JPH10192498A - 遊技機 - Google Patents

遊技機

Info

Publication number
JPH10192498A
JPH10192498A JP10027644A JP2764498A JPH10192498A JP H10192498 A JPH10192498 A JP H10192498A JP 10027644 A JP10027644 A JP 10027644A JP 2764498 A JP2764498 A JP 2764498A JP H10192498 A JPH10192498 A JP H10192498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
symbol
displayed
patterns
symbols
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10027644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2821878B2 (ja
Inventor
Kenkichi Nakajima
健吉 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12226648&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10192498(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP10027644A priority Critical patent/JP2821878B2/ja
Publication of JPH10192498A publication Critical patent/JPH10192498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2821878B2 publication Critical patent/JP2821878B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 図柄の予測が困難で遊技性が向上すると共に
多様な遊技に対応可能な遊技機を提供する。 【解決手段】 複数の表示部に予め定められた複数の図
柄が各々変動表示を行った後に停止表示され、各表示部
に停止表示された図柄が予め定められた特定の組合せに
なった場合に、遊技者に所定の価値を付与可能な遊技機
において、遊技の制御を行う制御装置と、制御装置から
送出された制御信号に基づいて前記図柄の変動表示及び
停止表示を行う表示制御手段と、を有し、前記複数の表
示部の内の少なくとも1つの表示部に停止表示される図
柄の枚数を、他の表示部に停止表示される図柄の枚数と
異ならせた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はパチンコ機等で代
表される遊技機に関し、詳しくは複数の図柄を変動表示
する遊技機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のように、パチンコ機の一形式とし
て、表示装置が表示する図柄の表示態様に基づいて遊技
者に不利な第1状態と遊技者に有利な第2状態とに変換
可能な変動入賞装置を備えるパチンコ機がある。この種
のパチンコ機における図柄表示は、一般にパチンコ機を
制御する電気的制御手段によって遊技の制御と共に表示
装置へ表示データを転送することにより行われている。
そして、上記表示装置には、例えば7セグメントの発光
ダイオードの発光部位の組合せにより数字または英文字
を表示するいわゆるデジタル表示器があり、また回転ド
ラムの外面に複数の図柄や文字などを描き、表示窓に上
記図柄などの一つを臨ませ、上記ドラムの回転により図
柄などの表示を変化させる回転ドラム表示器などがあ
る。更に表示素子として発光ダイオードなどの発光素子
を縦横例えば5X7個配設し、発光部位を選択して表示
するマトリクス表示器がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のデジタ
ル表示器にあっては表示内容が乏しく面白みに欠ける。
例えば0〜9の数字を表示する場合は各数字に対応する
10枚の画面が存在するとみることができるが、各画面
が瞬時に変換して各画面相互の連続性がない。一方、回
転ドラム表示器にあっては、図柄の変換に際して連続性
