JPH10198877A - 安全区域確認システム - Google Patents

安全区域確認システム

Info

Publication number
JPH10198877A
JPH10198877A JP177697A JP177697A JPH10198877A JP H10198877 A JPH10198877 A JP H10198877A JP 177697 A JP177697 A JP 177697A JP 177697 A JP177697 A JP 177697A JP H10198877 A JPH10198877 A JP H10198877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equipment
display
dimensional model
dimensional
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP177697A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Sawada
喜正 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP177697A priority Critical patent/JPH10198877A/ja
Publication of JPH10198877A publication Critical patent/JPH10198877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 変電所の機器配置と充電状態を2次元的な単
結線図で表現したものから作業や保守を行うのでは、機
器の配置と状態が作業者には分かりにくく、安全性の確
保が難しい。 【解決手段】 操作手順システム部1は変電所内の機器
操作手順を入力し、機器状態データ発生部2は変電所内
の機器の現在のオン/オフ状態データを得、充停電状態
判定部3は、機器状態データ発生部2からの機器状態デ
ータと監視制御システムのデータベース4に持つ機器接
続状態データ4Aとから機器及び送電線の充停電状態を
判定する。3次元表示部5は、機器接続データ4Aと機
器3次元データ4Bを利用して機器の3次元モデル表示
を得、この表示に際して判定部3からの機器の充停電状
態に応じて各機器を色別表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、変電所などのプラ
ントの保守点検や工事を行うための安全区域確認システ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術】変電所では、通常のプラント監視制御業
務以外に、巡視や保守に伴う作業や工事を行う場合があ
る。このような作業を行う場合、該当する機器の近傍に
て作業を行うことになる。一方、変電所の機器には、通
常通電されている(充電状態)ため、作業者にとっては
非常に危険な環境になる。
【0003】そこで、変電所内で作業を行う際には、一
般的に充電状態確認図により作業時の作業区域・充電区
域を確認し、作業の安全を確保している。
【0004】この充電状態確認図は、一般的には変電所
内の単結線図上に充電部(赤色)、停電部(青色)を明
示した図面として表現されており、これに作業区域を手
書きで記入して使用している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の充電状態確認図
は、2次元的な単結線図上で表現されているため、実際
の機器又は送電線のどの部分が充電状態かが作業者に分
かりにくい。
【0006】経験を有する変電所員ならば、単結線図か
ら充電部分の予測は可能であるが、初心者又は外部の工
事作業者には充電部分の予測は困難である。
【0007】なお、作業区域には通常作業可能範囲を示
す物理的な区画(例えばネット)を設置するが、単結線
図上では物理的な大きさ及び材質を把握しづらい。
【0008】以上の説明は、変電所の場合であるが、発
電所などの電力系統設備、さらには石油プラントなど他
のプラントの安全区域確認図についても同じことが言え
る。
【0009】本発明の目的は、安全区域確認を分かりや
すくした安全区域確認システムを提供することにある。
【0010】本発明の他の目的は、作業の効率を高める
ことができる安全区域確認システムを提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するため、プラントの3次元モデルシステムを利用
して3次元表示から安全区域確認ができるようにしたも
ので、以下の構成を特徴とする。
【0012】変電所などのプラントの保守点検や工事を
行うための安全区域を表示及び印刷出力するシステムで
あって、プラントの機器操作手順と機器状態データ及び
機器接続データから機器の充停電又は運転/停止状態を
色別にした機器の3次元モデルで表示及び印刷出力を得
る手段を備えたことを特徴とする。
【0013】また、前記3次元モデルの近傍に作業区画
及び区画用具を3次元モデルで表示及び印刷出力を得る
手段を備えたことを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態を示す
変電所の安全区域確認システムのブロック構成図であ
る。
【0015】操作手順システム部1は、変電所の監視制
御システムの機器操作部を利用し、作業・工事に先立っ
て変電所内の機器操作手順を入力する。
【0016】機器状態データ発生部2は、変電所の監視
制御システムにより収集する現場からの監視情報を基に
変電所内の機器の現在のオン/オフ状態データを得る。
このとき対象機器は、操作手順システム部1から入力す
る機器とその周辺機器になる。
【0017】充停電状態判定部3は、機器状態データ発
生部2からの機器状態データと監視制御システムのデー
タベース4に持つ機器接続状態データ4Aとから機器及
び送電線の充停電状態を判定する。
【0018】3次元表示部5は、データベース4が持つ
機器接続データ4Aと機器3次元データ4Bを利用して
機器の3次元モデル表示を得、この表示に際して判定部
3からの機器の充停電状態に応じて各機器を色別表示す
る。
【0019】マンマシンインタフェース6は、3次元表
示部5に対する表示図形の編集(回転や移動、拡大・縮
小など)操作を行う。また、3次元モデル表示図面のカ
ラー印刷出力を行う。
【0020】以上のことより、本実施形態では、変電所
内の機器及び送電線などの充停電状態が3次元モデル上
で確認できるため、作業者が機器の充停電状態を容易に
視認でき、作業の安全を確保できる。
【0021】図2は、本発明の他の実施形態を示すブロ
ック図である。同図が図1と異なる部分は、作業区画入
力部7と作業区画データ発生部8を設けた点にある。
【0022】作業区画入力部7は、変電所内の平面図デ
ータを使って現在の作業区域と使用する区画用具を作業
区画データ発生部8に対して選択入力し、この入力結果
を3次元表示部5に表示される機器の3次元モデル近傍
に3次元モデルとして表示する。
【0023】本実施形態によれば、機器の3次元モデル
表示に加えて、3次元モデルの作業区画及び区画用具の
3次元モデル表示と印刷出力ができ、作業区画用具を3
次元上で配置及び確認するのに利用できるし、区画用具
の適切な選択、配置を行うのに利用でき、作業効率を高
めることができる。
【0024】以上までの実施形態では、変電所の機器に
対する安全区域確認と作業区画の表示の場合を示した
が、他のプラント、例えば石油プラントにおける機器の
運転/停止状態に対する安全区域確認等の表示と印刷出
力を得ることができる。
【0025】
【発明の効果】以上のとおり、本発明によれば、プラン
トの機器操作手順と機器状態データ及び機器接続データ
から機器の充停電又は運転/停止状態を色別にした機器
の3次元モデルで表示及び印刷出力を得るようにしたた
め、従来の平面図による表示に比べて、安全区域確認を
分かりやすくして確実な安全確保ができる。
【0026】さらに、機器の3次元モデルの近傍に作業
区画及び区画用具を3次元モデルで表示及び印刷出力を
得るようにしたため、作業効率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示すブロック図。
【図2】本発明の他の実施形態を示すブロック図。
【符号の説明】
1…操作手順システム部 2…機器状態データ発生部 3…充停電状態判定部 4…データベース 5…3次元表示部 6…マンマシンインタフェース 7…作業区画入力部 8…作業区画データ発生部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変電所などのプラントの保守点検や工事
    を行うための安全区域を表示及び印刷出力するシステム
    であって、 プラントの機器操作手順と機器状態データ及び機器接続
    データから機器の充停電又は運転/停止状態を色別にし
    た機器の3次元モデルで表示及び印刷出力を得る手段を
    備えたことを特徴とする安全区域確認システム。
  2. 【請求項2】 前記3次元モデルの近傍に作業区画及び
    区画用具を3次元モデルで表示及び印刷出力を得る手段
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の安全区域確
    認システム。
JP177697A 1997-01-09 1997-01-09 安全区域確認システム Pending JPH10198877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP177697A JPH10198877A (ja) 1997-01-09 1997-01-09 安全区域確認システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP177697A JPH10198877A (ja) 1997-01-09 1997-01-09 安全区域確認システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10198877A true JPH10198877A (ja) 1998-07-31

Family

ID=11510988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP177697A Pending JPH10198877A (ja) 1997-01-09 1997-01-09 安全区域確認システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10198877A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018109905A (ja) * 2017-01-05 2018-07-12 中国電力株式会社 警告画像提供サーバ、警告画像提供システム、及び警告画像提供方法
WO2018138877A1 (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 三菱電機株式会社 管理装置及び管理方法
JP2019106010A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 中国電力株式会社 充電近接感知装置、充電近接感知方法、充電近接感知システム
JP2019187146A (ja) * 2018-04-13 2019-10-24 中国電力株式会社 警告画像提供システム
CN111710032A (zh) * 2020-06-05 2020-09-25 广东电网有限责任公司 变电站三维模型的构建方法、装置、设备和介质

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018109905A (ja) * 2017-01-05 2018-07-12 中国電力株式会社 警告画像提供サーバ、警告画像提供システム、及び警告画像提供方法
WO2018138877A1 (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 三菱電機株式会社 管理装置及び管理方法
JPWO2018138877A1 (ja) * 2017-01-27 2019-01-31 三菱電機株式会社 管理装置及び管理方法
CN110100214A (zh) * 2017-01-27 2019-08-06 三菱电机株式会社 管理装置及管理方法
JP2019106010A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 中国電力株式会社 充電近接感知装置、充電近接感知方法、充電近接感知システム
JP2019187146A (ja) * 2018-04-13 2019-10-24 中国電力株式会社 警告画像提供システム
CN111710032A (zh) * 2020-06-05 2020-09-25 广东电网有限责任公司 变电站三维模型的构建方法、装置、设备和介质
CN111710032B (zh) * 2020-06-05 2023-09-26 广东电网有限责任公司 变电站三维模型的构建方法、装置、设备和介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103229117B (zh) 用于促进工业系统控制的方法和系统
CN107264286A (zh) 电动汽车行驶故障处理方法、装置及其设备
CN109634243A (zh) 一种基于智能机器人的调度程序化操作系统
CN106300531A (zh) 一种基于充电桩的电源转换装置
EP2993781A1 (en) Control device and drive device for motor
JPH10198877A (ja) 安全区域確認システム
CN104238546A (zh) 基于混杂神经网络的直流主设备故障诊断方法
CN104331777A (zh) 县级电网调度操作防误管理系统
CN107390624A (zh) 一种基于云平台的电气实训智能系统及其管理方法
WO2012159375A1 (zh) 起重机和起重机控制逻辑的可视化系统及方法
CN106291200A (zh) 内燃机车牵引变流柜调试系统
CN111668935B (zh) 一种基于eim的变电站作业准备管理方法及系统
JPH06175626A (ja) プラント監視制御装置及びプラント監視方法
CN206114800U (zh) 内燃机车牵引变流柜调试系统
Addo et al. Automatic maintenance alert system for heavy duty haulage machines
CN107359703A (zh) 智能化电力系统监测及远程电力显示系统
CN113366172A (zh) 用于呈现描述拆除机器人的运行操作状况的信息的方法、设备和用户界面
DE102016212030A1 (de) Verfahren und Simulations-Vorrichtung zur vorausschauenden Steuerung eines Lade- und/oder Entladevorgangs
CN207529178U (zh) 一种电动工具监控装置
CN207053260U (zh) 一种用于施工工地电力供应的动力互联网系统
CN210777602U (zh) 一种用于航空地面新能源电源车的显控设备
JPH08335103A (ja) プラント進行状態表示システム
JP4069541B2 (ja) 電力系統情報の表示方法
CN110482411A (zh) 一种基于自主控制的起重机控制系统及方法
CN211237502U (zh) 一种电机驱动及能量回收原理实训系统