JPH10224523A - 情報処理システム、伝送装置、および、伝送方法 - Google Patents

情報処理システム、伝送装置、および、伝送方法

Info

Publication number
JPH10224523A
JPH10224523A JP9023487A JP2348797A JPH10224523A JP H10224523 A JPH10224523 A JP H10224523A JP 9023487 A JP9023487 A JP 9023487A JP 2348797 A JP2348797 A JP 2348797A JP H10224523 A JPH10224523 A JP H10224523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
information processing
image data
transmission
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9023487A
Other languages
English (en)
Inventor
Mayumi Nakayama
真由美 中山
Keita Kimura
啓太 木村
Tadashi Nakayama
正 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP9023487A priority Critical patent/JPH10224523A/ja
Priority to US08/972,744 priority patent/US6269357B1/en
Publication of JPH10224523A publication Critical patent/JPH10224523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像データの転送に要する時間を短縮する。 【解決手段】 シリアルインタフェース43,19が使
用される場合、CPU31は、最初に、640×480
画素の画像のJPEGデータをデコードさせ、生成され
た画像を80×60画素の縮小画像に変換し、そのデー
タに4ライン分のダミーデータを加えたものを圧縮さ
せ、圧縮したJPEGデータを、シリアルインタフェー
ス43を介してコンピュータ1に出力する。一方、SC
SIインタフェース42,18が使用される場合、CP
U31は、所定のJPEGデータを、SCSIインタフ
ェース42を介してコンピュータ1に出力する。そし
て、コンピュータ1のCPU11は、そのデータをデコ
ードした後、106×80画素のサムネイル画像に変換
し、ディスプレイ3に表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理システ
ム、伝送装置、および、伝送方法に関し、特に、低速な
伝送速度のインタフェースが画像データの転送に使用さ
れる場合、画像データのデータ量を縮小した後に伝送を
行う情報処理システム、伝送装置、および、伝送方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】半導体技術の進歩に伴い、画像や音声を
デジタルデータとして記録する電子カメラ、電子手帳な
どの記録装置が普及しつつある。
【0003】記録装置のうち、所定のインタフェース回
路を内蔵しているものは、所謂パーソナルコンピュータ
に接続され、記録した画像や音声などのデータを出力す
るようになされている。さらに、複数のインタフェース
回路を内蔵している記録装置もある。
【0004】このようなコンピュータにおいては、上述
の記録装置に保存されている画像の表示を行うことがで
きる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、複数の
インタフェース回路を内蔵している記録装置は、実際に
使用されているインタフェースに拘わらず、同一の形式
のデータを伝送するので、伝送速度の遅いインタフェー
スが使用されている場合、伝送するデータの容量が大き
いと、データの伝送に非常に長い時間を要するという問
題を有している。
【0006】例えば、電子カメラが30キロバイトの画
像データ(640×480画素)を、SCSIインタフ
ェースを介して伝送して、コンピュータが、その画像デ
ータのサイズを106×80画素に変更し、表示する場
合、データの転送時間が約160ミリ秒であり、画像デ
ータのサイズの変更および画像の表示に要する時間が約
173ミリ秒であるので、記録装置に保存されている画
像を表示するために合計約333ミリ秒で済むのに対し
て、19.2キロbps(ビット/秒)の伝送速度のシ
リアルインタフェースを使用した場合、データの転送時
間が約16秒であり、画像データのサイズの変更および
画像の表示に要する時間が約173ミリ秒であるので、
記録装置に保存されている画像を表示するために合計約
16秒を要する。
【0007】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たもので、使用されているインタフェースの種類に応じ
て、伝送する画像データを縮小するようにして、画像デ
ータの転送に要する時間を短縮するようにするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の情報処
理システムは、第1の情報処理装置が、第1の伝送速度
のインタフェースを介して第2の情報処理装置に接続さ
