JPH1019236A - 廃棄物処理装置における分解ガス処理装置 - Google Patents

廃棄物処理装置における分解ガス処理装置

Info

Publication number
JPH1019236A
JPH1019236A JP16771996A JP16771996A JPH1019236A JP H1019236 A JPH1019236 A JP H1019236A JP 16771996 A JP16771996 A JP 16771996A JP 16771996 A JP16771996 A JP 16771996A JP H1019236 A JPH1019236 A JP H1019236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
way valve
gas
decomposition gas
supply line
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16771996A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Harada
裕昭 原田
Yutaka Okubo
豊 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP16771996A priority Critical patent/JPH1019236A/ja
Publication of JPH1019236A publication Critical patent/JPH1019236A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/12Heat utilisation in combustion or incineration of waste

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 停電時に熱分解反応器より排出される悪臭
を放つ分解ガスを処理する手段を提供する。 【解決手段】 廃棄物aを熱分解反応器2で熱分解して
分解ガスG1と熱分解残留物cとを生成し、燃焼性成分
dを第1の供給ラインL3により、及び前記分解ガスG1
を第2の供給ラインL2により夫々燃焼器7に供給して
燃焼処理する装置において、第2の供給ラインL2に第
1の二方弁19と、第2の二方弁20を有する分岐ライ
ンL7の一端を接続させ、分岐ラインL7の他端を少なく
とも脱臭機能を有する分解ガス処理装置(21,23,
24)に連結し、前記第1の二方弁19と第2の二方弁
20とを切替えて開閉するようにした廃棄物処理装置に
おける分解ガス処理装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は廃棄物処理装置にお
ける分解ガス処理装置、より詳しくは廃棄物を加熱して
熱分解して分解ガスと熱分解残留物とを生成し、この熱
分解残留物を燃焼性成分と不燃焼性成分とに分離し、こ
の燃焼性成分と前記分解ガスとを燃焼処理するようにし
た廃棄物処理装置における分解ガス処理装置における未
燃焼の分解ガスの処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】都市ごみなどの一般廃棄物や廃プラスチ
ックなどの可燃物を含む産業廃棄物の処理装置の一つと
して、廃棄物を熱分解反応器に供給し、大気圧下の低酸
素雰囲気中で加熱して熱分解し、分解ガスと主として不
揮発性分からなる熱分解残留物とを生成し、さらにこの
熱分解残留物を冷却した後、分離装置に導き、この分離
装置において主としてカーボンの如き燃焼性成分と、例
えば金属や陶器、砂利、コンクリート等のガレキよりな
る不燃焼性成分とに分離し、更にこの燃焼性成分を粉砕
し、この粉砕された燃焼性成分と前記分解ガスとを燃焼
器である溶融炉で燃焼させ、生じた燃焼灰を溶融スラグ
とし、この溶融スラグを排出して冷却固化させるととも
に、溶融炉からの燃焼ガスを廃熱ボイラに導いて熱回収
し、かつ集塵器を経て比較的低温でクリーンな排ガスと
して大気へ放出するようにした廃棄物処理装置が知られ
ている(例えば特開昭64−49816号)。
【0003】そしてこのような廃棄物処理装置において
は、溶融炉へ燃焼用空気を供給するため押込送風機が、
また熱分解反応器内等系内を大気圧下とするため系の後
流側に誘引送風機が配置され、これら押込送風機及び誘
引送風機は主電源から供給される電力で駆動されるよう
になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記したよ
うな廃棄物処理装置において、停電が生じたときは押込
送風機から燃焼用空気の供給が出来なくなり、溶融炉内
で分解ガス及び燃焼性成分を燃焼処理することができな
くなる。この場合、燃焼性成分の供給は停止できるが、
熱分解反応器内は高温であるため分解ガスは継続して発
生し、この分解ガスが系外へ排出されると悪臭による公
害問題が発生することとなる。
【0005】かゝることから分解ガスを溶融炉へ供給す
る分解ガスの供給ラインに三方弁を介して分岐ラインを
接続し、停電時にこの三方弁を切替えて分解ガスを分岐
ラインを経て脱臭機能を有する分解ガス処理装置に供給
することが考えられる。しかし、この三方弁は弁体にT
型に交差する通路を開口したり、これに合わせてケーシ
ングを製作する必要があることから二方弁に比較して高
価なものであり、加えて弁体にガスが滞留する部分(貫
通しない通路部分)が形成されることから、その構造上
分解ガス中に含まれるダストが付着して操作に支障を及
ぼす等の問題が生ずる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記したような
従来技術の問題点を解決するためになされたものであっ
て、次のように構成されている。 1)廃棄物aを熱分解反応器2により加熱して熱分解
し、分解ガスG1と主として不揮発性成分からなる熱分
解残留物cとを生成し、該分解ガスG1と熱分解残留物
cとを分離し、熱分解残留物cを分離装置9に供給して
燃焼性成分dと不燃焼性成分eとに分離し、前記燃焼性
成分dを第1の供給ラインL3により、及び前記分解ガ
スG1を第2の供給ラインL2により夫々燃焼器7に供給
して燃焼処理するようにした廃棄物処理装置において、
前記第2の供給ラインL2に第1の二方弁19を配置す
るとともに、該第2の供給ラインL2の一部であって、
かつ前記第1の二方弁19の上流側に第2の二方弁20
を有する分岐ラインL7の一端を接続させ、該分岐ライ
ンL7の他端を少なくとも脱臭機能を有する分解ガス処
理装置(21,23,24)に連結し、前記第1の二方
弁19と第2の二方弁20とを切替えて開閉するように
した廃棄物処理装置における分解ガス処理装置を提供せ
んとするものである。
【0007】2)そして好ましくは、第1の二方弁19
と第2の二方弁20とは主電源からの信号により操作さ
れるよう構成される。 3)更に第2の供給ラインL2 には分岐管L7の一端が
分解ガスG1の流れ方向に傾斜するよう取付けられる。 4)更に分解ガス処理装置としては停電スタック23
か、白煙防止加熱炉21か又は脱臭装置24の何れかが
選択採用される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図1乃至図4に基づき本発
明による廃棄物処理装置における分解ガス処理装置の実
