JPH10203463A - オートバイ用可動式左側グリップパイプ - Google Patents

オートバイ用可動式左側グリップパイプ

Info

Publication number
JPH10203463A
JPH10203463A JP3683597A JP3683597A JPH10203463A JP H10203463 A JPH10203463 A JP H10203463A JP 3683597 A JP3683597 A JP 3683597A JP 3683597 A JP3683597 A JP 3683597A JP H10203463 A JPH10203463 A JP H10203463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
left grip
pipe
grip
motorcycle
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3683597A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Takahashi
昌治 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3683597A priority Critical patent/JPH10203463A/ja
Publication of JPH10203463A publication Critical patent/JPH10203463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オートバイの左側のグリップラバーのネジレ
や、外れを防止し、また左手のにぎり直しを不必要にし
て、オートバイの操縦環境を改善する。 【解決手段】 ハンドルパイプ5左側に左側グリップパ
イプ1を差し込み、ハウジングA2とハウジングB3に
よって左側グリップパイプ1の左側ハンドルパイプリブ
8部分をはさみ、取付ボルト4によって、ハンドルパイ
プ5に固定し、左側グリップラバー6を差し込み、左側
グリップラバー6を可動式にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オートバイの左側
グリップのねじれおよび外れ防止や、操縦環境改善のた
めの、左側グリップラバーの取り付け装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のオートバイの左側グリップは、接
着剤での固定式なので、ねじれや外れには、ワイヤー等
で縛るしかなく、オフロード走行や、レース等の激しい
乗車姿勢時には、手を握り直す必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のオートバイの左
側グリップにおいては、グリップラバーを接着剤によっ
てハンドルパイプに固定していたため、長期間の使用や
オフロード走行時、またはレース等の激しい乗車姿勢時
にはねじれたり、外れたりすることがあった、また、ト
ライアル走行時などでは、左手をにぎり直す必要があ
り、操縦環境に悪影響をあたえたり、バランスをくずす
等の問題点があった。
【0004】本発明は、オートバイの左側グリップを可
動式にすることにより、左側グリップのねじれや、外れ
を防止することを目的こするとともに、オフロード走行
時等の激しい乗車姿勢時にも、左側グリップを可動式と
することにより、左手をにぎり直す必要がなくなり、操
縦環境を改善し、安全性も向上することを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明においては、オートバイの左側についている
グリップラバーを外し、左側グリップパイプを差し込
み、ハウジングAとハウジングBの溝部分に、左側グリ
ップパイプのリブ部分がはまるようにし、取り付けボル
トによって、ハンドル左側に取り付け、左側グリップパ
イプがハンドルに対し、可動式となるようにしたもので
ある。
【0006】上記可動式左側グリップパイプの取り付け
時には、ハンドルパイプの左側グリップラバーを外した
さい、ハンドル左側をきれいにすることにより、左側グ
リップパイプの可動性をよくする事が効果的である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施のけいたいを
実施例にもとづき図面を参照して説明する。オートバイ
のハンドルパイプ5の左側に装着されている、従来の、
左側グリップラバー6を外し、左側グリップパイプ1を
ハンドル左側に差し込み、左側グリップパイプリブ8の
部分に、ハウジングA2とハウジングB3に、もうけら
れている、ハウジング溝7がはまるようにし、取り付け
ボルト4によってハンドルパイプ5に固定し、左側グリ
ップラバー6を、左側グリップパイプ1に差し込む、以
上の構成により、オートバイの左側グリップを可動式と
したもの。
【0008】本発明の変化例としては、ハウジングの形
状は、不定型や多角形を成してもよく、又、材料につい
ては、強度等考慮してあれば適応できる範囲の材質を、
流用出来得る。
【0009】又、本発明の使用例として、可動式グリッ
プパイプを、自転車のハンドルパイプに取り付けること
により、自転車の左右のハンドルグリップを可動式にす
る事が出来、オートバイに装着した時と同様の効果を得
る事が出来る。
【0010】
【発明の効果】本発明は、オートバイの左側グリップが
可動式になる事により、グリップラバーのねじれや、外
れを防止出来、又、オートバイの取り回し時や、オフロ
ード走行等様々なオートバイの動きに対し、左手を握り
直す事がないので、スムーズな操縦環境を得る事が出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図
【図2】本発明の分解斜視図
【図3】本発明の使用状態を示す斜視図
【図4】本発明の使用状態を示す分解斜視図
【図5】本発明の未装着状態を示す分解斜視図
【符号の説明】
1 左側グリップパイプ 2 ハウジングA 3 ハウジングB 4 取り付けボルト 5 ハンドルパイプ 6 左側グリップラバー 7 ハウジング溝 8 左側グリップパイプリブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オートバイのハンドルパイプ(5)の左
    側に左側グリップパイプ(1)を差しこみ、ハウジング
    A(2)とハウジングB(2)をもちい、取り付けボル
    ト(4)でハンドルパイプ(5)の左側に装着し、左側
    グリップパイプ(1)に左側グリップラバー(6)を差
    し込み、ハンドルパイプの左側グリップを可動式とした
    装置。
JP3683597A 1997-01-16 1997-01-16 オートバイ用可動式左側グリップパイプ Pending JPH10203463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3683597A JPH10203463A (ja) 1997-01-16 1997-01-16 オートバイ用可動式左側グリップパイプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3683597A JPH10203463A (ja) 1997-01-16 1997-01-16 オートバイ用可動式左側グリップパイプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10203463A true JPH10203463A (ja) 1998-08-04

Family

ID=12480812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3683597A Pending JPH10203463A (ja) 1997-01-16 1997-01-16 オートバイ用可動式左側グリップパイプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10203463A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100263477A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Co-Union Industry Co., Ltd. Handgrip for Handlebar

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100263477A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Co-Union Industry Co., Ltd. Handgrip for Handlebar
US8234952B2 (en) * 2009-04-20 2012-08-07 Chen Li Ting Handgrip for handlebar

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3863521A (en) Adjustable handlebars
US5235871A (en) Bicycle operating lever assembly
US5125286A (en) Handlebar handgrip
CA2434905A1 (en) Scooter
TW427946B (en) Break opterating device
JPH10297568A (ja) バーハンドル車のナックルガード
JPH10203463A (ja) オートバイ用可動式左側グリップパイプ
JPH09301253A (ja) 低速安定フロントフォーク
JPH0924884A (ja) 競技用自転車のブレーキレバー支持装置
JP2861002B2 (ja) 自動二輪車のハンドル
JPH04365690A (ja) 電動モータ付き自転車
US20040089095A1 (en) Bicycle handlebar with recesses for receiving brake cables
JPH09240542A (ja) バーハンドルにおけるハンドガードの外端取付け装置
JPH09175469A (ja) モータサイクルの操作レバー
JPH0246473Y2 (ja)
JP3662345B2 (ja) 自転車用ハンドルバ−
EP0338984B1 (en) Bicycle brake lever assembly
JPH07329865A (ja) 二輪車用肘掛けハンドル
JPH10236369A (ja) 一輪車の練習用補助具
WO1992020565A1 (en) A handlebar for a cycle
JPS6237837Y2 (ja)
JP2607345Y2 (ja) 自転車用ハンドル
KR200237447Y1 (ko) 네개의손잡이를형성한자전거핸들커버
JPH065989Y2 (ja) 自動二輪車の風防スクリーン取付け構造
JPS6339097U (ja)