JPH10207389A - 画像表示端末 - Google Patents

画像表示端末

Info

Publication number
JPH10207389A
JPH10207389A JP9007125A JP712597A JPH10207389A JP H10207389 A JPH10207389 A JP H10207389A JP 9007125 A JP9007125 A JP 9007125A JP 712597 A JP712597 A JP 712597A JP H10207389 A JPH10207389 A JP H10207389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image display
display terminal
casing
flexible
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9007125A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiko Hiroshima
由紀子 広島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9007125A priority Critical patent/JPH10207389A/ja
Publication of JPH10207389A publication Critical patent/JPH10207389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型化された電子機器においても筐体サイズ
に比べて大きな画像表示部を設けることができ、この結
果より多くの情報を表示することが可能な画像表示端末
を提供する。 【解決手段】 画像表示端末10は、本体20とディス
プレイ30とでなる。そして、ディスプレイ30の収納
ケーシング50を折り曲げ自在な2つの折り畳みケーシ
ング52−1,52−2で形成すると共に、この折り畳
みケーシング52−1,52−2に、高分子液晶フィル
ム製の可撓性ある1枚の画像表示部40を取り付けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、画像表示端末に
関し、特に、ノート型パソコン等の小型電子機器に適用
すると好適な画像表示端末に関する。
【0002】
【従来の技術】ノート型パソコンやPDAと呼ばれる個
人情報端末においては、携帯性の向上を図るため製品の
小型化が推進されている。例えば、ノートパソコンは、
近年、A4サイズが主流であったが、昨今ではA6等の
超小型パソコンが製品化されている。一方、PDAにつ
いても、パソコンのように必ずしもキーボードを必要と
しないことから、さらに小型のものが製品化されてい
る。これらの電子機器においては、画像情報の処理結果
を表示する表示器として、液晶ディスプレイが用いられ
るのが主流であり、端末の小型化に伴って液晶ディスプ
レイも小型のものが使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の画像表
示端末では、次のような課題があった。液晶ディスプレ
イが小型化された結果、一度に多くの情報を表示するこ
とができなかった。勿論、ディスプレイの解像度を高め
れば、より多くの情報を表示することは可能であるが、
表示画面が小さい分、解像度を高めると見づらくなって
なってしまうという弊害が発生する。
【0004】この発明は、上記課題を解決するためにな
されたもので、小型化された電子機器においてもより多
くの情報を見易く表示することが可能な画像表示端末の
提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明に係る画像表示端末は、可撓性を有
した平板状のフレキシブル画像表示部と、所定の展開収
縮機構を備え、展開時に上記フレキシブル画像表示部の
表示面を視認可能に保持すると共に収縮時に上記フレキ
シブル画像表示部を変形させて収容する収納ケーシング
とを具備する構成とした。かかる構成により、収納ケー
シングを展開すると、フレキシブル画像表示部の表示面
が視認可能に保持される。そして、収縮すると、収納ケ
ーシングがフレキシブル画像表示部を変形させて収容す
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面にもとづいてこの発明
の実施形態を詳細に説明する。 (第1の実施形態)図1は、この発明の第1の実施形態
に係る画像表示端末の斜視図であり、図2は、画像表示
端末の展開途中を示す斜視図であり、図3は、画像表示
端末の展開完了時を示す斜視図である。
【0007】図2に示すように、この実施形態の画像表
示端末10は、いわゆるノート型パソコンであり、キー
ボード21や図示しないCPU、RAM、ハードディス
ク等のパソコン周辺機器を装備した概略薄箱形の本体2
0と、ディスプレイ30とを具備している。そして、こ
の本体20とディスプレイ30とは、蝶番22,22に
よって回動可能に連結されている。また、本体20とデ
ィスプレイ30との間には、電気的な接続が確立されて
おり、本体20において生成された所定の画像情報がデ
ィスプレイ30に転送されるようになっている。
【0008】このディスプレイ30は、さらに、フレキ
シブル画像表示部としての画像表示部40と、この画像
表示部40を保持する収納ケーシング50とから構成さ
れている。画像表示部40は、略矩形平板状の高分子液
