始させて、
使用を可能にする無線呼出し情報を受信しかつ評価す
る。
【0030】無線呼出し情報を伝送する通信路として、
地上の送信機又は衛星を介する無線呼出しサービスのよ
うな既存のシステムが特に提供される。更に既存の移動
無線回路網も使用することができる。
【0031】更に車両キーにある上述の光及び/又は音
表示装置を、個人の無線呼出し通信の表示に利用でき、
場合によつては個人の無線呼出し通信の表示に、車両に
ある光及び/又は表示素子を利用することができる。音
表示装置は言語出力手段として構成することができる。
【0032】
【実施例】図面に示されている実施例について、本発明
を以下に説明する。
【0033】図1には、本局4から地上送信局3を介し
て電子車両キー1へ無線呼出し情報を伝送する装置が示
され、電子車両キー1は車両2との両方向データ通信の
ために設計されている。地上送信局3の代りに、本局4
から電子車両キー1へ無線呼出し情報を伝送するため
に、衛星システムも使用ることができる。
【0034】図2からわかるように、車両安全装置は、
無線受信装置5、キー制御装置6、移動口座7、例えば
タイマとして構成されている第1の検出装置9及びキー
通信装置8を持つ携帯可能な電子車両キー1と、車両通
信装置10、情報入力端12を有する第2の検出装置1
1及び電子走り去り防止装置13を持つ車両2とを含
み、情報入力端12を経て検出装置11へ、例えば現在
のkm状態、日付け、現在の時刻及び他の情報が評価又
は再処理のために伝送される。
【0035】次の動作が行われる。無線受信装置5は本
局4により送信される無線呼出し情報を受信し、使用を
可能にする無線呼出し情報はキー制御装置6で復号化さ
れ、検査され、″貸し″として移動口座7に記張され
る。使用を可能にする無線呼出し情報として、例えば所
定の機関始動回数(例えば10回の機関始動)、特定の
許される使用時間(例えば24時間)、特定の時点まで
の使用(例えば1996年11月23日の12:00時
までの使用)、又は特定の許される走行区間(例えば1
00km)が、電子車両キー1にある無線受信装置5へ
伝送可能である。
【0036】車両2の始動のため、キー通信装置8と車
両通信装置10との間の通信の際権限のある使用者が識
別された時、及び移動口座7の″貸し″を検査する際口
座残高″零″にまだ達してないことをキー制御装置6が
確認した時にのみ、車両側の電子走り去り防止装置13
を動作停止させることができる。権限のある使用者が車
両を作動させようとしているか否かを確認するためキー
通信装置8と車両通信装置10との間の通信の際、従来
の技術から公知の任意の方法を使用できるが、ここでは
この方法には立入らない。
【0037】車両2の作動中にキー制御装置6は、第1
の検出装置9及び/又は第2の検出装置11から規則正
しく、移動口座7の″借り″として記張される重要な事
件についての情報を受ける。″借り″後にキー制御装置
6は、移動口座7の新しい″貸し″が最小口座残高に一
致しているか否か、又は口座残高″零″が存在するか否
か、所定の時点を超過したか否かについて検査する。最
小口座残高に達していると、これが光及び/又は音表示
装置を介して使用者へ通報される。同時にキー制御装置
6は無線受信装置5を動作開始させて、使用を可能にす
る新しい無線呼出し情報を受信できるようにする。車両
の作動中に口座残高″零″になるか、又は所定の時点を
超過すると、これがキー通信装置8及び車両通信装置1
0を経て車両2へ伝送され、それにより、交通を危険に
する状態がほぼ排除され、かつ車両2の引続く作動が阻
止されるように、車両側の電子走り去り防止装置13が
動作開始せしめられる。作動休上中に口座残高″零″に
なるか、又は所定の時点を超過すると、車両を再度始動
させる試みの際、電子走り去り防止装置13の動作停止
が阻上される。これは、例えばキー制御装置6によりキ
ー通信装置8を阻止することによつて、実現することが
できる。
【0038】しかし始動の際における電子走り去り防止
装置13の動作開始又は走り去り防止装置13の動作停
止の阻止は、本局4により送信される使用阻止無線呼出
し情報によつて行うことができる。その際移動口座7
の″貸し″は考慮されない。この使用阻止無線呼出し情
報は、使用者が例えば電子車両キー1を紛失した時、又
は使用者が電子車両キー1を権限のない使用者に引渡す
ことを強制された時に、権限のある使用者の要求に応じ
て本局4から送信される。
【0039】車両2の作動中にキー制御装置6は、最小
口座残高に達する場合のほかに、特定の時間(例えば全
部で60分)の経過後に規則正しく無線受信装置5を動
作開始させ、その際キー制御装置6により、現在の滞在
空間において無線呼出し情報を受信できるか否かが検査
される。無線呼出し情報を受信できない場合、使用者は
光及び/又は表示装置を介してこのことを通報される。
同時に無線受信装置5は、再び無線呼出し情報を受信で
きるようになるまで、動作開始状態に留まる。これらの
無線呼出し情報は車両2へ向けられる必要がない。なぜ
ならば、いわゆる″無線の到達しない区域″を通過する
か否かの確認のみが問題だからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両安全装置の概略図である。
【図2】電子車両キーにおける重要な構成部分のブロツ
クダイヤグラムである。
【符号の説明】
