JPH10210171A - Isdnデータ端末装置 - Google Patents

Isdnデータ端末装置

Info

Publication number
JPH10210171A
JPH10210171A JP9006010A JP601097A JPH10210171A JP H10210171 A JPH10210171 A JP H10210171A JP 9006010 A JP9006010 A JP 9006010A JP 601097 A JP601097 A JP 601097A JP H10210171 A JPH10210171 A JP H10210171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
message
data terminal
isdn
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9006010A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Matsuura
正員 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9006010A priority Critical patent/JPH10210171A/ja
Publication of JPH10210171A publication Critical patent/JPH10210171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1307Call setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13174Data transmission, file transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13176Common channel signaling, CCS7
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13204Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13206User-to-user signaling, UUS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13209ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1327Release and resetting of connection

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同一回線上に複数の端末が接続された場合で
も、ユーザデータを用い確実にデータ交換を行う。 【解決手段】 データ端末102がISDN網102を
介してデータ端末101からユーザデータを含む呼設定
メッセージ12を受信するとユーザデータを取り込んだ
後、一旦解放完了メッセージ13により着信呼を拒否す
る。その後、呼設定メッセージ15にユーザデータを付
与して再度呼設定メッセージ15を発信側のデータ端末
101に送信する。これにより確実にデータの交換を行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、ISDN網に接続
されるデータ端末装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来のユーザデータを用いたI
SDNデータ端末装置の機能ブロック図を示している。
図4において、41はデータ端末装置(DTE)制御
部、42は呼制御部、43はDチャネル制御部、44は
ユーザデータ受信部、45はユーザデータ送信部、46
はマンマシンインタフェース制御部である。
【0003】次に、上記のように構成された従来例の動
作について説明する。図4において、データ端末装置か
らユーザデータを受信した場合、DTE制御部41はユ
ーザデータ送信部45へユーザデータを転送し、その受
信データをユーザデータ送信部45で蓄積する。
【0004】一方、マンマシンインタフェース制御部4
6は、Dチャネル制御部43に対して発信の要求をす
る。この時、呼制御部42はユーザデータ送信部45に
ユーザデータが蓄積されている場合に呼設定メッセージ
のユーザデータ領域に受信データを格納してISDN網
へ送信する。また、ISDN網から受信した呼設定メッ
セージにユーザデータが含まれていた場合には、呼制御
部42はユーザデータ受信部44へユーザデータを転送
する。ユーザデータ受信部44では、転送されきたデー
タを一旦蓄積し、DTE制御部41を起動した後データ
端末装置へ送信する。
【0005】上記従来例における具体的なDチャネル上
のデータ通信シーケンスを図5に示す。図5において、
ホストからISDN網に呼設定メッセージが送信される
と、ISDN網は呼設定メッセージを端末に送信し、か
つ呼設定受付をホストに通知する。また、呼設定メッセ
ージを受信した端末は解放完了メッセージをISDN網
に送信し、呼接続を拒否するが、その解放完了メッセー
ジにユーザデータを付与するこによりデータの送信を行
うことができる。また、ISDN網が解放完了メッセー
ジを受信すると、ISDN網とホスト間で切断、解放、
解放完了の各メッセージが送受信される。
【0006】このように従来の装置では、ユーザデータ
を用いてデータ通信状態の遷移することなくデータ交換
を行うことができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来のISDNデータ端末装置では、同一回線上
の複数の端末が接続された場合、解放完了メッセージの
付与したユーザデータが発信側に届かないという問題が
ある。また、ユーザデータを用いる場合、課金されると
いう問題もあった。
【0008】本発明は、上記従来の問題を解決するもの
で、同一回線上に複数の端末が接続された場合でも、ユ
ーザデータを用いて確実にデータ交換を行うことができ
るとともに、無料でデータの交換ができるISDNデー
タ端末装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明のISDNデータ端末装置は、呼設定メッセー
ジに含まれるユーザデータを受信する手段と、データを
ユーザデータにて送信する手段と、着信時に一旦ユーザ
データを受信した後その着信を拒否し、再度発信側に対
してユーザデータを付与した呼設定メッセージを送出し
てコールバックする手段とを備えるものである。
【0010】これにより、同一回線上に複数の端末が接
続された場合でも確実にデータ交換をユーザデータを用
いて行うことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1の記載の発明
は、ISDNに接続されるデータ端末装置において、呼
設定メッセージに含まれるユーザデータを受信する手段
と、データをユーザデータにて送信する手段と、着信時
に一旦ユーザデータを受信した後その着信を拒否し、再
度発信側に対してユーザデータを付与した呼設定メッセ
ージを送出してコールバックする手段とを備えるもので
あり、同一回線上に複数の端末が接続された場合でも、
着信に対してコールバックすることにより確実にデータ
の交換を行う。
【0012】本発明の請求項2の記載の発明は、ISD
Nに接続されるデータ端末装置において、呼設定メッセ
ージに含まれるサブアドレスを受信する手段と、データ
をサブアドレスにて送信する手段と、着信時に一旦サブ
アドレスを受信した後その着信を拒否し、再度発信側に
対してサブアドレスを付与した呼設定メッセージを送出
してコールバックする手段とを備えるものであり、同一
回線上に複数の端末が接続された場合でも、着信に対し
てコールバックすることによりデータの交換を課金され
ずに行う。
【0013】以下、本発明の実施の形態について、図1
〜図3用いて説明する。 (実施の形態1)図1は、本発明の実施の形態1におけ
るISDNデータ端末装置のユーザデータを用いたデー
タ通信シーケンス図である。同図において、101、1
02は本発明のデータ端末であり、103、104は本
発明以外の端末である。また、105はISDN網であ
る。なお、本実施の形態1におけるデータ端末101、
102は図4に示す場合と同様なDTE制御部、呼制御
部、Dチャネル制御部、ユーザデータ受信部、ユーザデ
ータ送信部、マンマシンインタフェース制御部を備える
が、その機能は図1に示しデータ通信シーケンスを発揮
する点で図4と異なる。
【0014】次に、本発明にかかる実施の形態1の動作
について説明する。図1において、発信側であるデータ
端末101からISDN網105にユーザデータを含む
呼設定メッセージ11が送信されると、ISDN網10
5はユーザデータを含む呼設定メッセージ12を着信側
であるデータ端末102及び他の端末103、104に
転送し、かつ呼設定受付メッセージを発信側データ端末
101に返送する。このとき、データ端末102及び他
の端末103、104はユーザデータを取り込んだ後、
それぞれの解放完了メッセージ13にデータA〜データ
Cを付加してISDN網105に返送することにより、
一旦着信呼を拒否する。
【0015】一方、ISDN網105に転送されたデー
タA〜データCは切断メッセージ14にマッピングさ
れ、発信側データ端末101に転送される。なお、この
データA〜データCはデータ端末102及び他の端末1
03、104のいずれのデータが転送されたかは、その
内容は保証されていない。また、データ端末101が切
断メッセージ14を受信すると、呼設定待ちタイマーが
起動されるとともに、データ端末101とISDN網1
05間で解放メッセージ及び解放完了メッセージの送受
信を行う。その後、着信側データ端末102はデータA
を付加した呼設定メッセージ15をISDN網105に
再度転送し、マッピングした後(発番号通知によるユー
ザの照合)の呼設定メッセージ16を発信側データ端末
101に確実に転送する。そして、ISDN網105は
呼設定受付メッセージを着信側データ端末102に返送
する。また、呼設定メッセージ16を受けた発信側デー
タ端末101では、その応答として解放完了メッセージ
17に受信完了の意味を持たせたユーザデータを付加し
てISDN網105に転送し、更にISDN網105か
ら受信完了のユーザデータを付加した切断メッセージ1
8を着信側データ端末102に転送する。この後、IS
DN網105と着信側データ端末102間では解放、解
放完了の各メッセージを送受信する。
【0016】このような本実施の形態1によれば、ユー
ザデータを用いたデータ交換時にデータ端末102が着
信を受信した後にコールバックすることができるため、
同一回線上に複数の端末が接続された場合でもデータ通
信状態に遷移することなく、ユーザデータを用いて確実
にデータの交換をすることができる。
【0017】(実施の形態2)図2及び図3により本発
明にかかるISDNデータ端末装置の実施の形態2につ
いて説明する。図2はISDNデータ端末装置のサブア
ドレスを用いたデータ通信シーケンス図を示す、同図に
おいて、201、202は本発明のデータ端末であり、
203、204は本発明以外の端末である。また、20
5はISDN網である。
【0018】図3はサブアドレスを用いたデータ端末装
置の機能ブロック図である。同図において、31はデー
タ端末装置(DTE)制御部、32は呼制御部、33は
Dチャネル制御部、34はサブアドレス受信部、35は
サブアドレス送信部、36はマンマシンインタフェース
制御部である。
【0019】次に、この構成による動作について説明す
る。図3において、データ端末装置からユーザデータを
受信した場合、DTE制御部31はサブアドレス送信部
35へデータを転送し、その受信データをサブアドレス
送信部35で蓄積する。
【0020】一方、マンマシンインタフェース制御部3
6から発信の要求が発生すると、呼制御部32はDチャ
ネル制御部33に対して発信の要求をする。この時、呼
制御部32はサブアドレス送信部35にデータが蓄積さ
れている場合に呼設定メッセージのサブアドレス領域に
受信データを格納してISDN網へ送信する。また、I
SDN網から受信した呼設定メッセージにサブアドレス
が含まれていた場合には、呼制御部32はサブアドレス
受信部34へサブアドレスを転送する。サブアドレス受
信部34では、転送されきたデータを一旦蓄積し、DT
E制御部31を起動した後データ端末装置へ送信する。
【0021】次に、本実施の形態2における具体的なデ
ータ通信シーケンスを図2を参照して説明する。図2に
おいて、発信側であるデータ端末201からISDN網
205にサブアドレスを含む呼設定メッセージ21が送
信されると、ISDN網205はサブアドレスを含む呼
設定メッセージ22を着信側であるデータ端末202及
び他の端末203、204に転送し、かつ呼設定受付メ
ッセージを発信側データ端末201に返送する。このと
き、データ端末202及び他の端末203、204はサ
ブアドレスを取り込んだ後、それぞれの解放完了メッセ
ージ23をISDN網205に返送することにより、一
旦着信呼を拒否する。
【0022】一方、ISDN網205に転送された切断
メッセージ24にマッピングされ、発信側データ端末2
01に転送される。また、データ端末201が切断メッ
セージ24を受信すると、呼設定待ちタイマーが起動さ
れるとともに、データ端末201とISDN網205間
で解放メッセージ及び解放完了メッセージの送受信を行
う。その後、着信側データ端末202はデータを付加し
た呼設定メッセージ25をISDN網205に再度転送
し、マッピングした後(発番号通知によるユーザの照
合)の呼設定メッセージ26を発信側データ端末201
に確実に転送する。そして、ISDN網205は呼設定
受付メッセージを着信側データ端末202に返送する。
また、呼設定メッセージ26を受けた発信側データ端末
201では、その応答として解放完了メッセージ27を
ISDN網205に転送し、更にISDN網205から
受信完了の切断メッセージ28を着信側データ端末20
2に転送する。この後、ISDN網205と着信側デー
タ端末202間では解放、解放完了の各メッセージを送
受信する。
【0023】このような本実施の形態1によれば、サブ
アドレスを用いたデータ交換時にデータ端末202が着
信を受信した後にコールバックすることができるため、
同一回線上に複数の端末が接続された場合でもデータ通
信状態に遷移することなく、サブアドレスを用いて課金
されずにデータの交換をすることができる。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明のISDNデータ端
末装置によれば、ユーザデータを送受信する手段と、着
信時にコールバックする手段を備えることにより、同一
回線上に複数の端末が接続された場合でもデータ通信状
態に遷移することなく、ユーザデータを用いて確実にデ
ータの交換をすることができる。
【0025】また、本発明によれば、サブアドレスをを
送受信する手段と、着信時にコールバックする手段を備
えることにより、同一回線上に複数の端末が接続された
場合でもデータ通信状態に遷移することなく、無料でデ
ータの交換をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1におけるISDNデータ
端末装置のユーザデータを用いたデータ通信シーケンス
【図2】本発明の実施の形態2におけるISDNデータ
端末装置のサブアドレスを用いたデータ通信シーケンス
【図3】本発明の実施の形態2におけるサブアドレスを
用いたデータ端末装置の機能ブロック図
【図4】従来のユーザデータを用いたISDNデータ端
末装置の機能ブロック図
【図5】従来のユーザデータを用いたデータ通信シーケ
ンス図
【符号の説明】
11、21 発信側の呼設定メッセージ 12、22 着信側の呼設定メッセージ 13、23 着信側の解放完了メッセージ 14、24 発信側の切断メッセージ 15 25 コールバック起動型の呼設定メッセージ 16、26 コールバック受信型の呼設定メッセージ 17、27 コールバック受信型の解放完了メッセージ 18、28 コールバック起動型の切断メッセージ 31 DTE制御部 32 呼制御部 33 Dチャネル制御部 34 サブアドレス受信部 35 サブアドレス送信部 36 マンマシンインタフェース制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ISDNに接続されるデータ端末装置に
    おいて、呼設定メッセージに含まれるユーザデータを受
    信する手段と、データをユーザデータにて送信する手段
    と、着信時に一旦ユーザデータを受信した後その着信を
    拒否し、再度発信側に対してユーザデータを付与した呼
    設定メッセージを送出してコールバックする手段とを備
    えることを特徴とするISDNデータ端末装置。
  2. 【請求項2】 ISDNに接続されるデータ端末装置に
    おいて、呼設定メッセージに含まれるサブアドレスを受
    信する手段と、データをサブアドレスにて送信する手段
    と、着信時に一旦サブアドレスを受信した後その着信を
    拒否し、再度発信側に対してサブアドレスを付与した呼
    設定メッセージを送出してコールバックする手段とを備
    えることを特徴とするISDNデータ端末装置。
JP9006010A 1997-01-17 1997-01-17 Isdnデータ端末装置 Pending JPH10210171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9006010A JPH10210171A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 Isdnデータ端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9006010A JPH10210171A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 Isdnデータ端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10210171A true JPH10210171A (ja) 1998-08-07

Family

ID=11626755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9006010A Pending JPH10210171A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 Isdnデータ端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10210171A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6587546B2 (en) 2001-03-23 2003-07-01 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Methods and apparatus for dialing an emergency telephone number from a teleworking client remotely coupled to a PBX
US6757359B2 (en) 2001-03-23 2004-06-29 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Methods and apparatus for transmitting accurate emergency location identification numbers (ELINs) from behind a multi-line telephone system (MLTS) utilizing port equipment numbers
US6868139B2 (en) 2001-03-23 2005-03-15 Siemens Communications, Inc. Priority based methods and apparatus for transmitting accurate emergency location identification numbers (ELINs) from behind a multi-line telephone system (MLTS)
US7103153B2 (en) * 2001-03-23 2006-09-05 Siemens Communications, Inc. Methods and apparatus for transmitting accurate emergency location identification numbers (ELINs) after an emergency caller disconnects

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6587546B2 (en) 2001-03-23 2003-07-01 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Methods and apparatus for dialing an emergency telephone number from a teleworking client remotely coupled to a PBX
US6757359B2 (en) 2001-03-23 2004-06-29 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Methods and apparatus for transmitting accurate emergency location identification numbers (ELINs) from behind a multi-line telephone system (MLTS) utilizing port equipment numbers
US6868139B2 (en) 2001-03-23 2005-03-15 Siemens Communications, Inc. Priority based methods and apparatus for transmitting accurate emergency location identification numbers (ELINs) from behind a multi-line telephone system (MLTS)
US7003081B2 (en) 2001-03-23 2006-02-21 Siemens Communications, Inc. Priority based methods and apparatus for transmitting accurate emergency location identification numbers (ELINs) from behind a multi-line telephone system (MLTS)
US7103153B2 (en) * 2001-03-23 2006-09-05 Siemens Communications, Inc. Methods and apparatus for transmitting accurate emergency location identification numbers (ELINs) after an emergency caller disconnects

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1268845A (en) Interface circuit for interconnecting circuit switched and packet switched systems
KR930011032B1 (ko) 호 처리 장치
EP0735789A2 (en) Software architecture for providing communication features to different types of wireless telephones via different communication switching systems
US5758285A (en) Increasing the capacity of a personal communication service system by multiple connections to individual telephone links
CA2188075C (en) Increasing the capacity of a personal communication service system by utilization of the bridged shared line appearance feature
JPH10210171A (ja) Isdnデータ端末装置
JP2731007B2 (ja) 回線交換システム
JP2716984B2 (ja) 通信方法
JP2812767B2 (ja) パケット端末装置および通信システム
JP2551838B2 (ja) バックアップ回線切替方式
JPH0498345A (ja) 端末装置の通信制御方式
JPH0290754A (ja) Isdn端末間のデータ転送方式
KR100202988B1 (ko) 전전자 교환기 시스템에 있어서 안내대 호 전환 방법
JPH0758996B2 (ja) 回線構成方式
JPH05199320A (ja) Isdn端末装置
KR100221311B1 (ko) 종합정보통신망(isdn) 사용자-망 접속의 계층 3에서 데이타 표시 프리미티브 처리방법
KR100219222B1 (ko) 종합정보통신망(isdn) 사용자-망 접속의 전체호참조번호 제어계층에서 프리미티브 처리방법
JPH02239764A (ja) 不在メッセージ転送方式
JPH089945Y2 (ja) Isdn網通信用アダプタ
JPH0774832A (ja) 構内交換システム
JPH1098463A (ja) Isdn通信装置
JPH05252267A (ja) 呼接続制御方式
JPH05244197A (ja) サービス総合ディジタル網を用いたデータ伝送システムの回線交換制御方法
JPH0620207B2 (ja) Dチヤネルパケツト処理方式
JPH03126348A (ja) Isdn用ターミナル・アダプタ