JPH10193143A - 摩擦撹拌接合法 - Google Patents

摩擦撹拌接合法

Info

Publication number
JPH10193143A
JPH10193143A JP676697A JP676697A JPH10193143A JP H10193143 A JPH10193143 A JP H10193143A JP 676697 A JP676697 A JP 676697A JP 676697 A JP676697 A JP 676697A JP H10193143 A JPH10193143 A JP H10193143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
joining
contact
rotor
joining members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP676697A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Enomoto
正敏 榎本
Seiji Tazaki
清司 田崎
Naoki Nishikawa
直毅 西川
Takenori Hashimoto
武典 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP676697A priority Critical patent/JPH10193143A/ja
Publication of JPH10193143A publication Critical patent/JPH10193143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/128Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding making use of additional material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】厚さ方向に段差を生じる態様で突き合わされた
2個の接合部材を、接合欠陥やバリ等を発生することな
く良好に突き合わせ接合することのできる摩擦撹拌接合
法を提供する。 【解決手段】厚さ方向に段差4を生じる態様で2個の接
合部材1、2を突き合わせるとともに、突き合わせ部3
またはその近傍に回転するプローブ12を挿入し、プロ
ーブ12との接触部を摩擦熱にて軟化させ撹拌しなが
ら、プローブを挿入状態で突き合わせ部に沿って相対的
に移動させる。前記段差4に相当する厚さの当て部材5
を、低位側の接合部材2のプローブ挿入側の面に重ね合
わせることにより突き合わせ部3における段差4を解消
し、この状態で両接合部材1、2の前記突き合わせ接合
を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばアルミニ
ウム材(アルミニウム合金材を含む)等の金属材の突き
合わせ接合に用いられる摩擦撹拌接合法に関する。
【0002】
【従来の技術】固相接合法の一つである摩擦撹拌接合法
として、次のような方法が提案されている。即ち、図5
に示すように、径大の円柱状回転子(111)の端部軸
線上に、接合部材(101)(102)よりも硬質の径
小のピン状プローブ(112)が突出して一体に設けら
れた接合装置(110)を用い、前記回転子(111)
を高速で回転させつつ、突き合わせた2枚の接合部材
(101)(102)の突き合わせ部(103)または
その近傍に前記プローブ(112)を挿入する。挿入
は、一般には、回転子(111)のプローブ側平坦面か
らなる肩部(111a)が接合部材(101)(10
2)に当接するまで行う。そして、プローブ挿入状態の
まま突き合わせ部(103)に沿ってプローブ(11
2)を接合部材(101)(102)に対して相対的に
移動させる。プローブ(112)の回転により発生する
摩擦熱、あるいはさらに回転子(111)の肩部(11
1a)と接合部材との摺動に伴い発生する摩擦熱によ
り、プローブ(112)との接触部分近傍において接合
部材(101)(102)は軟化しかつプローブにより
撹拌されるとともに、プローブ(112)の移動に伴っ
て、軟化撹拌部分がプローブ(112)の進行圧力を受
けてプローブの通過溝を埋めるようにプローブ(11
2)の進行方向後方へと回り込む態様で塑性流動したの
ち摩擦熱を急速に失って冷却固化される。この現象がプ
ローブ(112)の移動に伴って順次繰り返されてい
き、最終的に接合部材(101)(102)が突き合わ
せ部(103)において接合されるものである。
【0003】このような摩擦攪拌接合法によれば、固相
接合であるため、接合部材である金属材の種類に制限を
受けないとか、接合時の熱歪みによる変形が少ない等の
利点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、2個の接合
部材(101)(102)の突き合わせ部(103)
に、厚さ方向の段差が生じるような場合、例えば接合部
材の厚さが異なる場合には次のような欠点があった。
【0005】即ち、図6に示すように、接合部材(10
1)(102)の底面を揃えることによりてプローブ挿
入側の面に段差がついた状態とし、この状態で回転子
(111)の肩部(111a)を厚肉の接合部材(10
1)表面に接触させて摩擦撹拌溶接を行うと、薄肉の接