があって動的変化を得ることができるが、機械的構成が
複雑で製作や遊技盤への組み付けに手数がかかり、表示
器ごとのバラツキが多い。また、図柄を画いた回転ドラ
ムによるときに、当該回転ドラムの回転スピードを一定
にして表示すると、所謂リーチ或いは当り図柄の予測が
容易になり遊技性が乏しくなる。そのために、モータの
回転数を変化させて図柄の表示速度を変えたり、回転ド
ラムの径を大きくして図柄の枚数を増やすなどして図柄
の予測を困難にする必要があり、電気的な制御や機械的
な構造が複雑になる。更に、リーチになる確率に変化が
ない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記に鑑み提案
されたもので、請求項1に記載した発明は、複数の表示
部に予め定められた複数の図柄が各々変動表示を行った
後に停止表示され、各表示部に停止表示された図柄が予
め定められた特定の組合せになった場合に、遊技者に所
定の価値を付与可能な遊技機において、遊技の制御を行
う制御装置と、制御装置から送出された制御信号に基づ
いて前記図柄の変動表示及び停止表示を行う表示制御手
段と、を有し、前記複数の表示部の内の少なくとも1つ
の表示部に停止表示される図柄の枚数を、他の表示部に
停止表示される図柄の枚数と異ならせたものである。ま
た、請求項2に記載した発明は、最後に停止表示される
図柄の枚数を他の図柄の枚数よりも多くしたものであ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の遊技機を図面のパ
チンコ機による実施の形態について説明すると、図示の
表示装置1は、複数の表示素子2を縦横に配設した表示
手段3を横3連に設けてなる。
【0006】各表示手段3は、例えば20X20mm程
度の表示基板4の表面に表示素子2として縦横10X1
0個のレンズ部を備えない裸のLED素子を配設してな
る。尚、図示の実施の形態では表示基板4の前面に透光
性のあるカバー部材5を被着して表示素子2を保護して
いる。また、このカバー部材5に着色することも可能で
ある。
【0007】上記表示手段3を第1回路基板6の前面に
添設する。この第1回路基板6の前後表面にはプリント
配線を適宜施すと共に、後面にはトランジスタ、抵抗な
どのチップ素子7…を配設して上記各表示素子2を発光
させるドライブ手段(表示素子駆動手段)8を形成し、
該第1回路基板6の後面側周縁部に例えば雄型コネクタ
9を配置する。
【0008】また、上記第1回路基板6の後面側には、
第2回路基板10を対設する。この第2回路基板10の
前後面にはチップ素子7及びMCU11や水晶12など
を配設して表示制御手段13を構成する電気回路を形成
し、前面側周縁部には上記第1回路基板6の雄型コネク
タ9に対応する雌型コネクタ14を配置し、両コネクタ
9、14を嵌合させて第1回路基板6のドライブ手段8
と第2回路基板10の表示制御手段13とを電気的に接
続し、支柱15を介してネジなどで固定する。尚、第1
回路基板6と第2回路基板10とはケーブルを介して接
続するようにしてもよい。
【0009】また、第2回路基板10の一側縁には接続
手段16の一部をなす外部接続端子17を設けて、この
外部接続端子17を介してパチンコ機18のパチンコ遊
技の制御を行う制御装置19に接続可能とし、この制御
装置19からの図柄制御データ等の制御信号を受信する
ようにする。尚、接続手段には入力バッファ回路を設け
ることもできる。
【0010】上記のような表示装置1は、例えば90X
45X25mm以内に構成でき、一つの表示手段3につ
いて10X10ドットのキャラクタ表示が可能である。
【0011】次に、上記のような表示装置1を設けた中
央表示装置20の一例、並びに該中央表示装置20を有
するパチンコ機18について説明する。
【0012】パチンコ機18は、ガイドレール21で囲
まれた遊技部22のほぼ中央に中央表示装置20を有す
ると共に、該中央表示装置20の下方に、駆動源の駆動
により打球を受け入れずに遊技者に不利な第1状態と、
打球を受け入れ易く遊技者に有利な第2状態とに変換可
能な変動入賞装置23を有している。
【0013】中央表示装置20は、取付基板24に窓部
25を有し、この窓部25の後方に前記表示装置1が臨
んでいる。該窓部25の上方にはひさし状の上部表示灯
部26を設け、内部にランプ27を収設する。また上部
表示灯部26の上方には天入賞口28を設ける。一方、
上記窓部25の下方には下部表示灯部29を設けて内部
にランプ27を収設する。
【0014】変動入賞装置23は、取付基板30に開設
した横長な大入賞口31を有し、この大入賞口31には
ソレノイド32を駆動源とするゲート33を回動可能に
臨ませる。このゲート33は下縁を取付基板30に軸着
してあり、前回りに約90度回動可能であって、回動し
た場合に大入賞口31を開放すると共に、ゲート33の
裏面(上面)で遊技部22を流下する打球を大入賞口3
1へ取り込むようになっている。大入賞口31の底部は
仕切部34により3分割してあり、中央には継続スイッ
チ35を臨ませて継続入賞口36を形成する。また、上
記継続スイッチ35の左右及び下段に10カウントスイ
ッチ37を設けて大入賞口31に飛入する全ての打球を
検出する。大入賞口31を設けた取付基板30上の左右
斜め下方位置には落し入賞口38を設けると共に、大入
賞口31の下方にはレンズ部39を突設し、内部にラン
プ27を収設する。また大入賞口31の後方にもランプ
27を臨ませて大入賞口31を照明する。更に、大入賞
口31の左右の遊技部22には所謂チューリップ型の入
賞具を設けて袖入賞口40とする。
【0015】パチンコ機18の遊技部22には、更に始
動口41を設ける。始動口41は図示の実施の形態によ
れば、中央表示装置20の左右及び下方の3箇所に設け
てあり、各始動口41には始動口スイッチ42を臨ませ
てある。
【0016】次に、上記のようなパチンコ機における遊
技を図12ないし図18に示すフローチャート及び図1
9ないし図20のタイムチャートを参照して説明する。
【0017】電源を投入すると、RAMをクリヤーする
などの初期設定を行なうと共に、遊技盤43に配設した
各スイッチ類のチェックを行ない、エラーが発生した場
合にはエラー処理を実施する。エラーが無ければ、中央
表示装置20の各表示手段3が、暗く変動表示を開始す
る。
【0018】遊技盤43に向かって左側の表示手段3l
は8個の図柄を、中央の表示手段3cは10個の図柄
を、右側の表示手段3rは12個の図柄を夫々表示可能
に設定してあり、各表示手段3l、3c、3rの夫々の
図柄は約120m秒で変換するように設定してある。こ
の場合、表示装置1の表示手段3においては、各図柄が
所定の時間毎に一瞬に変換するのではなく、横方向に並
ぶ表示素子2を1行毎に制御して図柄をスクロール表示
するのである。
【0019】パチンコ遊技の概略は、遊技者の発射した
打球が、遊技部22に設けた始動口41の何れかに入球
し、始動口スイッチ42がこの入球によりオンすると、
各表示手段3l、3c、3rが明るく変動表示を開始す
る。そして、変動表示を停止した時点で各表示手段3
l、3c、3rが表示する図柄が所定の組合せを形成し
たとき役となり、所定の価値として遊技部22に配設し
た変動入賞装置23を遊技者にとって有利な打球が入り
易い第2状態に所定の時間変換させるものである。
【0020】変動する図柄を停止させるモードには、所
定時間の経過後に自動的に停止する自動停止モードと、
遊技者が変動時間短縮ボタン44を操作して停止させる
手動停止モードとがある。自動停止モードでは、各図柄
が明るく変動表示を開始してから一定時間後(約5秒
後)に左側の表示手段3lの左図柄が停止する。図柄の
決定は、制御プログラムの残り時間(一連の処理を行な
ってから割り込み信号によりリセットされるまで)の
間、左図柄用乱数、中図柄用乱数、右図柄用乱数を1づ
つ加算する処理を繰り返し、左図柄用の8種類(0〜
7)、中図柄用の10種類(0〜9)、右図柄用の12
種類(0〜11)の乱数を発生させ(図15のフローチ
ャート参照)、図柄が明るく変動を開始してから約5秒
経過した時点での左図柄用乱数を左図柄として決定し、
固定時間として約12m秒が経過した後、上記乱数に対
応する図柄で停止する。左図柄が停止した時点での中図
柄用乱数を中停止図柄として決定し、固定時間(約50
0m秒)が経過した後、対応する図柄で停止する。中図
柄が停止した時点での右図柄用乱数を右停止図柄として
決定し、固定時間(約500m秒)が経過した後、対応
する図柄で停止する。尚、左図柄停止時から中図柄の変
動時間が2倍の約240m秒になり、中図柄停止時から
右図柄の変動時間が2倍の約240m秒になる(図19
のタイムチャート参照)。このようにすると、中図柄及
び右図柄の変動が遅くなって遊技者の大役形成の期待感
を高める。そして、右図柄が停止してから約0.5秒経
過後に役の判定を行なう。
【0021】一方、手動モードでは、遊技者が変動時間
短縮ボタン44を操作すると、変動時間短縮ボタン検出
時間(約8m秒)後に左図柄を決定し、以後、中図柄及
び右図柄を上記自動モードと同様にして決定し、各表示
手段3l、3c、3rの表示図柄を停止する。
【0022】処理Aの詳細を示す図14のフローチャー
ト(A)では、まず、図柄が回転中か否かを判断し、回
転中ならば、図柄停止モードか否か、即ち始動口41に
入球が有り図柄が明るく変動しているか否かを判断す
る。図柄停止モードならば、自動停止タイマの上位不要
ビットをクリヤーし、自動停止タイマを減算する。タイ
マが終了したならば、図柄停止モードをセットする。ま
たタイマが終了せず、しかも変動時間短縮スイッチ44
が操作された手動停止モードならば、図柄停止モードを
セットし、図15に示す乱数発生ルーチン(G)から乱
数を呼び込んで左図柄停止位置をセットし、左図柄停止
タイマに固定時間として12m秒をセットして図柄決定
から12m秒経過後に左図柄が停止するようにする。ま
た、中図柄停止タイマ、及び右図柄停止タイマに固定時
間として500m秒をセットして、中図柄を決定後、5
00m秒経過後に中図柄を停止させ、右図柄を決定後、
500m秒経過後に右図柄を停止させる。
【0023】そして、図16に示す組合せ図柄のカウン
トダウン処理ルーチン(B)では、まず図柄コードセッ
トサブルーチンに対して左図柄であることを指定し、実
施の形態の表示装置1にあっては1図柄が縦10行から
なっているので、変動時間約120m秒の10分の1で
ある12m秒を図柄更新タイマにセットする。これによ
り図柄は12m秒で1行スクロールすることになる。図
柄コードセットサブルーチンでは、図柄が停止中か否か
を判断し、停止中でなければ、図柄更新タイマを加算す
る。設定時間未経過で図柄更新に至らなければメインル
ーチンへ戻り、図柄更新ならば、更新タイマをクリヤす
ると共に、図柄コードを−1して、1段スクロールした
図柄を表示する。図柄コードが図柄コード範囲を越えな
ければメインルーチンに戻る。
【0024】次にメインルーチンでは、中図柄を指定し
て上記と同様に図柄コードセットサブルーチンに対して
中図柄であることを指定し、図柄更新タイマに12m秒
をセットする。図柄停止モードでなければ、図柄コード
セットサブルーチンへ飛び、上記左図柄と同様にして1
2m秒で図柄を1行ずらして表示する。図柄停止モード
で左図柄が停止していれば、図柄更新タイマを24m秒
にセットして、中図柄のずれる時間を24m秒とし、図
柄コードセットサブルーチンに分岐し、上記左図柄と同
様にして中図柄を24m秒で1行ずらす。このように表
示時間を延長すると、図柄が見易くなると共に、遊技者
に運良く図柄が揃う期待感を与えることができる。更
に、右図柄に関しても同様に12m秒または24m秒で
1行ずれるように設定する。
【0025】尚、図柄コードセットサブルーチンで図柄
コードが設定コード範囲を越えた場合には、図柄の枚数
に対応する最終コードでカットし、図柄の最終コードが
左図柄では79、中図柄では99、右図柄では119に
なるようにセットする。
【0026】上記のようにして得た図柄コードを表示装
置1へ送出すると、各表示手段3l、3c、3rが図柄
コードに対応する図柄を表示する。この場合、各表示手
段3l、3c、3rが停止して表示する図柄は、意味の
ある図柄として遊技者が視認できる図柄、即ち、表示中
の図柄コードの下1桁が0〜9となる図柄であって、左
の表示手段3では8枚、中央の表示手段3cでは10
枚、右の表示手段3rでは12枚であるが、変換途中の
72枚の左図柄、90枚の中図柄、108枚の右図柄を
も、停止しないまでも連続して表示するので、各図柄が
あたかも回転ドラムに描いた図柄のように連続的に変動
する。
【0027】しかも、図示の実施の形態に係る表示装置
1にあっては、表示装置1自らも表示制御手段13を備
え、図柄制御データ受信機能を有しているので、上記図
柄コードの受信に際して8ビットコードを4ビットコー
ドに分割して受信することができ、接続配線を減少させ
ることができる。即ち、表示装置1とパチンコ機18の
接続は、接続手段として電源ライン2、コントロールラ
イン2、アドレスライン3、データライン4の計11の
入力ラインで済むが、10X10X3個の各表示素子2
…を従来の制御方法で制御する場合には40以上ライン
が必要となる。また、表示手段3をパチンコ機18の制
御装置19で制御する場合には該制御装置19の負担が
重くなり、また表示がチラ付くこともある。
【0028】表示装置1が有している表示制御手段13
は内部に表示制御プログラムとキャラクタパターンデー
タを記憶させた記憶手段を有し、パチンコ機18の制御
装置19側から転送される制御信号を、上記プログラム
に従って処理して各種の表示を行なう。
【0029】また、表示制御手段13は8個の入力レジ
スタを有し、このレジスタのアドレスはレジスタ端子R
0、R1、R2からの信号で決定する。データ端子D
0、D1、D2、D3からのデータはWE端子の書込み
信号がLレベルからHレベルに変化するエッジでデータ
端子D0、D1、D2、D3のデータをレジスタ端子R
0、R1、R2で指定されたレジスタへ書込む。表示手
段3をリセットする場合及び表示キャラクタを更新する
場合にはリセット端子RESをHレベルとする。
【0030】入力レジスタには、左、中、右各表示手段
3l、3c、3rのために、パチンコ機18の制御装置
19で上下4ビットに分割した図柄コード及びモード設
定のための上下各4ビットが入力される。
【0031】また、表示制御手段13は、左、中、右の
各表示手段3l、3c、3rに対応する3個のキャラク
タコントロールレジスタを有し、このレジスタには上下
4ビットに分割した図柄コードがリセットにより8ビッ
トに変換されて転送される。この8ビットデータと、モ
ードコントロールレジスタの設定により、各表示手段3
l、3c、3rに表示されるキャラクタが決定される。
【0032】表示装置1は、上記モードコントロールレ
ジスタの設定により、複数のキャラクタを縦に並べて、
任意の100ドットを表示する縦スクロールモードと、
固定したキャラクタを表示する固定モードとの、2つの
表示モードを有している。
【0033】縦スクロールモードにおいては、縦列1ド
ット(横1行)ごとにコードが付けられており、固定モ
ードではキャラクタごとにコードが付けられている。
尚、縦スクロールモードにおいては、左、中、右、各表
示手段3l、3c、3rで異なるキャラクタパターンを
設定してある(図21のコード表参照)。
【0034】また、モードコントロールレジスタは、各
表示手段3l、3c、3rに共通して、次のようなモー
ドの設定が可能である。上記縦スクロールモード、固定
表示モード、表示手段3が明く点灯するモードと暗く点
灯するモード、表示手段3の点滅状態が異なるモード
(点滅しない、0.05秒で点滅、0.2秒で点滅、
0.3秒で点滅)、並びにデータチェック及びLEDチ
ェックの2つのテストモードの設定ができる。
【0035】そして、表示制御手段13のMCU11は
コントロールレジスタのデータをもとに約1m秒でLE
Dをスキャニングしてキャラクタを表現する。
【0036】上記のような構成の表示装置1をパチンコ
機18の制御装置19で制御し、縦スクロールモードを
選択している場合には、各表示手段3l、3c、3rが
1行づつずれてあたかも図柄を描いた回転ドラムが回転
しているように変化するのである。例えば、図22
(A)は、左側の表示手段3がコード0〜9を表示し、
中央の表示手段3cがコード94〜3を表示し、右側の
表示手段3rがコード112〜1を表示した状態を示し
ている。このような表示状態は従来の表示装置では不可
能である。
【0037】また、遊技状態を中央表示装置20や遊技
盤43の周囲に設けたランプやLEDなどからなる各種
の表示灯により遊技者に可視表示し、上記表示装置1を
利用して、大入賞口31の開放回数や入賞球数を表示す
ることも可能である(図20参照)。
【0038】そして、各表示手段3l、3c、3rの各
図柄を順次停止させ(図18参照)、停止した図柄の組
合せにより役の判定を行なう。例えば、図22(B)に
示すように各表示手段3l、3c、3rが所定の図柄で
揃っていれば大役と判定し、大役をセットして大入賞口
31を約30秒間開放する。大入賞口31に入賞した打
球は10カウントスイッチ37で計数され、大入賞口3
1に10個の入賞があった場合、または所定時間が経過
した場合には大入賞口31を閉止する。尚、大入賞口3
1が開放中に継続スイッチ35が打球の入球を検出する
と、その回の開放動作を終了してから再び大入賞口31
を開放し、最高10回の開放が可能になっている。ま
た、始動口41には最高4個の入賞記憶が可能になって
おり、図柄の変動停止後または開放動作の終了後、再び
変動を開始する。更に、役には小役が設定してあり、小
役の場合には大入賞口31が約6秒間開放する。
【0039】遊技部22に設けた入賞口に打球が入賞し
た場合には所定数の賞球を排出するが、図示のパチンコ
機18では始動口41に入賞した場合には入賞球1個に
つき7個の賞球を排出し、他の天入賞口28、落し入賞
口38、袖入賞口40及び大入賞口31に入賞した場合
には入賞球1個につき13個の賞球を排出するようにな
っている。これは図13の賞球制御処理(F)で行なっ
ている。
【0040】上記のように排出する賞球の制御を行なう
賞球制御機構45は、5個と8個の賞球が入るように2
列に仕切られた賞球ケース46を有し、賞球排出の際に
は賞球制御スイッチ(図示せず)が作動して賞球の排出
を行なう。8個の賞球が入っている列の下から2個目と
3個目の間には球止めレバー47が挿入されており、始
動口41以外の一般入賞口に入賞した場合には、賞球制
御スイッチに同期して賞球制御ソレノイド48が作動し
て球止めレバー47を解除して、5+8=13個の賞球
を排出する。一方、始動口41に入賞した場合には、そ
の入賞数を記憶し、賞球排出の際に賞球制御ソレノイド
48を作動させずに、5+2=7個の賞球を排出する。
そして、賞球制御スイッチがオフになると同時に一旦賞
球制御ソレノイド48が球止めレバー47を作動させ、
賞球ケース46に賞球を満たしてから賞球制御ソレノイ
ドがオフとなり球止めレバー47を解除し、下から2個
目と3個目の間に球止めレバー47を挿入し、次の賞球
排出に備える。尚、7個の賞球の排出を行なう毎に始動
口41への入賞記憶を1つ減算する。始動口41への入
賞と他の入賞口への入賞がぼぼ同時の場合には、始動口
41への入賞記憶による7個の賞球排出をまず行ない、
入賞記憶がなくなってから他の一般入賞口への入賞に基
づく13個の賞球排出を行なう。
【0041】尚、始動口41への入賞記憶や、賞球の排
出は各種の表示灯により遊技者に可視表示すると共に、
効果音などで遊技者に聴覚的にも知らせ、遊技者の利便
を図ると共に、パチンコ遊技の興趣を一層高める。
【0042】以上、本発明を図面の実施の形態について
説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるもの
ではなく、特許請求の範囲に記載の構成を変更しない限
り適宜に実施できる。
【0043】
【発明の効果】本発明は、複数の表示部に予め定められ
た複数の図柄が各々変動表示を行った後に停止表示さ
れ、各表示部に停止表示された図柄が予め定められた特
定の組合せになった場合に、遊技者に所定の価値を付与
可能な遊技機において、遊技の制御を行う制御装置と、
制御装置から送出された制御信号に基づいて前記図柄の
変動表示及び停止表示を行う表示制御手段と、を有し、
前記複数の表示部の内の少なくとも1つの表示部に停止
表示される図柄の枚数を、他の表示部に停止表示される
図柄の枚数と異ならせたので、スクロール表示等の変動
表示においても高速処理が可能になると共に、チラ付の
ない鮮明な表示が可能になり、遊技の興趣がより一層増
大する。また、各表示部に表示する図柄の枚数を異なら
せているので、簡単な制御で図柄の予測やねらい打ちが
難しくなり、遊技性が著しく向上する。更に図柄の出現
率が一定であっても、停止表示する遊技部の順番を変更
すると、リーチになる確率を変更することができ、多様
な遊技に対応可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】前面側から見た表示装置の分解斜視図である。
【図2】後面側から見た表示装置の分解斜視図である。
【図3】表示装置に設けた回路のブロック図である。
【図4】パチンコ機の正面図である。
【図5】パチンコ機の背面図である。
【図6】遊技盤の背面図である。
【図7】中央表示装置の正面図である。
【図8】中央表示装置の縦断面図である。
【図9】変動入賞装置の正面図である。
【図10】変動入賞装置の縦断面図である。
【図11】パチンコ機の電気回路のブロック図である。
【図12】制御装置のフローチャートの一部である。
【図13】制御装置のフローチャートの一部である。
【図14】図柄停止ルーチンのフローチャートである。
【図15】乱数発生ルーチンのフローチャートである。
【図16】組合せ図柄のカウントダウン処理ルーチンの
フローチャートである。
【図17】図柄コードセットサブルーチンのフローチャ
ートである。
【図18】図柄停止ルーチンのフローチャートである。
【図19】自動停止モードのタイムチャートである。
【図20】大役のタイムチャートである。
【図21】図柄のコード表である。
【図22】表示手段の表示状態の一例を示し、(A)は
変動途中、(B)は大役形成状態である。
【符号の説明】
1 表示装置 2 表示素子 3 表示手段 8 ドライブ手段 13 表示制御手段 19 制御装置 23 変動入賞装置 41 始動口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の表示部に予め定められた複数の図
    柄が各々変動表示を行った後に停止表示され、各表示部
    に停止表示された図柄が予め定められた特定の組合せに
    なった場合に、遊技者に所定の価値を付与可能な遊技機
    において、 遊技の制御を行う制御装置と、制御装置から送出された
    制御信号に基づいて前記図柄の変動表示及び停止表示を
    行う表示制御手段と、を有し、 前記複数の表示部の内の少なくとも1つの表示部に停止
    表示される図柄の枚数を、他の表示部に停止表示される
    図柄の枚数と異ならせたことを特徴とする遊技機。
  2. 【請求項2】 最後に停止表示される図柄の枚数を他の
    図柄の枚数よりも多くしたことを特徴とする請求項1に
    記載の遊技機。
JP10027644A 1998-02-09 1998-02-09 遊技機 Expired - Lifetime JP2821878B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10027644A JP2821878B2 (ja) 1998-02-09 1998-02-09 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10027644A JP2821878B2 (ja) 1998-02-09 1998-02-09 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9026625A Division JP2787440B2 (ja) 1997-02-10 1997-02-10 遊技機の表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10192498A true JPH10192498A (ja) 1998-07-28
JP2821878B2 JP2821878B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=12226648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10027644A Expired - Lifetime JP2821878B2 (ja) 1998-02-09 1998-02-09 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821878B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2821878B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2678453B2 (ja) パチンコ機
JP2007151931A (ja) パチンコ遊技機
JP2894731B2 (ja) 遊技機
JP2003126424A (ja) 弾球遊技機
JPH11104314A (ja) 遊技機
JP2649953B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2821878B2 (ja) 遊技機
JP2787440B2 (ja) 遊技機の表示装置
JP4457956B2 (ja) 遊技機
JP2839289B2 (ja) 遊技機の可変表示装置
JP2821880B2 (ja) パチンコ機
JP2821879B2 (ja) パチンコ機
JP2002159675A (ja) 弾球遊技機
JPH10127889A (ja) 弾球遊技機
JP3184252B2 (ja) 弾球遊技機
JPH10127890A (ja) 弾球遊技機
JP2573498B2 (ja) パチンコ機
JP2787441B2 (ja) パチンコ機
JP2832182B2 (ja) 遊技機
JP2989655B2 (ja) 遊技機
JP2675370B2 (ja) 遊技機
JP4003904B2 (ja) 弾球遊技機
JP2004358209A (ja) 弾球遊技機
JP2873944B2 (ja) パチンコ機
JP3902368B2 (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10