JPH10203977A - 抗腫瘍剤 - Google Patents

抗腫瘍剤

Info

Publication number
JPH10203977A
JPH10203977A JP9025709A JP2570997A JPH10203977A JP H10203977 A JPH10203977 A JP H10203977A JP 9025709 A JP9025709 A JP 9025709A JP 2570997 A JP2570997 A JP 2570997A JP H10203977 A JPH10203977 A JP H10203977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen atom
acetone
topoisomerase
nmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9025709A
Other languages
English (en)
Inventor
Munekazu Iinuma
宗和 飯沼
Hiroshi Nozaki
浩 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9025709A priority Critical patent/JPH10203977A/ja
Publication of JPH10203977A publication Critical patent/JPH10203977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 キサントン誘導体およびその薬学的に許
容される塩を有効成分とする抗腫瘍剤。 【効果】 優れたトポイソメラーゼ I および II 阻害
作用を示し、抗腫瘍剤として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トポイソメラーゼ
IおよびII阻害活性を有し、抗腫瘍剤として有用なキサ
ントン誘導体およびその薬学的に許容される塩に関す
る。
【0002】
【従来の技術】細胞の分裂・増殖の時に見られる細胞の
生活環は細胞周期といわれ細胞の増殖と分化の調節に深
く関わっている。従って、その制御機構の解明は、癌、
老化、細胞死等の生理現象、病理現象の分子機構の解明
につながるのみならず、細胞周期をターゲットとした抗
腫瘍剤等の医薬品の開発に大きな手がかりを与えるもの
と期待される。これまで開発されてきた数多くの抗腫瘍
剤についてその作用メカニズムが研究されてきた結果、
その多くが細胞周期にそれぞれ特徴的な阻害作用をもつ
ことが明らかとなった。例えば、5−フルオロウラシ
ル、6−メルカプトプリン、メトトリキセレートなどの
代謝拮抗剤は、DNA合成に必須な前駆体を阻害するので
細胞周期はS期で停止する。また、植物由来のビンプラ
スチンやビンクリスチンなどのアルカロイド類、コルヒ
チン類縁体のコルセミド、カビ由来のリゾキシンなどは
M期に阻害点を持つ。また、アドレアマイシン、エトポ
シド、エリプテシンなどはトポイソメラーゼIIに作用し
て複製の終了したDNAの分配(M期)を阻害する。さら
にまた、植物アルカロイドであるカンプトテシン誘導体
CPT-11は、トポイソメラーゼI型を阻害する世界ではじ
めてのタイプで細胞周期をG2期で停止させる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、トポイソメ
ラーゼIおよびトポイソメラーゼIIの阻害作用を持つ新
規な抗腫瘍剤を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために鋭意検討した結果、一般式(1)で表
されるキサントン誘導体およびその塩が、優れたトポイ
ソメラーゼIおよびII阻害活性を持つことを見い出し本
発明を完成した。
【0005】すなわち、本発明は、次の一般式(1)
【0006】
【化9】
【0007】〔式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6
7およびR8は、それぞれ水素原子、アルキル基、アル
ケニル基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、ヒドロキシア
ルキル基、ホルミル基、ハロゲン原子またはアミノ基を
示すが、R2とR3とで
【0008】
【化10】
【0009】(R9およびR10は、それぞれ水素原子ま
たはアルキル基)でもよく、R5とR6とで
【0010】
【化11】
【0011】(R11、R12およびR13は、それぞれ水素
原子またはアルコキシ基、R14は、それぞれ水素原子、
ヒドロキシ基またはヒドロキシアルキル基)でもよく、
6とR7とで
【0012】
【化12】
【0013】(R15およびR16は、それぞれ水素原子、
ヒドロキシ基またはアルキル基)でもよい〕で表される
キサントン誘導体およびその薬学的に許容される塩を有
効成分とする抗腫瘍剤を提供する。
【0014】
【発明の実施の形態】一般式(1)で表されるキサント
ン誘導体およびその塩は、フクギ(Garciniasubellipti
ca)、ガルシニアプルプレア(Garcinia purpurea)、
マンゴスチン(Garcinia mangostana Linn.)、また
は、ガルシニアディオイカ(Garcinia dioica Bl.)、
カロフィルムイノフィルム(Calophyllum inophyllu
m)、ネオナウクレアカリシナ(Neonauclea calytcin
a)を抽出し、単離することにより得られる。
【0015】一般式(1)においてR1〜R8はそれぞれ
水素原子、アルキル基、アルケニル基、アルコキシ基、
ヒドロキシ基、ヒドロキシアルキル基、ホルミル基、ハ
ロゲン原子またはアミノ基を示す。ここでアルキル基と
しては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプ
ロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基、
n−ペンチル基、n−ヘキシル基等の炭素数1〜8の直鎖
または分岐鎖のアルキル基が挙げられる。本発明におい
ては、このうち、炭素数1〜6のアルキル基が好まし
い。
【0016】アルケニル基としては、ビニル基、アリル
基、クロチル基、α−ペンテニル基、2−ヘキセニル
基、3−メチル−2−ブテニル基、1、1−ジメチル−
2−プロペニル基、イソプレニル基、ゲラニル基、ラバ
ンドリル基等の炭素数2〜14の直鎖または分岐鎖の二
重結合を1〜3個有するアルケニル基が挙げられる。
【0017】アルコキシ基としては、メトキシ基、エト
