JPH10189069A - コネクタの電線接続構造 - Google Patents

コネクタの電線接続構造

Info

Publication number
JPH10189069A
JPH10189069A JP8348240A JP34824096A JPH10189069A JP H10189069 A JPH10189069 A JP H10189069A JP 8348240 A JP8348240 A JP 8348240A JP 34824096 A JP34824096 A JP 34824096A JP H10189069 A JPH10189069 A JP H10189069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
connector
terminal holding
conductor
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8348240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3394146B2 (ja
Inventor
Akira Shinji
陽 榛地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP34824096A priority Critical patent/JP3394146B2/ja
Priority to US08/992,093 priority patent/US6019628A/en
Priority to DE19757306A priority patent/DE19757306C2/de
Priority to GB9727376A priority patent/GB2321792B/en
Publication of JPH10189069A publication Critical patent/JPH10189069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3394146B2 publication Critical patent/JP3394146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • H01R43/0249Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections for simultaneous welding or soldering of a plurality of wires to contact elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • H01R4/023Soldered or welded connections between cables or wires and terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • H01R43/0207Ultrasonic-, H.F.-, cold- or impact welding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/942Comblike retainer for conductor

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リブの変形や破損がなく、かつ型抜き孔が閉
鎖できるコネクタの電線接続構造を提供すること。 【解決手段】 コネクタハウジング2の端部に突出され
た端子保持部3に導出された導体16上に被覆電線17
を載置し、端子保持部3を閉塞するカバー7で被覆電線
17を導体16に押圧しながら超音波発振して被覆電線
17の芯線を導体16と導通接触させると共に、カバー
7の両側の溶着リブ10を端子保持部3に溶着させる。
このカバー7の外周には両側の溶着リブ10に渡る補強
リブ12が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コネクタの電線接
続構造に関し、詳しくは、コネクタの端子の導体と被覆
電線とを超音波発振で接続するコネクタの電線接続構造
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5および図6に、コネクタの電線接続
構造の従来例を示している(特公平7−70345号公
報参照)。
【0003】図5(a),(b)は、溝部22が形成さ
れた第1の部材23と、凸部24が形成された第2の部
材25とを備え、この溝部22にリード線26とコンタ
クト部材27を積層し、凸部24で挟んで超音波振動で
溶着したものである。
【0004】図6はこのような溝部22と凸部24が複
数本形成された第1の部材23と第2の部材25で複数
本のリード線26とコンタクト部材27を挟んで溶着す
るようにしたものである。
【0005】図7および図8に、上記のような超音波溶
着による接続構造を実際のコネクタに応用した例を示し
ている。すなわち、コネクタハウジング2の前部に突出
された端子保持部3(上記の第1の部材23に相当)の
