JPH10204709A - 被介護者用接ぎパジャマ - Google Patents

被介護者用接ぎパジャマ

Info

Publication number
JPH10204709A
JPH10204709A JP9001546A JP154697A JPH10204709A JP H10204709 A JPH10204709 A JP H10204709A JP 9001546 A JP9001546 A JP 9001546A JP 154697 A JP154697 A JP 154697A JP H10204709 A JPH10204709 A JP H10204709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
leg
pajamas
slide fastener
hem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9001546A
Other languages
English (en)
Inventor
Matsuko Onishi
松子 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9001546A priority Critical patent/JPH10204709A/ja
Publication of JPH10204709A publication Critical patent/JPH10204709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/02Overalls, e.g. bodysuits or bib overalls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/12Surgeons' or patients' gowns or dresses
    • A41D13/1236Patients' garments
    • A41D13/1263Suits

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易に着脱できて褥瘡ができにくく、被介護
者がオムツや排泄物に触れることができない被介護者用
接ぎパジャマを提供する。 【解決手段】 左袖口から左袖部前面、胸部、腹部及び
左脚部前面を通り左裾口まで連結する左前部開放口1
と、右袖口から右袖部前面、胸部、腹部及び右脚部前面
を通り右裾口まで連結する右前部開放口2と、左裾口か
ら左脚部前面、股部前面及び右脚部前面を通り右裾口ま
で連結する脚部開放口3とを備え、各開放口1,2,3
に開離嵌挿具付スライドファスナー8を設けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は寝たきりの患者や老
人、身体障害者等に対し簡便な使用を可能とし、更に痴
呆症患者にも使用できる被介護者用接ぎパジャマに関す
る。
【0002】
【従来の技術】寝たきりの患者や老人、身体障害者、痴
呆症患者等(以後被介護者という)は通常の着替えや用
便等身の回りの生活全般を自分で行うことができず、他
人の介護を必要とする場合が多い。従来より被介護者に
被介護者用パジャマを被着させることがあり、その被介
護者用パジャマの例として、実公平3−22245公報
(A)や特開平8−158121公報(B)が開示され
ている。
【0003】前記被介護者は自力ではトイレに行くこと
ができないためオムツを装着することが多いが、装着し
たオムツが排泄物で汚れた場合、その不快感から本能的
に独自にオムツを離脱しようとする傾向が強く、上半身
部と下半身部が別体の被介護者用パジャマでは上下の隙
間から手を入れて排泄物に触れやすいという欠点を備え
るものであり、それを防ぐために被介護者用パジャマ
は、前記(A)公報のように、上半身部と下半身部を一
体的に形成した接ぎパジャマの形態のものを用いること
が多く、この形態の被介護者用接ぎパジャマは着脱しや
すいように、上半身部の胸部及び腹部そして下半身部の
各脚部前面にそれぞれ開離嵌挿具付スライドファスナー
を縦に設けてあるものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の被介護
者用接ぎパジャマは上半身部の胸部及び腹部、下半身部
の各脚部前面にはそれぞれ開離嵌挿具付スライドファス
ナーを設けてあるが、袖部には設けてないことが多く、
袖部は筒状のままで開くことができないものであり、そ
のため袖部に被介護者の腕を通すときは被介護者が不自
由な腕を動かして腕を通したり介護者が手を添えて腕を
通してやる必要があり、大変な労力を必要とするもので
あった。また、長期間寝たきりの被介護者は腕を曲げた
まま筋肉が堅くなってしまって腕を伸ばすことができな
