JPH10226250A - 分割シートバックの振動低減構造 - Google Patents

分割シートバックの振動低減構造

Info

Publication number
JPH10226250A
JPH10226250A JP9049861A JP4986197A JPH10226250A JP H10226250 A JPH10226250 A JP H10226250A JP 9049861 A JP9049861 A JP 9049861A JP 4986197 A JP4986197 A JP 4986197A JP H10226250 A JPH10226250 A JP H10226250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seat back
resonance frequency
cushion
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9049861A
Other languages
English (en)
Inventor
Sohei Matsuyama
宗平 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Machine Industry Co Ltd
Original Assignee
Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Machine Industry Co Ltd filed Critical Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority to JP9049861A priority Critical patent/JPH10226250A/ja
Publication of JPH10226250A publication Critical patent/JPH10226250A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は分割シートバックの左右方向の振動
を、シートの重量を増やすことなく改善することを課題
とする。 【解決手段】シートクッション13と、該シートクッシ
ョン13に夫々リクライニングデバイスを介して独立し
てリクライニング可能に取付けられている左右一対のシ
ートバック14,15とからなるシート11において、
左側シートバック14の左右方向共振周波数と右側シー
トバック15の左右方向共振周波数との差を3Hz以下
とし一方のシートバックを他方のシートバックのダイナ
ミックダンパーとなるようにするか、または8Hz以上
として一方のシートバックと他方のシートバックとが影
響しあわないようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は主としてワンボック
スタイプの自動車に搭載されるシートの分割シートバッ
クに関するものである。
【0002】
【発明の背景】特にワンボックスタイプの自動車のシー
トには左右一対のシートバックを夫々独立してリクライ
ニング可能に取付けた分割シートバックタイプのものが
ある。このタイプのシートのフレーム構造を図2に示
す。図に示すフレーム構造(1) は、レッグ(2) 上に支持
されているクッションフレーム(3) と、該クッションフ
レーム(3) に夫々リクライニングデバイス(6,7) および
ブラケット(8,9) を介して独立してリクライニング可能
に取付けられている左右一対のシートバックフレーム
(4,5) とからなる。上記フレーム構造(1) にあっては、
クッションフレーム(3) とリクライニングデバイス(6,
7) の結合剛性、リクライニングデバイス(6,7) とブラ
ケット(8,9)の結合剛性、ブラケット(8,9) とシートバ
ックフレーム(4,5) の結合剛性をバネとし、シートバッ
クフレーム(4,5) と該シートバックフレーム(4,5) に組
付けられるシートバッククッションやヘッドレスト等の
部品の重量がマスとなり、自動車が不整路面を走行した
時、該不整路面の凹凸が起振力となってサスペンショ
ン、車体を介してシートに伝達され、各シートバックが
夫々左右方向に振動して乗り心地を悪くする。
【0003】
【従来の技術】上記シートバックの振動を抑制するため
に、従来は上記各結合剛性を向上させる手段が採られて
いた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そのために上記各結合
剛性はシートに要求される剛性以上のものとなってお
り、シートの重量が増加すると言う問題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の課題
を解決するための手段として、シートクッション(13)
と、該シートクッション(13)に夫々リクライニングデバ
イスを介して独立してリクライニング可能に取付けられ
ている左右一対のシートバック(14,15) とからなるシー
ト(11)において、左側シートバック(14)の左右方向共振
周波数と右側シートバック(15)の左右方向共振周波数と
の差を3Hz以下とするかまたは8Hz以上に設定する
分割シートバックの振動低減構造を提供するものであ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の一具体例を図1〜図3に
示す。図1に示すシート(11)は図2に示すようなフレー
ム構造(1) を有し、レッグ(2) 上に支持されているシー
トクッション(13)と、該シートクッション(13)に取付け
られる左右一対のシートバック(14,15) とからなり、各
シートバック(14,15) は独立してリクライニング可能に
されている。
【0007】上記シート(11)のフレーム構造の力学的特
性を図3に示す。図3において、Bは車体であり、Kは
クッションフレームの左右方向に対する剛性、Mはクッ
ションフレームの重量、kR/Hは右側シートバックの
左右方向に対する剛性、kL/Hは左側シートバックの
左右方向に対する剛性、mR/Hは右側シートバックの
重量、mL/Hは左側シートバックの重量である。そし
て右側シートバックの左右方向の共振周波数fR/Hは
kR/HとmR/Hとによって決まり、左側シートバッ
クの左右方向の共振周波数fL/HはkL/HとmL/
Hとによって決まる。
【0008】本発明ではkR/H,kL/H,mR/
H,mL/Hの一つまたは二つ以上を調節することによ
って、上記fR/HとfL/Hとの差を出来るだけ小さ
く、即ち3Hz以下として一方のシートバックが他方の
シートバックのダイナミックダンパーとなるようにする
か、上記fR/HとfL/Hとの差を出来るだけ大き
く、即ち8Hz以上としてfR/HとfL/Hとが影響
しあわないようにする。
【0009】
【発明の効果】本発明ではfR/HとfL/Hとの差を
出来るだけ小さくして一方のシートバックを他方のシー
トバックのダイナミックダンパーとなるようにするか、
あるいはfR/HとfL/Hとの差を出来るだけ大きく
して、fR/HとfL/Hとが影響しあわないようにす
るから、各シートバックの剛性を向上させることなく、
各シートバックの左右方向の振動を改善することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
図1〜図3は本発明の一具体例を示すものである。
【図1】シート斜視図
【図2】シートフレーム構造斜視図
【図3】フレーム構造の力学的特性図
【符号の説明】
11 シート 13 シートクッション 14,15 シートバック

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートクッションと、該シートクッション
    に夫々リクライニングデバイスを介して独立してリクラ
    イニング可能に取付けられている左右一対のシートバッ
    クとからなるシートにおいて、左側シートバックの左右
    方向共振周波数と右側シートバックの左右方向共振周波
    数との差を3Hz以下とするかまたは8Hz以上に設定
    することを特徴とする分割シートバックの振動低減構造
JP9049861A 1997-02-17 1997-02-17 分割シートバックの振動低減構造 Withdrawn JPH10226250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9049861A JPH10226250A (ja) 1997-02-17 1997-02-17 分割シートバックの振動低減構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9049861A JPH10226250A (ja) 1997-02-17 1997-02-17 分割シートバックの振動低減構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10226250A true JPH10226250A (ja) 1998-08-25

Family

ID=12842845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9049861A Withdrawn JPH10226250A (ja) 1997-02-17 1997-02-17 分割シートバックの振動低減構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10226250A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9086448B2 (en) 2011-10-21 2015-07-21 Peking University Method for predicting reliable lifetime of SOI mosfet device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9086448B2 (en) 2011-10-21 2015-07-21 Peking University Method for predicting reliable lifetime of SOI mosfet device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10226255A (ja) ヘッドレスト
CN103517828B (zh) 座椅衬垫及车用座椅
JP4563284B2 (ja) 自動車シート
JPH10226250A (ja) 分割シートバックの振動低減構造
US4789204A (en) Reclining device for automotive seat
JP2002078561A (ja) シート
JP5469891B2 (ja) 乗り物用座席
JPS61106112A (ja) 乗物特に自動車の座席装置
JP3359084B2 (ja) 車両のシート装置
JP4278987B2 (ja) 鉄道車両の振動低減方法及び鉄道車両
JP2003127743A (ja) 自動車用シート構造
JP7052693B2 (ja) 車両シート構造
JP4141939B2 (ja) 自動車の座席
JP3440522B2 (ja) 車両のシ−ト制御装置
JP2018140778A (ja) 乗物用シート
JP2017226417A (ja) シートクッション及び車両用シート
JPH0938168A (ja) 振動機構を備えた車輌用シート
KR20080042216A (ko) 차량용 시트의 진동 저감 구조
US20220185159A1 (en) Vehicle seat, headrest, and head support member
JP3974775B2 (ja) 電気自動車用インバータの取付構造
JP2001204579A (ja) 弾性面体シート
JP3142441B2 (ja) 車輛用シートにおけるクッションパッドの支持装置
KR970009801B1 (ko) 보조 헤드레스트(head rest)가 구비된 자동차용 시-트
JPH07322934A (ja) 車輛用シートにおけるクッションパッドの支持装置
JPH03222911A (ja) 緩衝機能付き脊宛クッション

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040511