JPH10185002A - 棒状懸吊部材用ケーブル支持具 - Google Patents

棒状懸吊部材用ケーブル支持具

Info

Publication number
JPH10185002A
JPH10185002A JP35399096A JP35399096A JPH10185002A JP H10185002 A JPH10185002 A JP H10185002A JP 35399096 A JP35399096 A JP 35399096A JP 35399096 A JP35399096 A JP 35399096A JP H10185002 A JPH10185002 A JP H10185002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
suspension member
cable
shaped suspension
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35399096A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Tsunoda
美久 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Burest Kogyo Kenkyusho
Original Assignee
Burest Kogyo Kenkyusho
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Burest Kogyo Kenkyusho filed Critical Burest Kogyo Kenkyusho
Priority to JP35399096A priority Critical patent/JPH10185002A/ja
Publication of JPH10185002A publication Critical patent/JPH10185002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/14Hangers in the form of bands or chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 取付け作業が簡単で、二重天井等のふところ
の狭い箇所にケーブルを多条敷設することを可能にし、
更に棒状懸吊部材に対して強固に固定できる棒状懸吊部
材用ケーブル支持具を提供する。 【解決手段】 棒状懸吊部材Pの側面に相嵌合して固定
する一対の挟着具1と、各挟着具1に設けたケーブル係
止具4とでケーブル支持具を構成し、各挟着具1には、
棒状懸吊部材Pを挟んで相互に対面する状態に配される
と共に、一連にボルト7が貫挿されて相互に引き付け合
う方向に締付け可能となる締付け片2と、棒状懸吊部材
Pの軸線に対して略直交する向きで相互に先端縁を対峙
する状態に配されると共に、先端縁に棒状懸吊部材Pの
側面に嵌合する切欠部5を設けた上下一対の挟着片3と
を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、吊りボルト等の棒
状懸吊部材に、ケーブル等を支持固定するのに好適な棒
状懸吊部材用ケーブル支持具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、吊りボルト等にケーブルを支持固
定する際は、図7に示すように、側面略くの字形状に屈
曲した弾性材製連結板の側面上下に吊りボルトに係止す
る一対の切欠きを設けると共に、中央部にケーブル係止
具を設けた支持金具を用いていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような支持金具
は、一体に一つのケーブル係止具が取り付けられている
ものなので、ケーブル係止具を二つ取り付けようとする
と取付動作は二回必要になった。
【0004】そして、この支持金具は、ケーブルを多条
敷設する際は、複数上下に複数段連なる状態に取付ける
こととなるが、近年、二重天井のふところが狭くなって
いるため、この支持金具を使って多条のケーブルを支持
することが不可能となる場合がでてきている。
【0005】また、この支持金具は、弾性材製連結板の
弾性を利用して吊りボルトに固定しているだけなので、
敷設するケーブルや管材等が重い場合に固定力に不安が
あった。
【0006】そこで本発明は、上述の課題を解消すべく
創出されたもので、一回の取付け動作で二つのケーブル
係止具を簡単に取付けることができる上、二重天井等の
ふところの狭い箇所にケーブルを多条敷設することを可
能にし、更に吊りボルト等の棒状懸吊部材に対して強固
に固定する棒状懸吊部材用ケーブル支持具の提供を目的
とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本願発明の棒状懸吊部材用ケーブル支持具は、棒状
懸吊部材の側面に相嵌合して着脱自在に固定する一対の
挟着具と、各挟着具に設けられた略鉤形状のケーブル係
止具とで形成したケーブル支持具において、各挟着具
は、棒状懸吊部材を挟んで相互に対面する状態に配され
ると共に、一連にボルトが貫挿されて相互に引き付け合
う方向に締付け可能となる締付け片と、棒状懸吊部材の
軸線に対して略直交する向きで棒状懸吊部材を挟んで相
互に先端縁を対峙する状態に配されると共に、先端縁に