キシ基、プロポキシ基等の炭素数1〜6の直鎖または分
岐鎖のアルコキシ基が挙げられ、本発明においてはこの
うちメトキシ基が好ましい。
【0018】ヒドロキシアルキル基としては、ヒドロキ
シメチル基、ヒドロキシエチル基、プロポキシ基等の炭
素数1〜6の直鎖または分岐鎖のアルコキシ基が挙げら
れる。
【0019】ハロゲン原子としては、フッ素、塩素、臭
素、ヨウ素が挙げられる。
【0020】さらに本発明における好ましい化合物とし
ては一般式(1)において、R1、R3、R4、R5、R6
およびR7はそれぞれ水素原子またはヒドロキシ基、R2
およびR8はそれぞれ水素原子またはアルケニル基が好
ましい。
【0021】キサントン誘導体(1)の塩としては、塩
酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、過塩素酸塩等の無機酸
塩、ナトリウム塩、カリウム塩等が挙げられる。本発明
においてはこのうちナトリウム塩が好ましい。
【0022】キサントン誘導体(1)は、フクギ(Garc
inia subelliptica)、ガルシニアプルプレア(Garcini
a purpurea)、マンゴスチン(Garcinia mangostana Li
nn.)、または、ガルシニアディオイカ(Garcinia dioi
ca Bl.)、カロフィルムイノフィルム(Calophyllum in
ophyllum)、ネオナウクレアカリシナ(Neonaucleacaly
tcina)の果実、果皮、樹皮、根皮、葉、根材等のうち
1または2以上の箇所(以下「原体」という)から溶剤
により抽出し、単離することにより得ることができる。
すなわち原体を細片に切断し、乾燥・粉砕し、これをベ
ンゼン、酢酸エチル、メタノ−ル、アセトン等の有機溶
媒で抽出し、減圧下溶媒を濃縮してエキスを得る。得ら
れたエキスを再結晶、シリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー等により精製し成分を単離することができる。
【0023】このようにして得られるキサントン誘導体
は、トポイソメラーゼIおよびII阻害活性を示すことか
ら、抗腫瘍剤として有用である。
【0024】本発明のトポイソメラーゼ阻害剤の有効成
分であるキサントン誘導体を人体用の医薬として使用す
る場合、投与量は成人1日当たり0.01〜1000m
g、好ましくは0.1〜100mgの範囲である。
【0025】また、動物用としての投与量は、処置すべ
き動物の体重1kg当たり0.001〜1000mg、好
ましくは0.1〜100mgの範囲である。
【0026】この1日量を1日1回、あるいは2〜4回
に分けて投与する。
【0027】本発明の有効成分として使用できるキサン
トン誘導体からなるトポイソメラーゼ阻害剤は投与法に
応じ適当な製剤を選択し、通常用いられている各種製剤
の調整法にて調整できる。本発明抗腫瘍剤の剤形として
は例えば錠剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤や、溶液剤、
シロップ剤、エリキシル剤、油性ないし水性の懸濁液等
経口用製剤として例示できる。
【0028】注射剤としては、製剤中に安定剤、防腐
剤、溶解補助剤を使用することもあり、これらの補助剤
を含むこともある溶液を容器に収納後、凍結乾燥等によ
って固形製剤として用時調整の製剤としても良い。また
一投与量を容器に収納しても良く、また多投与量を同一
の容器に収納しても良い。
【0029】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を説明するが、
本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0030】実施例1 ガルシニアディオイカ(Garcinia dioica Bi.)の樹皮1
Kgを乾燥、粉砕後、n-ヘキサン、ベンゼン、アセトン、
70%メタノール水で順次抽出する。ベンゼン抽出液を減
圧下溶媒留去し、得られた残渣(20g)をキーゼルゲル6
0(メルク社製)を充填したシリカゲルカラムクロマト
グフィーに付し、ベンゼン-アセトン(10:1)溶出画分
をn-ヘキサン-酢酸エチル(1:1)で再結晶し、8-(3,7-
ジメチル-2,6-オクタジエニル)-7-メトキシ-1,3,6-トリ
ヒドロキシキサントン(ラブラキサントン)(rubraxan
thone)(5g)を得た。
【0031】
【化13】
【0032】プロトン核磁気共鳴スペクトル(以下 1H
NMR)1 H NMR(400MHz, アセトン-d6) δ:1.52(3H, s), 1.56
(3H, s), 1.83(3H, s), 1.97(2H, m), 2.09(2H, m), 3.
81(3H, s), 4.12(2H, d, J=6.0Hz), 5.04(1H, m),5.28
(1H, m), 6.19(1H, d, J=2.0Hz), 6.30(1H, d, J=2.0H
z), 6.82(1H, s), 9.44(2H, br s), 13.47(1H, s). 電子衝撃イオン化質量分析スペクトル(以下EIMS) EIMS m/s:410, 341, 311, 299.
【0033】実施例2 マンゴスチンの果皮を細片に切断し、乾燥、粉砕する。
得られた乾燥品(2.7Kg)をベンゼン(5L)で24時間3回
加熱還流抽出する。抽出液を合一し、減圧下ベンゼンを
留去する。残渣(約50g)をベンゼンで再結晶し、粗結
晶(20g)を得た。得られた粗結晶について、同様に再
結晶を繰り返すことにより、2,8-ビス(3-メチル-2-ブテ
ニル)-7-メトキシ-1,3,6-トリヒドロキシキサントン
(α-マンゴスチン)(α-mangostin)(10g)得た。
【0034】
【化14】
【0035】黄色針状晶 融点(以下mp) mp:181.6-182.6℃1 H NMR(400MHz, アセトン-d6) δ:1.65(6H, s), 1.78
(3H, s), 1.83(3H, s), 3.35(2H, d, J=6.8Hz), 3.80(3
H, s), 4.12(2H, d, J=6.8Hz), 5.28(2H, m), 6.38(1H,
s)9.48(2H, brs), 13.77(1H, s). 赤外線吸収スペクトル(以下 IR) IR ν(cm-1, KBr):3400, 2925, 1640, 1600. 紫外線吸収スペクトル(以下 UV) UV λ(nm, MeOH) (log ε):243(4.54), 258(4.47), 31
4(4.39). EIMS m/s:410, 367, 355, 354, 339, 373, 311, 285,
162.