施の形態を説明する。図1において1は投入装置で、こ
の投入装置1により廃棄物aを熱分解反応器2に投入す
る。この熱分解反応器2は通常、横型回転式ドラム式の
装置が用いられ、図示しないシール機構によりシールさ
れるとともにガス処理系の終段に設けた誘引送風機3に
より内部は誘引されて大気圧以下の低酸素雰囲気に保持
されている。
【0009】そしてこの熱分解反応器2は、熱交換器4
からラインL1 を経て供給された加熱空気bにより30
0℃〜600℃に、通常は450℃程度に加熱され、供
給された廃棄物aは熱分解されて分解ガス(乾留ガス)
1 と、主として不揮発性の熱分解残留物cとが生成さ
れる。そしてこの分解ガスG1 と熱分解残留物cとは熱
分解反応器2に併設された排出装置5により分離され、
分解ガスG1 は分解ガスラインである第2の供給ライン
2 を経て燃焼器である溶融炉6のバーナ7に供給され
る。
【0010】一方、熱分解残留物cは冷却装置8内に供
給され、ここで例えば80℃程度以下まで冷却された
後、分離装置9においてカーボンを主体とする燃焼性成
分dと金属、陶器、砂利やコンピュータ片等のガレキよ
りなる不燃焼性成分eとに分離され、不燃焼性成分eは
コンテナ10に収集される。前記のように分離された燃
焼性成分dは、粉砕機11により例えば1mm程度以下
の微粉に粉砕され、この粉砕された燃焼性成分d′は第
1の供給ラインL3を経て溶融炉6のバーナ7に供給さ
れる。
【0011】このようにしてバーナ7に供給された燃焼
性成分d′は第2の供給ラインL2から供給された分解
ガスG1 と押込送風機12によりラインL4 から供給さ
れた燃焼用空気fとにより溶融炉6内で約1,300℃
程度の高温域で燃焼され、このとき生じた燃焼灰と燃焼
性成分d′に含まれていた灰分とは溶融スラグgとなっ
て水槽13内に流下し冷却固化される。この冷却固化さ
れたスラグは、例えば舗装材や建材として有効利用され
る。
【0012】前記溶融炉6内で発生した燃焼ガスG
2 は、排ガスラインL5 を経て熱交換器4、廃熱ボイラ
14により熱回収され、かつ集塵装置15に除塵され、
更にガス洗浄装置16により洗浄されて比較的低温のク
リーンな排ガスG3 となって大部分は煙突17から大気
中に放出される。そして一部の排ガスG3 はイナートガ
スラインL6 を経て冷却装置8に供給されて熱分解残留
物cを冷却する。
【0013】18は、廃熱ボイラ14により発生した蒸
気Sにより駆動される発電装置であって、この発電装置
18を主電源として用いるときは誘引送風機3、押込送
風機12や熱分解反応器2の駆動装置等系内の駆動装置
を、この発電装置18の電力で賄う。勿論、必要により
この主電源は商用電力を用いることもできる。図2に示
す19は、分解ガスラインである第2の供給ラインL2
に設けられた第1の二方弁であって、この第2の供給ラ
インL2 の一部であって、かつ第1の二方弁19に平行
して第2の二方弁20を有する分岐ラインL7 の一端が
取付けられている。そしてこの分岐ラインL7 の他端は
分解ガス処理装置を構成する白煙防止炉21に連結され
ている。
【0014】第2の供給ラインL2 への分岐ラインL7
の取付け部は、図2に示されるように分解ガスG1 の流
れ方向の角θが90°未満となるよう傾斜して取付けて
ガスの流れを正確に切り換えるようにしている。そして
この第2の供給ラインL2 に設けられている第1の二方
弁19と、分岐ラインL7 に設けられている第2の二方
弁20とは交互に開閉されるように、即ち、切替えられ
るようになっており、その操作には主電源としての発電
装置18からの信号V1 によって操作されるようになっ
ている。
【0015】具体的には発電装置18の故障等により電
力が得られなくなったとき、即ち、停電したときに、こ
の停電を検知して発生する信号V1 が第1の二方弁19
及び第2の二方弁20に与えられ、第1の二方弁19を
閉鎖して通常のルートに分解ガスG1 が流れないように
する。そして第2の二方弁20を開放し、この分解ガス
1 をこの分岐ラインL7 を介して通常の状態では使用
しない、白煙防止炉21に供給する。
【0016】このように白煙防止炉21内に分解ガスG
1 が供給されると、ここで燃焼され、その燃焼ガスG4
は煙突17から大気中に放出される。このようにして停
電中はバーナー7を介しないでバイパスされた分解ガス
1 は燃焼されて悪臭を除去されるのである。なお、ガ
ス洗浄装置16より排出される排ガスG3 の温度と外気
の温度差が大きくなったときは、信号V2 がガス洗浄装
置16の排出側のラインL5 に設けられた切換弁23に
与えられ、この排ガスG3 をラインL8 を介して白煙防
止炉21に導入し、図示しない点火用バーナを点火して
加熱昇温して煙突17から大気中へ放出する。
【0017】図3は、本発明による廃棄物処理装置にお
ける分解ガス処理装置の他の実施例であって、第2の二
方弁19を介する分岐ラインL7 は脱臭機能を有する分
解ガス処理装置を構成する停電スタック23に接続され
ている。そして停電時には主電源である発電装置18か
らの信号V1 が第1の二方弁19及び第2の二方弁20
に与えられて第1の二方弁19を閉鎖する。
【0018】一方、第2の二方弁20を開放して分解ガ
スG1 を分岐ラインL7 を経てこの停電スタック23に
供給し、ここで燃焼処理して脱臭された燃焼ガスG4
この停電スタック23から大気中へ放出するのである。
図4は、本発明による廃棄物処理装置における分解ガス
処理装置の更に他の実施例であって、分岐ラインL7
活性炭等の吸着剤を収容した脱臭装置24を介して煙突
17に連結され、前記実施例と同様にして主電源が停電
したときは分解ガスG1 を、この分岐ラインL7 から脱
臭装置24に供給して脱臭し、然る後煙突17から大気
中に放出するのである。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
による廃棄物処理装置における分解ガス処理装置によれ
ば、主電源が停電したとき未処理の分解ガスを分岐ライ
ンを経て脱臭機能を有する分解ガス処理装置を経て大気
中に放出するため、悪臭による公害問題が発生すること
もない。
【0020】しかも第2の供給ラインに設けられた第1
の二方弁と、分岐ラインに設けられた第2の二方弁とに
より分解ガスの流れを切替えるようにしたため、装置の
コスト低減とダスト付着による操作上の問題を解消する
ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による廃棄物処理装置における分解ガス
処理装置の一実施例を示す系統図である。
【図2】図1のA部の拡大図である。
【図3】本発明による廃棄物処理装置における分解ガス
処理装置の他の実施例を示す系統図である。
【図4】本発明による廃棄物処理装置における分解ガス
処理装置の更に他の実施例を示す系統図である。
【符号の説明】
1 投入装置 2 熱分解反応器 3 誘引送風機
4 熱交換器 5 排出装置 6 溶融炉 7 バーナ 8 冷
却装置 9 分離装置 10 コンテナ 11 粉砕機
12 押込送風機 13 水槽 14 廃熱ボイラ 15 集塵装置
6 ガス洗浄装置 17 煙突 18 発電装置 19 第1の二方弁
20 第2の二方弁 21 白煙防止炉 22 切替弁 23 停電スタ
ック 24 脱臭装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F23G 5/16 ZAB F23G 5/16 ZABE F23J 15/00 F

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物を熱分解反応器により加熱して熱
    分解し、分解ガスとして不揮発性成分からなる熱分解残
    留物とを生成し、該分解ガスと熱分解残留物とを分離
    し、熱分解残留物を分離装置に供給して燃焼性成分と不
    燃焼性成分とに分離し、前記燃焼性成分を第1の供給ラ
    インにより、及び前記分解ガスを第2の供給ラインによ
    り夫々燃焼器に供給して燃焼処理するようにした廃棄物
    処理装置において、 前記第2の供給ラインに第1の二方弁を配置するととも
    に、該第2の供給ラインの一部であって、かつ前記第1
    の二方弁の上流側に第2の二方弁を有する分岐ラインの
    一端を接続させ、該分岐ラインの他端を少なくとも脱臭
    機能を有する分解ガス処理装置に連結し、前記第1の二
    方弁と第2の二方弁とを切替えて開閉するようにしたこ
    とを特徴とする廃棄物処理装置におけ分解ガス処理装
    置。
  2. 【請求項2】 第1の二方弁と第2の二方弁とを主電源
    からの信号により切替えて開閉するようにした請求項1
    記載の廃棄物処理装置における分解ガス処理装置。
  3. 【請求項3】 分岐ラインが分解ガスの流れ方向に傾斜
    するように第2の供給ラインに取付けられてなる請求項
    1記載の廃棄物処理装置における分解ガス処理装置。
  4. 【請求項4】 停電スタック又は白煙防止加熱炉もしく
    は脱臭装置の何れか一つより構成された請求項1記載の
    分解ガス処理装置。
JP16771996A 1996-06-27 1996-06-27 廃棄物処理装置における分解ガス処理装置 Withdrawn JPH1019236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16771996A JPH1019236A (ja) 1996-06-27 1996-06-27 廃棄物処理装置における分解ガス処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16771996A JPH1019236A (ja) 1996-06-27 1996-06-27 廃棄物処理装置における分解ガス処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1019236A true JPH1019236A (ja) 1998-01-23

Family

ID=15854925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16771996A Withdrawn JPH1019236A (ja) 1996-06-27 1996-06-27 廃棄物処理装置における分解ガス処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1019236A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008175505A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱分解装置
JP2013007356A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 発電システム、および発電方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008175505A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱分解装置
JP2013007356A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 発電システム、および発電方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1019236A (ja) 廃棄物処理装置における分解ガス処理装置
JP2001215010A (ja) ごみ焼却設備から出る火格子灰を熱処理するための方法及び装置
JP2001021126A (ja) 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置
JP3869043B2 (ja) 廃棄物処理装置における排ガス処理装置
JPH1054522A (ja) ゴミ焼却プラント
JPH1089661A (ja) 緊急停止時の熱分解ガス処理方法、および廃棄物処理装置
JPH09250727A (ja) 廃棄物処理装置
JPH10332125A (ja) 廃棄物処理装置
JPH1061928A (ja) 廃棄物処理装置
JP3893200B2 (ja) 廃棄物処理装置の燃焼溶融炉におけるスラグ排出口の閉鎖防止方法
JP3866832B2 (ja) 廃棄物処理装置における排ガス中の飛灰処理方法
JPH1114033A (ja) 排ガス中のダイオキシンの吸着方法
JPH1019217A (ja) 廃棄物処理装置における排出装置のシール機構
JP3461457B2 (ja) 廃棄物処理装置
JPH09292110A (ja) 廃棄物処理装置における停電時の分解ガス処理方法
JPH09196334A (ja) 廃棄物処理装置
JP2000146149A (ja) 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置
JPH11241815A (ja) 廃棄物処理設備の非常停止時の排ガス処理方法
JPH10185165A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物の冷却装置
JP2004271085A (ja) 廃棄物処理装置
JP2004050074A (ja) 有機性廃棄物の乾燥と熱分解方法及び装置
JPH1030808A (ja) 廃棄物処理装置
JP2008285730A (ja) 鉄鋼材料分別回収装置及び方法
JPH10300035A (ja) 廃棄物処理プラント
JPH10132245A (ja) 廃棄物の熱分解ガス化溶融方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030902