上に、カバー7(上記の第2の部材25に相当)が超音
波発振で溶着され、被覆電線17(上記のリード線26
に相当)およびコネクタハウジング2から導出された導
体16(図7参照)を挟んで超音波溶着している。
【0006】コネクタハウジング2内には一般に雄,雌
コネクタの嵌合を保持するための突起14が形成されて
いる。この突起14を形成するには、図11に示すよう
に、コネクタハウジング2を形成するための第1金型2
8上に突起14の成形用の第2金型29を配置し、成形
後第2金型29を前方に抜き取るようにしている。その
ため、コネクタハウジング2の前面には型抜き孔15が
開口することになる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図5および図6のよう
な接続構造を、図8のような実際のコネクタに適用した
場合、次のような問題点が発生する。
【0008】先ず第1に、図7に示すように、最外側の
溶着リブ10を超音波振動と加圧力で端子保持部3に溶
着すると、溶着リブ10が外側にたわみ、変形や破損を
生じるおそれがある。
【0009】また、型抜き孔15が開口したままになっ
ているため、ここから金属片等が侵入し、最悪の場合コ
ネクタ端子に短絡を起こすおそれがある。
【0010】さらにまた、超音波振動による端子保持部
3とカバー7とのずれが生じて(図9に示すように、被
覆電線17のサイズが異なる場合、特に起こりやす
い)、導通できない部分ができてしまうこともある(図
9(b)参照)。これを防止するため、図10のように
治具30を用いて位置決めを行った状態で端子保持部3
とカバー7とを超音波溶着する方法もあるが、この方法
は治具30の取り付け、取り外しが複雑で、さらに超音
波との干渉も起こりやすく実用的ではない。
【0011】本発明は上述の種々の問題点に着目してな
されたもので、溶着リブの変形や破損がなく、かつ型抜
き孔が閉鎖できるコネクタの電線接続構造を提供するこ
とを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、コネクタハウジングの端部
に突出された端子保持部の溝部内に導出された導体上に
被覆電線を載置し、前記端子保持部を閉塞するカバーに
設けた前記溝部に嵌合する凸部で前記被覆電線を前記導
体に押圧しながら超音波発振して前記被覆電線の芯線を
導体と導通接触させると共に前記カバーを前記端子保持
部に溶着させるようにしたコネクタの電線接続構造にお
いて、前記カバーの両側部に、前記端子保持部の溶着凹
所に嵌合されて溶着される溶着リブが形成され、前記カ
バーの外周に沿って両側の前記溶着リブに渡る補強リブ
が形成されていることを特徴とするものである。
【0013】このため、請求項1記載の発明では、端子
保持部に導体を配置し、この導体の上に被覆電線を重ね
合わせ、カバーを端子保持部の上に載置し、溶着リブを
端子保持部の溶着凹所に嵌め込み超音波発振で溶着する
と共に、被覆電線の被覆部が溶融除去されて芯線が導体
と接続される。溶着リブに外方向に変形しようとする力
が働いても補強リブで阻止されて変形や破損が防止され
る。
【0014】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載のコネクタの電線接続構造であって、前記補強リブ
は、前記カバーの前記コネクタハウジング側の端部に形
成され、前記カバーの取り付け時に前記コネクタハウジ
ングの前面壁に当接されて該前面壁に形成された型抜き
孔を閉塞可能な高さに形成されていることを特徴とする
ものである。
【0015】このため、請求項2記載の発明では、補強
リブはコネクタハウジングの前面に当接されて型抜き孔
を隠す役目を果たし、型抜き孔から異物が侵入すること
が防止される。
【0016】また、請求項3記載の発明は、請求項1ま
たは2記載のコネクタの電線接続構造であって、前記端
子保持部は前記導体および被覆電線が積層される溝部と
凸部が交互に形成され、前記カバーには前記溝部と凸部
に嵌合する凸部と溝部が形成され、前記溶着リブは前記
カバーの凸部より突出高さが大きく、かつ先端の少なく
とも内側にはテーパ面が形成されていることを特徴とす
るものである。
【0017】このため、請求項3記載の発明では、被覆
電線が異径の場合あるいは超音波発振の振動でカバーが
ずれる方向に力が働いてもテーパ面と凸部との係止によ
り端子保持部から外れることが防止される。
【0018】また、請求項4記載の発明は、請求項1乃
至3のいずれか1項記載のコネクタの電線接続構造であ
って、前記カバーの凸部の途中に前記被覆電線の除去さ
れた被覆部が逃げる切欠部が形成されていることを特徴
とするものである。
【0019】このため、請求項4記載の発明では、超音
波発振で被覆電線から除去された被覆部は切欠部に逃
げ、芯線と導体は確実の導通接触される。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。なお、図7乃至図9と同一部材ま
たは同一機能のものは同一符号で示している。
【0021】図1において、コネクタハウジング2の前
部には端子保持部3が一体に形成され、全体がプラスチ
ック製で構成される。コネクタハウジング2内には、上
述のようにして金型で成形された突起14を有し、前部
