JPH10217544A - 光走査装置 - Google Patents

光走査装置

Info

Publication number
JPH10217544A
JPH10217544A JP2475997A JP2475997A JPH10217544A JP H10217544 A JPH10217544 A JP H10217544A JP 2475997 A JP2475997 A JP 2475997A JP 2475997 A JP2475997 A JP 2475997A JP H10217544 A JPH10217544 A JP H10217544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
scanning
optical axis
polygon mirror
beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2475997A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Akatsu
和宏 赤津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2475997A priority Critical patent/JPH10217544A/ja
Publication of JPH10217544A publication Critical patent/JPH10217544A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数ビーム走査を用いる電子写真装置で用いる
光走査装置で、印刷ドット密度を所定の値に変換する。 【解決手段】複数ビーム光走査装置において、回転多面
鏡の前方に配置したシリンダレンズを光軸を中心軸とし
て回転させて、走査面上の複数の光ビームのピッチを変
え、かつ回転多面鏡の回転速度と、光強度変調周波数を
変えて印刷ドット密度を変換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真装置の光
走査装置に関するもので、特に複数ビーム走査光学系に
関係する。
【0002】
【従来の技術】電子写真装置で高速化や高ドット密度印
刷を実現するためには、単位時間あたりの走査回数の増
加が必要である。また、近年の出力パターンの多様化の
ため、同一の電子写真装置で印刷ドット密度を変更する
必要が高まっている。繰り返し走査線数の増大のために
は、回転多面鏡の回転数の増加やミラー面数の増加によ
ってもある程度までは可能であるが、限度がある。そこ
で、多数本のレーザビームを一度に走査する複数ビーム
走査方式が有効であることが、良く知られている。
【0003】例えば、単一のレーザ光源を複数のレーザ
ビームに分離して、それぞれを出力パターン信号で変調
して単一の回転多面鏡とFθレンズを介して走査面上を
同時に走査する方式(特開昭62−239119号公
報)や、個々に変調可能な半導体レ−ザ素子を複数個ア
レー状に配列し、それぞれの出射光を単一のコリメータ
レンズで平行光とし、回転多面鏡とFθレンズを介して
走査面上を複数本のレーザビームで同時に走査する方式
(特公昭60−33019号公報)などがある。しかし
ながら、これらの複数ビーム走査光学系では、印刷ドッ
ト密度の変更については考慮されていない。
【0004】他方、所定のドット密度に応じて2ビーム
の間隔を変化できる機能を持つ2ビーム走査用光学系が
提示されている(米国特許第5,006,705号明細
書)。しかし、この場合には、可動鏡やセンサを組みこ
んだうえ自動制御を行っているため高価格になってしま
い、低価格の電子写真装置などに採用するには、障害と
なっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、複数
ビーム用光学系で、多様な印刷パターンに対応できるよ
うに、簡易でかつ信頼性の高い印刷ドット密度変更方式
を実現することである。このためには、走査面上での複
数のビーム間隔が印刷ドット密度に応じて適正な値に変
換できることが必要である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明では、独立に光強度変調が可能な複数の光ビ
ーム発生手段と、前記発生手段から出射した複数ビーム
の光スポットのならび角を調整する機構と、前記光ビー
ムを一括して偏向走査するための回転多面鏡と、回転多
面鏡の前方に配置したシリンダレンズと、走査面上で各
ビームを所定のスポット径に収束させるためのFθレン
ズとを有する複数ビーム光走査装置において、駆動装置
によって前記シリンダレンズを光軸を中心として回転さ
せて、走査面上の複数の光ビームのピッチを変えられる
ようにしている。この制御は、電気的制御によって行な
えるようにしており、走査面上の複数の光ビームのピッ
チの変化に応じて、制御装置によって前記回転多面鏡の
回転数、光強度変調周波数を変え、印刷ドット密度を自
由に変えられるようにしている。
【0007】
【発明の実施の形態】図1に本発明の実施例の概略図を
示す。本実施例では、光源の数は2であるが、3以上で
あっても同様である。まず、光源1から出る変調回路に
よって変調された光は、コリメータレンズ2によってコ
リメートされる。そのあと光軸を中心として回転するシ
リンダレンズ3によって、ミラー駆動回路によって回転
する回転多面鏡4上に副走査方向のみ結像される。光は
この回転多面鏡4によって偏向走査されFθレンズ5に
よって、感光体6上に結像される。
【0008】このときの、感光体6上の様子を示したの
が図2である。2つのビームは、走査方向と角度θをな
して並んでおり、その副走査方向の距離をPとする。例
えば、Pが0.0423mmであれば、600dpiの
印刷ドット密度に対応する。また、Pが0.0529m
mであれば、480dpiの印刷ドット密度に対応する
ことになる。ここで、シリンダレンズ3を光軸を中心と
して回転することにより、感光体6上のピッチPを変え
ることができる。同時に、回転多面鏡4の回転数と、光
源1の光変調周波数を変え、複数の印刷ドット密度に対
応できる。
【0009】このシリンダレンズ3の回転と感光体6上
のスポット位置について以下に詳しく説明する。図1に
示す構成の一例として、コリメータレンズ2の焦点距離
を100mm、シリンダレンズ3の焦点距離を41m
m、Fθレンズ5の焦点距離を460mmとしたときの
場合について説明する。光源の位置を図3のように決め
る。光軸上の点X座標0、Y座標0のものを第一の光源
A、X座標0.1、Y座標0.01のものを第二の光源
Bとする。
【0010】シリンダレンズ3を回転させたとき、これ
らの光が感光体6上でどのような動きをするかを計算し
た。その結果を図4、図5に示す。図4はAからの光で
あり、動きは約1.8×10-5(mm)程度であり、こ
の場合、実用上動かないとみなすことができる。また、
Bの感光体上の光の動きを図5に示す。シリンダレンズ
回転1度に対し、Y方向へ0.0086mm、X方向へ
0.0021mmである。また、シリンダレンズ回転角
が0度のとき、光軸とのY方向距離は、0.0124m
mである。シリンダレンズ回転角が1度のときは、0.
0210mmであるので、この比は1.69倍である。
以上のことから、光源1を調整して像面のY座標を、
0.0212mmとすれば、このとき2ビームの間隔は
2倍の0.0423mmとなり、600dpi相当のピ
ッチとなるので、600dpiの印刷が可能となる。
【0011】この状態で、シリンダレンズを(600/
480)×1.69×1度、すなわち0.74度回転す
れば、この光の感光体上のY座標は0.0265mmと
なる。よって、このときは2倍の0.0529mmがピ
ッチとなるので、これは480dpi相当のピッチにな
る。この状態で、480dpiの印刷が可能となる。こ
れと同時に、回転多面鏡回転数も、光強度変調周波数も
外部から印刷ドット密度に応じて変えられるようにすれ
ば、600dpiと480dpiの印刷ドット密度切り
替えを容易に行なえることになる。具体的には、回転多
面鏡の回転数を480/600倍に、光強度変調周波数
を(480/600)2倍にすればよい。
【0012】シリンダレンズ3の回転方式の具体例2例
を、図6と図7に示す。図6では、シリンダレンズ8を
ホルダ9に固定している。ホルダ9は光軸を中心として
回転できるようになっている。ホルダ9はギヤ10a、
10bとモータ11で電気的に回転させることができる
様にしている。
【0013】図7では、シリンダレンズ8を固定したホ
ルダ9は支持体7に載せてあり、ホルダ9にはレバー1
2をとりつけてある。レバー12はスプリング14で常
に下方向に力がかかっているようにする。レバー12
は、モータ11に取り付けている偏心カム13を回転す
ることで上下運動し、ホルダ9を回転させることができ
る。
【0014】
【発明の効果】以上に示したように、本発明によれば、
複数ビーム走査で印刷ドット密度に応じて走査ビーム間
隔を簡単な構成で変えることができ、回転多面鏡の回転
数及び、光強度変調周波数を変えることにより、印刷ド
ット密度の変換が容易にできるようになり、多様な印刷
への対応が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である光走査装置の模式図。
【図2】本発明の一実施例である感光体上の光の位置を
示す模式図。
【図3】本発明の一実施例である光源の位置を示したグ
ラフ。
【図4】本発明の一実施例である第一の光源の感光体上
での移動を示すグラフ。
【図5】本発明の一実施例である第二の光源の感光体上
での移動を示すグラフ。
【図6】本発明の実施例の具体的な方法を示す図。
【図7】本発明の実施例の具体的な方法を示す図。
【符号の説明】
1はレーザなどの複数光源、2はコリメータレンズ、3
はシリンダレンズ、4は回転多面鏡、5はFθレンズ、
6は感光体、7は支持台、8はシリンダレンズ、9はホ
ルダ、10a,10bはギヤ、11はモータ、12はレ
バー、13は偏心カム、14はスプリングである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】独立に光強度変調が可能な複数の光ビーム
    発生手段と、前記発生手段から出射した複数ビームの光
    スポットのならび角を調整する機構と、前記光ビームを
    一括して偏向走査するための回転多面鏡と、前記回転多
    面鏡の前方に配置したシリンダレンズと、走査面上で各
    ビームを所定のスポット径に収束させるためのFθレン
    ズとを有する光走査装置において、 前記シリンダレンズを光軸を中心として回転させる駆動
    装置を有し、前記駆動装置によって前記シリンダレンズ
    を光軸を回転させることで走査面上の複数の光ビームの
    ピッチを変えることを特徴とする電子写真装置の光走査
    装置。
  2. 【請求項2】前記回転多面鏡の回転数、光強度変調周波
    数をそれぞれ変えることのできる制御装置を有し、走査
    面上の複数の光ビームのピッチの変化に応じて、前記回
    転多面鏡の回転数、光強度変調周波数を変え、印刷ドッ
    ト密度を変えることを特徴とする請求項1記載の電子写
    真装置の光走査装置。
JP2475997A 1997-02-07 1997-02-07 光走査装置 Withdrawn JPH10217544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2475997A JPH10217544A (ja) 1997-02-07 1997-02-07 光走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2475997A JPH10217544A (ja) 1997-02-07 1997-02-07 光走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10217544A true JPH10217544A (ja) 1998-08-18

Family

ID=12147085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2475997A Withdrawn JPH10217544A (ja) 1997-02-07 1997-02-07 光走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10217544A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298701A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Ricoh Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
JP2008076712A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Fuji Xerox Co Ltd 光走査装置及び光線ピッチ調整方法。
JP2008074096A (ja) * 2006-08-22 2008-04-03 Ricoh Printing Systems Ltd 光走査装置
JP2009034991A (ja) * 2007-07-06 2009-02-19 Canon Inc 画像形成装置
US8320028B2 (en) 2006-08-22 2012-11-27 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007298701A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Ricoh Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
JP2008074096A (ja) * 2006-08-22 2008-04-03 Ricoh Printing Systems Ltd 光走査装置
US8320028B2 (en) 2006-08-22 2012-11-27 Ricoh Company, Ltd. Optical scanning apparatus
JP2008076712A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Fuji Xerox Co Ltd 光走査装置及び光線ピッチ調整方法。
JP2009034991A (ja) * 2007-07-06 2009-02-19 Canon Inc 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5774248A (en) Optical scanning apparatus
KR100385066B1 (ko) 레이저 스캐닝 유니트
JPH02109013A (ja) 光走査装置
EP0529785B1 (en) Raster output scanner with process direction spot position control
JP2000105347A (ja) マルチビ―ム光源装置、マルチビ―ム走査装置および画像形成装置
JP2000000999A (ja) レ―ザプリンタおよび該レ―ザプリンタの制御方法
JPH10217544A (ja) 光走査装置
JP3832087B2 (ja) 光ビーム走査光学装置
KR100813960B1 (ko) 주사 광학장치 및 이를 채용한 화상형성장치
US8320028B2 (en) Optical scanning apparatus
JP3580328B2 (ja) 光記録装置
JPH0357453B2 (ja)
KR100284689B1 (ko) 멀티빔주사장치
JP3355903B2 (ja) 光学走査装置
JPH10297016A (ja) 光ビーム走査光学装置
JP3608098B2 (ja) 光走査装置
JPH1152263A (ja) 光走査装置
JPH06160746A (ja) レーザ走査装置
JPH1152262A (ja) 光走査装置
JP2002277777A (ja) 光学ユニットおよびこれを用いる画像形成装置
JPH10206773A (ja) 複数ビームの光走査装置
JP2000314843A (ja) 光ビーム間隔調整装置及び当該光ビーム間隔調整装置を有する画像形成装置
JPH0467831B2 (ja)
JP3514347B2 (ja) 複数ビーム走査装置
JPH08164634A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040511