JP6741213B2 - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6741213B2 JP6741213B2 JP2016241099A JP2016241099A JP6741213B2 JP 6741213 B2 JP6741213 B2 JP 6741213B2 JP 2016241099 A JP2016241099 A JP 2016241099A JP 2016241099 A JP2016241099 A JP 2016241099A JP 6741213 B2 JP6741213 B2 JP 6741213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- hood
- housing
- terminal
- electric wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/502—Bases; Cases composed of different pieces
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/516—Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/533—Bases, cases made for use in extreme conditions, e.g. high temperature, radiation, vibration, corrosive environment, pressure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/42—Securing in a demountable manner
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/42—Securing in a demountable manner
- H01R13/422—Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
- H01R13/4223—Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means comprising integral flexible contact retaining fingers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
- H01R13/5219—Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
- H01R13/5221—Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal having cable sealing means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/627—Snap or like fastening
- H01R13/6271—Latching means integral with the housing
- H01R13/6272—Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R2201/00—Connectors or connections adapted for particular applications
- H01R2201/26—Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Description
本明細書に記載された技術は、上記のような事情に基づいて完成されたものであって、製造コストを低減しつつ振動による不具合を抑制することが可能なコネクタを提供することを目的とする。
ここで、コネクタを軽量化すると、ハウジングの剛性が低下し、電線の振動によるコネクタの変位量が大きくなるため、端子の位置ずれ等に起因して、端子同士が接触する部分等に摺動摩耗等の不具合が生じやすくなることが懸念される。上記構成によれば、張出部と導出部とが補強リブによって接続されるため、ハウジングの剛性が補強リブによって高められ、コネクタの変位を抑制することができる。これにより、ハウジングの剛性の低下やコネクタの変位量の増加による不具合を抑制することが可能になる。
複数の前記電線に接続される複数の前記端子を備え、前記導出部は、前記複数の電線が導出されており、前記補強リブは、前記複数の電線の並び方向と交差する方向に延びている。
電線が振動した場合、電線の並び方向よりも電線の並び方向と交差する方向に導出部や張出部の振動が生じやすいが、このような振動が生じやすい方向について、補強リブにより振動による不具合を抑制することができる。
このようにすれば、張出部と補強リブとの接続部分の強度を厚肉部によって高めることができるため、ハウジングの変形による不具合を抑制することができる。
実施形態を図1〜図15を参照しつつ説明する。
本実施形態のコネクタ20は、相手側の雄コネクタ10と嵌合する雌コネクタであって、例えば自動車等の車両の電力供給経路に配される。以下では図1のX方向を前方、Y方向を左方、Z方向を上方として説明する。
雄コネクタ10は、図3に示すように、雄端子11(図1〜図3では雄端子11の前方側は省略されている)と、雄端子11を保持する絶縁性の合成樹脂製の雄ハウジング12とを備える。雄ハウジング12は、フード状に開口するフード部13と、フード部13を閉鎖する奥壁部16とを備える。雄端子11は、奥壁部16を貫通し、フード部13内に突出しており、図示しない前方側は、例えばL字状に屈曲されている。
コネクタ20は、図7に示すように、複数(本実施形態では3つ)の端子付き電線21と、端子25を保持する絶縁性の合成樹脂製のハウジング40と、ハウジング40の前方に装着されるリテーナ65とを備える。
端子付き電線21は、電線22の端末部に端子25が接続されている。電線22は、導体部23の周囲が絶縁被覆24で覆われた被覆電線とされ、導体部23は、例えば多数の金属素線が撚り合わされた撚り線とされている。
ハウジング40は、端子付き電線21が左右に並んで挿通される複数(本実施形態では3つ)の挿通孔41が前後方向に貫通形成されている。ハウジング40は、端子25が収容される収容部42と、収容部42から外方に張り出す張出部46と、張出部46からフード部13側に突出してフード部13の先端部を外嵌する外嵌部50と、収容部42の後方に配され、電線22が導出される導出部54と、張出部46と導出部54とに接続される複数の補強リブ60A,60Bと、を備える。