1 電子車両キー 2 車両 4 本局 5 無線受信装置 6 キー制御装置 7 移動口座 8 キー通信装置 10 車両通信装置 13 走り去り防止装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲルハルト・ナーゲル ドイツ連邦共和国ヌフリンゲン・ブーヒエ ンシユトラーセ17 (72)発明者 トーマス・リツク ドイツ連邦共和国バツクナング・オツシア ツヒエル・ヴエーク21 (72)発明者 ギユンテル・シユヴエーグレル ドイツ連邦共和国ヴアインシユタツト・テ ツクシユトラーセ21 (72)発明者 ユルゲン・ゼツツエル ドイツ連邦共和国イリンゲン・ブルツクネ ルシユタツフエル1

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子車両キー(1)であつて、本局
    (4)から送信される無線呼出し情報を受信する無線受
    信装置(5)及び車両(2)にある車両通信装置(1
    0)との通信用キー通信装置(8)を持ら、キー通信装
    置(8)から車両通信装置(10)へ送信される信号
    が、車両側走り去り防止装置(13)の動作開始又は動
    作停止に用いられるものにおいて、電子車両キー(1)
    にキー制御装置(6)が設けられて、移動口座(7)を
    管理し、本局(4)から送信されて使用を可能にする無
    線呼出し情報が″最大貸し″として移動口座(7)に記
    張され、重要な事件が″借り″として移動口座(7)に
    記張され、移動口座(7)の″貸し″が所定の口座残高
    にまだ達しなかつた時にのみ、電子車両キー(1)によ
    る走り去り防止装置(13)の動作停止が可能であるこ
    とを特徴とする、電子車両キー。
  2. 【請求項2】 移動口座(7)の″貸し″が所定の口座
    残高に達した時、電子車両キー(1)による車両側走り
    去り防止装置(13)の動作開始が行われることを特徴
    とする、請求項1に記載の電子車両キー。
  3. 【請求項3】 電子車両キー(1)であつて、本局
    (4)から送信される無線呼出し情報を受信する無線受
    信装置(5)、及び電子車両キー(1)と車両(2)に
    ある車両通信装置(10)との間の通信用キー通信装置
    (8)とを持ち、キー通信装置(8)から車両通信装置
    (10)へ送信される信号が、車両側走り去り防上装置
    (13)の動作開始又は動作停止に用いられるものにお
    いて、電子車両キー(1)にキー制御装置(6)が設け
    られて、移動口座(7)を管理し、本局(4)から送信
    される無線呼出し情報が、″貸し″として移動口座
    (7)に記張され、重要な事件が″借り″として移動口
    座(7)で処理され、移動口座(7)の″貸し″が所定
    の口座残高にまだ達しない限り、キー制御装置(6)が
    規則正しく使用可能信号を車両(2)へ伝送し、使用可
    能信号の欠除の際車両側の走り云り防止装置(13)の
    動作停止がもはや不可能であることを特徴とする、電子
    車両キー。
  4. 【請求項4】 使用可能信号の欠除の際車両側走り去り
    防止装置(13)が動作開始されることを特徴とする、
    請求項3に記載の電子車両キー。
  5. 【請求項5】 重要な事件を検出する少なくとも1つの
    検出装置(9;11)が設けられ、重要な事件が少なく
    とも1つの検出装置(9;11)からキー制御装置
    (6)へ伝送されることを特徴とする、請求項1又は3
    に記載の電子車両キー。
  6. 【請求項6】 第1の検出装置(9)が電子車両キー
    (1)に設けられていることを特徴とする、請求項5に
    記載の電子車両キー。
  7. 【請求項7】 第2の検出装置(11)が車両(2)に
    設けられ、重要な事件が第2の検出装置(11)から車
    両通信装置(10)及びキー通信装置(8)を介してキ
    ー制御装置(6)へ伝送されることを特徴とする、請求
    項5に記載の電子車両キー。
  8. 【請求項8】 電子車両キー(1)であつて、本局
    (4)から送信される無線呼出し情報を受信する無線受
    信装置(5)及び車両(2)にある車両通信装置(1
    0)との通信用キー通信装置(8)を持ち、キー通信装
    置(8)から車両通信装置(10)へ送信される信号
    が、車両側走り去り防止装置(13)の動作開始又は動
    作停止に用いられるものにおいて、電子車両キー(1)
    に移動口座(7)を管理するキー制御装置(6)が設け
    られ、本局(4)から送信されて使用を可能にする無線
    呼出し情報が″最大貸し″として移動口座(7)に記張
    され、使用を可能にする無線呼出し情報が特定の時点を
    含み、″最大貸し″として記張される特定の時点がまだ
    超過されなかつた時にのみ、電子車両キー(1)による
    走り云り防止装置(3)の動作停止が可能であることを
    特徴とする、電子車両キー。
  9. 【請求項9】 ″最大貸し″として移動口座(7)に記
    張される特定の時点の超過の際、車両側走り去り防止装
    置(13)が動作開始されることを特徴とする、請求項
    8に記載の電子車両キー。
  10. 【請求項10】 無線受信装置(5)がキー制御装置
    (6)により必要な場合にのみ動作開始されることを特
    徴とする、請求項1又は3又は8に記載の電子車両キ
    ー。
  11. 【請求項11】 無線受信装置(5)がキー制御装置
    (6)により所定の時点に動作開始されることを特徴と
    する、請求項10に記載の電子車両キー。
  12. 【請求項12】 移動口座(7)における″貸し″が所
    定の最小口座残高に達した時に、無線受信装置(5)が
    キー制御装置(6)により動作開始されることを特徴と
    する、請求項10に記載の電子車両キー。
  13. 【請求項13】 滞在空間において無線呼出し情報が受
    信可能であるか否かを確認するため、キー制御装置
    (6)が無線受信装置(5)を規則正しく動作開始
    し、″無線の到達しない区域″が検出されると、再び無
    線呼出し情報が滞在空間において受信可能になるまで、
    無線受信装置(5)が動作開始状態に保たれることを特
    徴とする、請求項10に記載の電子車両キー。
  14. 【請求項14】 少なくとも1つの光及び/又は音表示
    装置が設けられて、移動口座(7)の″貸し″が所定の
    最小口座残高に達したこと及び/又は″無線の到達しな
    い区域″が検出されたことを使用者に通報することを特
    徴とする、請求項12又は13に記載の電子車両キー。
  15. 【請求項15】 本局(4)が使用を阻止する無線呼出
    し情報を送信し、それにより、移動口座(7)の ″貸
    し″が所定の口座残高にまだ達しなくても、車両(2)
    の引続く便用が阻止されることを特徴とする、請求項1
    又は3に記載の電子車両キー。
  16. 【請求項16】 本局(4)が使用を阻止する無線呼出
    し情報を送信し、それにより、移動口座(7)に″最大
    貸し″として記張される特定の時点がまだ超過されなく
    ても、車両(2)の引続く使用が阻止されることを特徴
    とする、請求項8に記載の電子車両キー。
JP32686497A 1996-10-23 1997-10-23 電子車両キー Expired - Fee Related JP3026186B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19643759.8 1996-10-23
DE19643759A DE19643759C2 (de) 1996-10-23 1996-10-23 Elektronischer Fahrzeugschlüssel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10226316A true JPH10226316A (ja) 1998-08-25
JP3026186B2 JP3026186B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=7809570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32686497A Expired - Fee Related JP3026186B2 (ja) 1996-10-23 1997-10-23 電子車両キー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6329901B2 (ja)
EP (1) EP0838569B1 (ja)
JP (1) JP3026186B2 (ja)
DE (2) DE19643759C2 (ja)
ES (1) ES2229307T3 (ja)
ZA (1) ZA979382B (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19753401B4 (de) * 1997-12-02 2007-06-06 Marquardt Gmbh Kraftfahrzeug mit einem elektronischen Schließsystem
FR2773756B1 (fr) * 1998-01-16 2000-06-30 Balease Dispositif pour activer ou desactiver a distance des moyens de commande d'un engin et son procede de mise en oeuvre
DE19923041B4 (de) * 1998-05-23 2006-11-30 Manfred Rennings Elektronischer Hotelschlüssel
DE19826904C2 (de) * 1998-06-17 2003-07-31 Siemens Ag Funkschlüssel
DE19852223A1 (de) * 1998-11-12 2000-05-18 Bayerische Motoren Werke Ag Identifizierungseinrichtung für den Benutzer eines Fahrzeugs
DE19901277A1 (de) * 1999-01-15 2000-07-20 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Authentisieren eines Ersatzschlüssels zum Benutzen eines Fahrzeugs
DE10009224A1 (de) * 2000-02-28 2001-08-30 Klaus Doebel Send-/Empfangsmodul
DE10009057A1 (de) * 2000-02-28 2001-08-30 Klaus Doebel Zugangskontrolleinrichtung
DE10014076B4 (de) * 2000-03-22 2004-12-09 Nolex Ag Reifenluftdruck-Anzeigevorrichtung
US7366677B1 (en) * 2000-08-31 2008-04-29 International Business Machines Corporation Access control for rental cars
DE10116445B4 (de) * 2001-04-02 2004-04-22 Rösler, Klaus-Dieter, Dipl.-Ing. Freigabeeinrichtung für eine bewegliche oder fahrbare Vorrichtung, insbesondere für eine Baumaschine
JP3672244B2 (ja) * 2001-05-01 2005-07-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 制御方法、受信システム、制御システムおよびプログラム
GB0130810D0 (en) * 2001-12-22 2002-02-06 Koninkl Philips Electronics Nv Access control system
JP4078087B2 (ja) * 2002-02-04 2008-04-23 株式会社東海理化電機製作所 電子キーシステム
US6819245B1 (en) 2002-05-27 2004-11-16 Emery W. Dilling Security system
US6630891B1 (en) 2002-05-27 2003-10-07 Emery W. Dilling Vehicle warning system
FR2848951B1 (fr) * 2002-12-18 2006-09-08 Eileo Systeme et procede anti-demarrage pour vehicule, et application de ce systeme pour la gestion d'une flotte de vehicules
DE10302537A1 (de) * 2003-01-23 2004-08-05 Ott, Reinhold, Waterloo Verfahren und Vorrichtung zur Sicherung einer Ware gegen Diebstahl
EP1656289B1 (de) 2003-08-13 2007-11-07 Idas Informations- Daten- und Automationssysteme GmbH Verfahren zur sicherung eines fahrzeuges gegen diebstahl
JP4524122B2 (ja) * 2004-02-16 2010-08-11 株式会社東海理化電機製作所 セキュリティ制御システム、セキュリティ制御装置、セキュリティ制御システムにおける管理装置、及び、セキュリティ制御方法
JP4492571B2 (ja) * 2006-03-23 2010-06-30 株式会社デンソー 車両用セキュリティー装置及び車両用セキュリティーシステム
AT503659B1 (de) * 2006-05-04 2007-12-15 Event Und Sportman Leeb Gmbh Schlüssel, schliesssystem und schlüsselsicherungssystem
US8058971B2 (en) 2006-06-07 2011-11-15 Utc Fire & Security Americas Corporation, Inc. Access control system
BRPI0714644A2 (pt) * 2006-09-21 2013-10-01 Nir Goren sistema de controle remoto do veÍculo com o dispositivo de reposiÇço ajustÁvel
GB0624191D0 (en) * 2006-12-04 2007-01-10 Nxp Bv Road toll system
US20090119115A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-07 Shmuel Shaffer Customizing A Target Using An Endpoint
US8618908B2 (en) * 2007-11-20 2013-12-31 Cisco Technology, Inc. Providing an endpoint access to a locked target
EP2071522B1 (en) * 2007-12-06 2019-02-06 UTC Fire & Security Americas Corporation, Inc. Lockbox key with callback feature
DE102008016060A1 (de) * 2008-03-28 2009-10-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug-Sicherheitssystem
DE102010037271A1 (de) * 2010-08-16 2012-02-16 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Bereitstellen eines drahtlosen Fahrzeugzugangs
CN102610038B (zh) * 2011-01-24 2015-05-27 深圳富泰宏精密工业有限公司 租车管理系统
ES2530870T3 (es) * 2011-03-11 2015-03-06 Telit Automotive Solutions Nv Sistema y procedimiento de peaje de carreteras
FR2981028B1 (fr) * 2011-10-06 2014-08-29 Continental Automotive France Systeme de cle virtuelle
FR2981029B1 (fr) * 2011-10-06 2013-12-27 Continental Automotive France Systeme de cle virtuelle
US10515489B2 (en) 2012-05-23 2019-12-24 Enterprise Holdings, Inc. Rental/car-share vehicle access and management system and method
US8768565B2 (en) 2012-05-23 2014-07-01 Enterprise Holdings, Inc. Rental/car-share vehicle access and management system and method
US10831859B2 (en) * 2012-11-07 2020-11-10 Ford Global Technologies, Llc Hardware and controls for personal vehicle rental
US20140129301A1 (en) * 2012-11-07 2014-05-08 Ford Global Technologies, Llc Mobile automotive wireless communication system enabled microbusinesses
US9499128B2 (en) 2013-03-14 2016-11-22 The Crawford Group, Inc. Mobile device-enhanced user selection of specific rental vehicles for a rental vehicle reservation
ES2564977T3 (es) 2013-05-22 2016-03-30 Eileo Sistema de bloqueo con medios de inhibición controlables
CN108027991B (zh) * 2015-09-07 2022-01-14 通力股份公司 用于在环境中控制访问的方法和系统
SG10201704077UA (en) * 2017-05-18 2018-12-28 Huawei Int Pte Ltd Electronic key system for vehicles access based on portable devices
JP2019091222A (ja) * 2017-11-14 2019-06-13 株式会社東海理化電機製作所 バレットキー制御システム及びバレットキー
DE102019000495A1 (de) 2019-01-23 2019-06-13 Daimler Ag Verfahren zum Stilllegen eines unrechtmäßig genutzten Fahrzeuges

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3921875A (en) * 1970-06-01 1975-11-25 Hecon Corp Control device
US4159467A (en) * 1977-08-16 1979-06-26 Joseph Ballin Electronic key for a motor vehicle
EP0576552A4 (en) * 1991-03-04 1994-08-24 Megatrend Telecommunications Mobile telephone, system and method
AU673983B2 (en) * 1992-01-09 1996-12-05 Ge Security, Inc. Secure entry system with radio communication
FR2706056B1 (fr) * 1993-06-04 1995-08-11 Decaux Jean Claude Installation de paiement pour réseau de transport.
DE4331498A1 (de) 1993-09-16 1995-03-23 Peter Bagh Mauteinzugssystem
US5552789A (en) * 1994-02-14 1996-09-03 Texas Instruments Deutschland Gmbh Integrated vehicle communications system
DE4409166C1 (de) * 1994-03-17 1995-06-14 Siemens Ag Zugangskontrollvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE4415052C3 (de) * 1994-04-29 2002-08-29 T Mobile Deutschland Gmbh System zur Sicherung eines Fahrzeugs gegen unberechtigte Benutzung
DE19513498C1 (de) * 1995-04-10 1996-06-27 Daimler Benz Ag Elektronischer Fahrzeugschlüssel

Also Published As

Publication number Publication date
ES2229307T3 (es) 2005-04-16
DE19643759A1 (de) 1998-04-30
US6329901B2 (en) 2001-12-11
EP0838569A2 (de) 1998-04-29
DE59711941D1 (de) 2004-10-28
JP3026186B2 (ja) 2000-03-27
US20010028295A1 (en) 2001-10-11
EP0838569A3 (de) 2000-11-22
DE19643759C2 (de) 1998-10-15
ZA979382B (en) 1998-05-12
EP0838569B1 (de) 2004-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3026186B2 (ja) 電子車両キー
JP2935174B2 (ja) 車両の不法な使用を防止する方法
JP2767695B2 (ja) 車両の不法な使用を防止する方法
US6870467B2 (en) Tampering detector and system disabler
JP3672244B2 (ja) 制御方法、受信システム、制御システムおよびプログラム
US6888495B2 (en) Vehicle tracker with user notifications and associated methods
US6512466B2 (en) Vehicle tracker with power saving features and related methods
US8032278B2 (en) Vehicle tracking unit with downloadable codes and associated methods
US7305293B2 (en) Vehicle tracker including input/output features and related methods
EP1376481B1 (en) Electronic key system
US6512465B2 (en) Vehicle tracker including stationary time determination and associated methods
US7031835B2 (en) Vehicle tracker cooperating with a starter interrupt and related methods
US6522267B2 (en) Vehicle tracker conserving codes and related methods
US6507786B2 (en) Vehicle tracker with user registration reminder and related methods
US7272469B2 (en) Immobilizer system for vehicles
KR20200142516A (ko) 차량 기동 제어 시스템, 차재기기, 차량, 서버, 차량 기동 방법, 차량 기동 프로그램 및 기억 매체
US6696919B1 (en) Method of starting a device protected against unauthorized use by a PIN without using an input
JPS6263394A (ja) 制御装置
US5711392A (en) Protective device for a motor vehicle to prevent unauthorized use
US20030018429A1 (en) Vehicle tracker with user registration reminder and related methods
JP2006070454A (ja) 車両盗難・無断駐車防止装置
CN110040131B (zh) 电子钥匙系统以及电子钥匙管理装置
JP2004130854A (ja) セキュリティ装置
JP2002197575A (ja) 車両盗難予防方法、車両盗難予防装置、並びにそれに用いる送受信装置、通信装置及び管理装置
JP2002042282A (ja) 車輌等盗難防止システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees