JPH10215360A - 移動体fax通信におけるポーリング通信制御方法とそのfax通信アダプタ - Google Patents

移動体fax通信におけるポーリング通信制御方法とそのfax通信アダプタ

Info

Publication number
JPH10215360A
JPH10215360A JP9016405A JP1640597A JPH10215360A JP H10215360 A JPH10215360 A JP H10215360A JP 9016405 A JP9016405 A JP 9016405A JP 1640597 A JP1640597 A JP 1640597A JP H10215360 A JPH10215360 A JP H10215360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fax
fixed
dis
transmission data
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9016405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3022372B2 (ja
Inventor
Isamu Imada
勇 今田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9016405A priority Critical patent/JP3022372B2/ja
Priority to US09/016,276 priority patent/US6219558B1/en
Publication of JPH10215360A publication Critical patent/JPH10215360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022372B2 publication Critical patent/JP3022372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32765Initiating a communication
    • H04N1/32771Initiating a communication in response to a request, e.g. for a particular document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32765Initiating a communication
    • H04N1/32771Initiating a communication in response to a request, e.g. for a particular document
    • H04N1/3278Initiating a communication in response to a request, e.g. for a particular document using a protocol or handshaking signal, e.g. non-standard set-up [NSS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • H04N2201/0024Converting image communication control signals, e.g. group 3 facsimile protocol signals, to non-image communication control signals or vice versa

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動体FAX通信に際し、ポーリング受信機
能を持たない従来のFAX端末をそのまま用いて、ポー
リング通信を実現する交換機側での移動体FAX通信に
おけるポーリング通信制御方法とそのFAX通信アダプ
タを提供する。 【解決手段】 固定側FAX端末と本発明による改良さ
れた固定側ADPと移動側ADPとポーリング受信機能
を持たない移動側FAX端末の通信路において、FAX
端末とADP間は通常のITU・TT.30及びT.4
プロトコルを、移動側ADPと固定側ADP間はARQ
プロトコルを使用して、交換機に搭載される固定側AD
Pにおいて、固定側のポーリング送信FAX端末からの
送信データ有りDISと無線側からの移動側FAX端末
からのDISとを所定のタイミングをおいて受信し、両
DISからDTCを生成し、固定側FAX端末へDTC
を送出する機能を追加することにより、ポーリング通信
を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体FAX通信
におけるポーリング通信制御方式に関し、特に固定側か
らポーリング送信されるFAX端末に対し、ポーリング
受信機能を持たない移動側FAX端末を用いてポーリン
グ通信制御を可能とする移動体FAX通信におけるポー
リング通信制御方法とFAX通信アダプタに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、移動体通信においてデータ通信技
術の需要が高まってきており、その中でFAX通信の需
要も著しい。
【0003】図4に移動体通信における移動体FAX通
信を行う際の構成図を示す。図4(a)は移動側がFA
X端末301と、移動側のFAX通信アダプタ(以降、
移動側ADPと称す)302と、携帯電話303により
構成されていることを示している。図4(b)は、移動
側のFAX端末301と移動側ADP302の一体型3
08を用いた構成図が示されている。一体型308が現
在主流となっているが、図4(a)と図4(b)は同一
の構成と考え、以降では基本構成である図4(a)につ
いて説明する。同一の構成と考える理由は、本発明の対
象が固定側のFAX通信アダプタ(以降、固定側ADP
と称す)306の処理に機能を追加するものであり、こ
の固定側ADP306からみると同一の構成と判断し得
るからである。
【0004】図4(a)において、移動側FAX端末3
01と移動側ADP302間は通常のITU−TT.3
0及びT.4プロトコルを、同様に固定側FAX端末3
07と固定側ADP306間もITU−TT.30及び
T.4プロトコルを、移動側ADPと固定側ADP間は
ARQ(Automatic Repeat Request)プロトコルをそれ
ぞれ使用することにより、移動体FAX通信を行ってい
る。
【0005】すなわち、FAX端末301とFAX端末
307は通常のT.30、T.4プロトコルを使用する
ことによりFAX通信を行っており、両FAX端末間の
無線区間のARQ制御はトランスペアレントにみえるよ
うに移動側ADP302と固定側ADP306でARQ
処理を行っている。
【0006】次に、図4(a)で構成されるときの移動
体FAXを用いたポーリング通信のシーケンス例を図
5、6に示す。
【0007】図5、6は固定側FAX端末307から移
動側FAX端末301へ画送信するときのシーケンスで
あり、両FAX端末は、無線区間を意識することなく
T.30、T.4プロトコルによってFAX通信を行
い、FAXのポーリング通信を実現している。
【0008】尚、図5、6では、基本信号のみを明記し
てあり、詳細には略されており、詳細はT.30プロト
コル、RCRSTD−27で規定されている。
【0009】図における基本信号は以下の通りである。
【0010】 DIS:デジタル識別信号 DTC:デジタル送信命令信号 DCS:デジタル命令信号 TCF:トレーニングチェック CFR受信準備信号 PIX:画信号(メッセージ信号) E○P:手順終了 MCF:メッセージ確認 DCN:切断命令 また、送信データ有りDIS101とはポーリング送信
FAX端末307にデータがセットされ、発呼されたと
きに送出するDISであり、送信データ無しDIS10
2とはポーリング通信を行わない通常のFAX通信でデ
ータ受信側が送出するDISである。送信データ有り/
無しDISは、DISで構成されるビット列中の9ビッ
ト目の0N/0FFで判断する。
【0011】次に、ポーリング送信するFAX端末に対
し、移動体FAXにポーリング機能を有さないときに発
生する通信NGの様子を図7に示す。図に示すように、
固定側FAX端末307からは送信データ有りDIS1
01が送出され、また移動側端末301からは送信デー
タ無しDIS102が送出され、固定側ADP306及
び移動側ADP302はスルーでそのまま各々へ送信し
ているために、各々のFAXではDISを送出したのに
対し相手端末から再びDISを受信し、通信NGとな
る。
【0012】通常回線のFAX通信でも同じであるが、
移動体FAX通信においては、ポーリング受信を行う際
に、従来のITU−T勧告T.30に準拠した通信手順
では、ポーリング送信されるデータを、ポーリング受信
機能を有さずに受信することは不可能であり、また移動
体FAXという携帯性を重視される端末にポーリング受
信機能の付加が必要となりコスト的にも望ましいとはい
えない。
【0013】ポーリング受信機能を有さずにポーリング
通信を実現する方法は、特開平1−120959号公
報、特開平7−131624号公報等で開示されている
ように、ポーリング受信側でDISを受信したか否かを
判断する等、従来の端末にこのための機能を追加する処
理などを行い、ポーリング受信機能を持つことなくポー
リング通信を行う方法が提案されている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】ポーリング受信機能を
有さずにポーリング通信を行う際には、既に開示されて
いる方法のように、従来の端末にこのための機能を追加
するなどの処理が必要で、ポーリング受信機能を有さな
い従来のFAX端末をそのまま用いることは不可能であ
る。
【0015】本発明の目的は、移動体FAX通信を行う
ときに、開示されているような特別な機能を従来FAX
端末に追加することなく、またポーリング受信機能を有
しない従来のFAX端末をそのまま用いて、ポーリング
通信を実現する交換機側での移動体FAX通信における
ポーリング通信制御方法とそのFAX通信アダプタを提
供することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の移動体FAX通
信におけるポーリング通信制御方法は、移動体FAX通
信におけるポーリング通信を行う際に、固定側でのポー
リング送信端末に対してポーリング受信機能を有さない
移動側でのFAXとのポーリング通信を固定側FAX端
末とはITU−TT.30、T.4プロトコルにより行
い、無線区間ではARQプロトコルにより行う交換機に
搭載されるFAX通信アダプタの移動体FAX通信にお
けるポーリング通信制御方法において、固定側FAX端
末からのディジタル識別信号である送信データ有りDI
Sまたは無線側からの送信データ無しDISのどちらを
受信したかを判別する判別手順と、前記判別手順により
無線区間からの送信データ無しDISを受信した場合
に、前記データ無しDISを一定時間網区間へ送出しな
い手順と、前記一定時間内に固定FAXより送信データ
有りDISを受信したかを判断し受信していれば両DI
Sよりデジタル送信命令信号であるDTCを生成し固定
FAXへ前記DTCを送出する手順と、前記一定時間を
過ぎても固定FAXからの送信データ有りDISを受信
できない場合は、無線からの前記送信データ無しDIS
を網区間へ送出する手順と、前記判別手順により固定F
AXからの送信データ有りDISを受信した場合に前記
送信データ有りDISを一定時間無線区間へ送出しない
手順と、前記一定時間内に無線側より送信データ無しD
ISを受信したかを判断し受信していれば両DISより
DTCを生成し固定FAXへDTCを送出する手順と、
前記一定時間を過ぎても無線側からの送信データ無しD
ISを受信できない場合は、固定FAXからの前記送信
データ有りDISを無線区間へ送出する手順と、固定F
AXからの送信データ有りDISを無線区間へ送出した
場合、次に受信する無線区間からのDTCを固定FAX
へ送出する手順と、を有することを特徴とする。
【0017】また、本発明の移動体FAX通信における
FAX通信アダプタは、移動体FAX通信におけるポー
リング通信を行う際に、固定側でのポーリング送信端末
に対してポーリング受信機能を有さない移動側でのFA
Xとのポーリング通信を固定側FAX端末とはITU−
TT.30、T.4プロトコルにより行い、無線区間で
はARQプロトコルにより行う交換機に搭載されるFA
X通信アダプタにおいて、固定側FAX端末からのディ
ジタル識別信号である送信データ有りDISまたは無線
側からの送信データ無しDISのどちらを受信したかを
判別する判別手段と、前記判別手段により無線区間から
の送信データ無しDISを受信した場合に、前記データ
無しDISを一定時間網区間へ送出しない手段と、前記
一定時間内に固定FAXより送信データ有りDISを受
信したかを判断し受信していれば両DISよりデジタル
送信命令信号であるDTCを生成し固定FAXへ前記D
TCを送出する手段と、前記一定時間を過ぎても固定F
AXからの送信データ有りDISを受信できない場合
は、無線からの前記送信データ無しDISを網区間へ送
出する手段と、前記判別手段により固定FAXからの送
信データ有りDISを受信した場合に前記送信データ有
りDISを一定時間無線区間へ送出しない手段と、前記
一定時間内に無線側より送信データ無しDISを受信し
たかを判断し受信していれば両DISよりDTCを生成
し固定FAXへDTCを送出する手段と、前記一定時間
を過ぎても無線側からの送信データ無しDISを受信で
きない場合は、固定FAXからの前記送信データ有りD
ISを無線区間へ送出する手段と、固定FAXからの送
信データ有りDISを無線区間へ送出した場合、次に受
信する無線区間からのDTCを固定FAXへ送出する手
段と、を有することを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1、2に本発明の固定側
ADP306を用いたポーリング通信プロトコルシーケ
ンスを示す。図1は固定側ADP306が移動側からの
送信データ無しDIS102を受信したときのシーケン
スであり、図2は固定側ADP306が固定側からの送
信データ有りDIS101を先に受信したときのシーケ
ンスである。図3に本発明の固定側ADP306を用い
たポーリング通信フローチャートを示す。両図を参照し
て説明する。
【0019】まず、固定側ADP306と移動側ADP
302との無線区間同期確立後(201)、固定側AD
P306は網区間、無線区間どちらからの方向でも構わ
ないがDISを受信したかを判断する(202)。
【0020】次に、図1に示すように、固定側ADP3
06において、無線区間からの送信データ無しDIS1
02を受信していれば、固定側ADP306は無線から
の送信データ無しDIS102を網区間へ送出せず(2
03)、タイマ1のカウントを開始する(204)。
【0021】次に、固定側ADP306は固定側FAX
307から送信データ有りDIS101を受信している
かどうかを判断(205)し、受信していなければ、タ
イマ1が設定した時間よりタイムアップしているか判断
(206)し、オーバーしていなければ再びタイマ1を
カウント(204)し、再び固定側FAX307より送
信データ有りDIS101を受信しているかどうかを判
断(205)する。
【0022】固定側ADP306は固定側FAX307
より送信データ有りDIS101を受信していれば、無
線からの送信データなしDIS102と固定側FAX3
07からの送信データ有りDIS101の両方からDT
C103を作成し、固定側FAX307にDTC103
を送出する(220)。
【0023】また、固定側ADP306は固定側FAX
307からの送信データ有りDIS101をタイマ設定
時間になっても受信できずに、タイムアップとなった場
合、無線区間からの送信データなしDIS102を固定
FAX307へ送出する。
【0024】次に、図2に示すように、固定側ADP3
06がDIS受信を判断(202)して固定側FAX3
07から送信データ有りDIS101を受信していた場
合を説明する。
【0025】固定側ADP306は、固定側FAX30
7からの送信データ有りDIS101を受信していいれ
ば、固定側FAX307からの送信データ有りDIS1
01を無線区間へ送出せず(213)、タイマ2のカウ
ントを開始する(214)。
【0026】次に、固定側ADP306は無線区間から
送信データ無しDIS102を受信しているかどうかを
判断(215)し、受信していなければ、タイマ2が、
設定した時間よりタイムアップしているか判断(21
6)し、設定時間以下であれば再びタイマ2をカウント
(214)し、再び無線区間より送信データ無しDIS
102を受信しているかどうかを判断(215)する。
【0027】固定側ADP306は無線区間より送信デ
ータ無しDIS102を受信していれば、固定側FAX
307からの送信データ有りDIS101と無線からの
送信データ無しDIS102との両方のDISからDT
C103を作成し、固定側FAX307にDTC103
を送出する(220)。
【0028】また、固定側ADP306は無線区間から
の送信データ無しDIS102をタイマ設定時間になっ
ても受信できずに、タイムアップとなった場合、固定側
FAX307からの送信データ有りDIS101を無線
区間へ送出する。
【0029】タイマの設定は、固定側FAXと移動側F
AXの送出するDISの再送時間と切断までの再送回数
を考慮し、また通常の(ポーリングではない)通信への
影響を考慮して、3秒程に設定する。ポーリング受信側
の移動側FAX端末301では、手動により通信スター
トが行われるため、タイマの設定は場合によっては3秒
より長い時間を想定したいが、通常通信時もその時間画
受信端末からのDIS(DIS方向は画受信FAX→画
送信FAX)を画送信側FAXへ送出しないことになる
ため、3秒程の時間を設定する。
【0030】以上の結果より、ポーリング受信機能を有
さない移動側FAXを用いても、固定側ADP306に
より固定側ポーリング送信端末からのデータが受信可能
となり、ポーリング通信が実現される。
【0031】なお、上述の実施の形態では、固定側をポ
ーリング送信側、移動側をポーリング受信側として例を
示したが、同様に、固定側でポーリング受信機能の有さ
ない端末を用いる場合に対処するために、送信データ有
りDIS及び送信データ無しDISの判別を固定側と移
動側で逆に制御すれば、固定側をポーリング受信側、移
動側をポーリング送信側としてポーリング通信が実現可
能となる。
【0032】また、上述の実施の形態では地上波を用い
た携帯電話でのARQ制御と特定して例を示したが、網
区間がT.30、T.4に準拠していれば、無線区間が
別の制御方式でも応用可能である。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
移動体FAX通信を行うときに、移動側FAX端末にポ
ーリング機能を追加することなく、従来のFAX端末を
そのまま用いて、従来の固定側ADPの機能の一部を改
良することにより、ポーリング通信を可能とする交換機
側での移動体FAX通信におけるポーリング通信制御方
法とそのFAX通信アダプタを実現できる効果がある。
【0034】また新規にFAX端末を開発する際も、ポ
ーリング機能を付加することなく開発が行えるため、コ
スト的にも開発費を抑えると言う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固定側ADPを用いたポーリング通信
プロトコルである。(無線からの送信データ無しDIS
102を受信したとき)
【図2】本発明の固定側ADPを用いたポーリング通信
プロトコルである。(固定側FAXからの送信データ有
りDIS101を先に受信したとき)
【図3】本発明の固定側ADPを用いたポーリング通信
フローチャートである。
【図4】(a)は移動体FAX通信の構成図である。
(b)は移動体FAX通信(FAX端末と移動側ADP
一体型)の構成図である。
【図5】通常のFAX端末のポーリング通信の画送信ま
でのシーケンスである。
【図6】通常のFAX端末のポーリング通信の画送信以
後のシーケンスである。
【図7】両DIS送出による通信NGの例である。
【符号の説明】
101 送信データ有りDIS 102 送信データ無しDIS 103 DTC(本発明によって作成されるDTC) 201〜220 フローチャート説明 301 FAX端末(移動側でポーリング受信機能無
し) 307 FAX端末(固定側でポーリング送信機能有
り) 302 移動側ADP 303 携帯電話 304 基地局 305 交換機 306 固定側ADP 401 DTC(ポーリング通常通信時、FAX端末
で生成されるDTC) 402 TCF 403 CFR 404 CFR 406 PIX(画信号、メッセージ) 407 EOP 408 (MCF) 409 (MCF) 410 DCN

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体FAX通信におけるポーリング通
    信を行う際に、固定側でのポーリング送信端末に対して
    ポーリング受信機能を有さない移動側でのFAXとのポ
    ーリング通信を固定側FAX端末とはITU−TT.3
    0、T.4プロトコルにより行い、無線区間ではARQ
    プロトコルにより行う交換機に搭載されるFAX通信ア
    ダプタの移動体FAX通信におけるポーリング通信制御
    方法において、 固定側FAX端末からのディジタル識別信号である送信
    データ有りDISまたは無線側からの送信データ無しD
    ISのどちらを受信したかを判別する判別手順と、 前記判別手順により無線区間からの送信データ無しDI
    Sを受信した場合に、前記データ無しDISを一定時間
    網区間へ送出しない手順と、 前記一定時間内に固定FAXより送信データ有りDIS
    を受信したかを判断し受信していれば両DISよりデジ
    タル送信命令信号であるDTCを生成し固定FAXへ前
    記DTCを送出する手順と、 前記一定時間を過ぎても固定FAXからの送信データ有
    りDISを受信できない場合は、無線からの前記送信デ
    ータ無しDISを網区間へ送出する手順と、 前記判別手順により固定FAXからの送信データ有りD
    ISを受信した場合に前記送信データ有りDISを一定
    時間無線区間へ送出しない手順と、 前記一定時間内に無線側より送信データ無しDISを受
    信したかを判断し受信していれば両DISよりDTCを
    生成し固定FAXへDTCを送出する手順と、 前記一定時間を過ぎても無線側からの送信データ無しD
    ISを受信できない場合は、固定FAXからの前記送信
    データ有りDISを無線区間へ送出する手順と、 固定FAXからの送信データ有りDISを無線区間へ送
    出した場合、次に受信する無線区間からのDTCを固定
    FAXへ送出する手順と、 を有することを特徴とする移動体FAX通信におけるポ
    ーリング通信制御方法。
  2. 【請求項2】 移動体FAX通信におけるポーリング通
    信を行う際に、固定側でのポーリング送信端末に対して
    ポーリング受信機能を有さない移動側でのFAXとのポ
    ーリング通信を固定側FAX端末とはITU−TT.3
    0、T.4プロトコルにより行い、無線区間ではARQ
    プロトコルにより行う交換機に搭載されるFAX通信ア
    ダプタにおいて、 固定側FAX端末からのディジタル識別信号である送信
    データ有りDISまたは無線側からの送信データ無しD
    ISのどちらを受信したかを判別する判別手段と、 前記判別手段により無線区間からの送信データ無しDI
    Sを受信した場合に、前記データ無しDISを一定時間
    網区間へ送出しない手段と、 前記一定時間内に固定FAXより送信データ有りDIS
    を受信したかを判断し受信していれば両DISよりデジ
    タル送信命令信号であるDTCを生成し固定FAXへ前
    記DTCを送出する手段と、 前記一定時間を過ぎても固定FAXからの送信データ有
    りDISを受信できない場合は、無線からの前記送信デ
    ータ無しDISを網区間へ送出する手段と、 前記判別手段により固定FAXからの送信データ有りD
    ISを受信した場合に前記送信データ有りDISを一定
    時間無線区間へ送出しない手段と、 前記一定時間内に無線側より送信データ無しDISを受
    信したかを判断し受信していれば両DISよりDTCを
    生成し固定FAXへDTCを送出する手段と、 前記一定時間を過ぎても無線側からの送信データ無しD
    ISを受信できない場合は、固定FAXからの前記送信
    データ有りDISを無線区間へ送出する手段と、 固定FAXからの送信データ有りDISを無線区間へ送
    出した場合、次に受信する無線区間からのDTCを固定
    FAXへ送出する手段と、 を有することを特徴とする移動体FAX通信におけるF
    AX通信アダプタ。
JP9016405A 1997-01-30 1997-01-30 移動体fax通信におけるポーリング通信制御方法とそのfax通信アダプタ Expired - Fee Related JP3022372B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9016405A JP3022372B2 (ja) 1997-01-30 1997-01-30 移動体fax通信におけるポーリング通信制御方法とそのfax通信アダプタ
US09/016,276 US6219558B1 (en) 1997-01-30 1998-01-30 Facsimile communication system capable of carrying out polling communication with non-polling function facsimile machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9016405A JP3022372B2 (ja) 1997-01-30 1997-01-30 移動体fax通信におけるポーリング通信制御方法とそのfax通信アダプタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10215360A true JPH10215360A (ja) 1998-08-11
JP3022372B2 JP3022372B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=11915344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9016405A Expired - Fee Related JP3022372B2 (ja) 1997-01-30 1997-01-30 移動体fax通信におけるポーリング通信制御方法とそのfax通信アダプタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6219558B1 (ja)
JP (1) JP3022372B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7085019B2 (en) * 2001-03-27 2006-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6621796B1 (en) * 1999-03-22 2003-09-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Discard mechanism for selective repeat automatic repeat request

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120959A (ja) 1987-11-04 1989-05-12 Mitsubishi Electric Corp Fax通信方式
US5070536A (en) * 1988-08-04 1991-12-03 Norand Corporation Mobile radio data communication system and method
JP3264569B2 (ja) 1993-11-01 2002-03-11 株式会社日立製作所 ファクシミリ装置
FI100213B (fi) * 1995-03-06 1997-10-15 Nokia Telecommunications Oy Telekopiosiirto matkaviestinjärjestelmässä
US5752199A (en) * 1995-12-18 1998-05-12 Paradyne Corporation Method and apparatus for sending faxes over analog cellular

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7085019B2 (en) * 2001-03-27 2006-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Facsimile apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6219558B1 (en) 2001-04-17
JP3022372B2 (ja) 2000-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU689523B2 (en) System and method for varying the transmission rate of facsimile data in a telecommunication system
PL173965B1 (pl) Sposób minimalizacji straty danych faksymilowych podczas przerwy w łączności spowodowanej przekazywaniem komórkowym
US20020101613A1 (en) Facsimile machine and facsimile communication system
EP0950313B1 (en) Collision avoidance in a half-duplex communication system
JPH0271657A (ja) ファクシミリ通信方式
JP3022372B2 (ja) 移動体fax通信におけるポーリング通信制御方法とそのfax通信アダプタ
JP3285176B2 (ja) データ伝送システム
US6124949A (en) Method and apparatus for preventing an originating facsimile machine from going on-hook prior to call completion due to setup delays
JPH10178494A (ja) 通信端末装置、通信システム及び通信制御方法
JPS6239964A (ja) フアクシミリ伝送方式
JP2003533136A (ja) アナログファックス機器のためのデジタルネットワークインタフェース
JPH0614175A (ja) 情報伝送装置
JP2886568B2 (ja) 移動通信における非電話通信用アダプタ並びにファクシミリ信号中継方法
JP3075508B2 (ja) デジタル移動ファクシミリ通信システム
JP2000261637A (ja) ファクシミリ装置
JP3563977B2 (ja) リアルタイムインターネットゲートウェイファクシミリ装置の制御方法
JP2562600B2 (ja) デ−タ伝送方式
JP3542570B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2001358884A (ja) ファクシミリゲートウェイ装置及びその制御方法並びにファクシミリ通信システム
JPH0993230A (ja) 双方向同時通信装置
JPH08265497A (ja) ファクシミリシステム
JPH09326911A (ja) 画像送信装置
JPS62284570A (ja) 通信端末装置
KR20020063366A (ko) 데이터 송/수신 장치 및 그 제어방법 및 이를 적용한팩시밀리
JPS58200659A (ja) 無線回線を用いたフアクシミリ伝送方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees