JPH10196622A - 筐体の壁掛け装置 - Google Patents

筐体の壁掛け装置

Info

Publication number
JPH10196622A
JPH10196622A JP432297A JP432297A JPH10196622A JP H10196622 A JPH10196622 A JP H10196622A JP 432297 A JP432297 A JP 432297A JP 432297 A JP432297 A JP 432297A JP H10196622 A JPH10196622 A JP H10196622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
housing
mounting
wall surface
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP432297A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Nonaka
一宏 野中
Munehisa Murakami
宗久 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP432297A priority Critical patent/JPH10196622A/ja
Publication of JPH10196622A publication Critical patent/JPH10196622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 壁掛け用アングルが互に干渉して、ビルディ
ングブロック方式で壁面に複数の筐体が取付けられなか
った。 【解決手段】 ビルディングブロック方式で壁面に取付
ける複数の筐体1,2の裏面上部に、筐体1,2を壁面
に取付けるための壁掛け用アングル5を固着すると共
に、この壁掛け用アングル5に、予め壁面に取付けられ
た固着具に引掛ける取付け孔5dを設けたもので、ビル
ディングブロック方式で筐体1,2を壁面に取付ける
際、各筐体1,2の壁掛け用アングル5が互に干渉する
ことがないので、複数の筐体を壁面に簡単に取付けるこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は電子交換機等の筐
体をビルディングブロック方式で壁に取付ける際に使用
する筐体の壁掛け装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来電子交換機等の筐体を壁に取付ける
場合、図5に示すように筐体aの裏面の上下部に、予め
複数の壁掛け用アングルbを取付けて、これら壁掛け用
アングルbを使用して図6に示すように壁面cに筐体a
を取付ける方法が一般に採用されている。
【0003】また従来の壁掛け用アングルbは、細長い
金属板などをクランク状に折曲げることにより形成され
ていて、筐体aの上部と下部に、先端が上向き及び下向
きとなるようにして基端部がねじなどの固着具dにより
固着されており、各壁掛け用アングルbの先端には、壁
面cに取付ける際ねじなどの固着具eを挿通するための
取付け孔fが穿設されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来の壁掛け用
アングルbを使用した壁掛け装置では、壁掛け用アング
ルbの上端が筐体aの上面や下面より上方及び下方へ突
出されているため、複数の筐体aを重ねて壁面cに取付
ける所謂ビルディングブロック方式で取付ける場合、各
筐体aの上下面より上方及び下方へ突出する壁掛け用ア
ングルbの先端が互に干渉して、筐体aを壁面cに取付
けることができないなどの不具合があった。
【0005】この発明はかかる従来の不具合を改善する
ためになされたもので、電子交換機などの筐体をビルデ
ィングブロック方式で壁面に容易かつ確実に取付けるこ
とのできる筐体の壁掛け装置を提供することを目的とす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、ビルディングブロック方式
で壁面に取付ける複数の筐体の裏面上部に、筐体を壁面
に取付けるための壁掛け用アングルを固着すると共に、
この壁掛け用アングルに、予め壁面に取付けられた固着
具に引掛ける取付け孔を設けたものである。
【0007】上記構成により、ビルディングブロック方
式で複数の筐体を壁面に取付ける際、各筐体の壁掛け用
アングルが互に干渉することがないので、各筐体を壁面
に簡単に取付けることができると共に、各筐体を重ねた
状態で壁面に取付けることができるため、設置スペース
の大幅な削減が図れるようになる。
【0008】上記目的を達成するため、請求項2記載の
発明は、基本となる筐体の下部に基台を設けて、この基
台の後部に、予め壁面に取付けられた固着具に引掛ける
切欠きを形成したものである。
【0009】上記構成により、通常床面に設置する基本
となる筐体も壁面に取付けることができるため、床面の
設置スペースが不要となる。
【0010】上記目的を達成するため請求項3記載の発
明は、壁掛け用アングルをほぼ箱形に形成して、筐体を
壁面に取付けた際、筐体と壁面の間に隙間が形成される
ようにしたものである。
【0011】上記構成により、筐体と壁面の間の隙間に
空気が流通するため、筐体内に発熱する電子部品などが
あっても、隙間を流通する空気の放熱効果により熱が筐
体内にこもることがない。
【0012】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を図面を参
照して詳述する。
【0013】図1は電子交換機等の基本となる筐体と増
設する筐体を2段に重ねた状態の裏面側の斜視図、図2
は同壁に取付けた状態の側面図、図3は壁掛け用アング
ルの斜視図を示す。
【0014】これら図において1は基本となる筐体、2
は増設する筐体で、ほぼ同じ大きさの立方体もしく直方
体よりなり、内部には電子機器やプリント基板に取付け
られた電子部品などが収容されている。
【0015】基本となる筐体1の底部には台座となる基
台3がねじなどの固着具4により取付けられており、こ
の基台3の後部は、後述する壁掛け用アングル5の厚み
分Lだけ後方へ突出されていて、後面の下部には、壁面
6に予め取付けられた壁掛け用の固着具7に引掛ける一
対の切欠き3aが形成されている。
【0016】一方上記壁掛け用アングル5は、図3に示
すように金属板などを箱形に折曲げることにより形成さ
れており、上下方向に細長い壁取付け部5aと、この壁
取付け部5aの両側に折曲げ形成された側板部5b及び
側板部5bをさらに折曲げることにより形成された筐体
取付け部5cよりなるほぼ箱形となっていて、壁取付け
部5aから筐体取付け部5cまでの厚み分Lが上記基台
3の後部の突出量とほぼ同じとなっている。
【0017】また側板5b及び筐体取付け部5cの高さ
は壁取付け部5aより低くなっていて、壁取付け部5a
の上端側には、壁面6に予め取付けられた固着具7に壁
掛け用アングル5を引掛けるための鍵穴状の取付け孔5
dが穿設されている。
【0018】そして筐体取付け部5cには、壁掛け用ア
ングル5を基本となる筐体1や増設する筐体2の裏面に
取付けるための固着具8を挿通する取付け孔5eが複数
穿設されていると共に、壁取付け部5aには、壁掛け用
アングル5を筐体1,2に取付ける際、工具などが壁取
付け部5aと干渉するのを防止する切欠き5fが、取付
け孔5eと対応する個所にそれぞれ形成されている。
【0019】なお図1中9は基本となる筐体1と増設す
る筐体2の側面間を固着具10により連結する連結板を
示す。
【0020】次に作用を説明すると、基本となる筐体1
と増設する筐体2をビルディングブロック方式で壁面6
へ取付ける場合、まず各筐体1,2の裏面上部に、予め
一対の壁掛け用アングル5の筐体取付け部5cを固着具
8により図1に示すように取付けておく。
【0021】次に基本となる筐体1の基台3に形成され
た切欠き3aと、壁掛け用アングル5の壁取付け部5a
に形成された取付け孔5dを予め壁面6の所定個所に取
付けた固着具7に同時に引掛けて、まず基本となる筐体
1を壁面6に取付ける。
【0022】このとき壁取付け部5aの取付け孔5d
は、予め鍵穴状に形成されているため、固着具7の頭部
が取付け孔5dに引掛かるので、固着具7が取付け孔5
dより抜け外れることがない。
【0023】次に基本となる筐体1上に増設する筐体2
を載置して、上記と同様な操作で増設する筐体2の壁掛
け用アングル5を予め壁面6に取付けられた固着具7に
引掛けて、増設する筐体2を壁面6に取付けたら、各筐
体1,2の側面間を連結板9と固着具10により連結し
て、各筐体1,2を一体化するもので、各筐体1,2を
壁面6に取付ける際、基本となる筐体1に取付けられた
壁掛け用アングル5と、増設する筐体2に取付けられた
壁掛け用アングル5が互に干渉することがないので、各
筐体1,2をビルディングブロック方式で簡単に壁面6
に取付けることができる。
【0024】また増設用の筐体2を次々と継ぎ足すこと
により、図4に示すように多数の筐体1,2を壁面6に
取付けることができると共に、壁面6に取付けられた筐
体1,2と壁面6との間には、壁掛け用アングル5の厚
み分Lの隙間が生じるため、筐体1,2内に発熱を伴う
電子部品などが収容されていても、筐体1,2と壁面6
間の隙間を流通する空気により放熱されるため、熱が筐
体1,2内にこもることもない。
【0025】なお上記実施の形態では、上下に重ねた筐
体1,2の側面間を連結板9で連結したが、上下の筐体
1,2を安定して重ねることができる場合、この連結板
9は省略してもよい。
【0026】
【発明の効果】この発明は以上詳述したように、ビルデ
ィングブロック方式で壁面に取付ける複数の筐体の裏面
上部に、筐体を壁面に取付けるための壁掛け用アングル
を固着すると共に、この壁掛け用アングルに、予め壁面
に取付けられた固着具に引掛ける取付け孔を設けたこと
から、壁掛け用アングルにより基本となる筐体に、増設
する筐体を重ねた状態で壁面に簡単に取付けることがで
きる。
【0027】これによってビルディングブロック方式で
複数の筐体を短時間で壁面へ取り付けることができると
共に、重ねた状態で壁面に取付けることにより、筐体の
設置スペースを大幅に削減することができる。。
【0028】また壁掛け用アングルをほぼ箱形に形成し
たことにより、筐体を壁面に取付けた際、筐体と壁面の
間に空気が流通する隙間が形成されるため、筐体内に発
熱する電子部品などがあっても、隙間を流通する空気の
放熱効果により熱が筐体内にこもることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態になる筐体の壁掛け装置
を示す斜視図
【図2】この発明の実施の形態になる筐体の壁掛け装置
により筐体を壁面に取り付けた状態を示す側面図
【図3】この発明の実施の形態になる筐体の壁掛け装置
を構成する壁掛け用アングルの斜視図
【図4】この発明の実施の形態になる筐体の壁掛け装置
を使用して多数の筐体を壁面に取付けた状態の斜視図
【図5】従来の筐体の壁掛け装置を示す斜視図
【図6】従来の壁掛け装置で筐体を壁面に取付けた状態
の側面図
【符号の説明】
1 基本となる筐体 2 増設する筐体 3 基台 3a 切欠き 5 壁掛け用アングル 5a 壁取付け部 5c 筐体取付け部 5d 取付け孔 5e 取付け孔 6 壁面 7 固着具 8 固着具 9 連結板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビルディングブロック方式で壁面に取付
    ける複数の筐体の裏面上部に、筐体を壁面に取付けるた
    めの壁掛け用アングルを固着すると共に、この壁掛け用
    アングルに、予め壁面に取付けられた固着具に引掛ける
    取付け孔を設けたことを特徴とする筐体の壁掛け装置。
  2. 【請求項2】 基本となる筐体の下部に基台を設けて、
    この基台の後部に、予め壁面に取付けられた固着具に引
    掛ける切欠きを形成してなる請求項1記載の筐体の壁掛
    け装置。
  3. 【請求項3】 壁掛け用アングルをほぼ箱形に形成し
    て、筐体を壁面に取付けた際、筐体と壁面の間に隙間が
    形成されるようにしてなる請求項1記載の筐体の壁掛け
    装置。
JP432297A 1997-01-14 1997-01-14 筐体の壁掛け装置 Pending JPH10196622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP432297A JPH10196622A (ja) 1997-01-14 1997-01-14 筐体の壁掛け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP432297A JPH10196622A (ja) 1997-01-14 1997-01-14 筐体の壁掛け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10196622A true JPH10196622A (ja) 1998-07-31

Family

ID=11581231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP432297A Pending JPH10196622A (ja) 1997-01-14 1997-01-14 筐体の壁掛け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10196622A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019091802A (ja) * 2017-11-14 2019-06-13 サクサ株式会社 電子機器の壁掛構造
CN110271446A (zh) * 2019-07-02 2019-09-24 中天昱品科技有限公司 一种壁挂、立柱两用的防盗交流充电桩
JP2019197782A (ja) * 2018-05-08 2019-11-14 住友電気工業株式会社 電子機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019091802A (ja) * 2017-11-14 2019-06-13 サクサ株式会社 電子機器の壁掛構造
JP2019197782A (ja) * 2018-05-08 2019-11-14 住友電気工業株式会社 電子機器
CN110271446A (zh) * 2019-07-02 2019-09-24 中天昱品科技有限公司 一种壁挂、立柱两用的防盗交流充电桩
CN110271446B (zh) * 2019-07-02 2023-01-10 江苏中天互联科技有限公司 一种壁挂、立柱两用的防盗交流充电桩

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5062016A (en) Set of structural brackets that allow electronic/electrical assemblies to be mounted within a computer enclosure
JP2001339172A (ja) 電話交換機等における電子機器筐体の壁掛け装置
US7200011B2 (en) Thermal interface adapter plate conversion kit and method
JPH10196622A (ja) 筐体の壁掛け装置
JPH10111734A (ja) 取付け装置を有するコンピュータ
JP4904305B2 (ja) サーバラックへの機器取付構造
JP2004103907A (ja) 回路基板の位置決め構造
JP6537700B2 (ja) 電装品モジュール及び空気調和機の室外機
JPH0220099A (ja) 電子装置用架の電子回路ユニット塔載構造
JPH06164155A (ja) 電子装置収納箱構造
JPS62502502A (ja) 電子モジュ−ルを囲繞し、電話交換機に用いられてプリント回路(ヨ−ロッパ形式)の使用を可能にする電気機構装置
JP3207662B2 (ja) 装置の壁面取付具
JP3738543B2 (ja) 放熱器取付装置
CN220752989U (zh) 显示器及电视机
JP2585947Y2 (ja) 電子機器筐体
JP2003069259A (ja) 機器収納用ラック
JP3765231B2 (ja) 取り付け具付き筐体
JPH069191U (ja) プリント基板の取付構造
JP3014155U (ja) 壁掛け電子機器取付け構造
JPH0686424A (ja) 連接取着金具
JP3685621B2 (ja) プリント板構造
KR200484725Y1 (ko) 다용도 모니터 거치수단
JPH075674Y2 (ja) 伸縮自在の枠材で構成する端子盤
JP4300976B2 (ja) 照明器具
CN114153275A (zh) 机箱