れている場合、所定の画像データを第1の伝送速度のイ
ンタフェースを介して第2の情報処理装置に伝送し、第
2の伝送速度のインタフェースを介して第2の情報処理
装置に接続されている場合、所定の画像データのデータ
量を縮小し、縮小した画像データを、第2の伝送速度の
インタフェースを介して第2の情報処理装置に伝送する
ことを特徴とする。
【0009】請求項5に記載の伝送装置は、使用されて
いるインタフェースが、第1の伝送速度のインタフェー
スであるか、第2の伝送速度のインタフェースであるか
を判定する判定手段と、第2の伝送速度のインタフェー
スが使用されている場合、所定の画像データのデータ量
を縮小する縮小手段と、所定の画像データを、第1の伝
送速度のインタフェースを介して伝送するか、縮小手段
により縮小された画像データを、第2の伝送速度のイン
タフェースを介して伝送する伝送手段とを備えることを
特徴とする。
【0010】請求項7に記載の伝送方法は、使用されて
いるインタフェースが、第1の伝送速度のインタフェー
スであるか、第2の伝送速度のインタフェースであるか
を判定し、第1の伝送速度のインタフェースが使用され
ている場合、所定の画像データを、第1の伝送速度のイ
ンタフェースを介して伝送し、第2の伝送速度のインタ
フェースが使用されている場合、所定の画像データのデ
ータ量を縮小し、縮小した画像データを、第2の伝送速
度のインタフェースを介して伝送することを特徴とす
る。
【0011】請求項1に記載の情報処理システムにおい
ては、第1の情報処理装置(例えば、電子カメラ)は、
第1の伝送速度のインタフェース(例えば、SCSIイ
ンタフェース)を介して第2の情報処理装置に接続され
ている場合、所定の画像データを第1の伝送速度のイン
タフェースを介して第2の情報処理装置に伝送し、第2
の伝送速度のインタフェース(例えば、RS−232C
のインタフェース)を介して第2の情報処理装置に接続
されている場合、所定の画像データのデータ量を縮小
し、縮小した画像データを、第2の伝送速度のインタフ
ェースを介して第2の情報処理装置に伝送する。
【0012】請求項5に記載の伝送装置においては、判
定手段は、使用されているインタフェースが、第1の伝
送速度のインタフェースであるか、第2の伝送速度のイ
ンタフェースであるかを判定し、第2の伝送速度のイン
タフェースが使用されている場合、縮小手段は、所定の
画像データのデータ量を縮小し、伝送手段は、縮小手段
により縮小された画像データを、第2の伝送速度のイン
タフェースを介して伝送し、第1の伝送速度のインタフ
ェースが使用されている場合、伝送手段は、所定の画像
データ(縮小されていないもの)を、第1の伝送速度の
インタフェースを介して伝送する。
【0013】請求項7に記載の伝送方法においては、使
用されているインタフェースが、第1の伝送速度のイン
タフェースであるか、第2の伝送速度のインタフェース
であるかを判定し、第1の伝送速度のインタフェースが
使用されている場合、所定の画像データを、第1の伝送
速度のインタフェースを介して伝送し、第2の伝送速度
のインタフェースが使用されている場合、所定の画像デ
ータのデータ量を縮小し、縮小した画像データを、第2
の伝送速度のインタフェースを介して伝送する。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の情報処理システ
ムの実施の形態の構成を示している。この情報処理シス
テムにおいては、高速であるSCSIインタフェース1
8,42、および、低速であるシリアルインタフェース
19,43の少なくとも一方を介して、コンピュータ1
と電子カメラ2が接続されている。
【0015】コンピュータ1においては、CPU11
は、ROMやRAMなどで構成されているメモリ12ま
たはハードディスク14に保持されているプログラムに
従って動作し、各種処理を行うようになされている。
【0016】メモリ12は、そのRAM部で、プログラ
ムや、処理途中のデータを一時的に記憶する他、ROM
部で、所定の動作を行うプログラムやデータを保持して
いる。VRAM13は、ディスプレイ3の各画素に対応
する記憶領域を有しており、その記憶領域の値をディス
プレイ3に出力するようになされている。
【0017】ハードディスク14は、各種プログラムや
データを保持しており、例えば、後述の動作を記述した
プログラムを保持している。
【0018】D/A変換器15は、CPU11より供給
された音声データを、アナログ音声信号に変換し、スピ
ーカ16に出力するようになされている。
【0019】インタフェース17は、キーボード4、マ
ウス5などに接続され、それらの装置からの信号をCP
U11に供給するようになされている。
【0020】SCSIインタフェース18は、SCSI
(Small Computer System Interface)の規格に従っ
て、データの送受信を行うようになされている。
【0021】シリアルインタフェース19は、例えばR
S−232C規格に従って、データの送受信を行うよう
になされている。
【0022】電子カメラ2においては、CPU31(判
定手段、縮小手段、伝送手段)は、ROM、RAM、フ
ラッシュメモリなどで構成されているメモリ32に保持
されているプログラムに従って動作し、各種処理を行う
ようになされている。
【0023】メモリ32は、そのRAM部で、プログラ
ムや、処理途中のデータを一時的に記憶する他、ROM
部で、所定の動作を行うプログラムやデータを保持し、
フラッシュメモリ部で、記録した画像データや音声デー
タを保持している。
【0024】マイクロホン33は、音声をアナログの音
声信号に変換し、その信号をA/D変換器34に出力す
るようになされている。
【0025】A/D変換器34は、供給されたアナログ
音声信号を、デジタル音声信号に変換し、その信号をA
DPCMエンコーダおよびデコーダ35に出力するよう
になされている。
【0026】ADPCMエンコーダおよびデコーダ35
は、デジタル音声信号を、ADPCM方式に従って圧縮
する他、ADPCM方式で圧縮されているデータを、デ
ジタル音声信号に変換(解凍)するようになされてい
る。
【0027】D/A変換器36は、ADPCMエンコー
ダおよびデコーダ35より供給されたデジタル音声信号
をアナログ音声信号に変換し、スピーカ37に出力する
ようになされている。
【0028】レンズ38は、被写体からの光をCCD3
9に集光するようになされている。
【0029】CCD39は、被写体からの光を光電変換
し、被写体の画像に対応するアナログ画像信号をA/D
変換器40に出力するようになされている。
【0030】A/D変換器40は、アナログ画像信号
を、デジタル画像信号に変換し、その信号を、JPEG
エンコーダおよびデコーダ41に出力するようになされ
ている。
【0031】JPEGエンコーダおよびデコーダ41
は、供給されたデジタル画像信号を、JPEG(Joint
Photographic Experts Group)方式に従って圧縮し、圧
縮したデータ(JPEGデータ)をCPU31に出力す
るとともに、所定のJPEGデータを元のデジタル画像
信号に伸張するようになされている。
【0032】SCSIインタフェース42は、SCSI
(Small Computer System Interface)規格に従って、
データの送受信を行うようになされている。
【0033】シリアルインタフェース43は、例えばR
S−232C規格に従って、データの送受信を行うよう
になされている。
【0034】次に、図2のフローチャートを参照して、
例えば電子カメラ2に保存されている画像の一覧表示を
行う場合において、電子カメラ2に保存されている画像
の縮小画像(サムネイル画像)をディスプレイ3に表示
させるときの動作について説明する。
【0035】ステップS1において、電子カメラ2のC
PU31は、SCSIインタフェース42,18を介し
てコンピュータ1に接続されているか否かを判断し、S
CSIインタフェース42を介してコンピュータ1に接
続されていない場合、即ち、シリアルインタフェース4
3を介してコンピュータ1に接続されている場合、ステ
ップS2において、CPU31は、画素数が640×4
80である所定の画像のJPEGデータを、JPEGエ
ンコーダおよびデコーダ41でデコードさせる。
【0036】そして、ステップS3において、CPU3
1は、デコーダされた640×480画素の画像データ
の所定の画素を間引いて、64分の1の画素数(80×
60)の縮小画像の画像データを生成する。
【0037】次に、ステップS4において、CPU31
は、JPEGエンコーダおよびデコーダ41に、縮小画
像の画像データに4ライン分のダミーデータを付加した
80×64画素の画像データをJPEG方式で圧縮さ
せ、圧縮したJPEGデータを、ステップS5におい
て、シリアルインタフェース43を介してコンピュータ
1に出力する。
【0038】そして、コンピュータ1のCPU11は、
そのJPEGデータを、シリアルインタフェース19を
介して受信し、ステップS6において、そのJPEGデ
ータをデコードして、画素数が80×64である縮小画
像のデータを再生する。
【0039】次に、ステップS7において、コンピュー
タ1のCPU11は、画素数が80×64である縮小画
像に対して補間処理を行い、106×80画素の画像
(サムネイル画像)を生成し、ステップS8において、
そのサムネイル画像の画像データをVRAM13に出力
して、ディスプレイ3に表示させる。
【0040】例えば、電子カメラ2が3キロバイトの画
像データ(JPEGデータ)を、19.2キロbpsの
伝送速度のシリアルインタフェース43を介して伝送す
る場合、電子カメラ2におけるJPEGデータの再生、
画像データの間引き、および、JPEGデータへの再圧
縮に要する時間が約2秒であり、データの転送時間が約
1.6秒であり、画像データのサイズの変更および画像
の表示に要する時間が約157ミリ秒であるので、合計
約3.7秒で、電子カメラ2に保存されている画像のサ
ムネイル画像が、コンピュータ1に接続されているディ
スプレイ3に表示される。
【0041】一方、電子カメラ2のCPU31は、SC
SIインタフェース42を介してコンピュータ1に接続
されている場合、ステップS9において、CPU31
は、画素数が640×480である所定の画像のJPE
Gデータを、SCSIインタフェース42を介してコン
ピュータ1に出力する。
【0042】そして、コンピュータ1のCPU11は、
そのデータを、SCSIインタフェース18を介して受
信し、ステップS10において、そのデータを1/4デ
コードして、画素数が160×120である画像データ
を再生する。なお、1/4デコードは、640×480
画素分のJPEGデータを、160×120画素の画像
データに再生するものである。
【0043】次に、ステップS11において、コンピュ
ータ1のCPU11は、画素数が160×120である
画像に対して間引き処理を行い、106×80画素の画
像(サムネイル画像)を生成し、ステップS8におい
て、そのサムネイル画像の画像データをVRAM13に
出力して、ディスプレイ3に表示させる。
【0044】以上のように、伝送に使用されるインタフ
ェースの種類に応じて、伝送する画像データの画素数を
変更する。
【0045】なお、上記実施の形態においては、サムネ
イル画像の画素数が106×80となっているが、特
に、この画素数に限定されるものではない。
【0046】また、上記実施の形態においては、シリア
ルインタフェース43,19を介して転送する画像デー
タの画素数が80×64となっているが、特に、この画
素数に限定されるものではない。
【0047】
【発明の効果】以上のごとく、請求項1に記載の情報処
理システムによれば、第1の情報処理装置は、第1の伝
送速度のインタフェースを介して第2の情報処理装置に
接続されている場合、所定の画像データを第1の伝送速
度のインタフェースを介して第2の情報処理装置に伝送
し、第2の伝送速度のインタフェースを介して第2の情
報処理装置に接続されている場合、所定の画像データの
データ量を縮小し、縮小した画像データを、第2の伝送
速度のインタフェースを介して第2の情報処理装置に伝
送するようにしたので、伝送速度の遅いインタフェース
が使用されている場合において画像データの転送に要す
る時間を短縮することができる。
【0048】請求項5に記載の伝送装置および請求項7
に記載の伝送方法によれば、使用されているインタフェ
ースが、第1の伝送速度のインタフェースであるか、第
2の伝送速度のインタフェースであるかを判定し、第1
の伝送速度のインタフェースが使用されている場合、所
定の画像データを、第1の伝送速度のインタフェースを
介して伝送し、第2の伝送速度のインタフェースが使用
されている場合、所定の画像データのデータ量を縮小
し、縮小した画像データを、第2の伝送速度のインタフ
ェースを介して伝送するようにしたので、伝送速度の遅
いインタフェースが使用されている場合において画像デ
ータの転送に要する時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報処理システムの実施の形態の構成
を示すブロック図である。
【図2】電子カメラ2に保存されている画像の縮小画像
をディスプレイ3に表示させるときの動作を説明するフ
ローチャートである。
【符号の説明】
1 コンピュータ 2 電子カメラ 3 ディスプレイ 11 CPU 12 メモリ 13 VRAM 18 SCSIインタフェース 19 シリアルインタフェース 31 CPU 32 メモリ 41 JPEGエンコーダおよびデコーダ 42 SCSIインタフェース 43 シリアルインタフェース

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の画像データを保持する第1の情報
    処理装置と、第1の伝送速度のインタフェース、また
    は、前記第1の伝送速度より遅い第2の伝送速度のイン
    タフェースを介して前記第1の情報処理装置に接続さ
    れ、前記画像データに対応する画像を表示する第2の情
    報処理装置を備える情報処理システムで、 前記第1の情報処理装置は、前記第1の伝送速度のイン
    タフェースを介して前記第2の情報処理装置に接続され
    ている場合、所定の画像データを前記第1の伝送速度の
    インタフェースを介して前記第2の情報処理装置に伝送
    し、前記第2の伝送速度のインタフェースを介して前記
    第2の情報処理装置に接続されている場合、前記所定の
    画像データのデータ量を縮小し、縮小した画像データ
    を、前記第2の伝送速度のインタフェースを介して前記
    第2の情報処理装置に伝送することを特徴とする情報処
    理システム。
  2. 【請求項2】 前記第1の伝送速度のインタフェース
    は、SCSIインタフェースであり、 前記第2の伝送速度のインタフェースは、シリアルイン
    タフェースであることを特徴とする請求項1に記載の情
    報処理システム。
  3. 【請求項3】 前記第2の情報処理装置は、伝送されて
    きた画像データを、所定の画素数の画像データに変換し
    た後、変換後の画像を表示することを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載の情報処理システム。
  4. 【請求項4】 前記第1の情報処理装置は、前記第2の
    伝送速度のインタフェースを介して前記第2の情報処理
    装置に接続されている場合、前記所定の画像データの画
    素数を縮小し、縮小した画像データを、前記第2の伝送
    速度のインタフェースを介して前記第2の情報処理装置
    に伝送することを特徴とする請求項1乃至請求項3のい
    ずれかに記載の情報処理システム。
  5. 【請求項5】 所定の画像データを保持し、第1の伝送
    速度のインタフェース、または、前記第1の伝送速度よ
    り遅い第2の伝送速度のインタフェースを介して他の情
    報処理装置に接続され、前記画像データを前記他の情報
    処理装置に伝送する伝送装置で、 使用されているインタフェースが、前記第1の伝送速度
    のインタフェースであるか、前記第2の伝送速度のイン
    タフェースであるかを判定する判定手段と、 前記第2の伝送速度のインタフェースが使用されている
    場合、所定の画像データのデータ量を縮小する縮小手段
    と、 前記所定の画像データを、前記第1の伝送速度のインタ
    フェースを介して伝送するか、前記縮小手段により縮小
    された画像データを、前記第2の伝送速度のインタフェ
    ースを介して伝送する伝送手段とを備えることを特徴と
    する伝送装置。
  6. 【請求項6】 前記第1の伝送速度のインタフェース
    は、SCSIインタフェースであり、 前記第2の伝送速度のインタフェースは、シリアルイン
    タフェースであることを特徴とする請求項5に記載の伝
    送装置。
  7. 【請求項7】 所定の画像データを、第1の伝送速度の
    インタフェース、または、前記第1の伝送速度より遅い
    第2の伝送速度のインタフェースを介して伝送する伝送
    方法で、 使用されているインタフェースが、前記第1の伝送速度
    のインタフェースであるか、前記第2の伝送速度のイン
    タフェースであるかを判定し、 前記第1の伝送速度のインタフェースが使用されている
    場合、所定の画像データを、前記第1の伝送速度のイン
    タフェースを介して伝送し、 前記第2の伝送速度のインタフェースが使用されている
    場合、前記所定の画像データのデータ量を縮小し、縮小
    した画像データを、前記第2の伝送速度のインタフェー
    スを介して伝送することを特徴とする伝送方法。
JP9023487A 1997-02-06 1997-02-06 情報処理システム、伝送装置、および、伝送方法 Pending JPH10224523A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9023487A JPH10224523A (ja) 1997-02-06 1997-02-06 情報処理システム、伝送装置、および、伝送方法
US08/972,744 US6269357B1 (en) 1997-02-06 1997-11-18 Information processing system, apparatus, method and recording medium for controlling same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9023487A JPH10224523A (ja) 1997-02-06 1997-02-06 情報処理システム、伝送装置、および、伝送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10224523A true JPH10224523A (ja) 1998-08-21

Family

ID=12111884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9023487A Pending JPH10224523A (ja) 1997-02-06 1997-02-06 情報処理システム、伝送装置、および、伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10224523A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6834297B1 (en) 2000-10-06 2004-12-21 Redline Networks, Inc. Web resource transfer acceleration system and method
US7127503B2 (en) 2001-10-10 2006-10-24 Juniper Networks, Inc. Computer networking system, device, and method for improved speed in web page rendering
US7249196B1 (en) 2000-10-06 2007-07-24 Juniper Networks, Inc. Web page source file transfer system and method
US7610400B2 (en) 2004-11-23 2009-10-27 Juniper Networks, Inc. Rule-based networking device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06253121A (ja) * 1993-03-01 1994-09-09 Ricoh Co Ltd 画像伝送システムの画像処理方法
JPH07200216A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Canon Inc プリンタ
JPH08339273A (ja) * 1995-06-09 1996-12-24 Canon Inc データ送信装置、データ転送装置およびその方法、印刷システムおよびその制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06253121A (ja) * 1993-03-01 1994-09-09 Ricoh Co Ltd 画像伝送システムの画像処理方法
JPH07200216A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Canon Inc プリンタ
JPH08339273A (ja) * 1995-06-09 1996-12-24 Canon Inc データ送信装置、データ転送装置およびその方法、印刷システムおよびその制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6834297B1 (en) 2000-10-06 2004-12-21 Redline Networks, Inc. Web resource transfer acceleration system and method
US7249196B1 (en) 2000-10-06 2007-07-24 Juniper Networks, Inc. Web page source file transfer system and method
US7308490B2 (en) 2000-10-06 2007-12-11 Juniper Networks, Inc. Network data transfer acceleration system and method
US7127503B2 (en) 2001-10-10 2006-10-24 Juniper Networks, Inc. Computer networking system, device, and method for improved speed in web page rendering
US7610400B2 (en) 2004-11-23 2009-10-27 Juniper Networks, Inc. Rule-based networking device
US8271636B2 (en) 2004-11-23 2012-09-18 Juniper Networks, Inc. Rule-based networking device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9836267B2 (en) Image/audio playback device of mobile communication terminal
JP4674069B2 (ja) 携帯端末機におけるmmsメッセージ分割装置及びその方法
US6269357B1 (en) Information processing system, apparatus, method and recording medium for controlling same
US20090041363A1 (en) Image Processing Apparatus For Reducing JPEG Image Capturing Time And JPEG Image Capturing Method Performed By Using Same
US20040204144A1 (en) Device and method for transmitting display data in a mobile communication terminal with camera
WO2009002074A1 (en) Image processing apparatus and method for displaying captured image without time delay and computer readable medium stored thereon computer executable instructions for performing the method
US7391932B2 (en) Apparatus and method for selecting image to be displayed
JPH10224523A (ja) 情報処理システム、伝送装置、および、伝送方法
JPH10285502A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、記憶媒体
US20050123205A1 (en) Apparatus and method for providing thumbnail image data on a mobile terminal
JP3015183B2 (ja) ディジタル電子スチル・カメラ
JP3359526B2 (ja) デジタル電子カメラ
JP3863202B2 (ja) 画像データ伝送システムおよび画像データ伝送方法
JP3940555B2 (ja) マルチメディア端末装置
JP4247695B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、記憶媒体
JP2000341252A (ja) データ通信システム、データ送信装置、データ受信装置およびデータ通信装置
JP2000244796A (ja) カメラシステム
JP3909758B2 (ja) 電子会議システム
KR100902421B1 (ko) 캡쳐 영상을 시간 지연 없이 표시할 수 있는 영상 처리장치, 방법 및 상기 방법을 프로그램화하여 수록한컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
JP2717746B2 (ja) ビデオファクシミリ装置
JP3122445B2 (ja) 通信装置
KR100595279B1 (ko) 이동통신 단말에서의 대용량 영상 데이터의 편집 및 전송방법
JP2005303512A (ja) カメラおよびデータ転送方法
JPH10145752A (ja) 文字・画像伝送装置
JP2004221990A (ja) データ処理装置及びカメラ付き電話及びデータ処理方法及び情報伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051111