晶フィルムで形成されている。そして、画像表示部40
の上端と下端とは、折り畳みケーシング52−1,52
−2(第1及び第2の折り畳みケーシング)の上端部と
下端部にそれぞれ固着されており、転送されてきた画像
情報に基づいて画像表示を行う。すなわち、画像表示部
40を高分子液晶フィルムにて形成することにより可撓
性を持たせている。勿論、ここにおける画像表示方式に
ついては、特に限定されることはなく、STN方式等の
既知技法を適用可能である。
【0009】一方、収納ケーシング50は、次のように
して形成されている。まず、図4に示すように、画像表
示部40と概ね同形の凹部50aを表面側に有した矩形
薄箱形のケーシング50´を、長さ方向に等しく二分し
て、図2に示した折り畳みケーシング52−1,52−
2を形成する。そして、図5に示すように、折り畳みケ
ーシング52−1,52−2の分断端を蝶番51,51
で連結する。これにより、収納ケーシング50を二つ折
りに展開収縮可能な機構とする。
【0010】そして、折り畳みケーシング52−1,5
2−2の凹部50a内に、凹部50aとほぼ同幅であっ
て若干長さの短い樹脂製の裏板片53−1,53−2
(第1及び第2の裏板片)を配し、その端部を蝶番53
a,53aによって回動可能に連結した。さらに、裏板
片53−1,53−2の幅に概ね等しい長さを有した樋
状の樹脂製バネ部材54を裏板片53−1,53−2に
連結した。具体的には、バネ部材54の両端部と、裏板
片53−1,53−2の回転端部とを薄手の可撓性樹脂
を介して接合した。
【0011】次に、この実施形態の画像表示端末10が
示す動作について説明する。図6は、展開時における折
り畳みケーシングの側面図であり、図7は、展開途中の
折り畳みケーシングの側面図であり、図8は、収縮完了
時における折り畳みケーシングの側面図である。
【0012】図6に示すように、折り畳みケーシング5
2−1,52−2の展開時においては、画像表示部40
は弛みなく張られて、裏板片53−1,53−2が概ね
面一になっている。この状態から、図7に示すように、
折り畳みケーシング52−1,52−2を折り曲げてい
くと、画像表示部40が、徐々に中央部を屈曲させなが
らバネ部材54側に撓み、裏板片53−1,53−2を
折り畳みケーシング52−1,52−2の奥側に押し込
むように作用する。
【0013】すると、裏板片53−1,53−2が、蝶
番53a,53aによってそれぞれ回動し、これに連動
してバネ部材54が幅方向に押し広げられると共に、画
像表示部40の突出部40aが樋状のバネ部材54の凹
部に入り込んで行く。そして、折り畳みケーシング52
−1,52−2を完全に折り畳むと、図8に示すよう
に、折り畳みケーシング52−1,52−2の内側面同
士が面接し、ディスプレイ30の収縮が完了する。すな
わち、かかる収縮過程において、裏板片53−1,53
−2が、バネ部材54の反発力を利用して常に画像表示
部40に密接するので、画像表示部40を安定して保持
することができる。さらに、バネ部材54が樋状に形成
されているので、画像表示部40の中央部に生成される
突出部40aがバネ部材54に突き当たることを防止す
ることができる。
【0014】また、ディスプレイ30を、図8に示した
収縮状態から展開させるには、折り畳みケーシング52
−1を上方に引き上げていく。すると、展開が進むにつ
れて画像表示部40の撓みが小さくなり、裏板片53−
1,53−2がバネ部材54の復元力によって折り畳み
ケーシング52−1,52−2の奥側から表面側に押し
出され、画像表示部40の展開が補助される。そして、
図6に示すように、折り畳みケーシング52−1,52
−2を180度展開した時点で画像表示部40は弛みな
く伸長され、ディスプレイ30の展開が完了する。とこ
ろで、所定のロック機構を適宜配設し、収縮状態あるい
は展開状態の折り畳みケーシング52−1,52−2を
ロックして、収縮,展開状態を保持するようにすれば、
操作性をより一層向上させることができる。
【0015】このように、この実施形態の画像表示端末
によれば、高分子液晶フィルムで形成した可撓性を有す
る画像表示部40を二つ折りに変形させ、撓めて折り畳
みケーシング52−1,52−2に収納するので、小型
化された電子機器においても端末サイズに比べて大きな
画像表示部を設けることができ、この結果、より多くの
情報を見易く表示することが可能な画像表示端末を提供
することができる。
【0016】上記実施形態においては、収納ケーシング
50を二つ折りに展開収縮可能な折り畳みケーシング5
2−1,52−2で形成したが、展開収縮機構は、必ず
しも二つ折りに限るものではなく、下記実施形態のよう
な構成とすることも可能である。
【0017】(第2の実施形態)図9は、この発明の第
2の実施形態に係る画像表示端末を示す斜視図である。
そして、図10は、画像表示端末の収縮完了状態を示す
側面図であり、図11は、画像表示端末の展開完了状態
を示す側面図である。図9に示すように、この実施形態
の画像表示端末は、ディスプレイ60を、高分子液晶フ
ィルムで形成した画像表示部40と、伸縮ケーシングと
しての収納ケーシング70とで構成している。具体的に
は、収納ケーシング70を、コ字状の第1伸縮ケーシン
グ71と、この第1伸縮ケーシング71とほぼ同形であ
って僅かに大きめの第2伸縮ケーシング72とで形成し
た。第2伸縮ケーシング72は、開口端を介して第1伸
縮ケーシング71に挿入されており、この第2伸縮ケー
シング72を第1伸縮ケーシング71に対してスライド
させることで、収納ケーシング70全体を伸縮させるこ
とができるようになっている。
【0018】さらに、第2伸縮ケーシング72内部の上
位に、画像表示部40の幅に等しい長さの二本のローラ
72a,72aを幅方向に並設して、折り返しガイド機
構を形成した。このローラ72a,72aは、収納ケー
シング70の伸縮動作に付随して回転する構成となって
いる。すなわち、収納ケーシング70の伸延時には、図
10の矢印で示すように、ローラ72a,72aが図示
しないカム機構を介して内転し、収納ケーシング70の
収縮時には、図11の矢印で示すように、外転するよう
になっている。
【0019】そして、画像表示部40の下端を、第1伸
縮ケーシング71の下端に固着し、上端を、画像表示部
40に弛みが発生しないように第2伸縮ケーシング72
内部のローラ72a,72aで挟持した後、再び第1伸
縮ケーシング71側へ折り返して概略U字型に屈曲させ
た。
【0020】かかる構成とすることにより、収納ケーシ
ング70の収縮時には、図10に示すように画像表示部
40が、ローラ72a,72aに引き込まれ、概略U字
型に丸め込まれて収容される。そして、逆に、収納ケー
シング70の伸延時には、図11に示すように画像表示
部40が、ローラ72a,72aから引き出される。
【0021】このように、この実施形態によれば、第2
伸縮ケーシング72を第1伸縮ケーシング71側にスラ
イドさせることで、ディスプレイ60を小さくすること
ができるので、画像表示端末のより一層の小型化を図る
ことができる。その他の構成,作用効果は上記第1の実
施形態と同様であるので、その記載は省略する。
【0022】(第3の実施形態)図12は、この発明の
第3の実施形態に係る画像表示端末を示す斜視図であ
る。この実施形態では、図12に示すように、二本のロ
ーラ72a,72aの代わりに、画像表示部40をロー
ル状に巻き取るローラ72bを、同様に第2伸縮ケーシ
ング72の内部に配設して巻き取り機構を形成した。こ
のローラ72bは、収納ケーシング70の収縮時に、図
示しない弦巻バネの反発力を利用して画像表示部40を
ロール状に巻き取るようにしている。その他の構成,作
用効果は上記第1及び第2の実施形態と同様であるの
で、その記載は省略する。
【0023】(第4の実施形態)図13は、この発明の
第4の実施形態に係る画像表示端末を示す斜視図であ
り、図14は、画像表示端末の収縮完了状態を示す側面
図である。この実施形態の画像表示端末は、画像表示部
40の下端及び上端を、第1伸縮ケーシング71及び第
2伸縮ケーシング72の下端及び上端にそれぞれ固着
し、図14に示すように、収納ケーシング70の収縮時
に画像表示部40を蛇腹状に撓めて収納する蛇腹ガイド
機構を形成した。なお、このように蛇腹状に撓めるにあ
たっては、例えば、画像表示部40の表裏面に交互に横
方向の溝を形成して屈曲しやすい箇所を形成するように
してもよい。その他の構成,作用効果は上記第3の実施
形態と同様であるので、その記載は省略する。
【0024】なお、この発明は上記実施形態に限定され
るものではなく、発明の要旨の範囲内で、種々の変形,
変更が可能である。画像表示端末において、フレキシブ
ル画像表示部とは、例えば、高分子液晶フィルムのよう
に折り曲げるなどして変形せしめることが可能な画像表
示器のことを意味する。したがって、上記実施形態のよ
うに高分子液晶フィルムに限定されることはない。少な
くとも可撓性を有する平板状に形成されるフレキシブル
画像表示器であれば、あらゆる種類のものが適用可能で
あり、既存の画像表示器にとどまることなく、将来開発
される全てのフレキシブル画像表示器を適用可能である
ことは言うまでもない。また、上記第1の実施形態で
は、収納ケーシングとして、二つ折りの展開収縮機構を
有した収納ケーシング50を適用したが、三つ折りある
いはそれ以上であっても良いし、折り畳み機構以外であ
っても良い。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明によ
れば、収納ケーシングの展開時にはフレキシブル画像表
示部の表示面が視認可能に保持され、収縮時には、収納
ケーシングがフレキシブル画像表示部を変形させて収容
するので、小型化された電子機器においてもより多くの
情報を見易く表示することが可能な画像表示端末を提供
することができるという優れた効果がある。
【0026】また、請求項2の発明によれば、収納ケー
シングの展開収縮時におけるフレキシブル画像表示部の
展開収縮をスムースに行うことができるという効果があ
る。
【0027】また、請求項3の発明によれば、二つ折り
にするという簡易な展開収縮方法を採用しながら、フレ
キシブル画像表示部を安定して保持することができると
いう効果がある。
【0028】また、請求項4の発明によれば、フレキシ
ブル画像表示部は、その収縮過程で、第1及び第2の裏
板片に当接し、これの裏板片を第1及び第2の折り畳み
ケーシングの裏面側に向けて押し出すように作用して、
これらの裏板片を回動させる。このとき生じたフレキシ
ブル画像表示部の屈曲部分は、樋状のバネ部材の凹部に
入り込んで収容される。したがって、この発明によれ
ば、フレキシブル画像表示部を二つ折りにしたときに、
その屈曲部分がバネ部材に突き当たって破損するという
事態を防止することができるという効果がある。
【0029】また、請求項5の発明によれば、収納ケー
シングが伸縮可能な伸縮ケーシングであるので、端末の
小型化を図ることができるという効果がある。
【0030】また、請求項6及び請求項7の発明によれ
ば、伸縮ケーシングの収縮時に、ロ折り返しガイド機構
や巻き取り機構でフレキシブル画像表示部を引き込んだ
り巻き取ったりして収納するので、より一層、端末の小
型化を図ることができるという効果がある。
【0031】さらに、請求項8の発明によれば、フレキ
シブル画像表示部を蛇腹状に撓めるという簡易な方法で
収納することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態に係る画像表示端末
の斜視図である。
【図2】画像表示端末の展開途中を示す斜視図である。
【図3】画像表示端末の展開完了時を示す斜視図であ
る。
【図4】形成工程におけるケーシングの斜視図である。
【図5】折り畳みケーシングの分解斜視図である。
【図6】展開時における折り畳みケーシングの側面図で
ある。
【図7】展開途中の折り畳みケーシングの側面図であ
る。
【図8】収縮完了時における折り畳みケーシングの側面
図である。
【図9】この発明の第2の実施形態に係る画像表示端末
を示す斜視図である。
【図10】画像表示端末の収縮完了状態を示す側面図で
ある。
【図11】画像表示端末の展開完了状態を示す側面図で
ある。
【図12】この発明の第3の実施形態に係る画像表示端
末を示す斜視図である。
【図13】この発明の第4の実施形態に係る画像表示端
末を示す斜視図である。
【図14】図13の画像表示端末の収縮完了状態を示す
側面図である。
【符号の説明】
10…画像表示端末、 20…本体、 21…キーボー
ド、 22…蝶番、30…ディスプレイ、 40…画像
表示部、 50…収納ケーシング、 51…蝶番、 5
2…折り畳みケーシング、 53−1,53−2…裏板
片、 53a…蝶番、 54…バネ部材。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性を有した平板状のフレキシブル画
    像表示部と、 所定の展開収縮機構を備え、展開時に上記フレキシブル
    画像表示部の表示面を視認可能に保持すると共に収縮時
    に上記フレキシブル画像表示部を変形させて収容する収
    納ケーシングと、 を具備することを特徴とする画像表示端末。
  2. 【請求項2】 上記請求項1に記載の画像表示端末にお
    いて、 上記収納ケーシングは、展開状態から収縮状態にかけて
    上記フレキシブル画像表示部を撓ませると共に、収縮状
    態から展開状態にかけて上記フレキシブル画像表示部を
    弛みなく展開させる、 ことを特徴とする画像表示端末。
  3. 【請求項3】 上記請求項1に記載の画像表示端末にお
    いて、 上記収納ケーシングは、 蝶番で連結され且つ二つ折りで展開収縮可能な第1及び
    第2の折り畳みケーシングと、 上記第1及び第2の折り畳みケーシングの表面側から裏
    面側に向かって撓み可能な裏板と、 を具備することを特徴とする画像表示端末。
  4. 【請求項4】 上記請求項3に記載の画像表示端末にお
    いて、 上記裏板を、 蝶番を介して上記第1及び第2の折り畳みケーシングに
    それぞれ回転自在に取り付けられた第1及び第2の裏板
    片と、 これら第1及び第2の裏板片の回転端部に連結された樋
    状のバネ部材と、 で形成したことを特徴とする画像表示端末。
  5. 【請求項5】 上記請求項2に記載の画像表示端末にお
    いて、 上記収納ケーシングは、 上記フレキシブル画像表示部を保持しながら二部材が互
    いにスライドして全体に伸縮すると共に端部を丸め込む
    ようにして上記フレキシブル画像表示部を展開収縮させ
    る伸縮ケーシングである、 ことを特徴とする画像表示端末。
  6. 【請求項6】 上記請求項5に記載の画像表示端末にお
    いて、 上記伸縮ケーシングは、 収縮時に、上記フレキシブル画像表示部の端部をU字型
    に撓めて引き込む折り返しガイド機構を具備する、 ことを特徴とする画像表示端末。
  7. 【請求項7】 上記請求項5に記載の画像表示端末にお
    いて、 上記伸縮ケーシングは、 収縮時に、上記フレキシブル画像表示部の端部をロール
    状に巻き取る巻き取り機構を具備する、 ことを特徴とする画像表示端末。
  8. 【請求項8】 上記請求項5に記載の画像表示端末にお
    いて、 上記伸縮ケーシングは、 上記フレキシブル画像表示部を蛇腹状に撓めて収納する
    蛇腹ガイド機構を具備する、 ことを特徴とする画像表示端末。
JP9007125A 1997-01-20 1997-01-20 画像表示端末 Pending JPH10207389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9007125A JPH10207389A (ja) 1997-01-20 1997-01-20 画像表示端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9007125A JPH10207389A (ja) 1997-01-20 1997-01-20 画像表示端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10207389A true JPH10207389A (ja) 1998-08-07

Family

ID=11657366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9007125A Pending JPH10207389A (ja) 1997-01-20 1997-01-20 画像表示端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10207389A (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001339497A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯端末機筐体構造
EP1307805A1 (en) * 2000-08-09 2003-05-07 Si Han Kim Case for portable display devices
JP2003195973A (ja) * 2001-12-21 2003-07-11 Sharp Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2004514929A (ja) * 2000-11-22 2004-05-20 キム、シハン 折り畳み式マルチディスプレイ装置
JP2005516259A (ja) * 2002-01-29 2005-06-02 キム,シ,ハン 携帯用マルチディスプレイ装置
JP2005309086A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示装置及びその画像表示制御方法
EP1635313A2 (en) * 2004-09-03 2006-03-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Foldable display device comprising a flexible display screen
JP2007158934A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Fujifilm Corp カメラ
JP2007243390A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nikon Corp 携帯機器
JP2007249992A (ja) * 2007-04-26 2007-09-27 Nokia Corp 折り畳み式電子装置
JP2008501143A (ja) * 2004-06-01 2008-01-17 キム、シハン 携帯用表示装置
SG117387A1 (en) * 1998-03-27 2008-04-28 Ibm Flexibly interfaceable portable computing device
US7446757B2 (en) 2002-09-17 2008-11-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Foldable display, input device provided with the display and foldable keyboard, and personal computer provided with the input device
WO2010106590A1 (ja) * 2009-03-17 2010-09-23 シャープ株式会社 表示装置
JP2012527012A (ja) * 2009-05-11 2012-11-01 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー 折畳み式携帯ディスプレイ
JP2013083315A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Kyocera Corp 折り畳み式電子機器
JP2013243588A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Toshiba Corp 電子機器
WO2014020936A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Television receiver and electronic device
ES2471316A1 (es) * 2012-12-21 2014-06-25 Fernando DOMINGO CALVO Soporte para un dispositivo simulador de entrenamiento
JP2015135484A (ja) * 2013-12-20 2015-07-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2016110114A (ja) * 2014-12-01 2016-06-20 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、および運転支援システム
JPWO2014087951A1 (ja) * 2012-12-05 2017-01-05 齋藤 敬 表示装置
WO2017195273A1 (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 富士通株式会社 ヒンジ及び電子機器
US10042391B2 (en) 2014-05-26 2018-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device with foldable display and method of operating the same
KR20200102405A (ko) * 2020-08-21 2020-08-31 삼성전자주식회사 플렉서블 디스플레이 장치를 구비한 전자장치
JP2020149978A (ja) * 2013-07-12 2020-09-17 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP2022511579A (ja) * 2018-12-10 2022-02-01 コーニング インコーポレイテッド 動的曲げ型自動車内装ディスプレイシステム
US11531375B2 (en) 2015-07-20 2022-12-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device having flexible display

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG117387A1 (en) * 1998-03-27 2008-04-28 Ibm Flexibly interfaceable portable computing device
JP2001339497A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯端末機筐体構造
EP1307805A1 (en) * 2000-08-09 2003-05-07 Si Han Kim Case for portable display devices
EP1307805A4 (en) * 2000-08-09 2009-03-11 Si Han Kim BO TIER FOR PORTABLE DISPLAY DEVICE
JP2010217913A (ja) * 2000-11-22 2010-09-30 Si Han Kim 折り畳み式マルチディスプレイ装置
JP2004514929A (ja) * 2000-11-22 2004-05-20 キム、シハン 折り畳み式マルチディスプレイ装置
JP2007206730A (ja) * 2000-11-22 2007-08-16 Si Han Kim 折り畳み式マルチディスプレイ装置
JP2003195973A (ja) * 2001-12-21 2003-07-11 Sharp Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2005516259A (ja) * 2002-01-29 2005-06-02 キム,シ,ハン 携帯用マルチディスプレイ装置
US7446757B2 (en) 2002-09-17 2008-11-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Foldable display, input device provided with the display and foldable keyboard, and personal computer provided with the input device
JP4713845B2 (ja) * 2004-04-21 2011-06-29 富士フイルム株式会社 画像表示装置
JP2005309086A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示装置及びその画像表示制御方法
JP2008501143A (ja) * 2004-06-01 2008-01-17 キム、シハン 携帯用表示装置
EP1635313A2 (en) * 2004-09-03 2006-03-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Foldable display device comprising a flexible display screen
JP2006072115A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示装置
JP2007158934A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Fujifilm Corp カメラ
US8077244B2 (en) 2005-12-07 2011-12-13 Fujifilm Corporation Camera having openable and closable monitors
JP2007243390A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Nikon Corp 携帯機器
JP4537422B2 (ja) * 2007-04-26 2010-09-01 ノキア コーポレイション 折り畳み式電子装置
JP2007249992A (ja) * 2007-04-26 2007-09-27 Nokia Corp 折り畳み式電子装置
JPWO2010106590A1 (ja) * 2009-03-17 2012-09-13 シャープ株式会社 表示装置
WO2010106590A1 (ja) * 2009-03-17 2010-09-23 シャープ株式会社 表示装置
JP2012527012A (ja) * 2009-05-11 2012-11-01 エンパイア テクノロジー ディベロップメント エルエルシー 折畳み式携帯ディスプレイ
JP2013083315A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Kyocera Corp 折り畳み式電子機器
JP2013243588A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Toshiba Corp 電子機器
WO2014020936A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Television receiver and electronic device
JPWO2014087951A1 (ja) * 2012-12-05 2017-01-05 齋藤 敬 表示装置
ES2471316A1 (es) * 2012-12-21 2014-06-25 Fernando DOMINGO CALVO Soporte para un dispositivo simulador de entrenamiento
US11143387B2 (en) 2013-02-12 2021-10-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
JP2020149978A (ja) * 2013-07-12 2020-09-17 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
US11371678B2 (en) 2013-07-12 2022-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
US11639785B2 (en) 2013-07-12 2023-05-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
JP2015135484A (ja) * 2013-12-20 2015-07-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10042391B2 (en) 2014-05-26 2018-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device with foldable display and method of operating the same
JP2016110114A (ja) * 2014-12-01 2016-06-20 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、および運転支援システム
US11531375B2 (en) 2015-07-20 2022-12-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device having flexible display
WO2017195273A1 (ja) * 2016-05-10 2017-11-16 富士通株式会社 ヒンジ及び電子機器
JP2022511579A (ja) * 2018-12-10 2022-02-01 コーニング インコーポレイテッド 動的曲げ型自動車内装ディスプレイシステム
KR20200102405A (ko) * 2020-08-21 2020-08-31 삼성전자주식회사 플렉서블 디스플레이 장치를 구비한 전자장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10207389A (ja) 画像表示端末
US11960332B2 (en) Electronic device
CN111261049A (zh) 柔性显示装置
CN103927940B (zh) 可折叠的柔性显示装置
US10403177B2 (en) Flexible display device of which end portion is perturbable by using elastic force of flexible display device during hinge operation
US9668550B2 (en) Wearable device
US9348370B2 (en) Flexible display device having guide member
TWI354745B (en) Rollable display device
US20160378203A1 (en) Foldable electronic apparatus having display panel with variable curvature
CN109584727B (zh) 终端设备
JP2005114759A (ja) ディスプレイ装置、携帯電話機、及び電子機器
MX2012003110A (es) Dispositivo visualizador de area de pantalla variable.
WO2020156142A1 (zh) 终端设备
KR20110082941A (ko) 이동 단말기
TWI784137B (zh) 具有用於顯示器之懸吊機構的運算裝置
US11153982B2 (en) Rollable structure and electronic device using same
CN114582242B (zh) 显示装置及其驱动方法
CN113176810B (zh) 电子设备
CN212484807U (zh) 柔性屏幕支架及显示装置
US11602063B2 (en) Flexible display device and portable electronic device
JP2000172377A (ja) 電子機器
TWM632163U (zh) 可撓性顯示面板承架機構伸縮型樞軸裝置
CN113112922A (zh) 柔性显示装置
TW202119159A (zh) 折疊式電子裝置
WO2023150977A1 (en) Electronic device and foldable-slidable device