には型抜き孔15が形成されている。
【0022】端子保持部3の上面には、溝部4と凸部5
が交互に形成され、最外側には溶着凹所6が形成されて
いる。
【0023】カバー7の下面には、溝部4と凸部5に対
応した凸部8と溝部9が交互に形成され、凸部8の中間
部に切欠部18が形成されている(後述する図3参
照)。カバー7の最外側の両側には、溶着凹所6に対応
した溶着リブ10,10が形成されている。この溶着リ
ブ10は先端にはテーパ面11が形成されて突起状とな
っており、これにより超音波を集中させるようにしてい
る。
【0024】カバー7の後部外周には、補強リブ12が
一体に形成されている。この補強リブ12の左右は両側
の溶着リブ10,10の外方に突出し、かつ下部には溶
着リブ10のテーパ面11と同一面をなすテーパ面13
が形成されている。
【0025】次に、被覆電線17とコネクタハウジング
2の接続工程を説明する。
【0026】端子保持部3の溝部4には、ハウジング1
内の接触部(図示せず)に一体化あるいわ接続された導
体16を配置し、この導体16の上に被覆電線17を重
ね合わせる。次に凸部8及び溝部9をそれぞれ端子保持
部3の溝部4及び凸部5に対応させてカバー7を端子保
持部3の上に載置し、溶着リブ10を補強リブ12と共
に溶着凹所6に嵌め込む。
【0027】この状態で超音波ホーン(図示せず)をカ
バー7上に当て、荷重を印加しつつ超音波を発振する。
これにより、溶着リブ10は端子保持部3の溶着凹所6
に溶着され、かつ、カバー7の凸部8の振動で被覆電線
17の被覆部が溶融除去されて切欠部18内に逃げ、芯
線が導体16と導通接触する。さらにカバー7が荷重に
より下降すると、端子保持部3の溝部4、凸部5とカバ
ー7の凸部8、溝部9とが各々溶着され、図2(a)に
示すようなコネクタ1が完成する。このとき芯線17a
と導体16とは、図2(b)に示すように溝部4に先端
を溶着した凸部8により固定されて導通接触状態が維持
されている。尚、図2(b)中、波線部分は溶着を示
す。
【0028】本実施の形態のコネクタ1は、補強リブ1
2があるため、溶着リブ10に外方向に変形しようとす
る力が働いても補強リブ12で阻止され、図7で示した
ような変形や破損が防止される。
【0029】また、補強リブ12はコネクタハウジング
2の前面に当接されて型抜き孔15を隠す役目を果た
し、型抜き孔15から異物が侵入することが防止され
る。
【0030】なお、補強リブ12は、型抜き孔15を閉
塞する必要のない場合は、実施の形態のようにカバー7
の後部に形成する必要はなく、カバー7に外周の任意の
箇所に形成してもよい。
【0031】図3及び図4は、本発明の第2実施の形態
であって、異径の被覆電線に対応できるように工夫した
ものである。
【0032】図3において、コネクタハウジング2は第
1実施の形態と同じである。カバー7には凸部8および
溝部9が形成され、凸部8に切欠部18が形成され、後
部外周に補強リブ12が形成されている点も第1実施の
形態と同じである。
【0033】第2実施の形態では、溶着リブ10を凸部
8よりも突出高さを大きくとると共に、溶着リブ10の
先端の内側に図4に示すような構造の内側テーパ面19
を形成したものである。すなわち、図4において、カバ
ー7が端子保持部3に対して斜めに載置された場合、斜
め上に位置する溶着リブ10(図4では左側)の内側テ
ーパ面19が最外側の凸部5の角部に当たって係止され
た状態となる。これにより、超音波ホーンで上から振動
を加えてもカバー7が端子保持部3から外れることがな
くなり、図4のように異径の被覆電線17を接続する場
合であってもカバー7が外れることなく、安定した接続
が可能となる。
【0034】
【発明の効果】以上、詳述したように請求項1記載の発
明によれば、カバーの外周に沿って両側の溶着リブに渡
る補強リブを形成したので、溶着リブに外方向に変形し
ようとする力が働いても補強リブで阻止されて溶着リブ
の変形や破損が防止され、確実な超音波溶着ができる。
【0035】また、請求項2記載の発明によれば、補強
リブはコネクタハウジングの前面壁に当接されて型抜き
孔を閉塞可能な高さに形成しているので、補強リブで型
抜き孔を隠すことができ、型抜き孔から異物が侵入する
ことが防止される。
【0036】また、請求項3記載の発明によれば、溶着
リブに、カバーが斜めにセットされたとき端子保持部の
凸部に係止されるテーパ面を内側に形成したので、被覆
電線が異径の場合あるいは超音波発振の振動でカバーが
ずれる方向に力が働いてもテーパ面と凸部との係止によ
り端子保持部から外れることが防止される。
【0037】また、請求項4記載の発明によれば、カバ
ーの凸部の途中に被覆電線の除去された被覆部が逃げる
切欠部が形成されているので、超音波発振で除去された
被覆部が切欠部に逃げ、芯線と導体は確実に導通接触さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコネクタの電線接続構造の第1実
施の形態を示す製造過程の斜視図である。
【図2】(a)は第1実施の形態のコネクタの電線接続
構造の完成後の斜視図であり、(b)は完成品の部分断
面図である。
【図3】本発明に係るコネクタの電線接続構造の第2実
施の形態を示す製造過程の斜視図である。