【0036】実施例3 実施例2で得られた初めの粗結晶の母液を減圧下ベンゼ
ンを留去し、得られた残渣をキーゼルゲル60(メルク社
製)を充填したシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
付し、n-ヘキサン-酢酸エチル(5:1)溶出部より、2,8
-ビス(3-メチル-2-ブテニル)-1,6-ジヒドロキシ-3,7-ジ
メトキシキサントン(β-マンゴスチン)(β-mangosti
n)を得た。
【0037】
【化15】
【0038】1H NMR(400MHz, アセトン-d6) δ:1.64(3
H, s), 1.66(3H, s), 1.77(3H, s), 1.83(3H, s), 3.29
(2H, d, J=7.0Hz), 3.80(3H, s), 3.94(3H, s), 4.10(2
H, d,J=7.0Hz), 5.21(1H, m), 5.27(1H, m), 6.42(1H,
s), 6.80(1H, s), 9.38(1H, brs), 13.58(1H, s). EIMS m/s:424, 409, 381, 368, 369, 353, 337, 335,
325, 323, 299, 169.
【0039】実施例4 実施例3と同様にして、2,8-ビス(3-メチル-2-ブテニ
ル)-1,3,6,7-テトラヒドロキシキサントン(γ-マンゴ
スチン)(γ-mangostin)を得た。
【0040】
【化16】
【0041】1H NMR(400MHz, アセトン-d6) δ:1.65(3
H, s), 1.79(3H, s), 1.94(3H, s), 3.36(2H, d, J=7.0
Hz), 4.20 (2H, d, J=7.0Hz), 5.29(1H, m), 5.32(1H,
m), 6.36(1H, s), 6.80(1H, s), 9.18(3H, brs), 13.81
(1H, s). EIMS m/s:396, 379, 353, 341, 340, 339, 325, 297,
285.
【0042】実施例5 実施例2で得られた初めの粗結晶の母液を減圧下ベンゼ
ンを留去し、得られた乾固物をキーゼルゲル60(メルク
社製)を充填したシリカゲルカラムクロマトグラフィー
に付しn-ヘキサン-酢酸エチル(3:1)溶出部より1,7-
ジヒドロキシキサントンを得た。
【0043】
【化17】
【0044】1H NMR(400MHz, acetone-d6) δ: 6.77(1
H, dd, J=8.0, 1.0Hz), 7.00(1H, dd,J=8.0, 1.0Hz),
7.44(1H, dd, J=9.0, 3.0Hz), 7.53(1H, d, J=9.0Hz),
7.61(1H, d, J=3.0Hz), 7.70(1H, t, J=8.0Hz), 8.96(1
H, brs), 12.72(1H, s). EIMS m/s:228, 200, 171, 144, 115.
【0045】実施例6 沖縄で採取したフクギ(G.subelliptica)の乾燥根皮
(2.8 kg)を乾燥、粉砕した後、n-ヘキサン(4.5
L)、ベンゼン(4.5 L)、アセトン(4.5 L)、70%メタ
ノール(4.5 L)を用いて12時間3回室温にて順次抽出を
行った。アセトン抽出液を減圧下溶媒留去し、得られた
残渣の一部(135 g)を水(1.5 L)に懸濁し、酢酸エチ
ル(1.5 L)およびn-ブタノール(1.5 L)を用いて各々
3回ずつ順次抽出した。酢酸エチル抽出液を減圧下溶媒
留去し、得られた酢酸エチル可溶画分の一部(90 g)を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ベンゼン-アセ
トン系)に付した。(10:1)溶出画分についてバキュー
ムリキッドクロマトグラフィー(n-ヘキサン-酢酸エチ
ル系)を行い、(7:1)溶出部(フラクション5)より9
-(1,1-ジメチル-2-プロペニル)-6,7,11-トリヒドロキシ
フロ[3,2-b]キサントン(スベリプテノンD)(subellip
tenone D)(5 mg)を得た。
【0046】
【化18】
【0047】黄色非晶質 IR ν(cm-1, KBr):3560, 3440, 2960, 1635, 1605, 15
85. UV λ(nm, MeOH)(log ε):239sh, 270(4.77), 295sh,
310sh, 415(3.75); +NaOMe:210, 251, 288, 365sh; +Na
OAc:219, 276, 351sh; +NaOAc/H3BO3:219, 271.1 H NMR(400MHz, acetone-d6) δ:1.67(6H, s), 5.06(1
H, dd, J=10.7, 1.0Hz),5.21(1H, dd, J=17.6, 1.0Hz),
6.43(1H, dd, J=17.7, 10.7Hz), 7.10(1H, d,J=2.0H
z),7.39(1H, s), 8.00(1H, d, J=2.0Hz), 8.05(1H, s),
8.60, 9.21(1H,each brs), 12.90(1H, s).13 C NMR(100MHz, acetone-d6) δ:29.6, 29.6, 41.3,
108.7, 109.0, 109.6, 111.4, 111.5, 123.4, 126.8, 1
26.9, 132.0, 140.2, 144.5, 147.4, 148.3, 148.4, 14
8.9, 149.2, 184.9. EIMS m/s(rel.int.):352(M+,100), 336(53), 321(80),
319(99), 311(18), 295(20), 291(43), 281(20), 177
(8), 161(13), 149(10), 105(12), 77(13). HREIMS m/s 352.0959 for C20H16O6 (calcd. 352.094
7).
【0048】実施例7 実施例6と同様にして(7:1)溶出部(フラクション
6)より2-(1,1,-ジメチル-2-プロペニル-1,4,5-トリヒ
ドロキシキサントン(12b-ヒドロキシ-デス-D-ゲルシゲ
リン)(12b-hydroxy-des-D-gercigerin)(8 mg)を得
た。
【0049】
【化19】
【0050】橙色非晶質 IR ν(cm-1, KBr):3350, 2970, 1640, 1605, 1585. UV λ(nm, MeOH)(log ε):249, 266, 316, 408.1 H NMR(400MHz, acetone-d6) δ:1.54(6H, s), 5.00(1
H, dd, J=10.7, 1.5Hz),5.01(3H, d, J=5.6Hz), 2.57(1
H, m), 4.63(1H, m), 5.41(1H, d, J=9.8Hz), 6.42(1H,
s), 6.54(1H, dd, J=17.6, 1.5Hz), 6.31(1H, dd, J=1
7.5, 10.7Hz), 7.30(1H, t, J=7.8Hz), 7.34(1H, s),
7.35(1H, dd, J=7.8, 2.0 Hz), 7.71(1H,dd, J=7.8, 2.
0Hz), 8.70(1H, brs), 12.85(1H, s).13 C NMR(100MHz, acetone-d6) δ:29.3, 29.3, 41.1,
109.4, 111.5, 116.8, 121.9, 122.0, 123.4, 125.2, 1
29.8, 137.0, 142.2, 145.8, 147.0, 148.1, 153.5, 18
3.9. EIMS m/s(rel.int.):312(M+,73), 297(100), 279(18),
271(17), 269(14), 257(24), 137(7), 121(8).
【0051】実施例8 実施例6で得られたバキュームリキッドクロマトグラフ
ィー(n-ヘキサン-酢酸エチル=10:1)溶出部を、セフ
ァデックスLH-20カラムクロマトグラフィー(アセト
ン)を用いて精製することにより、4-(1,1-ジメチル-2-
プロペニル)-1,2,5-トリヒドロキシキサントン(グロブ
キサントン)(gulobuxanthone)(6 mg)を得た。
【0052】
【化20】
【0053】橙色針状晶 mp:137-138℃(n-hexane-AcOEt) [α]D 24:-138゜(c 0.1, CHCl3). IR ν(cm-1, KBr):3500, 3400, 2950, 1650, 1590. UV λ(nm, MeOH)(log ε):247, 266, 298sh, 313sh, 4
05.1 H NMR(400MHz, acetone-d6) δ:1.65(6H, s), 5.04(1
H, dd, J=10.6, 1.0Hz),5.18(1H, dd, J=17.6, 1.0Hz),
6.39(1H, dd, J=17.6, 10.6Hz), 7.25(1H,t, J=7.8H
z), 7.38(1H, dd, J=7.8, 1.5Hz), 7.40(1H, s), 7.70
(1H, dd, J=7.8, 1.5Hz), 8.80(1H, brs), 12.72(1H,
s).13 C NMR(100MHz, acetone-d6) δ:27.7, 27.7, 41.0,
110.2, 111.1, 116.2, 120.9, 121.5, 123.4, 124.4, 1
26.9, 140.0, 146.7, 146.9c, 147.4c, 147.7, 148.5,
184.1. cinterchangeable. EIMS m/s(rel.int.):312(88), 297(25), 279(100), 25
7(8), 251(47), 137(7),115(6), 73(12).
【0054】実施例9 実施例8と同様にして4-(1,1-ジメチル-2-プロペニル)-
7-(3-メチル-2-ブテニル)-1,2,5,6-テトラヒドロキシキ
サントン(スベリプテノンB)(subelliptenone B)(5
0 mg)を得た。
【0055】
【化21】
【0056】橙色針状晶 mp:235℃(dec.) IR ν(cm-1, KBr):3525, 3425, 2960, 2920, 1635, 16
05, 1580. UV λ(nm, MeOH)(log ε):246(4.47), 166(4.48), 326
(4.13), 389(3.67); +NaOMe:248sh, 315, 380sh; +AlCl
3: 222, 250, 289, 354, 418;+AlCl3/HCl: 219,250, 28
9, 348, 420; +NaOAc: 242, 276, 379.1 H NMR(400MHz, acetone-d6) δ:1.61(6H, s), 1.74,
1.77(3H, each s), 3.46(2H, d, J=6.9Hz), 5.06(1H, d
d, J=10.6, 1.5Hz), 5.18(1H, dd, J=17.6, 1.5Hz), 5.
40(1H, t like m), 6.41(1H, dd, J=17.6 and 10.6 H
z), 7.33(1H,s), 7.59(1H, s), 7.85(1H, brs), 13.06
(1H, s).13 C NMR(67.5MHz, acetone-d6) δ:17.9, 25.9, 27.8,
27.8, 28.2, 40.9, 109.6, 110.5, 113.5, 117.2, 12
2.3, 122.4, 126.3, 127.2, 132.3, 133.8, 139.9, 14
7.1, 147.1, 147.6, 149.7, 151.6, 183.1. EIMS m/s(rel.int.):396(M+, 100), 381(22), 363(4
4), 355(9), 335(11), 325(7), 307(20), 279(7), 165
(6). HREIMS m/s:396.1596 for C23H24O6 (calcd. 396.157
3).
【0057】実施例10 実施例6で得られたバキュームリキッドクロマトグラフ
ィー(n-ヘキサン-酢酸エチル=7:1)溶出部を、セファ
デックスLH-20カラムクロマトグラフィー(アセトン)
を用いて精製することにより、7-(1,1-ジメチル-2-プロ
ペニル)-6,9,11-トリヒドロキシフロ[3,2-b]キサントン
(スベリプテノンC)(subelliptenoneC)(4 mg)を得
た。
【0058】
【化22】
【0059】黄色非晶質 IR ν(cm-1, KBr):3250, 2975, 1645, 1610. UV λ(nm, MeOH)(log ε):230(4.07), 264(4.40), 340
(3.47), 418(3.45); +NaOMe: 213, 276, 320sh, 375; +
NaOAc: 216, 275, 310sh, 366, 438; +NaOAc/H3BO3: 21
6, 271, 320sh.1 H NMR(400MHz, acetone-d6) δ:1.55(6H, s), 5.01(1
H, dd, J=10.7, 1.5Hz),5.04(1H, dd, J=18.1, 1.5Hz),
6.32(1H, dd, J=18.1, 10.7Hz), 7.07(1H, d,J=2.4H
z), 7.33(1H,s), 7.97(1H, d, J=2.4Hz), 8.04(1H, s),
8.90(2H, brs),13.01(1H, s).13 C NMR(100MHz, acetone-d6) δ:29.8, 29.8, 41.6,
108.7, 109.2, 109.5, 111.5e, 111.5e, 123.7, 127.8,
129.9, 132.3, 137.4, 143.0d, 143.0d, 148.2,148.6,
149.4, 154.2, 184.9.d,eoverlapping. EIMS m/s(rel.int.):352(M+, 84), 337(100), 319(2
2), 316(20), 297(21), 177(6), 161(8), 147(9). HREIMS m/s:352.0971 for C20H16O6 (calcd. 352.094
7).
【0060】実施例11 実施例6で得られたシリカゲルクロマトグラフィー(ベ
ンゼン-アセトン=10:1)溶出部について、バキューム
リキッドクロマトグラフィー(n-ヘキサン-酢酸エチル
系)を行い、(3:1)溶出画分を、セファデックスLH-2
0(アセトン)を用いて精製することにより、2-(1,1-ジ
メチル-2-プロペニル)-1,4,5,6-テトラヒドロキシキサ
ントン(スベリプテノンF)(subelliptenone F)(3 m
g)を得た。
【0061】
【化23】
【0062】黄色非晶質 IR ν(cm-1, KBr):3500, 3340, 2960, 1665, 1605, 15
95. UV λ(nm, MeOH)(log ε):230(4.28), 255(4.49), 280
sh, 307(3.92), 332(4.01), 394(3.60);+NaOMe:268,
315, 383.1 H NMR(400MHz, acetone-d6) δ:1.54(6H, s), 5.00(1
H, dd, J=11, 1Hz), 5.04(1H, dd, J=18, 1Hz), 6.31
(1H, dd, J=18, 11Hz), 7.00(1H, d, J=9Hz), 7.28(1H,
s), 7.69(1H, d, J=9Hz), 8.80(2H, br s), 13.09(1H,
s).13 C NMR(100MHz, acetone-d6) δ:27.0, 27.0, 41.0,
108.8, 110.9, 114.2, 114.7, 117.9, 122.7, 129.5, 1
33.2, 136.7, 142.3, 146.5, 148.1, 152.4, 153.5, 18
3.1. EIMS m/s:328(M+, 77), 313(100), 301(8), 299(11),
295(12), 287(24), 285(13), 273(21), 187(5), 153
(7), 149(17), 105(7), 101(7), 91(14), 59(15), 58(2
0). HREIMS m/s:328.0958 for C18H16O6 (Calcd. for 328.
0947).
【0063】実施例12 実施例11で得られたバキュームリキッドクロマトグラ
フィー(n-ヘキサン-酢酸エチル=2:1)溶出部を、セフ
ァデックスLH-20(メタノール)を用いて精製すること
により、3,4-ジヒドロ-2,2-ジメチル-8-(1,1-ジメチル-
2-プロペニル)-5-(3-メチル-3-ヒドロキシブチル)-7,1
0,12-トリヒドロキシピロ[3,2-b]キサントン(スベリプ
テノンE)(subelliptenone E)(15 mg)を得た。
【0064】
【化24】
【0065】黄色非晶質 IR ν(cm-1, KBr):3500, 2950, 1640, 1615, 1590. UV λ(nm, MeOH)(log ε):232(4.80), 262(4.85), 286
(4.59), 310sh, 345(4.49), 403(3.97); +NaOMe: 211,
262, 274, 293, 320sh,374.1 H NMR(400MHz, acetone-d6) δ:1.32(6H, s), 1.40(6
H, s), 1.53(6H,s), 1.72(2H, m), 1.95(2H, t, J=6.9H
z), 2.94(2H, t, J=6.9Hz), 3.40(2H, m), 5.02(1H, d
d, J=10.7, 1.5Hz), 5.05(1H, dd, J=17.6, 1.5Hz), 6.
31(1H, dd, J=17.6, 10.7Hz), 7.26(1H,s), 8.03(1H, b
rs), 8.15(1H, brs), 13.56(1H, s).13 C NMR(67.5MHz, acetone-d6) δ:20.3, 25.3, 27.1,
27.1, 27.2, 27.2, 29.3, 29.3, 33.5, 41.1, 44.5, 7
0.6, 76.3, 109.8, 110.8, 112.4, 119.0, 122.6, 128.
9, 132.8, 136.0, 136.1, 142.1, 145.7, 148.4, 149.
0, 154.0, 185.5. EIMS m/s(rel.int.):482(M+, 100), 464(17), 449(2
7), 423(30), 421(57), 409(14), 393(16), 365(14), 3
51(9), 337(12), 325(9), 311(7), 189(5), 147(6), 11
9(7), 105(13), 91(36). HREIMS m/s:482.2289 for C28H34O7 (calcd. 482.230
4).
【0066】実施例13 沖縄で採取したC.inophyllumの乾燥根皮(1.15 kg)
を、乾燥、粉砕した後、n-ヘキサン(3 L)、アセトン
(3 L)、メタノール(3 L)、70%メタノール(3 L)を
用いて12時間3回ずつ順次加熱還流抽出を行い、アセト
ン抽出液を減圧下濃縮し、得られた残渣の一部(100
g)をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n-ヘキサ
ン-酢酸エチル系)に付し、得られた(2:1)溶出部をn
-ヘキサン-酢酸エチルより再結晶することにより2,2-ジ
メチル-12-(1,1-ジメチル-2-プロペニル)-5,9,10-トリ
ヒドロキシピロ[2,3-d]キサントン(マクルラキサント
ン)(macrulaxanthone)(150 mg)を得た。
【0067】
【化25】
【0068】黄色針状晶 mp:170-172℃ IR ν(cm-1, KBr):3340, 3260, 2955, 1655, 1575. UV λ(nm, MeOH)(log ε):227sh, 241(4.15), 282(4.5
3), 310sh, 336(4.16),380sh; +NaOMe: 284, 290sh, 31
2sh, 367; +AlCl3: 225sh, 260sh, 293sh, 297,310sh,
357, 398sh; +AlCl3/HCl: 237, 260sh, 290, 300sh, 34
5sh, 366; +NaOAc: 284, 297sh, 318sh, 367; +NaOAc/H
3BO3: 252, 288, 294, 307sh, 352, 395sh.1 H NMR(270MHz, acetone-d6) δ:1.49(6H, s), 1.74(6
H, s), 4.89(1H, dd, J=10.6, 1.1Hz), 5.05(1H, dd, J
=17.2, 1.1Hz), 5.70(1H, d, J=10.1Hz), 6.52(1H, dd,
J=17.2, 10.6Hz), 6.69(1H, d, J=10.1Hz), 7.00(1H,
d, J=8.8Hz), 7.60(1H, d, J=8.8Hz), 13.91(1H, s).13 C NMR(67.5MHz, acetone-d6) δ:28.0, 29.9, 41.8,
79.0, 103.6, 105.7, 107.2, 113.7, 114.2, 114.4, 1
16.4, 117.2,128.2, 133.6, 146.7a, 151.6a, 152.9, 1
55.9, 157.3, 159.6, 181.8. ainterchangeable. EIMS m/s(rel.int.):394(M+, 42), 379(100), 353(7),
351(7), 339(4), 182(8), 162(12), 139(22). HREIMS m/s:394.1423 for C23H22O6 (calcd. 394.141
6).
【0069】実施例14 沖縄で採取したC.inophyllumの乾燥根材(2.2. kg)
を、乾燥、粉砕した後、n-ヘキサン(7 L)、アセトン
(7 L)、メタノール(7 L)、70%メタノール(7 L)を
用いて12時間3回ずつ順次加熱還流を行い、アセトン抽
出液を減圧下濃縮し、得られた残渣の一部(45 g)を水
(1.5 L)に懸濁し、ベンゼン(1.5 L)、酢酸エチル
(1.5 L)、n-ブタノール(1.5 L)で3回ずつ順次分配
抽出した。ベンゼン抽出液を減圧濃縮し、得られたベン
ゼン可溶画分(4 g)をバキュームリキッドクロマトグ
ラフィー(n-ヘキサン-酢酸エチル系)に付し(3:1)
溶出部より得られた粗結晶をn-ヘキサン-酢酸エチルよ
り再結晶し、2-メトキシ-1,3,5-トリヒドロキシキサン
トン(1,3,5-trihydroxy-2-methoxyxanthone)(10 m
g)を得た。
【0070】
【化26】
【0071】黄色針状晶 mp:208℃ IR ν(cm-1, KBr):3470, 3250, 1650, 1610, 1580. UV λ(nm, MeOH)(log ε):203(4.42), 221(4.39), 244
(4.56), 250sh, 262sh,272sh, 312(4.26), 358(3.72).1 H NMR(400MHz, DMSO-d6) δ:3.79(3H, s), 6.55(1H,
s), 6.92(1H, d, J=9.3Hz), 7.25(1H, t, J=7.8Hz), 7.
31(1H, dd, J=7.8 , 1.5Hz), 7.56(1H, dd, J=7.8, 1.5
Hz), 10.31, 10.89(1H, each brs), 12.94(1H, s).13 C NMR(100MHz, DMSO-d6) δ:59.9, 94.1, 102.3, 11
4.4, 120.3, 120.3, 123.8, 130.6, 144.8, 146.0, 15
2.3, 154.0, 158.8, 180.5. EIMS m/s(rel.int.):274(M+, 100), 259(84), 256(1
7), 244(10), 231(86), 202(4), 137(11), 136(10).
【0072】実施例15 実施例14と同様にして得られた酢酸エチル抽出液を減
圧下濃縮し、酢酸エチル可溶画分の一部(4 g)につい
てバキュームリキッドクロマトグラフィー(n-ヘキサン
-酢酸エチル系)を行い、(3:1)溶出部より8,10-ジヒ
ドロキシ-3-(3,5-ジメトキシ-4-ヒドロキシフェニル)-2
-ヒドロキシメチル-5-メトキシ-1,4-ジオキソ[2,3-c]キ
サントン(カロフィルミンA)(calophyllumikn A)(8
mg)を得た。
【0073】
【化27】
【0074】黄色非晶質 [α]D 24:0 (c 0.05, MeOH). IR ν(cm-1, KBr):3440, 3310, 1200, 2940, 1645, 16
05, 1595. UV λ(nm, MeOH)(log ε):215, 255, 283, 320, 355s
h.1 H NMR(500MHz, DMSO-d6) δ:3.43(1H, dd, J=12.7,
4.4Hz), 3.71(1H, brd, J=12.7Hz), 3.76(6H, s), 3.84
(3H, s), 4.42(1H, m), 5.04(1H, d, J=7.8Hz), 5.10(1
H, brs), 6.20(1H, d, J=2.0Hz), 6.39(1H, d, J=2.0H
z), 6.76(2H, s), 7.13(1H, s), 8.61(1H, brs), 11.04
(1H, brs), 13.02(1H, s).13 C NMR(500MHz, DMSO-d6) δ:55.8, 56.2, 59.8, 76.
8, 77.7, 93.9, 95.9, 98.2, 101.8, 105.7, 105.7, 11
2.3, 125.5, 132.3, 136.3, 139.8, 141.0, 145.8, 14
8.0, 148.0, 157.2, 162.7, 165.2, 178.9. HRFABMS [M-H]+ m/s:497.1106 for C25H21O11 (calcd.
497.1084).
【0075】試験例1 トポイソメラーゼ I型阻害活
性測定 トポイソメラーゼ I(6 unit/ml)[宝酒造(株)]を緩衝
液(1×TopoisomeraseI buffer/0.01% BSA)で1/5倍希釈
を行ったものを測定に用いた。
【0076】エッペンドルフチューブに実施例1〜15
で得られた各濃度のキサントン誘導体を1μl、必要量の
Milli Q、10×Topoisomerase I buffer (350 mM Tris-H
Cl<pH 8.0>/720 mM KCl/50 mM DTT/50 mM スペルミジン
/50 mM MgCl2)、0.1% BSA、supercoil DNA(pUC 19)の順
に混ぜたものを12μl各チューブに加えた後、ボルテッ
クスと軽い遠心を行った。次に、希釈したトポイソメラ
ーゼIを2μlずつチューブに加えた後、ボルテックスと
軽い遠心を行った(ただし、対照の反応系として作製し
た酵素とキサントン誘導体を含まない反応系にはMilli
Q 2μlと50% DMSO 1μlを、キサントン誘導体を含まな
い反応系には50% DMSO 1μlを代わりに加えた)。
【0077】上記のエッペンドルフチューブを37℃で30
分間放置した後に、氷中でSDS/PK/BJ (0.66% SDS/0.33
mg/ml Proteinase K/0.88×BJ<20% ficoll/0.25% BPB>)
を3μlずつ各チューブに加え、50℃で5分間放置してか
らボルテックスと遠心を行ない、再び50℃ 30分間放置
しボルテックスと遠心を行なった。
【0078】試験例2 トポイソメラーゼ II型阻害活
性測定 A, Rat Infant Brain Nuclei (IBN)から粗トポイソメラ
ーゼIIの抽出 IBN (11.98 mg/ml in 50% グリセロール)を4.2μl分取
し、遠心 (3,000×g, 1分)によりグリセロールを取り除
いた。ペレットをNuclear extraction buffer (20 mM T
ris-HCl<pH7.5>, 0.3 M NaCl, 140 mM b-Me, 50ml/ml B
SA, 20 mM PMSF)10μlで懸濁し、氷中で30分インキュベ
ートした。つぎに、遠心 (10,000×g, 10分)により上清
を分取し粗トポイソメラーゼIIを得た。これを活性に応
じて希釈した。
【0079】B, 精製トポイソメラーゼII (Top GEN, In
c)の希釈 トポイソメラーゼII(Top GEN, Inc)を、0.75 unit/mlに
なるようにNuclearextration bufferで希釈した。
【0080】エッペンドルフチューブに実施例1〜15
で得られた各濃度のキサントン誘導体を1μl、必要量の
Milli Q、4×Topoisomerase II buffer(250 mM Tris-HC
l<pH7.9>, 600 mM KCl, 50 mM MgCl2, 0.5 mM EDTA, 2.
5 mM ATP, 150 mg/ml BSA)、k DNA(312 ng/ml)を混合し
たbuffer 18μlを加え、ボルテックスと軽い遠心を行っ
た。次に、希釈した粗トポイソメラーゼIIもしくは希釈
した精製トポイソメラーゼII 1μlを加え、再びボルテ
ックスと軽い遠心を行った(ただし、対照の反応系とし
て作製した酵素とキサントン誘導体を含まない反応系に
はMilli Q 1μlと50% DMSO 1μlを、キサントン誘導体
を含まない反応系には50% DMSO 1μlを代わりに加え
た)。
【0081】上記のエペンドルフチューブを粗トポイソ
メラーゼIIの場合は30℃、精製トポイソメラーゼIIの場
合は37℃で30分間放置した後、氷中でSDS/PK/BJ を4μl
ずつ入れた。その後、どちらの場合も50℃で5分間放置
してからボルテックス・軽い遠心を行ない、再度50℃で
30分間放置してからボルテックス・軽い遠心を行なっ
た。
【0082】C, アガロースゲル電気泳動とデンシトメ
トリー 泳動用1×TBE緩衝液 (89 mM Tris Base/89 mM ホウ酸/2
mM EDTA2Na)を用いたアガロースゲル電気泳動 (-EtBr
50 V)を行い、泳動後に1×TBE (0.1ml/ml EtBr)でゲル
染色を行い、ゲルの脱色後、UV照射を行い、バンドを観
察した。トポイソメラーゼ I型阻害活性測定ではアガ
ロースゲルの濃度を1.2%、II 型活性測定では0.8% とし
た。
【0083】酵素の反応量はアガロースゲルのバンドの
濃さをコンピューター<NIH Imageに付属しているマク
ロス(Gel Plotting Macros)>を用いて数値化し、定量
した。I型活性測定ではsupercoil DNAのバンドを、II
型活性測定ではミニサークルDNAのバンドをコンピュー
ターに取り込ませて数値化、算出により残存活性率を得
た。その値からグラフを作成し、トポイソメラーゼ Iお
よびIIの活性を50%阻害するキサントン誘導体濃度 (IC
50)として表わした。結果を表1に示す。
【0084】
【表1】
【0085】表1から、本発明のキサントン誘導体は、
トポイソメラーゼ IおよびIIの阻害活性を有しているこ
とが明らかである。
【0086】
【発明の効果】本発明のキサントン誘導体は、すぐれた
トポイソメラーゼ IおよびII阻害活性を示し、抗腫瘍剤
として有用であることが期待される。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(1) 【化1】 〔式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7およびR8
    は、それぞれ水素原子、アルキル基、アルケニル基、ア
    ルコキシ基、ヒドロキシ基、ヒドロキシアルキル基、ホ
    ルミル基、ハロゲン原子またはアミノ基を示すが、R2
    とR3とで 【化2】 (R9およびR10は、それぞれ水素原子またはアルキル
    基)でもよく、R5とR6とで 【化3】 (R11、R12およびR13は、それぞれ水素原子、ヒドロ
    キシ基またはアルコキシ基、R14は、それぞれ水素原
    子、ヒドロキシ基またはヒドロキシアルキル基)でもよ
    く、R6とR7とで 【化4】 (R15およびR16は、それぞれ水素原子またはアルキル
    基)でもよい〕で表されるキサントン誘導体およびその
    薬学的に許容される塩を有効成分とする抗腫瘍剤。
  2. 【請求項2】一般式(1) 【化5】 〔式中、R1、R5およびR6は、それぞれ水素原子また
    はヒドロキシ基、R2およびR7は、水素原子、ヒドロキ
    シ基、アルケニル基またはアルコキシ基、R3は、それ
    ぞれ水素原子またはアルコキシ基、R4は、それぞれ水
    素原子またはアルケニル基、R8は、それぞれ水素原
    子、ヒドロキシアルキル基またはアルケニル基を示す
    が、R2とR3とで 【化6】 (R9およびR10は、それぞれ水素原子またはアルキル
    基)でもよく、R5とR6とで 【化7】 (R11、R12およびR13は、それぞれ水素原子、ヒドロ
    キシ基またはアルコキシ基、R14は、それぞれ水素原
    子、ヒドロキシ基またはヒドロキシアルキル基)でもよ
    く、R6とR7とで 【化8】 (R15およびR16は、それぞれ水素原子またはアルキル
    基)でもよい〕で表されるキサントン誘導体およびその
    薬学的に許容される塩を有効成分とする抗腫瘍剤。
JP9025709A 1997-01-27 1997-01-27 抗腫瘍剤 Pending JPH10203977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9025709A JPH10203977A (ja) 1997-01-27 1997-01-27 抗腫瘍剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9025709A JPH10203977A (ja) 1997-01-27 1997-01-27 抗腫瘍剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10203977A true JPH10203977A (ja) 1998-08-04

Family

ID=12173328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9025709A Pending JPH10203977A (ja) 1997-01-27 1997-01-27 抗腫瘍剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10203977A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005003085A3 (de) * 2003-07-02 2005-03-03 Univ Wuerzburg J Maximilians Tajixanthonhydrat und tajixanthonhydrat-derivate, deren biologische aktivitäten und deren verwendung
WO2005035536A1 (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Kuboyama Bioken Co., Ltd. 新規キサントン誘導体とその製造方法およびそれを含有する医薬組成物
JP2005518399A (ja) * 2001-12-27 2005-06-23 エイボン プロダクツ インコーポレーテッド 皮膚の審美的外観を改善するための方法
WO2006137139A1 (ja) * 2005-06-23 2006-12-28 Gifu Research And Development Foundation マンゴスチンの単離方法とそれを含有する医薬品、及び健康食品
WO2009036106A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Bristol-Myers Squibb Company Cytotoxic xanthone compounds
JP2010195831A (ja) * 2010-06-12 2010-09-09 Lotte Co Ltd IκBキナーゼ阻害剤
CN103724313A (zh) * 2013-11-28 2014-04-16 江苏康缘药业股份有限公司 从藤黄中提取的抗肿瘤化合物及其制备方法与用途
CN114957273A (zh) * 2022-06-17 2022-08-30 右江民族医学院 弯萼金丝桃中4种具有抑制群感效应活性的氧杂蒽酮类新化合物及其分离纯化方法和应用

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005518399A (ja) * 2001-12-27 2005-06-23 エイボン プロダクツ インコーポレーテッド 皮膚の審美的外観を改善するための方法
WO2005003085A3 (de) * 2003-07-02 2005-03-03 Univ Wuerzburg J Maximilians Tajixanthonhydrat und tajixanthonhydrat-derivate, deren biologische aktivitäten und deren verwendung
WO2005035536A1 (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Kuboyama Bioken Co., Ltd. 新規キサントン誘導体とその製造方法およびそれを含有する医薬組成物
WO2006137139A1 (ja) * 2005-06-23 2006-12-28 Gifu Research And Development Foundation マンゴスチンの単離方法とそれを含有する医薬品、及び健康食品
JP4989469B2 (ja) * 2005-06-23 2012-08-01 国立大学法人岐阜大学 マンゴスチンの単離方法とそれを含有する医薬品、及び健康食品
WO2009036106A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Bristol-Myers Squibb Company Cytotoxic xanthone compounds
US8263644B2 (en) 2007-09-13 2012-09-11 Bristol-Myers Squibb Company Cytotoxic xanthone compounds
JP2010195831A (ja) * 2010-06-12 2010-09-09 Lotte Co Ltd IκBキナーゼ阻害剤
CN103724313A (zh) * 2013-11-28 2014-04-16 江苏康缘药业股份有限公司 从藤黄中提取的抗肿瘤化合物及其制备方法与用途
CN114957273A (zh) * 2022-06-17 2022-08-30 右江民族医学院 弯萼金丝桃中4种具有抑制群感效应活性的氧杂蒽酮类新化合物及其分离纯化方法和应用
CN114957273B (zh) * 2022-06-17 2023-04-18 右江民族医学院 弯萼金丝桃中4种具有抑制群感效应活性的氧杂蒽酮类新化合物及其分离纯化方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Song et al. β-Carbolines as specific inhibitors of cyclin-Dependent kinases
Shi et al. Design, synthesis and in vitro and in vivo antitumor activities of novel bivalent β-carbolines
US9687469B2 (en) Agent containing flavonoid derivatives for treating cancer and inflammation
CA1158251A (en) 5&#39;-aminoalkyl-4&#39;,4,8-trialkylpsoralens
FI75559B (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara 3-aminopropoxiarylderivat.
WO2000004023A1 (en) Anhydride modified cantharidin analogues useful in the treatment of cancer
JPH10203977A (ja) 抗腫瘍剤
CZ290951B6 (cs) Deriváty O6-alkylguaninu, způsob jejich výroby a farmaceutické kompozice, které je obsahují
KR870001483B1 (ko) 코우마린 유도체와 그 염의 제조방법
MXPA02012657A (es) Derivados de coumarina con actividad inhibidora de comt.
US20040110822A1 (en) Anhydride modified cantharidin analogues useful in the treatment of cancer
Mizdrak et al. Novel human lens metabolites from normal and cataractous human lenses
SK83494A3 (en) Alkaloides of mappia foetida, method of their production, their use for production of pharmaceutical agents and pharmaceutical agents and pharmaceutical agents containing them
US6403636B1 (en) Xanthone compounds, their preparation and use as medicament
CN113773293B (zh) 一种白杨素衍生物及其制备方法
CN113768915B (zh) 一种白杨素衍生物在制备药物中的应用
JPH10203968A (ja) 抗腫瘍剤
JPH10203969A (ja) 抗腫瘍剤
JPH10203978A (ja) 抗腫瘍剤
ES2876004T3 (es) Formulaciones farmacéuticas que contienen derivados de 3-(4-cinamil-L-piperazinil) amino de 3-formilrifamicina S
JPH0368517A (ja) アルドースリダクターゼ阻害剤
SK34893A3 (en) Indenindole derivatives, process for their preparation and their pharmaceutical compositions
CA2296478A1 (en) Antitumor agents
KR101040760B1 (ko) 신규한 플라본 유도체, 그의 제조 방법 및 이를 포함하는뇌신경계 질환의 예방 및 치료용 조성물
JPH10502088A (ja) ブレフェルジンaの新しい誘導体およびがん治療におけるそれらの有用性