棒状懸吊部材の側面に嵌合する切欠部を設けた上下一対
の挟着片とを有することを課題解消のための第1の手段
とする。
【0008】また、ケーブル係止具は、挟着具に対しネ
ジによって取り付けたことを第2の手段とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。すなわち、図1は第一の実施例であり、図に示す
符号1は、棒状懸吊部材(図示例では吊りボルト)Pの
側面に相嵌合して着脱自在に固定する一対の挟着具であ
る。両挟着具1は、同一形状で、棒状懸吊部材Pを挟ん
で相互に対面する状態に配される締付け片2と、締付け
片2の上下両端に折設され、棒状懸吊部材Pの軸線に対
して略直交する向きで棒状懸吊部材Pを挟んで相互に先
端縁を対峙する状態に配される挟着片3とを主構成と
し、締付け片2の下端を延設して略鉤形状のケーブル係
止具4を一体的に設けると共に、挟着片3の先端縁には
中央に棒状懸吊部材Pの側面に嵌合する切欠部5を設
け、締付け片2における棒状懸吊部材Pを挟んだ左右両
側にはボルト止着孔6を形成し、両締付け片2の対向す
るボルト止着孔6にはボルト7が一連に貫挿されるよう
に形成してある。この実施例では、各締付け片2の左側
のボルト止着孔6をボルト7のネジ部が挿通可能なばか
孔とし、右側のボルト止着孔6をボルト7のネジ部が螺
着可能な雌ネジ孔としており、ばか孔から挿入したボル
ト7を雌ネジ孔に捩じ込むことで両締付け片2は相互に
引き付け合う方向に締付けられる。この締付け力によっ
て挟着具1は挟着片3先端の切欠部5に嵌合した棒状懸
吊部材Pの側面を挟み付けて固定するが、このとき、切
欠部3の縁部が棒状懸吊部材Pのネジ溝に食い込んで圧
着係止することにより、固定状態はより確実なものとな
る。
【0010】また、挟着具1は、挟着片3先端の切欠部
5が棒状懸吊部材Pの軸線に略直交する向きで棒状懸吊
部材Pの側面に接して上下の二箇所にボルト7による締
付け力が集中した状態で圧着係止されるので、吊りボル
トのようなネジ溝がない棒状懸吊部材Pに対しても強固
に固定することができる。
【0011】図2、図3は、挟着具1にケーブル係止具
4を一体的に設けるのに替えて、ケーブル係止具4をネ
ジによって取り付けた第二の実施例である。ケーブル係
止具4は、棒材をU字形に湾曲させた形状で、基端部を
板状に潰し、該基端部にネジ止着孔9を開穿したもので
あり、各締付け片2のボルト止着孔6の中間に設けたタ
ップ孔10に捩じ込まれるタッピングネジ8によって、
締付け片2の外側に取付けられる。
【0012】このように、ケーブル係止具4をネジによ
って取り付けるように構成すれば、挟着具1を棒状懸吊
部材Pに固定した後で、ケーブル係止具4を取付けるこ
とができるから、挟着具1の取付け時に外方に突出する
ケーブル係止具4が邪魔にならず作業がしやすくなる
上、必要に応じて、一方のケーブル係止具4の取付けを
省くことができる。
【0013】図4は、本発明の第三実施例を示すもので
ある。この実施例では、前述した実施例と同様に締付け
片2の上下両端を断面略L字形に屈曲して挟着片3を折
設した上、締付け片の左右両端の一方(図示例では左
端)を挟着片3と同方向に断面略L字形に屈曲して取付
け片11を折設して各挟着具1を形成している。そし
て、取付け片11にはタップ孔10を設け、第二実施例
と同様のケーブル係止具4をタッピングネジ8によって
このタップ孔10に取付けるように構成している。
【0014】このように形成した挟着具1を棒状懸吊部
材Pに固定すると、ケーブル係止具4の取付けられた側
に挟着具1を締付け固定するボルト7の先端が突出しな
いので、ケーブル係止具4に係止するケーブル(図示せ
ず)がボルトに当って傷付くようなことがない。
【0015】図5は、本発明の第四実施例を示すもので
ある。この実施例では、締付け片2を左右に長い帯び板
材の中央部分を外側にコ字形に窪ませて全体略ハット形
に形成し、窪み部12の中央にはケーブル係止具4を取
付けるタップ孔10を設けると共に、左右両側部にはボ
ルト止着孔6を形成し、且つ、窪み部12の上下両端を
内側に断面略L字形に屈曲して挟着片3を折設して、各
挟持具1を形成している。この実施例の場合も締付け片
2の左右両側のボルト止着孔6は左側をばか孔、右側を
雌ネジ孔としており、両挟持具1は、棒状懸吊部材Pを
挟んで相互に窪み部12を対面させる状態に配されて、
棒状懸吊部材Pの側面に挟着片3の切欠部5を嵌合させ
た状態で、対向するボルト止着孔6に一連にボルト7を
貫挿して締付けることで棒状懸吊部材Pに固定されるも
のであり、ケーブル係止具4は締付け片2の窪み部12
外側にタッピングネジ8によって取付けられる。
【0016】このように形成した挟着具1を棒状懸吊部
材Pに固定すると、ケーブル係止具4の取付け位置に挟
着具1を締付け固定するボルト7の先端が突出しないの
で、ケーブル係止具4に係止するケーブルがボルト7に
当って傷付くようなことがない。
【0017】図6は、本発明の第五実施例を示すもので
ある。この実施例では、両挟着具1を一端側を連結する
ことで一体に形成している。すなわち、各挟着具1は、
ケーブル係止具4を取付けるためのタップ孔10を設け
た締付け片2と、締付け片2の上下両端を断面略L字形
に屈曲した状態に形成した挟着片3とを主構成として全
体略コ字形に形成しており、両挟着具1は、適宜間隔を
あけて挟着片3の先端を相互に対峙させた状態で、締付
け片2の対向する端部同士の左右の一方側のみに連結片
13を架設して連結して一体に形成している。
【0018】締付け片2には、連結側とは反対側寄りに
ボルト7が一連に貫挿されるボルト止着孔6を形成して
いる。図示例では、一方の挟着具1のボルト止着孔6を
ボルトのネジ部が挿通可能なばか孔とし、他方の挟着具
1のボルト止着孔をボルトのネジ部が螺着可能な雌ネジ
孔としている。
【0019】両挟着具1は、挟着片3の切欠部5の間に
棒状懸吊部材Pを挟んだ状態で、ばか孔から挿入したボ
ルト7を雌ネジ孔に捩じ込むことで、棒状懸吊部材Pの
側面に切欠部5の縁部を圧着係止させて固定するもので
あり、ケーブル係止具4は、タッピングネジ8によって
締付け片2のタップ孔10に取付けられるものである。
【0020】このように形成した挟着具1によれば、一
つのボルト7で棒状懸吊部材Pに取付けることができ、
部材数と取付け工程とを削減することが可能になる。
【0021】尚、前述した各実施例では、対向するボル
ト止着孔6の一方をばか孔、他方を雌ネジ孔に形成して
いるが、ボルト7による締付け手段は何等これに限定さ
れるものではなく、例えば、対向するボルト止着孔6の
両方をばか孔とし、ボルトにナットを螺着することで挟
着具1を締付け固定するように形成してもよい。
【0022】また、挟着具の材質、寸法、形状、構成、
ケーブル支持具の材質、寸法、形状、構成、締付け片の
寸法、形状、構成、挟着片の寸法、形状、構成は、前述
した各実施例に限定されないことは言うまでもない。
【0023】
【発明の効果】本発明は、上述の如く構成したことによ
り、当初の目的を達成する。すなわち、本発明の棒状懸
吊部材用ケーブル支持具によれば、ケーブルを係止する
ケーブル係止具4が棒状懸吊部材Pを挟んで左右に二つ
配されるように形成しているので、二重天井等のふとこ
ろの狭い箇所に多条のケーブルを敷設することが可能に
なり、更に、一回の取付け動作で二つのケーブル係止具
4を取付けられるので取付け作業は容易になる。
【0024】そして、両挟着具1はボルト7によって締
め付けた時に挟着片3先端の切欠部5が棒状懸吊部材P
の軸線に略直交する向きで棒状懸吊部材Pの側面に接し
て上下の二箇所で圧着係止するように形成したから、ボ
ルト7によって締め付ける力が両挟着具1の上下の切欠
部5に集中され、棒状懸吊部材Pに対するきわめて強い
挟着力が得られる。したがって、ケーブル係止具4に係
止するケーブルや配管材が相当に重い場合でも安定した
支持状態が保たれる。特に、吊りボルトに対しては、切
欠部5の縁部が吊りボルトネジ溝に食い込む状態となる
ので、支持強度は一層確実になる。
【0025】また、ケーブル係止具4を挟着具1に対し
てネジによって取り付けた場合には、挟着具1を固定し
た後から、ケーブル係止具4を取り付けることができる
ので、挟着具1を固定するためのボルト7締めの際に、
外方に突出したケーブル係止具4が邪魔になるようなこ
とがなく、作業性は良好なものになる。
【0026】更に、片方のケーブル係止具4を挟着具1
に取付けないこともできるから、敷設箇所の状況により
ケーブル係止具4が邪魔になるような場合にはケーブル
係止具4を一つのみにして対応することができるし、敷
設するケーブルが一条だけで足りる場合にはケーブル係
止具4を一つ省いて部材を節約することもできるといっ
た利点がある。
【0027】このように本発明によると、棒状懸吊部材
への取付け作業が容易で、しかも、二重天井の狭いふと
ころ等の小スペースに多数のケーブルを敷設でき、更に
安定した支持強度が得られる等といった有益な効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例の使用状態を示す分解斜視
図である。
【図2】第二実施例の使用状態を示す分解斜視図であ
る。
【図3】第二実施例の使用状態を示す断面図である。
【図4】第三実施例の使用状態を示す分解斜視図であ
る。
【図5】第四実施例の使用状態を示す分解斜視図であ
る。
【図6】第五実施例の使用状態を示す分解斜視図であ
る。
【図7】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 挟着具 2 締付け片 3 挟
着片 4 ケーブル係止具 5 切欠部 6 ボ
ルト止着孔 7 ボルト 8 タッピングネジ 9 ネ
ジ止着孔 10 タップ孔 11 取付け片 12
窪み部 13 連結片 P 棒状懸吊部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 棒状懸吊部材の側面に相嵌合して着脱自
    在に固定する一対の挟着具と、各挟着具に設けられた略
    鉤形状のケーブル係止具とで形成したケーブル支持具に
    おいて、各挟着具は、棒状懸吊部材を挟んで相互に対面
    する状態に配されると共に、一連にボルトが貫挿されて
    相互に引き付け合う方向に締付け可能となる締付け片
    と、棒状懸吊部材の軸線に対して略直交する向きで棒状
    懸吊部材を挟んで相互に先端縁を対峙する状態に配され
    ると共に、先端縁に棒状懸吊部材の側面に嵌合する切欠
    部を設けた上下一対の挟着片とを有することを特徴とす
    る棒状懸吊部材用ケーブル支持具。
  2. 【請求項2】 前記ケーブル係止具は、挟着具に対しネ
    ジによって取り付けた請求項1記載の棒状懸吊部材用ケ
    ーブル支持具。
JP35399096A 1996-12-18 1996-12-18 棒状懸吊部材用ケーブル支持具 Pending JPH10185002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35399096A JPH10185002A (ja) 1996-12-18 1996-12-18 棒状懸吊部材用ケーブル支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35399096A JPH10185002A (ja) 1996-12-18 1996-12-18 棒状懸吊部材用ケーブル支持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10185002A true JPH10185002A (ja) 1998-07-14

Family

ID=18434580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35399096A Pending JPH10185002A (ja) 1996-12-18 1996-12-18 棒状懸吊部材用ケーブル支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10185002A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006329357A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Mirai Kk 配線・配管材の支持具、配線・配管材の支持具及び該支持具を連結する連結金具。
JP2011021741A (ja) * 2009-06-20 2011-02-03 Mirai Ind Co Ltd ボルト体への取着体及びナット体
JP2011220438A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Mirai Ind Co Ltd 配線・配管材支持具
GB2524592A (en) * 2014-03-28 2015-09-30 Intumescent Systems Ltd Cable support for suspended ceilings

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006329357A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Mirai Kk 配線・配管材の支持具、配線・配管材の支持具及び該支持具を連結する連結金具。
JP2011021741A (ja) * 2009-06-20 2011-02-03 Mirai Ind Co Ltd ボルト体への取着体及びナット体
JP2011220438A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Mirai Ind Co Ltd 配線・配管材支持具
GB2524592A (en) * 2014-03-28 2015-09-30 Intumescent Systems Ltd Cable support for suspended ceilings
GB2524592B (en) * 2014-03-28 2019-06-12 Intumescent Systems Ltd Cable support for suspended ceilings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4907766A (en) Pipe positioning and support system
TW580540B (en) Mounting body for attachment to bolt body and nut body
JPH10185002A (ja) 棒状懸吊部材用ケーブル支持具
JP2002354637A (ja) 配線・配管材の固定具
JP2000336857A (ja) 折板屋根用支持金具
JP6450984B1 (ja) 固定具
JPH11193883A (ja) 配管保持装置
JP3587801B2 (ja) 取付け金具用脱落防止具
JPH06201071A (ja) スプリンクラーヘッド取付管固定装置
JPH0567687U (ja) グレーチングの連結具
JPH067259Y2 (ja) 配管、配線取付金具
JPH116583A (ja) 長尺体固定具及び長尺体挟持固定方法
KR200147739Y1 (ko) 클립
JPH067258Y2 (ja) 配管、配線取付金具
KR920007895Y1 (ko) 원 터치 클램프(One Touch Clamp)
JP2571454Y2 (ja) 長尺物の取付け具
JPH069375Y2 (ja) 支柱取付用クランパー
JP4062681B2 (ja) 建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパイプ、制御盤、ボックス、ケーブルの取付用具
JP3010610U (ja) ネオン管の保持具
JPH0516818Y2 (ja)
JP3013270U (ja) 埋込型照明器具支持金具
JP2001201652A (ja) 多芯光ケーブルのテンションメンバー固定装置
JP3295348B2 (ja) 建屋の棧、梁、もや間に取付けられるパイプ、制御盤、ボックス、ケーブル等の取付用具
JPH024607Y2 (ja)
JP3181883B2 (ja) ケーブル用スパイラルハンガーの支持線固定金具