いことがあり、そのような被介護者には従来の袖部が筒
状の被介護者用接ぎパジャマを着用させることはできな
かった。
【0005】また、(B)公報の被介護者用パジャマは
袖部に開離嵌挿具付スライドファスナーを設けてある
が、袖部に開離嵌挿具付スライドファスナーを設けてあ
るものは上半身部と下半身部が別体の被介護者用パジャ
マだけであり、上半身部と下半身部を一体的に形成した
接ぎパジャマの袖部には開離嵌挿具付スライドファスナ
ーを設けてない。また袖部に設けた開離嵌挿具付スライ
ドファスナーは袖部から上半身部の脇を通り裾まで設け
てあるものであり、上半身部及び下半身部の脇に開離嵌
挿具付スライドファスナーを設けると、被介護者が横向
きで寝た場合に身体の下の開離嵌挿具付スライドファス
ナーの位置に褥瘡ができてしまうものであった。
【0006】本発明は、容易に被介護者に着脱させるこ
とができ、且つ褥瘡ができにくい被介護者用接ぎパジャ
マを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上半身部と下
半身部を一体的に形成してある被介護者用接ぎパジャマ
において、左袖口から左袖部前面、胸部、腹部及び左脚
部前面を通り左裾口まで連結する左前部開放口と、右袖
口から右袖部前面、胸部、腹部及び右脚部前面を通り右
裾口まで連結する右前部開放口と、左裾口から左脚部前
面、股部前面及び右脚部前面を通り右裾口まで連結する
脚部開放口とを備え、各開放口に開離嵌挿具付スライド
ファスナーを設けてあることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明を図面に基づいて説明す
る。本発明の被介護者用接ぎパジャマは、上半身部と下
半身部が一体的に形成されたつなぎ式の接ぎパジャマで
あり、その接ぎパジャマを着脱するための前部開放口を
接ぎパジャマの前面に開口する。前部開放口は左前部開
放口1を左半身前面に、右前部開放口2を右半身前面に
それぞれ設けてあり、左前部開放口1は左袖口から左袖
部前面中央部を通り、胸部左半身前面中央部、腹部左半
身前面中央部、左脚部前面中央部、左裾口までを連続し
て設けてあって、右前部開放口2も右半身前面中央部に
左前部開放口1と同様に設けてある。
【0009】左右前部開放口1,2にはそれぞれ開離嵌
挿具付スライドファスナー8を設けてあって、開離嵌挿
具付スライドファスナー8を開閉することによって左右
前部開放口1,2を開閉する。開離嵌挿具付スライドフ
ァスナー8は左右共に、袖口位置に上止11を、裾口位
置に下止を配する。このように袖口位置に上止11を配
することによって、開離嵌挿具付スライドファスナー8
の腕部だけを開き、被介護者の腕に点滴や注射を打った
りすることができる。
【0010】また、左脚部の裾口から左脚部、股部、右
脚部を通り、右の裾口まで連結した脚部開放口3を設け
る。この脚部開放口3も、左右前部開放口1,2と同様
に脚部及び股部の前面側に設けるものである。そして、
この脚部開放口3に、左裾口に下止が、右裾口に上止1
1が来るように開離嵌挿具付スライドファスナー8を取
り付ける。尚、左裾口と右裾口の上止11と下止は逆に
設けても良い。
【0011】更に、襟口を広げて被介護者の頭を通しや
すくするために、襟口前面の中央部に縦に切れ目5を入
れ、その切れ目5にスライドファスナー9を設ける。
【0012】被介護者は、スライドファスナー8,9を
開けてオムツを離脱しようとすることが多いため、被介
護者がスライドファスナー8,9を開けることができな
いように、開離嵌挿具付スライドファスナー8及びスラ
イドファスナー9の上止11位置に閉じ状態のスライダ
ー10を覆い隠す覆片4を設けることが好ましい。覆片
4は、基部がスライドファスナー8,9の上止11位置
の縁から突出し、先端部にホック6の雌部を設け、基部
とはファスナーチェーンを挟んだ反対側の縁にホック6
の雄部を設けてあって、閉じた状態のスライドファスナ
ー8,9のスライダー10を覆うものである。尚、前記
ホック6は被介護者が容易に開閉できないように開閉が
やや困難な堅いものを用いる。また、ホック6の代わり
にボタンを用いても良い。更に、覆片4を設けずロック
機構の付いたスライドファスナーを用いても良い。
【0013】また、被介護者は裾口が広いと、裾口から
手を入れたり脚部を捲り上げたりしてオムツに触るの
で、裾口の周を被介護者の膝周より小さくして裾口が被
介護者の膝より上に上がらないように形成し、裾口を被
介護者の膝より上に捲り上げられないように、且つ被介
護者が裾口から手を入れられないようにする。
【0014】更に、被介護者は爪で自らの腕を引っ掻く
自傷行為を行うので、袖口の周も裾口と同様に被介護者
の肘周より小さくし、被介護者が袖口から手を入れたり
袖口を捲り上げたりできないように形成する。
【0015】尚、袖部と上半身部が連結する脇部を網7
で形成し、中に籠った湿気等を放出して身体が蒸れない
ように形成することが好ましい。
【0016】本発明の被介護者用接ぎパジャマは、左右
前部開放口1,2及び脚部開放口3の開離嵌挿具付スラ
イドファスナー8を開くと平面状になる。そのため被介
護者に接ぎパジャマを着用させる場合は、平面状にした
接ぎパジャマの背部20に被介護者を載せ各開放口1,
2,3の開離嵌挿具付スライドファスナー8を閉めるだ
けで良く、接ぎパジャマを脱がせる場合は、各開放口
1,2,3の開離嵌挿具付スライドファスナー8を開け
平面状にした接ぎパジャマを引き抜けば良く、着脱の手
順が簡単であり、被介護者を持ち上げる等の大きな力も
必要としない。
【0017】本発明の被介護者用接ぎパジャマを被介護
者に着用させる場合は、先ず、開離嵌挿具付スライドフ
ァスナー8及びスライドファスナー9の各覆片4のホッ
ク6を外し、次に襟口のスライドファスナー9を開け、
そして左右前部開放口1,2及び脚部開放口3の開離嵌
挿具付スライドファスナー8を外して接ぎパジャマを平
面状にし、平面状にした接ぎパジャマの背部20に被介
護者を乗せ、襟口に被介護者の頭を通しながら接ぎパジ
ャマの前部を被介護者の前に出し、左右前部開放口1,
2の開離嵌挿具付スライドファスナー8を閉めた後脚部
開放口3の開離嵌挿具付スライドファスナー8を閉め、
襟口のスライドファスナー9も閉めて、開離嵌挿具付ス
ライドファスナー8とスライドファスナー9の各覆片4
のホック6を止めてスライダー10を隠すものである。
【0018】被介護者の汚れたオムツの交換等は、脚部
開放口3を開けて行う。
【0019】
【発明の効果】本発明の被介護者用接ぎパジャマは、左
前部開放口、右前部開放口、脚部開放口を全て開放する
ことによって平面状になり、その背部を被介護者の下に
敷き開離嵌挿具付スライドファスナーを閉めるだけで被
介護者に着用させることができるので、被介護者用接ぎ
パジャマの着脱が容易になり、介護の労力を大幅に軽減
することができる。
【0020】また、開放口である左前部開放口、右前部
開放口、そして脚部開放口を全て身体の前面側に設けて
あるので、被介護者を仰向けだけでなく横向きに向きを
変えて寝かせることができ、更に寝かせた身体の下部に
スライドファスナー等の異物が来ず、褥瘡ができにくい
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の被介護者用接ぎパジャマを示す正面図
である。
【図2】覆片を示す拡大図である。
【図3】本発明の被介護者用接ぎパジャマの開離嵌挿具
付スライドファスナーを開いた状態を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1 左前部開放口 2 右前部開放口 3 脚部開放口 4 覆片 5 切れ目 6 ホック 7 網 8 開離嵌挿具付スライドファスナー 9 スライドファスナー 10 スライダー 11 上止 20 背部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上半身部と下半身部を一体的に形成して
    ある被介護者用接ぎパジャマにおいて、左袖口から左袖
    部前面、胸部、腹部及び左脚部前面を通り左裾口まで連
    結する左前部開放口(1)と、右袖口から右袖部前面、
    胸部、腹部及び右脚部前面を通り右裾口まで連結する右
    前部開放口(2)と、左裾口から左脚部前面、股部前面
    及び右脚部前面を通り右裾口まで連結する脚部開放口
    (3)とを備え、各開放口(1,2,3)に開離嵌挿具
    付スライドファスナー(8)を設けてあることを特徴と
    する被介護者用接ぎパジャマ。
JP9001546A 1997-01-08 1997-01-08 被介護者用接ぎパジャマ Pending JPH10204709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9001546A JPH10204709A (ja) 1997-01-08 1997-01-08 被介護者用接ぎパジャマ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9001546A JPH10204709A (ja) 1997-01-08 1997-01-08 被介護者用接ぎパジャマ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10204709A true JPH10204709A (ja) 1998-08-04

Family

ID=11504531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9001546A Pending JPH10204709A (ja) 1997-01-08 1997-01-08 被介護者用接ぎパジャマ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10204709A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000001260A1 (de) * 1998-07-07 2000-01-13 Rother Peter W Kleidungsstück
FR2805130A1 (fr) * 2000-02-21 2001-08-24 Martine Paule Dominique Coute Vetement d'isolation cutanee permettant l'aquisition et le maintien de l'isothermie
EP1250857A1 (fr) * 2001-04-18 2002-10-23 Jean-Luc Nicolas Vetement à pont, notamment pour enfant en bas age
JP2020028320A (ja) * 2018-08-20 2020-02-27 松本ナ−ス産業株式会社 スライドファスナ付き縫製品
JP2021090654A (ja) * 2019-12-11 2021-06-17 松本ナ−ス産業株式会社 スライドファスナ付き縫製品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000001260A1 (de) * 1998-07-07 2000-01-13 Rother Peter W Kleidungsstück
FR2805130A1 (fr) * 2000-02-21 2001-08-24 Martine Paule Dominique Coute Vetement d'isolation cutanee permettant l'aquisition et le maintien de l'isothermie
EP1127501A1 (fr) * 2000-02-21 2001-08-29 Martine Coute Vêtement d'isolation cutanée permettant l'acquisition et le maintien de l'isothermie
EP1250857A1 (fr) * 2001-04-18 2002-10-23 Jean-Luc Nicolas Vetement à pont, notamment pour enfant en bas age
FR2823647A1 (fr) * 2001-04-18 2002-10-25 Jean Luc Nicolas Vetement a pont, notamment pour enfant en bas age
JP2020028320A (ja) * 2018-08-20 2020-02-27 松本ナ−ス産業株式会社 スライドファスナ付き縫製品
JP2021090654A (ja) * 2019-12-11 2021-06-17 松本ナ−ス産業株式会社 スライドファスナ付き縫製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01192808A (ja) 上衣及び下衣
JPH10204709A (ja) 被介護者用接ぎパジャマ
JPH1161522A (ja) らくらく介護服
JPS6278203A (ja) パジヤマ
JP3226323U (ja) 介護用ズボン
JP3080117U (ja) 開閉式下着
JPH10102304A (ja) 介護用ズボン
JP3078648U (ja) 介護衣
JP3077373U (ja) おむつガード
JP2004263327A (ja) つなぎ服
JP2000265307A (ja) 引掛部付き下半身用衣類
JP3042632U (ja) 患者用寝巻
JP3192144U (ja) 肢体不自由者又は被介護者用のズボン
JPH1193006A (ja) パジャマ
JP3044239U (ja) 介護用寝衣
JP3088457U (ja) 被介護者用上下一体型肌着
JP3015410U (ja) らくらく寝巻
KR200251323Y1 (ko) 기능성 환자 복
JP2006200105A (ja) 介護パジャマ
JPH0650489Y2 (ja) 介護用セット下着
JP3141733U (ja) 簡易脱着式ゆかた
WO2000027233A1 (fr) Vetement adapte pour les soins hygieniques et procede de fabrication dudit vetement
JP3103617U (ja) 衣服
KR200212072Y1 (ko) 환자용 잠옷
JP3032588U (ja) 開閉下着パンツ