JPH10205942A - 製氷皿 - Google Patents

製氷皿

Info

Publication number
JPH10205942A
JPH10205942A JP699297A JP699297A JPH10205942A JP H10205942 A JPH10205942 A JP H10205942A JP 699297 A JP699297 A JP 699297A JP 699297 A JP699297 A JP 699297A JP H10205942 A JPH10205942 A JP H10205942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
ice making
refrigerant
ice
windows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP699297A
Other languages
English (en)
Inventor
Asao Tokiwa
浅夫 常盤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP699297A priority Critical patent/JPH10205942A/ja
Publication of JPH10205942A publication Critical patent/JPH10205942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、製氷皿組立時の作業性を向上させ
るとともに、冷媒プレートと製氷プレートとの接合強度
を高めることを課題とする。 【解決手段】 プレス成形により片面に冷媒通過用の凹
みを蛇行するように形成した冷媒プレートと、一方の面
が前記冷媒プレートにおける前記凹みが開口する側の面
に接合されるとともに、他方の面に格子状の縦壁により
複数の製氷室が形成された製氷プレートとを備え、前記
冷媒プレートの凹みにより画成された平坦部に窓部を形
成するとともに、製氷プレートにおける窓部からの露出
部に製氷室に連通する空気孔を設けるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、角氷等の小塊な氷
を製造する自動製氷機に組み込まれる製氷皿に係わり、
特に、組立時の作業性に優れ、冷媒プレートと製氷プレ
ートとの接合強度を高めるのに有効な製氷皿に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、製氷皿としては、例えば、特開昭
52−142353公報に示されるように、基板の一方
の面に接合される冷媒通流パイプと、該基板の他方の面
に格子状に組み立てた仕切板を接合して形成される製氷
部とを備えた構成のものが知られている。
【0003】この冷媒通流パイプは、例えば、純アルミ
ニウムまたはアルミニウム合金からなる管材を蛇行状に
曲成して構成されたものであり、アルミニウムのブレー
ジング材からなる前記基板の一方の面に保持具により固
定された状態で炉内にて加熱され、該基板にろう付け接
合されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、冷媒通流パ
イプは長尺であるために取扱いが不便であり、しかも、
その取扱いの際、該冷媒通流パイプの直管部をそれぞれ
同時に支持しておかなければ、支持されていない直管部
の自重によって曲管部が捻れるように塑性変形してしま
い、前記基板に接合した際の接合強度が損われるといっ
た問題が生じ得るので、その取扱いには十分な注意を必
要とし、前記基板に固定する際の作業性があまり良くな
いという不都合がある。
【0005】かかる不都合を解消するため、前記基板の
一方の面に冷媒導通用の蛇行流路を形成したプレス成形
板を固着した構成(特開昭57−105667参照)を
採用することも考えられるが、このような構成の場合、
プレス成形板と基板とをろう付けして面的に接合するよ
うにしているので、プレス成形板と基板との接触面に均
一にろう材が行き渡らずに接合されてしまうおそれがあ
り、接合強度の低下を来すといった問題が生じ得る。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、製氷皿組立時の作業性を向上させるとともに、これ
らプレート同士の接合強度を高めることができる製氷皿
を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決し、かか
る目的を達成するために、本発明の製氷皿は、プレス成
形により片面に冷媒通過用の凹みを蛇行するように形成
した冷媒プレートと、一方の面が前記冷媒プレートにお
ける前記凹みが開口する側の面に接合されるとともに、
他方の面に格子状の縦壁により複数の製氷室が形成され
た製氷プレートとを備え、前記冷媒プレートの平坦部
に、窓部が形成されていることを特徴とするものであ
る。
【0008】このような構成としたことにより、冷媒通
路を冷媒通過用の凹みを形成した冷媒プレートと、製氷
プレートとの接合によって形成することができるので、
冷媒通流パイプのような長尺の管材を使用することなく
作業性に優れる冷媒プレートによって製氷皿を構成する
ことができ、製氷プレートとの接合作業時の作業性の向
上を図ることができる。
【0009】また、冷媒プレートの平坦部に窓部を形成
したことにより、冷媒プレートと製氷プレートとをろう
付け接合した際、これらプレートの接合面から窓部の内
側に向けてろう材がはみ出し、このはみ出たろう材によ
って窓部の内周面と製氷プレートとの当接部全周が線的
に接合されるので、これらプレート同士の接合強度を高
めることができる。
【0010】さらに、冷媒プレートの軽量化が図られて
その操作性が向上するとともに、熱容量が小さくなるこ
とにより熱応答性が高められるので、製氷運転および脱
氷運転時の運転効率の向上が図られる。
【0011】製氷プレートにおける前記窓部からの露出
部に、前記製氷室に連通する空気孔を設けるようにした
場合には、これら窓部を介して製氷プレート側に形成し
た複数の空気孔を外部と連通させることができるので、
脱氷運転時に空気を製氷室内に流入させて氷を押し出す
ことができ、脱氷運転時間を短縮することができる。
【0012】しかも、前記窓部は1回のプレス加工によ
り前記凹部と同時に形成することができるので、冷媒プ
レートと製氷プレートとをろう付け接合した後、冷媒プ
レートに空気孔をドリル等で1個づつ穿孔する場合に比
べて大幅な工数の低減を図ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施形態の一例について説明する。図1は、本発明の実
施形態の一例を示した一部を破断した平面図、図2は、
図1におけるA−A線断面の矢視図であり、これらの図
中、符号11は製氷皿、12はろう材、13は製氷プレ
ート側の空気孔、14は窓部である。
【0014】製氷皿11は、片面に冷媒通過用の凹み1
aを蛇行するように形成した冷媒プレート1の前記凹み
1aが開口する側の面に製氷プレート2を接合するとと
もに、該製氷プレート2の他方の面に区切り板2a…を
格子状に組み立てて接合することにより複数の製氷室2
b…を形成するようにして概略構成されており、表面に
は、硬質アルマイト処理が施されて耐食性の向上が図ら
れている。
【0015】製氷プレート2および外枠を構成する4枚
の区切り板2a…には、熱伝導率の高いアルミニウム合
金または純アルミニウムを母材として、その両面に該母
材より低融点のアルミニウム合金からなる低融点金属層
を形成した3層クラッド材が用いられており、その低融
点金属層により冷媒プレート1および内枠を構成する区
切り板2a…が、ろう付け接合されている。
【0016】冷媒プレート1の平坦部には、図1に示す
ように、窓部14…が形成され、また、製氷プレート2
におけるこれら窓部14…からの露出部には、前記製氷
室2b…に連通する空気孔13…が設けられており、こ
れら窓部14…および空気孔13…は、製氷室2b…に
形成された氷を脱氷する際に空気の流入孔として機能す
るようになっている。
【0017】このように、窓部14…は、冷媒プレート
1側に製氷プレート2側の空気孔13…の数に対応した
複数の空気孔を穿孔した場合と同等の空気流通機能を持
たせることができるように構成されている。
【0018】これにより、脱氷運転時に空気を製氷室2
b…内に流入させて製氷室2b…内の氷を押し出して容
易に脱氷させることができるので、脱氷運転時間を短縮
することができ、製氷運転への切り替え時における製氷
プレート2の再冷却時間を短縮して運転効率の向上を図
ることができる。
【0019】しかも、これら窓部14…は、1回のプレ
ス加工により凹み1aの成形と同時に形成することがで
きるので、冷媒プレート1と製氷プレート2とを接合し
た後、冷媒プレート1に空気孔をドリル等で1個づつ穿
孔する場合に比べて大幅な工数の低減を図ることができ
る。
【0020】冷媒プレート1と製氷プレート2とを接合
して構成される冷媒通路3の入口部3aおよび出口部3
bには、冷媒供給管接続用の継手部材4,4が設けら
れ、製氷時および脱氷時には、これら継手部材4,4を
介して、冷媒および熱媒が冷媒通路3内に供給される。
【0021】そして、冷媒通路3に冷媒を流通させなが
ら製氷室2b…に水を供給すると、製氷室2b…内で氷
が徐々に成長して製氷室2b…が氷によって充填され、
そこで、前記冷媒通路3に熱媒を流通させると、区切り
板2a…周辺の氷が溶け、窓部14…および空気孔13
…を介して製氷室2b…内に空気が流入して、氷が製氷
室2b…から落下するようになっている。
【0022】冷媒プレート1と製氷プレート2との接合
は、まず、製氷室2b…が下方に位置するように製氷プ
レート2を水平に固定し、冷媒プレート1を凹み1aの
開口側から製氷プレート2の上面に載せ、これらプレー
ト1,2を治具等により固定した後、ろう付け接合す
る。
【0023】このとき、冷媒プレート1および製氷プレ
ート2同士の接合面からろう材12がはみ出し、図2に
示すように、このはみ出たろう材12によって、プレー
ト1,2同士の面的な接合に加えて、冷媒プレート1の
窓部14…の内周部と製氷プレート2とが線的に接合さ
れるので、これらプレート1,2同士の接合強度を高
め、信頼性の向上を図ることができる。
【0024】このように、本実施の形態に係る製氷皿1
1にあっては、冷媒通路3を冷媒通過用の凹み1aを形
成した冷媒プレート1と、製氷プレート2との接合によ
って形成することができるので、前記冷媒通流パイプの
ような長尺の管材を使用することなく作業性に優れる冷
媒プレート1によって製氷皿を構成することができ、製
氷プレート2との接合作業時の作業性の向上を図ること
ができる。
【0025】また、冷媒プレート1の平坦部に窓部14
…を形成したので、冷媒プレート1および製氷プレート
2同士の接合面からはみ出たろう材12によってプレー
ト1,2同士の面的な接合に加えて冷媒プレート1の窓
部14…の内周部と製氷プレート2とを線的に接合する
ことができ、これらプレート1,2同士の接合強度を高
めて信頼性の向上を図ることができる。
【0026】さらに、冷媒プレート1の軽量化が図られ
てその操作性が向上するとともに、熱容量が小さくなる
ことにより熱応答性が高められるので、製氷運転および
脱氷運転時の運転効率の向上を図ることができる。
【0027】しかも、これら窓部14…は、冷媒プレー
ト1側に製氷プレート2側の空気孔13…の数に対応し
た複数の空気孔を穿孔した場合と同等の空気流通機能を
持たせることができるように構成されているので、脱氷
運転時に氷を製氷室2b…から容易に脱氷させることが
でき、しかも、窓部14…は1回のプレス加工により凹
み1aの成形と同時に形成することができるので、大幅
な工数の低減を図ることができる。
【0028】なお、本実施の形態においては、窓部14
…として、製氷プレート2側の複数の空気孔13…が冷
媒プレート1を介して外部と連通するような位置に形成
したものを図示しているが、これらに加えて平坦部のう
ち空気孔13…に対応しない位置に設けてもよく、この
場合には、プレート1,2同士の接合強度をより高める
ことができる。
【0029】また、製氷プレート2として、片面に区切
り板2a…を格子状に組み立てて接合することにより複
数の製氷室2b…を形成するようにした構成のものを図
示したが、鋳造や鍛造等によって、これら区切り板2a
…が製氷プレート2に一体成形された構成のものを用い
ても良い。
【0030】このような場合には、製氷プレート2の構
造的な強度を高めることができるので、薄肉化による材
料節減および熱伝導率の向上を図ることができる。ま
た、区切り板2a…の組立および製氷プレート2への接
合工程をなくすことができるので、飛躍的な生産性の向
上を図ることができる。
【0031】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、次のような効果を奏することができる。 (a)冷媒通路を冷媒通過用の凹みを形成した冷媒プレ
ートと、製氷プレートとの接合によって形成することが
できるので、冷媒通流パイプのような長尺の管材を使用
することなく冷媒プレートによって製氷皿を構成するこ
とができ、製氷プレートとの接合作業時の作業性を高め
て生産性の向上を図ることができる。
【0032】(b)冷媒プレートの平坦部に窓部を形成
したことにより、冷媒プレートと製氷プレートとをろう
付け接合した際、これらプレートの接合面から窓部内側
に向けてろう材がはみ出し、このはみ出たろう材によっ
て窓部の内周面と製氷プレートとの当接部全周が線的に
接合されるので、これらプレート同士の接合強度が高め
られ、信頼性の向上を図ることができる。
【0033】(c)さらに、冷媒プレートの軽量化が図
られてその操作性が向上するとともに、熱容量が小さく
なることにより熱応答性が高められるので、製氷運転お
よび脱氷運転時の運転効率の向上が図られる。
【0034】(d)冷媒プレートに窓部を設けるととも
に、製氷プレートにおける窓部からの露出部に製氷室に
連通する空気孔を設けた場合には、製氷室と外部とが連
通状態となるので、脱氷運転時に空気を製氷室内に流入
させて製氷室内の氷を押し出させることにより脱氷運転
時間を短縮することができ、製氷運転への運転切り替え
時における製氷プレートの再冷却時間を短縮して運転効
率の向上を図ることができる。
【0035】(e)しかも、窓部は1回のプレス加工に
より凹部の成形と同時に形成することができるので、空
気孔をドリル等で1個づつ穿孔する場合に比べて大幅な
工数の低減を図ることができ、生産性の飛躍的な向上を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係わる製氷皿の実施形態の一例を示
す一部を破断した平面図である。
【図2】 図1のA−A線断面の矢視図である。
【図3】 図1の側面図である。
【符号の説明】
1 冷媒プレート 1a 凹み 2 製氷プレート 2a 区切/り板(縦壁) 2b 製氷室 3 冷媒通路 11 製氷皿 13 空気孔 14 窓部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プレス成形により片面に冷媒通過用の凹
    みを蛇行するように形成した冷媒プレートと、 一方の面が前記冷媒プレートにおける前記凹みが開口す
    る側の面に接合されるとともに、他方の面に格子状の縦
    壁により複数の製氷室が形成された製氷プレートとを備
    え、 前記冷媒プレートの平坦部に、窓部が形成されているこ
    とを特徴とする製氷皿。
  2. 【請求項2】 前記製氷プレートにおける前記窓部から
    の露出部に、前記製氷室に連通する空気孔を設けたこと
    を特徴とする請求項1記載の製氷皿。
JP699297A 1997-01-17 1997-01-17 製氷皿 Pending JPH10205942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP699297A JPH10205942A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 製氷皿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP699297A JPH10205942A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 製氷皿

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10205942A true JPH10205942A (ja) 1998-08-04

Family

ID=11653641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP699297A Pending JPH10205942A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 製氷皿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10205942A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008082086A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Lg Electronics Inc. Ice tray for refrigerator
JP2010086909A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Chofu Seisakusho Co Ltd 燃料電池用改質器及びこれに使用するバッフルプレートの製造方法
JP2011169511A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Sanyo Electric Co Ltd 逆セル型製氷機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008082086A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Lg Electronics Inc. Ice tray for refrigerator
JP2010086909A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Chofu Seisakusho Co Ltd 燃料電池用改質器及びこれに使用するバッフルプレートの製造方法
JP2011169511A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Sanyo Electric Co Ltd 逆セル型製氷機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3814917B2 (ja) 積層型蒸発器
JP3942210B2 (ja) 熱交換器、及びこの熱交換器を用いたルームエアコン並びにカーエアコン
JPH09189463A (ja) 熱交換器の分配装置及びその製造方法
JPH10281691A (ja) 積層型熱交換器
JP2007163055A (ja) レシーバタンク付き熱交換器
JPH1089870A (ja) 熱交換器の製造方法及び熱交換器
US5894886A (en) Heat exchanger with fluid control means for controlling a flow of a heat exchange medium and method of manufacturing the same
JPH10281685A (ja) 積層型熱交換器
JPS58221390A (ja) 熱交換器
KR20100086568A (ko) 제빙기의 증발관과 그 제조방법
JPH10205942A (ja) 製氷皿
JPH10205943A (ja) 製氷皿
JPH0634283A (ja) 宇宙用熱交換器の製作方法
KR200432601Y1 (ko) 열교환기용 헤더파이프
JPH0399193A (ja) 熱交換器
KR100740699B1 (ko) 열교환기용 헤더파이프
JP2536294B2 (ja) 積層型熱交換器
JP4164146B2 (ja) 熱交換器、及びこれを用いたカー・エアコン
JP4124905B2 (ja) 熱交換器
JP2010133628A (ja) 製氷皿エバポレータおよび製氷装置
JPH054600B2 (ja)
CN215337881U (zh) 换热器
KR200365154Y1 (ko) 휜앤 튜브형 열교환기
JP2000227293A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP3697006B2 (ja) 熱交換器、及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001114