【図4】第2実施の形態の製造過程の要部の断面図であ
る。
【図5】従来のコネクタの電線接続構造を示すもので、
(a)は縦断側面図、(b)は右側面図である。
【図6】他の従来例の斜視図である。
【図7】従来のコネクタの電線接続構造の作用を示す断
面図である。
【図8】従来の電線接続構造を備えたコネクタの斜視図
である。
【図9】従来のコネクタの電線接続構造の作用を示す断
面図で、(a)は溶着前、(b)は溶着後を示す。
【図10】従来のコネクタの電線接続構造の製造例を示
す斜視図である。
【図11】従来のコネクタハウジングの成形工程を示す
断面図である。
【符号の説明】
1 コネクタ 2 コネクタハウジング 3 端子保持部 4 溝部 5 凸部 6 溶着凹所 7 カバー 8 凸部 9 溝部 10 溶着リブ 11 テーパ面 12 補強リブ 15 型抜き孔 16 導体 17 被覆電線 18 切欠部 19 内側のテーパ面
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年5月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】端子保持部3の溝部4には、ハウジング1
内の接触部(図示せず)に一体化あるいは接続された導
体16を配置し、この導体16の上に被覆電線17を重
ね合わせる。次に凸部8及び溝部9をそれぞれ端子保持
部3の溝部4及び凸部5に対応させてカバー7を端子保
持部3の上に載置し、溶着リブ10を補強リブ12と共
に溶着凹所6に嵌め込む。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタハウジングの端部に突出された
    端子保持部の溝部内に導出された導体上に被覆電線を載
    置し、前記端子保持部を閉塞するカバーに設けた前記溝
    部に嵌合する凸部で前記被覆電線を前記導体に押圧しな
    がら超音波発振して前記被覆電線の芯線を導体と導通接
    触させると共に前記カバーを前記端子保持部に溶着させ
    るようにしたコネクタの電線接続構造において、 前記カバーの両側部に、前記端子保持部の溶着凹所に嵌
    合されて溶着される溶着リブが形成され、前記カバーの
    外周に沿って両側の前記溶着リブに渡る補強リブが形成
    されていることを特徴とするコネクタの電線接続構造。
  2. 【請求項2】 前記補強リブは、前記カバーの前記コネ
    クタハウジング側の端部に形成され、かつ前記カバーの
    取り付け時に前記コネクタハウジングの前面壁に当接さ
    れて該前面壁に形成された型抜き孔を閉塞可能な高さに
    形成されていることを特徴とする請求項1記載のコネク
    タの電線接続構造。
  3. 【請求項3】 前記端子保持部には前記導体および被覆
    電線が積層される溝部と凸部が交互に形成され、前記カ
    バーには前記溝部と凸部に嵌合する凸部と溝部が形成さ
    れ、前記溶着リブは前記カバーの凸部より突出高さが大
    きく、かつ先端の少なくとも内側にはテーパ面が形成さ
    れていることを特徴とする請求項1または2記載のコネ
    クタの電線接続構造。
  4. 【請求項4】 前記カバーの凸部の途中に前記被覆電線
    の除去された被覆部が逃げる切欠部が形成されているこ
    とを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載のコ
    ネクタの電線接続構造。
JP34824096A 1996-12-26 1996-12-26 コネクタの電線接続構造 Expired - Fee Related JP3394146B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34824096A JP3394146B2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 コネクタの電線接続構造
US08/992,093 US6019628A (en) 1996-12-26 1997-12-17 Electric-wire connection structure of connector
DE19757306A DE19757306C2 (de) 1996-12-26 1997-12-22 Stromleitungsverbindungsanordnung eines Verbinders
GB9727376A GB2321792B (en) 1996-12-26 1997-12-24 Electric-wire connection structure of connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34824096A JP3394146B2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 コネクタの電線接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10189069A true JPH10189069A (ja) 1998-07-21
JP3394146B2 JP3394146B2 (ja) 2003-04-07

Family

ID=18395693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34824096A Expired - Fee Related JP3394146B2 (ja) 1996-12-26 1996-12-26 コネクタの電線接続構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6019628A (ja)
JP (1) JP3394146B2 (ja)
DE (1) DE19757306C2 (ja)
GB (1) GB2321792B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013114999A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Sumitomo Electric Ind Ltd ケーブルモジュールおよびその製造方法
KR20210113477A (ko) * 2020-03-05 2021-09-16 두원중공업(주) 버스바 어셈블리

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3730380B2 (ja) * 1997-10-09 2006-01-05 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及びその製造方法
JP3517109B2 (ja) 1998-03-31 2004-04-05 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及び防水コネクタの組立方法
JP3547988B2 (ja) 1998-03-31 2004-07-28 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及び防水処理方法
JP3566541B2 (ja) 1998-03-31 2004-09-15 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及び防水処理方法
JP3566540B2 (ja) 1998-03-31 2004-09-15 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JPH11354201A (ja) 1998-06-10 1999-12-24 Yazaki Corp 防水コネクタ
JP3500065B2 (ja) 1998-06-25 2004-02-23 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JP2000048900A (ja) * 1998-07-24 2000-02-18 Yazaki Corp 防水コネクタ
US6220777B1 (en) * 1998-08-24 2001-04-24 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for producing ultrasonic weld joints for injection molded plastic parts
US6244893B1 (en) * 1998-10-30 2001-06-12 Charles Dudley Stranded wire electrical connector
JP3691287B2 (ja) * 1999-06-10 2005-09-07 矢崎総業株式会社 コネクタの防水構造
US10763008B2 (en) 2004-09-28 2020-09-01 Southwire Company, Llc Method of manufacturing electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US7749024B2 (en) 2004-09-28 2010-07-06 Southwire Company Method of manufacturing THHN electrical cable, and resulting product, with reduced required installation pulling force
US8986586B2 (en) 2009-03-18 2015-03-24 Southwire Company, Llc Electrical cable having crosslinked insulation with internal pulling lubricant
CN201438658U (zh) * 2009-05-24 2010-04-14 中山大洋电机股份有限公司 一种引线护套
WO2011123628A2 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Smith International, Inc. Article of manufacture having a sub-surface friction stir welded channel
WO2011123611A2 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Smith International, Inc. Downhole tool having a friction stirred surface region
PL2731202T3 (pl) * 2012-11-13 2020-04-30 Gjm, S.A. Sposób wytwarzania szczelnego złącza i uzyskane uszczelnione złącze
US10431350B1 (en) 2015-02-12 2019-10-01 Southwire Company, Llc Non-circular electrical cable having a reduced pulling force
JP6137737B2 (ja) * 2015-09-11 2017-05-31 株式会社安川電機 電気機器筐体及び電力変換装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0770345B2 (ja) * 1990-06-28 1995-07-31 株式会社エーユーイー研究所 コネクタの製造方法およびコネクタ
JPH0770345A (ja) * 1993-09-07 1995-03-14 Tokyo Ingusu Kk 電磁波シールドプラスチック成形品
JP3074432B2 (ja) * 1994-01-27 2000-08-07 矢崎総業株式会社 ロック付きコネクタハウジング

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013114999A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Sumitomo Electric Ind Ltd ケーブルモジュールおよびその製造方法
KR20210113477A (ko) * 2020-03-05 2021-09-16 두원중공업(주) 버스바 어셈블리

Also Published As

Publication number Publication date
GB9727376D0 (en) 1998-02-25
DE19757306A1 (de) 1998-07-02
GB2321792B (en) 1999-04-28
US6019628A (en) 2000-02-01
GB2321792A (en) 1998-08-05
DE19757306C2 (de) 2002-07-18
JP3394146B2 (ja) 2003-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10189069A (ja) コネクタの電線接続構造
US6146215A (en) Terminal fitting and waterproof connector
JPH10189119A (ja) 端子金具のカバー
JP3311645B2 (ja) 電線と端子との接続方法
GB2321796A (en) Ultrasonic cable connection and cable clamp
JP6741213B2 (ja) コネクタ
JP2020113475A (ja) 防水構造
JP2000048901A (ja) 防水コネクタ
US6239373B1 (en) End structure for a shielding wire and method of producing the same
JP3311623B2 (ja) コネクタの電線接続部構造
JPH09293548A (ja) コンタクト
KR100348655B1 (ko) 전선과단자의접속구조및방법
US6099366A (en) Terminal and connection structure between terminal and wire
JP3561464B2 (ja) 雄型コンタクト
JP2005529470A (ja) 補強移行部分を有する一体形雌電気接触端子
WO2002003504A1 (fr) Contact male
JPH10189068A (ja) コネクタの電線接続構造
JP3295331B2 (ja) 電線接続構造及び接続方法
JP7440549B2 (ja) 接続端子
JP2000294307A (ja) 圧接端子金具
JP7401570B2 (ja) 接続端子
JP7401569B2 (ja) 接続端子
JPH07302975A (ja) 回路板の端末処理方法
US6261135B1 (en) Connection structure for connecting a covered wire and terminal and a connection method thereof
US20020088638A1 (en) Assembly for shielded terminal and method for assembling shielded terminal

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090131

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120131

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120131

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130131

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140131

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees