JPH10197422A - 空冷式水分分離装置 - Google Patents

空冷式水分分離装置

Info

Publication number
JPH10197422A
JPH10197422A JP35893496A JP35893496A JPH10197422A JP H10197422 A JPH10197422 A JP H10197422A JP 35893496 A JP35893496 A JP 35893496A JP 35893496 A JP35893496 A JP 35893496A JP H10197422 A JPH10197422 A JP H10197422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
sample gas
instrumentation
separator
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35893496A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Umemoto
広行 梅本
Tadao Nakamura
忠生 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP35893496A priority Critical patent/JPH10197422A/ja
Publication of JPH10197422A publication Critical patent/JPH10197422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 夏場などの周囲温度が高い場合にも効率よく
露点を下げることができ、防爆エリアでの使用が可能な
空冷式水分分離装置を提供する。 【解決手段】 サンプルガスライン3に設けられるドレ
ンセパレータSに計装エア又は計装N2 を吹き付けるこ
とにより,サンプルガス中の水分を分離させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、防爆エリアでも使
用可能な空冷式水分分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】煙道排ガス等の比較的温度の高いサンプ
ルガスの測定では、サンプルガスラインにドレンセパレ
ータを設けて、分析計に導入する前にサンプルガス中の
水分を除去していた。そのドレンセパレータには、空冷
用のファンの排気口を臨ませて水分分離効率の向上を図
るようにしたものが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、防爆エリア
等においては、モータを使用できないため、ドレンセパ
レータにおいても自然冷却による分離がおこなわれてお
り、夏期等の外気の温度が高い場合においては、水分の
分離機能が低下するため、その対策が求められていた。
【0004】本発明はこのような実情に鑑みてなされ、
夏場などの周囲温度が高い場合にも効率よく露点を下げ
ることができ、防爆エリアでの使用が可能な空冷式水分
分離装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するための手段を以下のように構成している。すなわ
ち、サンプルガスを分析計に導入するためのサンプルガ
スラインに設けられるドレンセパレータに計装エア又は
計装N2 を吹き付けることにより前記サンプルガス中の
水分を分離させるように構成してなることを特徴として
いる。
【0006】計装エアや計装N2 を直接ドレンセパレー
タに吹き付けることで、サンプルガスが強制的に空冷さ
れ、夏場などの周囲温度が高い場合でも確実に露点を下
げることができる。
【0007】冷却媒体として、安価な計装エアや計装N
2 を用いるためコスト安に水分を分離することができ、
また、給電の設備がない場所や防爆エリアでの使用が可
能となる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明の空冷式水分分離装
置の実施形態について図面を参照しつつ説明する。図1
は空冷式水分分離装置(以下分離装置という)の構成を
示す斜視図で、符号1はセパレータ本体、11はドレン
排出口、2はセパレータ本体1に螺旋状に巻回されたガ
イド板、3はそのセパレータ本体1に接続されたサンプ
ルガスライン、4はその取出口、5は外筒容器、6はそ
の外筒容器5の下部に設けられた計装エア(又は計装N
2 )の導入口、7はその外筒容器5の上部に設けられた
計装エアの取出口である。
【0009】上述のように、分離装置Sは二重の筒状構
造となっており、そのサンプルガスライン3には、例え
ば煙道排ガス等の高温のサンプルガスが導入される。セ
パレータ本体1内に導入されたサンプルガスはその内壁
面に衝突することにより含まれている水分がドレンとし
て析出されるが、そのセパレータ本体1の周囲が完全に
計装エアに包囲されているため、外気の温度の影響を受
けることなく、確実に露点を下げることができ、効率よ
くドレン化が促進される。
【0010】このような計装エアは、工場内では比較手
容易に得られコスト安であり、また、その計装エア自体
は何ら発火性や引火性を伴うものではなく、防爆エリア
等においても支障なく使用することができる。また、特
に電源を必要としないことから、給電設備のない場所に
おいても使用できる利点がある。
【0011】図2は異なる実施形態を示し、この場合、
セパレータ本体1には特にガイド板を巻回させていない
が、計装エアが外筒容器5内に導入されると、セパレー
タ本体1との間の空間部に直ちに拡散され、前実施例と
同様に、そのセパレータ本体1が計装エアで包囲される
ため、外気温の影響を受けることなく、確実に露点を下
げることができる。なお、図示は省略するが、外筒容器
5を省き、セパレータ本体1に対して直接計装エアを吹
き付けるようにしてもよい。
【0012】図3は分離装置Sの接続フローの一例を示
し、符号21は煙道、22はサンプリングプローブ、2
3はフィルタ、24は分析計、25はドレン受容器、2
6は計装エア導入ライン、27はストップバルブ、28
は減圧弁、29はエアクーラー、30はニードル弁であ
る。なお、この場合、分離装置S内に導入した計装エア
は外筒容器5の上部に開設した開口17から大気に放出
させている。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の空冷式水
分分離装置によれば、サンプルガスを分析計に導入する
ためのサンプルガスラインに設けられるドレンセパレー
タに計装エア又は計装N2 を吹き付けるので、サンプル
ガスが強制的に空冷され、夏場などの周囲温度が高い場
合でも確実に露点を下げることができる。
【0014】また、計装エアや計装N2 が安価であるた
め、コスト安に水分を分離することができ、給電の設備
がない場所や防爆エリアでの使用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空冷式水分分離装置の一実施形態を示
す断面図である。
【図2】同異なる実施形態を示す断面図である。
【図3】同空冷式水分分離装置接続フローの一例を示す
図面である。
【符号の説明】 3…サンプルガスライン、24…分析計、S…ドレンセ
パレータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サンプルガスを分析計に導入するための
    サンプルガスラインに設けられるドレンセパレータに計
    装エア又は計装N2 を吹き付けることにより前記サンプ
    ルガス中の水分を分離させるように構成してなることを
    特徴とする空冷式水分分離装置。
JP35893496A 1996-12-28 1996-12-28 空冷式水分分離装置 Pending JPH10197422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35893496A JPH10197422A (ja) 1996-12-28 1996-12-28 空冷式水分分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35893496A JPH10197422A (ja) 1996-12-28 1996-12-28 空冷式水分分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10197422A true JPH10197422A (ja) 1998-07-31

Family

ID=18461877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35893496A Pending JPH10197422A (ja) 1996-12-28 1996-12-28 空冷式水分分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10197422A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003042915A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 排ガスサンプリング装置
KR20220018409A (ko) 2020-08-06 2022-02-15 고요 써모 시스템 가부시끼 가이샤 수분 분리 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003042915A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 排ガスサンプリング装置
JP4613461B2 (ja) * 2001-07-30 2011-01-19 株式会社Ihi 排ガスサンプリング装置
KR20220018409A (ko) 2020-08-06 2022-02-15 고요 써모 시스템 가부시끼 가이샤 수분 분리 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0769252B2 (ja) 改良された混合流ファンを備えたガスサンプリング装置
JP2008096111A (ja) 自走車用エンジンの環境試験装置
JPH03139319A (ja) 吸塵装置
JPH10197422A (ja) 空冷式水分分離装置
CA2371053A1 (en) Apparatus for the treatment of crankcase emissions materials in a positive crankcase ventilation system
CN107448974A (zh) 通风及泄漏检测系统及其组装方法以及气体燃料模块
KR920017200A (ko) 종형 열처리장치
CA2310237A1 (en) Apparatus for the treatment of crankcase emissions materials in a positive crankcase ventilation system
EP0845666A1 (en) Testing equipment for motor vehicle internal combustion engines
KR100836393B1 (ko) 자동차 배출가스 측정장치의 수분 분리기 구조
US20210378183A1 (en) Temperature control system of a rice paddy methane flux collecting device
CN111289312B (zh) 一种气体监测方法
DK0726430T3 (da) Luftkonditioneringsapparat og -fremgangsmåde med en kølevæske, der ikke skader i det mindste ozonlaget
KR100381148B1 (ko) 고온 배출가스 시료 채취장치
JP2597273Y2 (ja) 除湿用冷却装置
US5419179A (en) Hygrometers
JP3008218U (ja) 船舶用窒素酸化物分析装置
KR20030089335A (ko) 실차 구동/진동 환경재현시험기의 급기시스템
JPH11266560A (ja) クリーンルーム機器用モーター
JP2003021662A (ja) Cdm試験装置
JPS611898A (ja) 自動車用送風機
SU1060886A1 (ru) Устройство дл вентил ции шкафа
KR0181852B1 (ko) 자동차의 배기가스 채집장치
KR200312480Y1 (ko) 차량 매연 측정용 이동식 매연 여과통
JP2966680B2 (ja) フロートスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02