合部材(102)の表面には、回転子肩部(111a)
が接触しないので肩部(111a)と接合部材(10
2)との摺動に伴う十分な摩擦熱を発生させることがで
きず、接合欠陥を生じやすいという欠点があった。逆
に、図7に示すように、回転子の肩部(111a)を薄
肉の接合部材(102)の表面に接触させようとして、
回転子(111)を強く押し付けると、厚肉側の接合部
材(101)の表面が削られて発熱量が増える結果、接
合部の温度が高くなりすぎ肩部外周付近にバリ等が発生
しやすいという欠点があった。
【0006】なお、薄肉の接合部材(102)の底面に
当て板をして、プローブ挿入側の表面を同一高さにそろ
えることも考えられるが、この場合には、突き合わせ部
の裏面にルート割れが発生しやすいという問題がある。
【0007】この発明は、このような技術的背景に鑑み
てなされたものであって、厚さ方向に段差を生じる態様
で突き合わされた2個の接合部材を、接合欠陥やバリ等
を発生することなく良好に突き合わせ接合することので
きる摩擦撹拌接合法の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、厚さ方向に段差を生じる態様で2個の
接合部材を突き合わせるとともに、突き合わせ部または
その近傍に回転するプローブを挿入し、プローブとの接
触部を摩擦熱にて軟化させ撹拌しながら、プローブを挿
入状態で突き合わせ部に沿って相対的に移動させること
により接合部材を突き合わせ接合する摩擦撹拌接合法に
おいて、前記段差に相当する厚さの当て部材を、低位側
の接合部材のプローブ挿入側の面に重ね合わせることに
より突き合わせ部における段差を解消し、この状態で両
接合部材の前記突き合わせ接合を行うことを特徴とする
ものである。
【0009】このようにすることで、当て部材の存在に
より、接合部材の突き合わせ部には段差が存在せず同一
の高さとなるから、回転子の肩部は接合部材及び当て部
材の表面に均一に接触し、接合部材や当て部材の表面を
削ることなく、かつ適度な量の摩擦熱を発生する。
【0010】
【発明の実施の形態】図1〜図3はこの発明の一実施形
態に係るものである。同図において、(1)(2)は同
一平面内において幅方向の一端面を突き合わせた状態に
配置された厚さの異なる2枚の板状アルミニウム接合部
材である。これら接合部材(1)(2)は、図2に示す
ように、底面を同一高さに配置されており、このため上
面側の突き合わせ部 (3)に段差(4)を生じてい
る。
【0011】この段差(4)を解消するため、図3に示
すように、段差に相当する厚さのアルミニウム製当て部
材(5)を、薄肉の接合部材(低位側の接合部材)
(2)の上面に、その端縁が厚肉の接合部材(1)の端
部に突き合わされた状態となるように突き合わせ部
(3)に沿って配置する。ここに、当て部材(5)は薄
板でも箔でも良く、段差(4)を解消し得る形状のもの
であれば良い。また、当て部材(5)はその不本意な移
動を防止するため、予め接合部材(2)の表面に接着剤
その他の手段により接合しておくのが良い。接着剤とし
ては、300℃以下で気化ないし焼失して固形分が残り
にくい樹脂を用いるが良い。これにより、摩擦撹拌接合
時の熱により接着剤を気化ないし焼失させることがで
き、接着剤の残存による接合強度の低下等の不都合を避
けることができる。
【0012】このような接着剤を構成する樹脂として
は、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、
ポリエチレンテレフタレート(PET)等の樹脂フィル
ム、ポリウレタン、エポキシ等の有機系接着剤がある。
【0013】なお、当て部材(5)を予め接合すること
なく、図4に示すように当て部材(5)を供給しつつ突
き合わせ部(3)の摩擦撹拌接合を遂行しても良い。
【0014】また、当て部材(5)は、接合部材(1)
(2)とともに突き合わせ接合されて、接合後は接合品
の一部を構成することから、その材質として接合部材
(1)(2)と同程度の強度を有するものを用いるのが
望ましく、最も好ましくは接合部材(1)(2)と同一
の材料や共金系の材料を用いるのが良い。また、後述す
るように、当て部材(5)の表面に、接合装置(10)
の回転子(11)の肩部(11a)が接触することか
ら、当て部材(5)の幅は回転子(10)の半径程度あ
るいはそれ以上に設定するのが良い。
【0015】図1において、(10)は接合装置であ
り、径大の円柱状回転子(11)の端部軸線上に径小の
ピン状プローブ(12)が突出して一体に設けられたも
のであり、回転子(11)を高速回転させることにより
プローブ(12)も高速回転させうるものとなされてい
る。なお、プローブ(12)及び回転子(11)は、接
合部材(1)(2)、当て部材(5)よりも硬質でかつ
接合時に発生する摩擦熱に耐えうる耐熱材料によって形
成されている。
【0016】次に、接合装置(10)を用い、次のよう
にして摩擦撹拌接合を行う。即ち、回転子(11)を回
転させることによりこれと一体回転するプローブ(1
2)を、接合部材(1)と接合部材(2)及び当て部材
(5)との突き合わせ部(3)またはその近傍に接触さ
せて、その摩擦熱により接触部分を軟化可塑化させ、さ
らにプローブ(12)を押し付けて該プローブを接合部
材(1)(2)の厚さ方向内部に挿入していく。プロー
ブ(12)の挿入状態で、回転子(11)先端の平坦状
肩部(11a)は接合部材(1)及び当て部材(5)の
表面に当接させる。肩部(11a)の当接により、接合
開始時あるいは接合途中の軟化部分の素材の飛散を防止
しえて均一な接合状態を実現し得るとともに、接合部材
(1)、当て部材(5)と肩部(11a)との摺動によ
る摩擦熱を生ぜしめて、プローブ(12)との接触部あ
るいはその近傍の軟化を促進し、さらに接合部材(1)
(2)表面の凹凸形成を防止する。
【0017】プローブ(12)の挿入後、突き合わせ部
(3)に沿って回転子(11)及びプローブ(12)を
移動させる。プローブ(12)及び回転子(11)の回
転により、プローブ(12)との接触部分周辺におい
て、接合部材(1)(2)及び当て部材(5)が摩擦熱
によって軟化しかつ撹拌されるとともに、プローブ(1
2)の移動によって、軟化撹拌部分がプローブ(12)
の進行圧力を受けてプローブ(12)の通過溝を埋める
ようにプローブ(12)の進行方向後方へと回り込む態
様で塑性流動したのち、摩擦熱を急速に失って冷却固化
される。この現象がプローブ(12)の移動に伴って順
次繰り返されていき、突き合わせ部(3)において接合
部材(1)(2)及び当て部材(5)は相互に一体化さ
れ順次接合されていく。しかも、当て部材(5)の存在
により、接合部材(1)(2)の突き合わせ部には段差
(4)が存在せず同一の高さとなっているから、回転子
(11)の肩部(11a)は接合部材(1)及び当て部
材(5)の表面に均一に接触し、接合部材(1)や当て
部材(5)の表面を削ることなく、かつ適度な量の摩擦
熱を発生する。
【0018】なお、以上の実施形態では、厚さの異なる
接合部材(1)(2)を突き合わせることにより、突き
合わせ部(3)に段差(4)が生じた場合を示したが、
同一厚さの接合部材を厚さ方向にずらして突き合わせる
ことにより突き合わせ部に段差が生じるような場合に
も、この発明を適用できる。
【0019】
【実施例】A1100−H24からなる幅50mm×長
さ200mmで厚さがそれぞれ3mmと3.3mmの2
枚のアルミニウム板を接合部材(1)(2)として用
い、各接合部材の幅方向の端部を突き合わせた。突き合
わせは、両接合部材(1)(2)の底面が同一の高さと
なるようにして行った。従って、両接合部材(1)
(2)の上面側に、接合部材の厚さの差に等しい高さ
0.3mmの段差(4)が生じた。
【0020】次に、A1100からなる幅15mm×長
さ300mm×厚さ0.3mmのアルミニウム薄板製当
て部材(5)を、突き合わせ部(3)に隙間が生じない
ように薄肉の接合部材(2)の上面に接着剤により貼り
付けて、突き合わせ部(3)の段差(4)を解消した。
接着剤としてはエポキシ系のものを用いた。
【0021】この状態で、図1に示した接合装置(1
0)の回転子(11)及びプローブ(12)を回転させ
て、回転子肩部(11a)が接合部材(1)及び当て部
材(5)の表面に当接するまでプローブ(12)を突き
合わせ部(3)に挿入し、摩擦撹拌接合を行った。ここ
に、接合装置の回転子(11)及びプローブ(12)は
鋼材(SK材)からなるものを用い、回転子(11)の
外径は8mm、プローブ(12)の外径は3mm、回転
子(11)及びプローブ(12)の回転速度は1600
rpm、プローブ(12)の挿入深さは3.0mmとし
た。
【0022】そして、回転子(11)の肩部(11a)
を接合部材(1)及び当て部材(5)の表面に接触させ
たまま、回転子(11)及びプローブ(12)を突き合
わせ部(3)に沿って接合部材の長さ方向に20cm/
分の速度で移動させることにより、突き合わせ部(3)
を摩擦撹拌接合した。
【0023】こうして得られた接合品の突き合わせ部
(3)の接合状態を目視観察したところ、接合欠陥やバ
リの発生は認められなかった。
【0024】一方、上記と同一の接合部材(1)(2)
を用い、当て部材を介在させることなく上面突き合わせ
部(3)に段差(4)を生じさせた状態で、上記と同一
の接合装置により、回転子肩部(11a)を厚肉側接合
部材(1)の表面に接触させて突き合わせ部(3)の摩
擦撹拌接合を行った場合には、発熱不足による接合欠陥
が生じた。同じく、回転子肩部(11a)を薄肉側接合
部材(2)の表面に接触するよう押し付けて摩擦撹拌接
合を行った場合には、厚肉の接合部材(1)にバリが発
生した。
【0025】従って、本発明によれば、接合欠陥やバリ
を生じることなく良好な突き合わせ接合を行いうること
を確認し得た。
【0026】
【発明の効果】この発明は、上述の次第で、当て部材の
存在により、接合部材の突き合わせ部には段差が存在せ
ず同一の高さとなるから、回転子の肩部は接合部材及び
当て部材の表面に均一に接触し、接合部材や当て部材の
表面を削ることなく、かつ適度な量の摩擦熱を発生する
ことになる。このため、接合部に欠陥やバリ等の不具合
が発生するのを防止でき、良好な接合状態を得ることが
できる。
【0027】もとより、接合部材の底面に当て部材を配
置するものではないから、ルート割れを発生も防止でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態を示す斜視図である。
【図2】(a)は図1の摩擦撹拌接合法に用いる接合部
材を、当て部材を当てることなく突き合わせた状態の斜
視図、(b)は(a)のII−II線断面図である。
【図3】(a)は図2の接合部材に当て部材を当てた状
態の斜視図、(b)は(a)のIII −III 線断面図であ
る。
【図4】この発明の他の実施形態を示す斜視図である。
【図5】摩擦撹拌接合方法を説明するための斜視図であ
る。
【図6】従来の摩擦撹拌接合方法の欠点を示す断面図で
ある。
【図7】同じく従来の摩擦撹拌接合方法の欠点を示す断
面図である。
【符号の説明】
1、2…接合部材 3…突き合わせ部 4…段差 5…当て部材 10…接合装置 11…回転子 11a…肩部 12…プローブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋本 武典 堺市海山町6丁224番地 昭和アルミニウ ム株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚さ方向に段差(4)を生じる態様で2
    個の接合部材(1)(2)を突き合わせるとともに、突
    き合わせ部(3)またはその近傍に回転するプローブ
    (12)を挿入し、プローブ(12)との接触部を摩擦
    熱にて軟化させ撹拌しながら、プローブ(12)を挿入
    状態で突き合わせ部(3)に沿って相対的に移動させる
    ことにより接合部材(1)(2)を突き合わせ接合する
    摩擦撹拌接合法において、 前記段差に相当する厚さの当て部材(5)を、低位側の
    接合部材(2)のプローブ挿入側の面に重ね合わせるこ
    とにより突き合わせ部(3)における段差(4)を解消
    し、この状態で両接合部材(1)(2)の前記突き合わ
    せ接合を行うことを特徴とする摩擦撹拌接合法。
JP676697A 1997-01-17 1997-01-17 摩擦撹拌接合法 Pending JPH10193143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP676697A JPH10193143A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 摩擦撹拌接合法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP676697A JPH10193143A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 摩擦撹拌接合法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10193143A true JPH10193143A (ja) 1998-07-28

Family

ID=11647309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP676697A Pending JPH10193143A (ja) 1997-01-17 1997-01-17 摩擦撹拌接合法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10193143A (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6045028A (en) * 1998-07-17 2000-04-04 Mcdonnell Douglas Corporation Integral corrosion protection of friction-welded joints
EP0992314A2 (en) * 1998-09-29 2000-04-12 Hitachi, Ltd. Friction stir welding and welded structures produced thereby
EP1166946A1 (en) * 2000-06-30 2002-01-02 Showa Denko K.K. Friction stir joining method
US6352193B1 (en) 2000-08-01 2002-03-05 General Electric Company Apparatus for joining electrically conductive materials
EP1206994A1 (en) * 2000-11-17 2002-05-22 Hitachi, Ltd. Friction stir welding method
JP2002263862A (ja) * 2001-03-07 2002-09-17 Honda Motor Co Ltd 摩擦撹拌接合法
EP1279458A2 (en) * 2001-07-25 2003-01-29 Hitachi, Ltd. Friction stir welding method and component part welded by the method
JP2005534499A (ja) * 2002-08-07 2005-11-17 エクリプス アヴィエイション コーポレーション 高分子化合物封止剤を伴った摩擦攪拌溶接等による表面同士の溶接方法ならびに溶接構造物
JP2005325839A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 General Electric Co <Ge> 摩擦撹拌接合した中空翼形部及びそのための方法
WO2006033707A2 (en) * 2004-07-29 2006-03-30 The Boeing Company Friction stir welding of joints with shims
CN1310732C (zh) * 1996-03-19 2007-04-18 株式会社日立制作所 摩擦搅拌焊接方法
EP1825946A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-29 Hitachi, Ltd. Friction stir welding method of two members having different thicknesses
JP2008194755A (ja) * 2008-05-19 2008-08-28 Hitachi Ltd 摩擦攪拌接合用形材および摩擦攪拌接合部構造
JP2008194756A (ja) * 2008-05-19 2008-08-28 Hitachi Ltd 摩擦攪拌接合方法
JP2009172682A (ja) * 2009-05-11 2009-08-06 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd パネル接合構造
US7601432B2 (en) 2003-09-04 2009-10-13 Hitachi, Ltd. Friction stir welding method and group of shape members for friction stir welding
KR101209118B1 (ko) 2010-04-20 2012-12-06 주식회사 윈젠 폴리실리콘 제조용 전극, 폴리실리콘 제조용 전극의 용접 장치 및 그 용접 방법
DE102013110034A1 (de) * 2013-09-12 2015-03-12 Universität Stuttgart Verfahren zum Stumpfverschweißen sowie Bauteil und Rührreibschweißwerkzeug
JP2015180175A (ja) * 2014-02-27 2015-10-08 株式会社東芝 回転子コイルの製造方法及び回転電機
JP2018094568A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 日本軽金属株式会社 接合方法
JP2018126765A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 日本軽金属株式会社 接合方法
CN108430687A (zh) * 2016-06-20 2018-08-21 日本轻金属株式会社 接合方法
JP2018134668A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 日本軽金属株式会社 接合方法
CN108698158A (zh) * 2016-02-09 2018-10-23 日本轻金属株式会社 接合方法
JP2018176205A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 日本軽金属株式会社 接合方法
JP2018187672A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 日本軽金属株式会社 接合方法
JP2018187671A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 日本軽金属株式会社 接合方法
CN109562484A (zh) * 2016-11-04 2019-04-02 日本轻金属株式会社 接合方法
CN111660003A (zh) * 2020-06-22 2020-09-15 浙江最成半导体科技有限公司 一种溅射靶材焊接方法

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1310732C (zh) * 1996-03-19 2007-04-18 株式会社日立制作所 摩擦搅拌焊接方法
US6045028A (en) * 1998-07-17 2000-04-04 Mcdonnell Douglas Corporation Integral corrosion protection of friction-welded joints
KR100616581B1 (ko) * 1998-09-29 2006-08-28 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 마찰교반 용접방법 및 차체 측면부 제조방법
EP0992314A2 (en) * 1998-09-29 2000-04-12 Hitachi, Ltd. Friction stir welding and welded structures produced thereby
AU733140B2 (en) * 1998-09-29 2001-05-10 Hitachi Limited A friction stir welding method
EP0992314A3 (en) * 1998-09-29 2002-08-21 Hitachi, Ltd. Friction stir welding and welded structures produced thereby
CN1298481C (zh) * 1998-09-29 2007-02-07 株式会社日立制作所 构架体和车体
CN100441357C (zh) * 1998-09-29 2008-12-10 株式会社日立制作所 摩擦搅拌焊方法
CN1139454C (zh) * 1998-09-29 2004-02-25 株式会社日立制作所 摩擦搅拌焊方法
EP1166946A1 (en) * 2000-06-30 2002-01-02 Showa Denko K.K. Friction stir joining method
US6585147B2 (en) 2000-06-30 2003-07-01 Showa Aluminum Corporation Friction agitation joining method
US6352193B1 (en) 2000-08-01 2002-03-05 General Electric Company Apparatus for joining electrically conductive materials
US6622904B2 (en) 2000-11-17 2003-09-23 Hitachi, Ltd. Friction stir bonding method
EP1206994A1 (en) * 2000-11-17 2002-05-22 Hitachi, Ltd. Friction stir welding method
JP2002263862A (ja) * 2001-03-07 2002-09-17 Honda Motor Co Ltd 摩擦撹拌接合法
EP1279458A3 (en) * 2001-07-25 2004-07-28 Hitachi, Ltd. Friction stir welding method and component part welded by the method
EP1279458A2 (en) * 2001-07-25 2003-01-29 Hitachi, Ltd. Friction stir welding method and component part welded by the method
JP2005534499A (ja) * 2002-08-07 2005-11-17 エクリプス アヴィエイション コーポレーション 高分子化合物封止剤を伴った摩擦攪拌溶接等による表面同士の溶接方法ならびに溶接構造物
JP4694200B2 (ja) * 2002-08-07 2011-06-08 エクリプス エアロスペース,インコーポレイテッド 高分子化合物封止剤を伴った摩擦攪拌溶接等による表面同士の溶接方法ならびに溶接構造物
US7601432B2 (en) 2003-09-04 2009-10-13 Hitachi, Ltd. Friction stir welding method and group of shape members for friction stir welding
JP2005325839A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 General Electric Co <Ge> 摩擦撹拌接合した中空翼形部及びそのための方法
US7487901B2 (en) 2004-07-29 2009-02-10 The Boeing Company Friction stir welding of joints with shims
GB2431605A (en) * 2004-07-29 2007-05-02 Boeing Co Friction stir welding of joints with shims
GB2431605B (en) * 2004-07-29 2009-04-08 Boeing Co Friction stir welding of joints with shims
WO2006033707A3 (en) * 2004-07-29 2006-05-11 Boeing Co Friction stir welding of joints with shims
WO2006033707A2 (en) * 2004-07-29 2006-03-30 The Boeing Company Friction stir welding of joints with shims
EP1825946A1 (en) * 2006-02-27 2007-08-29 Hitachi, Ltd. Friction stir welding method of two members having different thicknesses
JP2008194755A (ja) * 2008-05-19 2008-08-28 Hitachi Ltd 摩擦攪拌接合用形材および摩擦攪拌接合部構造
JP2008194756A (ja) * 2008-05-19 2008-08-28 Hitachi Ltd 摩擦攪拌接合方法
JP4607207B2 (ja) * 2008-05-19 2011-01-05 株式会社日立製作所 摩擦攪拌接合方法
JP4607206B2 (ja) * 2008-05-19 2011-01-05 株式会社日立製作所 摩擦攪拌接合用形材および摩擦攪拌接合部構造
JP2009172682A (ja) * 2009-05-11 2009-08-06 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd パネル接合構造
KR101209118B1 (ko) 2010-04-20 2012-12-06 주식회사 윈젠 폴리실리콘 제조용 전극, 폴리실리콘 제조용 전극의 용접 장치 및 그 용접 방법
US9849541B2 (en) 2013-09-12 2017-12-26 Universitaet Stuttgart Butt welding method and friction stir welding tool
DE102013110034A1 (de) * 2013-09-12 2015-03-12 Universität Stuttgart Verfahren zum Stumpfverschweißen sowie Bauteil und Rührreibschweißwerkzeug
WO2015036562A1 (de) * 2013-09-12 2015-03-19 Universität Stuttgart VERFAHREN ZUM STUMPFVERSCHWEIßEN UND RÜHRREIBSCHWEIßWERKZEUG
DE102013110034B4 (de) 2013-09-12 2022-10-06 Universität Stuttgart Verfahren zum Stumpfverschweißen
JP2015180175A (ja) * 2014-02-27 2015-10-08 株式会社東芝 回転子コイルの製造方法及び回転電機
CN108698158A (zh) * 2016-02-09 2018-10-23 日本轻金属株式会社 接合方法
CN108430687B (zh) * 2016-06-20 2020-10-27 日本轻金属株式会社 接合方法
CN108430687A (zh) * 2016-06-20 2018-08-21 日本轻金属株式会社 接合方法
CN109562484B (zh) * 2016-11-04 2021-08-17 日本轻金属株式会社 接合方法
CN109562484A (zh) * 2016-11-04 2019-04-02 日本轻金属株式会社 接合方法
JP2018094568A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 日本軽金属株式会社 接合方法
JP2018126765A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 日本軽金属株式会社 接合方法
JP2018134668A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 日本軽金属株式会社 接合方法
JP2018176205A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 日本軽金属株式会社 接合方法
JP2018187671A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 日本軽金属株式会社 接合方法
JP2018187672A (ja) * 2017-05-11 2018-11-29 日本軽金属株式会社 接合方法
CN111660003A (zh) * 2020-06-22 2020-09-15 浙江最成半导体科技有限公司 一种溅射靶材焊接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10193143A (ja) 摩擦撹拌接合法
JP4056587B2 (ja) 摩擦撹拌接合による継手の形成方法
US20040057782A1 (en) Method of joining metallic materials
US8028888B2 (en) Method of joining together end portions of superposed members
JP2001321965A (ja) 摩擦撹拌接合によるすみ接合法
JP6052232B2 (ja) 接合方法
JP2013010141A (ja) 接合方法
EP2007544A1 (fr) Procede de soudage par friction malaxage avec un dispositif a pion retractable avec retraction le pion retractable en fin de trajectoire
JPH10225781A (ja) 摩擦撹拌接合法
JP2000301364A (ja) 異種金属材料の回転摩擦圧接方法
JP2012509772A (ja) 重ね溶接接合構造体の製造方法及び重ね溶接接合構造体
JP2000042781A (ja) 凹状欠陥部の補修方法
JP2003225779A (ja) 回転ニードルを用いた異種金属材料の接合法
JP3990770B2 (ja) 摩擦撹拌接合用ツール及び同ツールを用いたt継手の形成方法
JP2002248582A (ja) 摩擦攪拌接合方法
JP4161581B2 (ja) 摩擦撹拌接合方法
JP3935234B2 (ja) 突き合わせ継手の製造方法
JP3947271B2 (ja) 摩擦撹拌接合によるt継手の形成方法
JP2002035964A (ja) 重ね継手の摩擦撹拌接合方法及び重ね継手の摩擦撹拌接合用工具
JPH1110368A (ja) 摩擦撹拌接合法
JP2002346766A (ja) 厚さが異なる部材の摩擦攪拌接合方法
JP6836153B2 (ja) 摩擦攪拌接合方法
JP2004034139A (ja) 突合せ継手の製造方法、突合せ継手、摩擦撹拌接合法及び摩擦撹拌接合装置
JP2003326376A (ja) 摩擦攪拌接合材及びその製造方法
JP2002144053A (ja) 摩擦攪拌ツールおよびこれを用いた接合方法ならびに鋳物表面の微細空隙除去方法