電線22の端末部の絶縁被覆24を剥ぎ取り、導体部23を露出させるとともに、露出した導体部23をゴム栓30の電線通し孔31に貫通させ、電線22の絶縁被覆24の外周にゴム栓30を装着する。また、露出した導体部23は、端子25の電線接続部29に圧着する。これにより、端子付き電線21が形成される。
そして、端子付き電線21をハウジング40の挿通孔41に挿入していくと、端子25に当接したランス44が撓み変形し、ランス44が端子25の切欠部28の後方に至ると復元変形してランス44が切欠部28に係止される。これにより、端子付き電線21が挿通孔41の正規位置に装着された状態となる。そして、ハウジング40の前方側からリテーナ65を装着するとランス44の撓み変形が規制される(図7)。これにより、コネクタ20が形成される。
次に、ハウジング40の前方側から雄ハウジング12をハウジング40に嵌合させると、雄端子11が端子25の弾性接触片27に弾性接触する。また、雄ハウジング12のロック突部14に当接してロックアーム56が傾斜し、ロック突部14がロック孔56Aに至ると、ロックアーム56が水平に復元してロック突部14がロック孔56Aに挿通された状態となる(図3)。これにより、両コネクタ10,20が正規嵌合状態となって両コネクタ10,20の離脱が規制される。
雄コネクタ10(相手側コネクタ)のフード状に開口するフード部13に嵌合するコネクタ20であって、電線22の端末部に接続される端子25と、端子25を保持するハウジング40と、を備え、ハウジング40は、端子25に接続された電線22が外部に導出される導出部54と、フード部13の先端部に対向するように外方に張り出す張出部46と、張出部46からフード部13側に突出してフード部13の先端部を外嵌し、フード部13の基端側の外面を露出させる外嵌部50と、導出部54と張出部46とに接続される補強リブ60A,60Bと、を備える。
電線22が振動した場合、導出部54は、電線22の並び方向よりも電線22の並び方向と交差する方向に振動が生じやすいが、このような振動が生じやすい方向について、補強リブ60A,60Bにより振動による不具合を抑制することができる。
このようにすれば、張出部46と補強リブ60A,60Bとの接続部分の強度を厚肉部47によって高めることができるため、ハウジング40の変形による不具合を抑制することができる。
本明細書に記載された技術は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本明細書に記載された技術の技術的範囲に含まれる。
(3)コネクタは雌コネクタとしたが、雄コネクタとしてもよい。
13: フード部
20: コネクタ
22: 電線
25: 端子
30: ゴム栓
40: ハウジング
41: 挿通孔
46: 張出部
47: 厚肉部
50: 外嵌部
54: 導出部
60A,60B: 補強リブ
Claims (4)
- 相手側コネクタのフード状に開口するフード部に嵌合するコネクタであって、
電線の端末部に接続される端子と、
前記端子を保持するハウジングと、を備え、
前記ハウジングは、
前記端子に接続された前記電線が外部に導出される導出部と、
前記フード部の先端部に対向するように外方に張り出す張出部と、
前記張出部から前記フード部側に突出して前記フード部の先端部を外嵌し、前記フード部の基端側の外面を露出させる外嵌部と、
前記導出部と前記張出部とに接続される補強リブと、
前記相手側コネクタと正規嵌合した状態において前記相手側コネクタからの離脱を規制するロックアームと、を備え、
前記張出部の一部は分断されており、分断された隙間に前記ロックアームが嵌合方向に延びているコネクタ。 - 複数の前記電線に接続される複数の前記端子を備え、
前記導出部は、前記複数の電線が導出されており、
前記補強リブは、前記複数の電線の並び方向と交差する方向に延びている請求項1に記載のコネクタ。 - 前記張出部は、厚み寸法が大きくされた厚肉部を有し、
前記補強リブは、前記厚肉部に接続されている請求項1または請求項2に記載のコネクタ。 - 前記張出部及び外嵌部は、前記フード部の外周に沿って延びている請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のコネクタ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016241099A JP6741213B2 (ja) | 2016-12-13 | 2016-12-13 | コネクタ |
US16/469,180 US10804639B2 (en) | 2016-12-13 | 2017-11-22 | Connector with reinforcing rib |
CN201780076298.6A CN110073554B (zh) | 2016-12-13 | 2017-11-22 | 连接器 |
PCT/JP2017/041934 WO2018110228A1 (ja) | 2016-12-13 | 2017-11-22 | コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016241099A JP6741213B2 (ja) | 2016-12-13 | 2016-12-13 | コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018098026A JP2018098026A (ja) | 2018-06-21 |
JP6741213B2 true JP6741213B2 (ja) | 2020-08-19 |
Family
ID=62558312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016241099A Active JP6741213B2 (ja) | 2016-12-13 | 2016-12-13 | コネクタ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10804639B2 (ja) |
JP (1) | JP6741213B2 (ja) |
CN (1) | CN110073554B (ja) |
WO (1) | WO2018110228A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020102338A (ja) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 | コネクタハウジングおよびコネクタ |
JP1645035S (ja) * | 2019-03-26 | 2019-11-05 | ||
JP1645036S (ja) * | 2019-03-26 | 2019-11-05 | ||
CN111755905B (zh) * | 2019-03-27 | 2022-03-25 | 住友电装株式会社 | 连接器和连接器装置 |
JP7025374B2 (ja) * | 2019-06-11 | 2022-02-24 | 矢崎総業株式会社 | ハウジング |
US11239601B2 (en) * | 2019-12-04 | 2022-02-01 | Kiekert Ag | Housing for use in motor vehicles |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3322141B2 (ja) * | 1996-10-14 | 2002-09-09 | 住友電装株式会社 | 電線カバー付きコネクタ |
JP4748054B2 (ja) | 2006-12-27 | 2011-08-17 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
EP2053702B1 (en) | 2007-10-24 | 2012-06-20 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | A connector device and locking structure |
JP4962787B2 (ja) * | 2007-10-24 | 2012-06-27 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
US8545275B2 (en) * | 2010-04-07 | 2013-10-01 | Alltop Electronics (Suzhou) Ltd. | Electrical connector with touch-safety contact structures |
JP2013004376A (ja) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
JP5854281B2 (ja) * | 2012-10-15 | 2016-02-09 | 住友電装株式会社 | スプリングロック式コネクタ |
JP5892077B2 (ja) * | 2013-01-21 | 2016-03-23 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
-
2016
- 2016-12-13 JP JP2016241099A patent/JP6741213B2/ja active Active
-
2017
- 2017-11-22 CN CN201780076298.6A patent/CN110073554B/zh active Active
- 2017-11-22 US US16/469,180 patent/US10804639B2/en active Active
- 2017-11-22 WO PCT/JP2017/041934 patent/WO2018110228A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018098026A (ja) | 2018-06-21 |
US20200099160A1 (en) | 2020-03-26 |
CN110073554A (zh) | 2019-07-30 |
CN110073554B (zh) | 2021-10-26 |
WO2018110228A1 (ja) | 2018-06-21 |
US10804639B2 (en) | 2020-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6741213B2 (ja) | コネクタ | |
KR101471597B1 (ko) | 커넥터 | |
US9509076B2 (en) | Connector with front backlash preventing portions and rear backlash preventing portion that are offset circumferentially with respect to the front backlash preventing portions | |
JP2008041600A (ja) | シールドコネクタ | |
JPH11345645A (ja) | リセプタクル電気端子 | |
JP5729350B2 (ja) | 防水コネクタ | |
EP2827459B1 (en) | Connector | |
WO2020017572A1 (ja) | コネクタ及び外導体 | |
JP6375246B2 (ja) | コネクタの嵌合構造 | |
JP4482568B2 (ja) | 電気コネクタ | |
KR102471886B1 (ko) | 커넥터 및 단자 | |
JP6230012B1 (ja) | 電気コネクタ | |
US11121500B2 (en) | Connector | |
JP2006147474A (ja) | 防水コネクタ | |
JP5818101B2 (ja) | 防水コネクタ | |
JP5104639B2 (ja) | コネクタ | |
JP5681478B2 (ja) | コネクタ | |
JP6768739B2 (ja) | 防水コネクタ及び防水コネクタ構造 | |
JP2012134095A (ja) | 防水コネクタ | |
JP2020129437A (ja) | コネクタ | |
JP4871628B2 (ja) | コネクタ | |
JP2007287612A (ja) | コネクタ | |
JP2015220201A (ja) | コネクタ | |
JP2007115632A (ja) | ロック機構付き電気コネクタ | |
JP2006202679A (ja) | シールドコネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6741213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |