JPH10183485A - 多数のセンサを有する制御装置 - Google Patents
多数のセンサを有する制御装置Info
- Publication number
- JPH10183485A JPH10183485A JP9232146A JP23214697A JPH10183485A JP H10183485 A JPH10183485 A JP H10183485A JP 9232146 A JP9232146 A JP 9232146A JP 23214697 A JP23214697 A JP 23214697A JP H10183485 A JPH10183485 A JP H10183485A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- distribution
- control device
- horizontal
- sensor
- vertical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21G—CALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
- D21G9/00—Other accessories for paper-making machines
- D21G9/0009—Paper-making control systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S162/00—Paper making and fiber liberation
- Y10S162/09—Uses for paper making sludge
- Y10S162/10—Computer control of paper making variables
Landscapes
- Paper (AREA)
Abstract
御系の反応時間を短くする。 【解決手段】 2個のセンサによって、抄造操作のと
き、少なくとも1つの品質的特徴の横分布又は縦分布を
制御するための制御装置及び方法に関し、第1センサ
(30)は、生産された紙シートの第1の品質的特徴の
横分布又は縦分布の第1測定信号を検出し、第2センサ
(31)は、他の測定信号を検出する。前記第2のセン
サ(31)は、第1センサ(30)とは異なる品質的特
徴を検出するのに適しており、またこの異なる品質的特
徴を測定する。
Description
1つの品質的特徴の横分布又は縦分布を調整・制御する
ための制御装置、及び抄造操作のとき、これらの分布を
調整・制御するための方法に関する。
分布又は縦分布についての従来利用されている制御系で
は、例えば坪量が品質的特徴として制御される。そのた
め、移動する紙シートの坪量が、抄紙機の領域で、例え
ば横断移動するセンサによって測定され、この測定量
は、横分布を制御する制御器に読み込まれる。次に制御
器が、制御プログラムに基づいて、坪量横分布を調節す
る操作部を駆動する。
ような制御器及び方法は、ドイツ国特許公報第4,23
9,845号により公知であり、その開示内容の全体は
本明細書において参考となる。ドイツ国特許公報第4,
239,845号に記載の先行技術では、ヘッドストッ
クの少なくとも一部が、区分式に構成されており、パル
プスラリが、各区分において、例えば希釈水を添加する
ことにより稠度及び繊維配向を調節され、こうして坪量
の横分布が制御される。
報第4,019,593号又はドイツ国公開特許公報第
4,316,054号により公知であり、それらの開示
内容の全体は、本明細書において参考となる。
な品質的特徴、この場合坪量、の横分布品質は、特に、
抄造操作の間に紙シートの品質的特徴の縦分布に現れる
変動によって制限されていた。坪量横分布を検討する場
合、縦変動の主原因は、紙料噴流の体積流量の変動と稠
度の変動である。
検出するために、ドイツ国特許公報第4,239,84
5号の先行技術におけるような、横断して点状に作動す
るセンサを利用する場合、このような測定器では、品質
的特徴の横分布を厳密に求めることはできない。むし
ろ、横分布成分と縦分布成分とで構成される信号を算定
することが可能であるにすぎない。これは、紙シートを
抄紙機に通す速度に起因している。この速度は、一般に
1000m/分より大きな値である。
号は、紙シートの一定の長さ方向の部分にわたって、
「平均化した」横分布信号と見做す場合、制御・調整を
行う制御器に使用することができる。
な平均化は、強い雑音のある横分布測定信号をもたら
す。この雑音のある横分布測定信号から、フィルタによ
って実横分布が抽出され、この実横分布が制御に利用さ
れる。横分布測定信号の強いフィルタリングの結果、横
分布制御系の制御介入は、稀にしか行うことはできない
か、又はきわめて小さな振幅でしか行うことはできな
い。
時間的にきわめて大きくずらして、例えば測定信号の検
出から5分後に、はじめて行われる。これは、1500
m/分以上の速度のとき、制御介入が行われるよりも前
に、紙シートが既に7500mの路程を進んだことを意
味する。これにより生じる問題は、例えば、制御系の過
渡な応答が著しくゆっくりとなり、達成可能な横分布
が、横分布の縦変動に基づく偶然成分によって制限され
ることである。
国特許公開第2,019,975号公報は、シートの厚
さ測定に関して、定置式センサとシート幅にわたって横
断するセンサとを使用し、通過するシートの厚さ分布を
両方のセンサで検出することを提案している。
の厚さ分布を測定し、横断するセンサは、シート上を斜
めに延びる路程上で厚さ分布を測定する。斜めに延びる
分布は、純横分布の成分も純縦分布の成分も含んでい
る。斜め分布から縦分布を減算することによって、純横
分布が求められる。
ると、横分布を完全に測定するのに過度に時間を要し、
また、抄紙機の末端で、はじめて紙シートの厚さを測定
することができ、そのため、制御系の反応時間が、過度
に長くなり、緩慢となる。
技術による前記欠点を克服することのできる制御装置、
及びそのための適切な方法を提供することである。
れば、請求項1又は4のいずれかに記載された制御装
置、および請求項25に記載された方法によって解決さ
れる。これらは次の如くである。
特徴の横分布又は縦分布を調整・制御するための制御装
置であって、少なくとも1つの品質特徴の横分布又は縦
分布を調節する少なくとも1つの操作部を駆動・制御す
る制御・調節器と、抄紙機で生産された紙シートの第1
の品質的特徴の横分布又は縦分布の第1測定信号を検出
して、制御・調節器に送る少なくとも1つの第1センサ
と、第1の品質的特徴の横分布又は縦分布を調節する少
なくとも1つの操作部を、駆動・制御する制御・調節器
用の他の測定信号を検出する少なくとも1つの他のセン
サとを有するものにおいて、前記他のセンサが、第1セ
ンサとは別の品質的特徴を測定するようになっているこ
とを特徴とする制御装置。また抄造操作のとき、少なく
とも1つの品質的特徴の横分布又は縦分布を調整・制御
するための制御装置であって、少なくとも1つの品質的
特徴の横分布又は縦分布を調節する少なくとも1つの操
作部を駆動・制御する制御・調節器と、抄紙機で生産さ
れた紙シートの品質的特徴の横分布又は縦分布の第1測
定信号を検出して、制御・調節器に送る少なくとも1つ
のセンサと、少なくとも1つの品質的特徴の横分布又は
縦分布を調節する少なくとも1つの操作部を駆動・制御
する制御・調節器用の他の測定信号を検出する少なくと
も1つの他のセンサとを有するものにおいて、少なくと
も2つのセンサが、シートの幅方向に横断移動すること
ができるようになっていることを特徴とする制御装置。
布又は縦分布を調整・制御するための方法であって、次
のステップを含む方法。抄紙機内の少なくとも1箇所
で、前記1つの品質的特徴の横分布又は縦分布を測定
し、抄造操作のとき、少なくとも1箇所で検出した前記
1つの品質的特徴の横分布又は縦分布を捕捉して、他の
品質的特徴の横分布又は縦分布にとって特徴的な少なく
とも1つの他の測定量を検出し、これらの測定信号を計
算器内で処理し、抄造操作のとき、前記測定された品質
的特徴の1つの横分布又は縦分布を調節する少なくとも
1つの制御器によって、少なくとも1つの操作部を駆動
する。
ることによって、ヘッドストックの近傍で分布の検出を
行い、これにより、縦分布変動に一層迅速に反応するこ
とが可能となる。
例えば坪量の横分布又は縦分布を制御するのに、複数の
横断するセンサを使用することによって、雑音のある分
布データから、横分布を一層迅速に求めることが可能と
なる。この場合、横分布制御系は頻繁に介入し、迅速に
分布変動に反応することができる。
本質的に短縮される。このことは、特に、品種変更後又
は操作障害の後に決定的に有利である。なお、より繁雑
に構成された制御装置内で、2個を超える数のセンサを
利用することも、勿論可能である。
よって、抄造操作のとき、さまざまな品質的特徴の横分
布又は縦分布を制御することができる。
又は縦分布の制御を無制限に行うことが可能である。 −紙シートの地合。 −移動する紙シートの厚さ。 −移動する紙シートの水分と不透明度。 −紙シートの粗さ、及び例えば弾性率又は裂断長比等の
機械的板紙特性。
縦分布の制御が特に好ましい。特に有利な一実施態様で
は、坪量横分布又は繊維配向横分布用操作部として、稠
度制御式ヘッドストックが使用される。
り、パルプスラリーの稠度及び繊維配向は、各区分にお
いて調節することができる。これは、例えば、各区分に
至る供給管の領域に、希釈管を配置して供給管に連通さ
せ、これらの希釈管に、各1つの制御弁を備えることに
よって可能となる。この場合、希釈管を介して、個々の
区分内で稠度も繊維配向も調節することができる。
刊行物、ドイツ国特許公報第4,019,593号若し
くはドイツ国特許公開第4,316,054号公報に開
示されている。
に至る共通の流入部、又は共通の還流部に配置される制
御弁が、縦分布制御用操作部として設けられている。
信号が計算器に送られると、特に有利である。横分布成
分も縦分布成分も含む測定信号は、検出された測定信号
から、横分布成分、縦分布成分、及び偶然的障害を表す
残留成分が抽出されるように、この計算器によって処理
することができる。
布制御用制御器に送られ、横成分信号は横分布制御器に
送られる。横分布制御器若しくは縦分布制御器は、この
場合、やはりその制御アルゴリズムに従って各操作部に
応答する。
布を制御する場合、有利な一実施態様では、稠度制御式
ヘッドストックが使用される。一方、共通の流入部若し
くは出口部に配置されて、縦分布制御器によって応答す
る制御弁を、縦分布用操作部として設けておくことがで
きる。
信号を含む単一の縦分布成分として、紙稠度がヘッドス
トック自体内で測定される。紙稠度は、ヘッドストック
に至る共通の供給部、又は個々の供給管内のいずれかで
測定することができる。
ート内に配置される前記他の1つのセンサを、他の測定
信号として使用することが考えられる。このようなセン
サは、抄紙機のヘッドストックに続くワイヤ部で、スラ
リーの高さを測定することができる。ワイヤ部でのスラ
リーの高さの変動は、体積流量の変動の結果であり、紙
稠度が一定の場合、シート幅の当該領域内で坪量の変化
がもたらされる。
給管内に紙稠度センサを設けることができる。このセン
サにより、スラリーの高さ測定と合わせて、当該領域内
で吐き出される紙料の量について、確実な決定を行うこ
とができる。
機のウェットパート内で質量流量を算定し、この質量流
量測定量を他の測定量として、本発明による方法及び装
置において、坪量の縦分布及び横分布を算定するのに利
用することも可能である。
くはヘッドストック自体内で紙稠度を算定する特別の利
点と見做すことができるのは、このような配置によっ
て、きわめて迅速な制御系を達成することができる点で
ある。というのは、ヘッドストック内での偏差は、この
ように配置したセンサによって、従来よりも迅速に求め
られ、制御系が介入することになるからである。これ
は、このような配置が、一層短い死時間と一層短い制御
区間を有することを意味する。
ンサと同一構造としておくことができるセンサを、ヘッ
ドストックの外側に配置しておくことができる。
更実施態様が考えられる。
が一定の時間的ずれで横断移動する。即ちセンサは、同
じ時点に紙シート上の異なる位置にあり、各1つの測定
信号を検出する。
サは点状に固定されたままであるのに対して、他方のセ
ンサは紙シート上を移動する。
徴の横分布又は縦分布を調整・制御する方法をも提供す
る。
的特徴の横分布又は縦分布に係わる第1測定信号を捕捉
して、他の品質的特徴の他の測定信号が検出されること
を特徴としている。
分布を得て、測定された品質的特徴の1つを調節する少
なくとも1つの制御器の少なくとも1つの操作部を適切
に駆動するために、少なくとも1つの品質的特徴の縦成
分も横成分も含む2つの分布が評価される。
る従属請求項と、図面に関する以下の説明とに示されて
いる。
徴は、前記した組合せによるだけでなく、本発明の枠か
ら逸脱することなく、他の組合せや単独によっても、勿
論適用することができる。
参考にして行う、好ましい実施例についての以下の説明
から明らかとなると思う。
してある。
詳しく説明する。
1つの品質的特徴の横分布又は縦分布を調整・制御する
ために、抄紙機1に取付けられた制御装置を示す。本発
明による調整・制御を、以下本発明の解釈に対する制限
とすることなく、紙シートの坪量縦分布又は横分布に基
づいて例示的に説明する。
1つの品質的特徴の分布について、少なくとも2つの測
定信号が検出されることにあると見做すことができる。
移動し、センサが横断するとき、横分布成分と縦分布成
分と偶然成分又は残留成分とから構成され、固定式セン
サ若しくは場所を固定されたセンサの場合、縦分布成分
のみからなっている。
きる品質的特徴として、坪量分布の他に考えられのは、
紙シートの繊維配向、地合、灰分、厚さ、水分、不透明
度、粗さであり、又は例えば弾性率等の機械的板紙特性
が考えられる。
定信号として使用する制御系の場合、例えば横分布成分
に関しては、区分式ヘッドストックを、また縦成分に関
しては、ヘッドストック供給管内に配置される制御弁
を、操作部として利用することができる。
ッドストック2と、脱水ワイヤ上を移動する紙シート3
の初端部分が図示されている。ヘッドストック2は、供
給されるべきパルプスラリー用の共通の供給管10を含
み、この紙懸濁液は、個々の供給管11内で、ヘッドス
トック2の各区分に分配される。各供給管11は乱流発
生器12に至り、この乱流発生器2に、ヘッドストック
のノズル13が続いている。このノズル13から、パル
プスラリーが流出してワイヤに達し、ワイヤ上に紙シー
ト3が形成される。
度差も、移動する紙シート中の繊維配向にとって決定的
である。速度差が存在すると、紙シートの機械移動方向
で繊維の好ましい配向が得られる。横流が存在し、かつ
発生する紙料噴流とワイヤとの間に速度差が存在しない
とき、横速度成分に基づいて、板紙中に機械移動方向か
ら、角度aだけ相違する繊維配向を実現することができ
る。本発明による制御装置により、上記関係に基づい
て、横分布用操作部として、以下に述べるように、区分
式ヘッドストックの適切な駆動によって、坪量の他に、
繊維配向を抄造操作の品質的特徴として制御することが
可能となる。
給管15が接続され、その中に、各1個の制御弁17が
取付けられている。
釈剤供給管15についてのみ制御弁が図示されている。
図示されてはいないが、他の導管にも、勿論類似の要素
が設けられている。
クの個々の区分に、希釈剤例えば希釈水を、又は希釈パ
ルプスラリーを、導入することができ、ヘッドストック
の個々の区分内で稠度も繊維配向も変更することができ
る。これらの変更は、例えば、パルプスラリーの塗布に
よって後続のワイヤ上に形成される紙シートの坪量横分
布に影響する。区分式稠度制御式ヘッドストックによっ
て、坪量横分布も繊維配向も適切に調整することができ
る。
を適切に開閉することによって制御は行われる。制御弁
17の操作は、制御器19の制御パルスによって行われ
る。このパルスは、制御計算機20によって応答され
る。
説明する。本発明によれば、坪量横分布又は縦分布を求
める測定信号を、少なくとも2つのセンサが検出する。
図示の実施態様では、これら両方のセンサが、紙シート
より上で測定ブリッジ上に配置される2つの点状測定箇
所30若しくは31の形で実施されている。
の移動方向を横切り、この測定ブリッジを超えて移動す
ることができ、移動する紙シート3の横分布を点状に検
出する。しかしこの場合、移動する紙シートに基づい
て、時間にわたって純横分布ではなく、図2に示すよう
に、横分布成分と縦分布成分から構成される分布が、測
定信号として得られる。
て、多数の可能性が考えられる。両方の点状センサ30
若しくは31は、相互に移動するように、一定の相互間
隔で、同一方向に紙シートを超えて移動させてもよく、
又は正確に時間的に同期させておくこともできる。
より、駆動することができる。測定センサによって検出
された値は、測定線35、36を介して制御計算機20
に伝えられる。
の測定信号は、これらの信号から、横分布成分若しくは
縦分布成分が残留成分に至るまで抽出されるように、制
御計算機内で処理される。こうして求められた横分布成
分若しくは縦分布成分は、各目標分布データと比較さ
れ、次に横分布成分若しくは縦分布成分用の各制御器が
制御線37、38を介して応答される。
ドストックの各区分の個々の制御弁17を駆動する。こ
のために、制御器19から各制御弁へと個々の制御線3
9が通じている。
分布及び繊維配向横分布を調節する方法に関しては、ド
イツ国特許公報第4,019,593号を参照された
い。
2を介して制御弁44を駆動する。この実施態様の場
合、制御弁44は、共通の供給管10の入口側に配置さ
れており、共通の流入口内でパルプスラリーの量を制御
するのに役立つ。こうして、坪量分布の縦分布変動、又
は繊維配向分布の縦分布変動は、ヘッドストック内での
稠度変動の結果であるので、縦分布を調節することがで
きる。
とに、この区分内にパルプスラリーの総量を制御する弁
44が供給管11内に設けられている。この弁に対する
アクチュエータは、制御線42を介して、縦分布を制御
する制御器40により駆動される。
15内の弁17によって調整される。各供給管11内の
主スラリー流よりも一般に低い濃度C1 を供給箇所に
有する希釈流を、希釈剤供給管15を介して、供給管1
1内の濃度C1 の主スラリー流と一緒にすることによ
って、各区分内にパルプスラリー稠度 Cges =ai −ci +aj −cj が得られる。 ai 、aj はその都度の総区分流に対する部分流の割合
である。好ましくは主スラリー流は量的割合が85%、
つまりai =0.85であり、希釈剤流は割合が15
%、つまりaj =0.15である。
ッドストックが、図3に断面図で示されている。このヘ
ッドストックの構造は、ドイツ国特許公報第4,23
9,845号により公知である。図2と同じ部材には、
同じ符号が付けられている。供給管内の弁44と希釈剤
供給管15内の弁17を明確に認めることができる。略
示された抄紙機の他の進行方向に、箇所S、S1 、S2
が示されている。これらの箇所で、好ましくはセンサに
よって、坪量若しくは坪量に関係した測定量を検出する
ことができる。
給箇所70の前で供給管11内に、弁44が配置されて
いる。
線39を介して、横分布制御器19により駆動され、個
々の供給管11内の弁44は、縦分布制御器40によっ
て駆動される。
測定箇所において、紙シートのどの点が検出されるか
が、図5に示されている。図5は、書き込まれた矢印方
向に移動する紙シート3を示す。紙シート3上に書き込
まれた実線50は、2つの横断する測定センサが移動す
る紙シートを横切って移動する所定の速度で、所定のシ
ート速度においてこれらのセンサの1つによって走査さ
れる箇所を示す。
移動する紙シートにおいて、坪量横分布が測定量として
検出されるのでなく、坪量横分布と縦分布との混合物が
検出される。そのため、縦分布変動が現れると、坪量横
分布は、この場合Ia とした一定の送り区間にわたる一
種の平均値として測定することができるだけとなる。
横分布が得られる。この分布の雑音は、第2の点状セン
サが第1センサとは逆方向に横断するとき、避けること
ができる。この場合、第2センサ31用測点は1点鎖線
で書き込んだ第2軌道52となる。図面からわかるよう
に、両方のセンサが逆方向に横断するときの紙シートの
2つの測点の間の距離は、1つのみのセンサで検出する
ときに比べて半分となる。この区間が図5にIbで示さ
れている。Ib=0.5×Ia である。
に、2個を超える数のセンサを利用して、分解能をなお
一層高めうることは、勿論可能である。
用するだけでも、抄造操作のとき、品質的特徴を代表す
るものとして、坪量横分布又は縦分布を従来よりもかな
り正確に検出することができるようになる。また、この
配置により、横分布成分と縦分布成分とに分割すること
によって、例えば差信号を利用して、縦変動を逆推論し
て、坪量横分布測定からこれらの縦変動を取り除くこと
が可能となる。
ができるだけでなく、本質的に少ない雑音で求めること
ができる。横分布制御系は、先行技術よりも一層頻繁
に、また一層大きな振幅でも介入することができる。こ
うして、分布変動に、従来よりも一層迅速に反応するこ
とができ、一層繊細な制御が可能である。センサ交換後
又はその他の障害後の制御系の応答時間も、本質的に促
進される。
態様の他に、2つの独立した坪量横分布測定又は坪量縦
分布測定の代わりに、例えば単に1つの坪量横分布測定
又は坪量縦分布測定を行い、抄造操作のとき、他の測定
量を求め、こうして抄造操作のとき縦変動を調節し若し
くは考慮することも可能である。
プスラリーの稠度を求める可能性がある。これは、例え
ばヘッドストックに至る共通の流入部内で、又はヘッド
ストックに至る個々の供給管自体の中で、行うことがで
きる。
置を示している。図1と同様に、稠度制御式区分式ヘッ
ドストック2を有する抄紙機が示されている。
配置では、単に1つの横断するセンサ130を有し、こ
のセンサは、移動する紙シート3の横分布と縦分布との
混合分布を検出し、この測定信号を、測定線135を介
して制御計算機20へ送る。区分式ヘッドストックは、
図1で述べたように構成されており、吸込側111と吐
出し側112とを有する共通の供給管10と、ヘッドス
トックの各区分に至る供給管11とを含んでいる。各供
給管に付属して希釈剤供給管15が設けられており、そ
れぞれ操作部17を備えている。
19によって行われる。図1とは異なり、第2測定量と
して、紙稠度がセンサ100によって算定され、このセ
ンサは、この実施例では共通の供給管の入口側に配置さ
れている。センサ100によって算定される紙稠度は、
導線113を介して制御計算機20へ送られる。
質的特徴の純縦分布信号、つまりこの実施例では、坪量
であり、制御計算機内では横断する測定センサ130に
由来する信号のみを、紙稠度センサの第2測定信号によ
って、横成分と縦成分とに分割しなければならない。
介して縦成分制御器40に送られ、この制御器は、図1
と同様に、供給管内に配置される制御弁44に応答す
る。
2、図3、図4に示したのと同様の配置が考えられる。
ットパート内の任意箇所でも信号を検出する利点は、本
質的に迅速な制御介入が可能となることにある。
る代わりに、抄造操作にとって特徴的な他の品質的特徴
を検出するか、若しくは坪量横分布又は坪量縦分布を捕
捉して、これらの品質的特徴を算定することも勿論可能
である。この品質的特徴に関しては、冒頭に行ったとこ
ろを参照されたい。
術に比べて、紙シートのヘッドストックを制御すると
き、本質的に良好な結果が得られ、この装置により紙の
品質を向上させることが可能となる。
とを有する抄紙機の概略を示す平面図である。
とを有する抄紙機の概略を示す平面図である。
とを有する抄紙機の概略を示す側面図である。
とを有する抄紙機の概略を示す平面図である。
を示す平面図である。
センサとを有する抄紙機の概略を示す平面図である。
Claims (30)
- 【請求項1】 抄造操作のとき、少なくとも1つの品質
的特徴の横分布又は縦分布を調整・制御するための制御
装置であって、 少なくとも1つの品質特徴の横分布又は縦分布を調節す
る少なくとも1つの操作部(17)(44)を駆動・制
御する制御・調節器(20)と、 抄紙機で生産された紙シートの第1の品質的特徴の横分
布又は縦分布の第1測定信号を検出して、制御・調節器
(20)に送る少なくとも1つの第1センサ(30)
と、 第1の品質的特徴の横分布又は縦分布を調節する少なく
とも1つの操作部(17)(44)を、駆動・制御する
制御・調節器(20)用の他の測定信号を検出する少な
くとも1つの他のセンサ(31)とを有するものにおい
て、 前記他のセンサ(31)が、第1センサ(30)とは別
の品質的特徴を測定するようになっていることを特徴と
する制御装置。 - 【請求項2】 少なくとも2つのセンサ(30)(3
1)が横断移動することができるようになっていること
を特徴とする、請求項1記載の制御装置。 - 【請求項3】 前記他のセンサ(31)の少なくとも1
つが固定され、抄紙機内の固定箇所で、前記他の品質的
特徴を測定するようになっていることを特徴とする、請
求項1又は2記載の制御装置。 - 【請求項4】 抄造操作のとき、少なくとも1つの品質
的特徴の横分布又は縦分布を調整・制御するための制御
装置であって、 少なくとも1つの品質的特徴の横分布又は縦分布を調節
する少なくとも1つの操作部(17)(44)を駆動・
制御する制御・調節器(20)と、 抄紙機で生産された紙シートの品質的特徴の横分布又は
縦分布の第1測定信号を検出して、制御・調節器(2
0)に送る少なくとも1つのセンサ(30)と、 少なくとも1つの品質的特徴の横分布又は縦分布を調節
する少なくとも1つの操作部(17)(44)を駆動・
制御する制御・調節器用の他の測定信号を検出する少な
くとも1つの他のセンサ(31)とを有するものにおい
て、 少なくとも2つのセンサ(30)(31)が、シートの
幅方向に横断移動することができるようになっているこ
とを特徴とする制御装置。 - 【請求項5】 少なくとも2つのセンサが、逆の方向へ
の運動を可能とする手段を備えていることを特徴とす
る、請求項2〜4のいずれかに記載の制御装置。 - 【請求項6】 前記第1測定信号と前記他の測定信号
が、制御・調節器(20)内で縦信号成分と横信号成分
とに分割されるようになっていることを特徴とする、請
求項1〜5のいずれかに記載の制御装置。 - 【請求項7】 縦信号成分が縦成分制御器(40)に送
られ、横信号成分が横成分制御器(19)に送られるよ
うになっていることを特徴とする、請求項6記載の制御
装置。 - 【請求項8】 縦成分制御器(40)が、少なくとも1
つの縦成分操作部(44)に応答し、横成分制御器が、
少なくとも1つの横成分操作部(17)に応答するよう
になっていることを特徴とする、請求項7記載の制御装
置。 - 【請求項9】 横成分操作部(17)が、稠度制御式ヘ
ッドストック(2)であることを特徴とする、請求項8
記載の制御装置。 - 【請求項10】 前記他のセンサの少なくとも1つ、又
は前記他のセンサ(31)(100)が、抄紙機のウェ
ットパート内に配置されて、抄紙機のウェットパート内
で、品質的特徴の横分布又は縦分布を測定するセンサで
あることを特徴とする、請求項1〜9のいずれかに記載
の制御装置。 - 【請求項11】 前記他のセンサの少なくとも1つ、又
は前記他のセンサ(100)が、供給管(11)の少な
くとも1つ又は共通の供給管(10)の中に配置されて
いることを特徴とする、請求項1〜9のいずれかに記載
の制御装置。 - 【請求項12】 品質的特徴が、紙の地合を含むことを
特徴とする、請求項1〜11のいずれかに記載の制御装
置。 - 【請求項13】 品質的特徴が、灰分を含むことを特徴
とする、請求項1〜11のいずれかに記載の制御装置。 - 【請求項14】 品質的特徴が、紙厚を含むことを特徴
とする、請求項1〜11のいずれかに記載の制御装置。 - 【請求項15】 品質的特徴が、紙シートの水分を含む
ことを特徴とする、請求項1〜11のいずれかに記載の
制御装置。 - 【請求項16】 品質的特徴が、紙シートの不透明度を
含むことを特徴とする、請求項1〜11のいずれかに記
載の制御装置。 - 【請求項17】 品質的特徴が、紙シートの粗さを含む
ことを特徴とする、請求項1〜11のいずれかに記載の
制御装置。 - 【請求項18】 品質的特徴が、紙シートの機械的特性
を含むことを特徴とする、請求項1〜10のいずれかに
記載の制御装置。 - 【請求項19】 品質的特徴が、紙シートの坪量分布を
含むことを特徴とする、請求項1〜11のいずれかに記
載の制御装置。 - 【請求項20】 品質的特徴が、紙シートの繊維配向を
含むことを特徴とする、請求項1〜11のいずれかに記
載の制御装置。 - 【請求項21】 前記他のセンサの少なくとも1つ、又
は前記他のセンサ(100)が、紙稠度センサであるこ
とを特徴とする、請求項19又は20記載の制御装置。 - 【請求項22】 前記他のセンサの少なくとも1つ、又
は前記他のセンサ(100)が坪量センサであることを
特徴とする、請求項19又は20記載の制御装置。 - 【請求項23】 前記他のセンサの少なくとも1つ、又
は前記他のセンサ(100)が、膜厚センサであること
を特徴とする、請求項19又は20記載の制御装置。 - 【請求項24】 前記他のセンサの少なくとも1つ、又
は前記他のセンサ(100)が、放射測定式の面積比質
量流量センサであることを特徴とする、請求項19又は
20記載の制御装置。 - 【請求項25】 抄造操作のとき、1つの品質的特徴の
横分布又は縦分布を調整・制御するための方法であっ
て、次のステップを含む方法。抄紙機内の少なくとも1
箇所で、前記1つの品質的特徴の横分布又は縦分布を測
定し、 抄造操作のとき、少なくとも1箇所で検出した前記1つ
の品質的特徴の横分布又は縦分布を捕捉して、他の品質
的特徴の横分布又は縦分布にとって特徴的な少なくとも
1つの他の測定量を検出し、 これらの測定信号を計算器内で処理し、 抄造操作のとき、前記測定された品質的特徴の1つの横
分布又は縦分布を調節する少なくとも1つの制御器によ
って、少なくとも1つの操作部を駆動する。 - 【請求項26】 少なくとも2つのセンサの少なくとも
2つの測定信号を、計算器内で縦成分信号と横成分信号
とに分割することを特徴とする、請求項25記載の方
法。 - 【請求項27】 抄造操作のとき、1つの品質的特徴の
横分布又は縦分布を調整・制御する方法であって、次の
ステップを含む方法。抄紙機内の少なくとも1箇所で、
少なくとも1つの品質的特徴の横成分及び縦成分を有す
る少なくとも2つの分布を測定し、 前記単数又は複数の品質的特徴の純横分布及び縦分布を
計算する計算器内で、これらの測定信号を処理し、 抄造操作のとき前記測定された品質的特徴の1つの横分
布又は縦分布を調節する少なくとも1つの計算器によっ
て、少なくとも1つの操作部を駆動する。 - 【請求項28】 縦成分信号を縦成分制御器に送り、横
成分信号を横成分制御器に送ることを特徴とする、請求
項25〜27のいずれかに記載の方法。 - 【請求項29】 横分布操作部が稠度制御式ヘッドスト
ックであることを特徴とする、請求項28記載の方法。 - 【請求項30】 各希釈剤供給管の中の稠度制御式ヘッ
ドストックは、このヘッドストックのパルプスラリ供給
管に対する供給路に制御弁を備えていることを特徴とす
る、請求項29記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19634997.4 | 1996-08-30 | ||
DE19634997A DE19634997C2 (de) | 1996-08-30 | 1996-08-30 | Regeleinrichtung mit einer Sensoren-Mehrzahl |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10183485A true JPH10183485A (ja) | 1998-07-14 |
JP4026891B2 JP4026891B2 (ja) | 2007-12-26 |
Family
ID=7804067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23214697A Expired - Fee Related JP4026891B2 (ja) | 1996-08-30 | 1997-08-28 | 多数のセンサを有する制御装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6179964B1 (ja) |
EP (1) | EP0826821B1 (ja) |
JP (1) | JP4026891B2 (ja) |
CN (1) | CN1190684A (ja) |
DE (2) | DE19634997C2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002544409A (ja) * | 1999-05-14 | 2002-12-24 | メッツォ ペーパー インコーポレイテッド | カレンダー仕上紙又は板紙の製造方法及び装置 |
Families Citing this family (60)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7949495B2 (en) * | 1996-03-28 | 2011-05-24 | Rosemount, Inc. | Process variable transmitter with diagnostics |
US8290721B2 (en) * | 1996-03-28 | 2012-10-16 | Rosemount Inc. | Flow measurement diagnostics |
DE19727460A1 (de) * | 1997-06-27 | 1999-01-07 | Voith Sulzer Papiermasch Gmbh | Steuerungs- und/oder Regelungssystem einer Maschine zur Herstellung einer Faserstoffbahn |
DE19733454A1 (de) | 1997-08-02 | 1999-02-04 | Voith Sulzer Papiermasch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung und Korretur einer Faserorientierungs-Querprofil-Veränderung |
DE19736048A1 (de) * | 1997-08-20 | 1999-02-25 | Voith Sulzer Papiermasch Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung oder Regelung eines Bahneigenschaftsprofils |
US6080278A (en) * | 1998-01-27 | 2000-06-27 | Honeywell-Measurex Corporation | Fast CD and MD control in a sheetmaking machine |
FI103610B1 (fi) | 1998-02-25 | 1999-07-30 | Valmet Corp | Palautumattoman venymän ja dynaamisen kimmomodulin määritysmenetelmä |
US6086716A (en) * | 1998-05-11 | 2000-07-11 | Honeywell-Measurex Corporation | Wet end control for papermaking machine |
FI115647B (fi) * | 1998-12-23 | 2005-06-15 | Metso Paper Inc | Paperikoneen/kartonkikoneen perälaatikon säätömenetelmä ja paperikoneen/kartonkikoneen perälaatikkorakenne |
DE19908973A1 (de) * | 1999-03-02 | 2000-09-07 | Voith Sulzer Papiertech Patent | Verfahren zur Regelung des Reißlängenverhältnisses einer erzeugten Papierbahn und Papiermaschine |
DE10011067A1 (de) | 2000-03-07 | 2001-09-13 | Voith Paper Patent Gmbh | Verfahren zur Herstellung und Weiterverarbeitung von Papier |
US6564117B1 (en) * | 2000-06-13 | 2003-05-13 | Abb Automation Inc. | Automated optimization of cross machine direction profile control performance for sheet making processes |
JPWO2002041917A1 (ja) * | 2000-11-22 | 2004-03-25 | 三菱ウェルファーマ株式会社 | 眼科用剤 |
US6970003B2 (en) * | 2001-03-05 | 2005-11-29 | Rosemount Inc. | Electronics board life prediction of microprocessor-based transmitters |
DE10118508A1 (de) * | 2001-04-12 | 2002-10-17 | Voith Paper Patent Gmbh | Verfahren und Anlage zur Herstellung einer Faserstoffbahn |
US6859755B2 (en) * | 2001-05-14 | 2005-02-22 | Rosemount Inc. | Diagnostics for industrial process control and measurement systems |
US6772036B2 (en) * | 2001-08-30 | 2004-08-03 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Control system using process model |
FI115163B (fi) * | 2001-11-29 | 2005-03-15 | Metso Automation Oy | Spektrierottelevaan mittaukseen perustuva laadun- ja kunnonvalvonta |
US20030229472A1 (en) * | 2001-12-06 | 2003-12-11 | Kantzes Christopher P. | Field maintenance tool with improved device description communication and storage |
US20030204373A1 (en) * | 2001-12-06 | 2003-10-30 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Wireless communication method between handheld field maintenance tools |
EP1454202B1 (en) * | 2001-12-06 | 2005-11-02 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Intrinsically safe field maintenance tool |
US7426452B2 (en) * | 2001-12-06 | 2008-09-16 | Fisher-Rosemount Systems. Inc. | Dual protocol handheld field maintenance tool with radio-frequency communication |
US6799083B2 (en) * | 2002-02-21 | 2004-09-28 | Abb Inc. | On-line fiber orientation closed-loop control |
US7039744B2 (en) * | 2002-03-12 | 2006-05-02 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Movable lead access member for handheld field maintenance tool |
US7027952B2 (en) * | 2002-03-12 | 2006-04-11 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Data transmission method for a multi-protocol handheld field maintenance tool |
DE10247555A1 (de) * | 2002-10-11 | 2004-04-22 | Voith Paper Patent Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer Faserstoffbahn und Überwachungssystem |
US10261506B2 (en) * | 2002-12-05 | 2019-04-16 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Method of adding software to a field maintenance tool |
JP4739183B2 (ja) * | 2003-03-06 | 2011-08-03 | フィッシャー−ローズマウント システムズ, インコーポレイテッド | バッテリ |
US7512521B2 (en) * | 2003-04-30 | 2009-03-31 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Intrinsically safe field maintenance tool with power islands |
US7054695B2 (en) | 2003-05-15 | 2006-05-30 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Field maintenance tool with enhanced scripts |
US8874402B2 (en) * | 2003-05-16 | 2014-10-28 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Physical memory handling for handheld field maintenance tools |
US7199784B2 (en) * | 2003-05-16 | 2007-04-03 | Fisher Rosemount Systems, Inc. | One-handed operation of a handheld field maintenance tool |
US6925419B2 (en) * | 2003-05-16 | 2005-08-02 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Intrinsically safe field maintenance tool with removable battery pack |
US7036386B2 (en) * | 2003-05-16 | 2006-05-02 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Multipurpose utility mounting assembly for handheld field maintenance tool |
US7526802B2 (en) * | 2003-05-16 | 2009-04-28 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Memory authentication for intrinsically safe field maintenance tools |
US7513975B2 (en) * | 2003-06-25 | 2009-04-07 | Honeywell International Inc. | Cross-direction actuator and control system with adaptive footprint |
DE10355687A1 (de) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Voith Paper Patent Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer Faserstoffbahn |
DE10358216A1 (de) * | 2003-12-12 | 2005-07-21 | Voith Paper Patent Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Regelung von mindestens einer prozessrelevanten Eigenschaft während der Herstellung einer Faserstoffbahn |
US8112565B2 (en) | 2005-06-08 | 2012-02-07 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Multi-protocol field device interface with automatic bus detection |
FI120000B (fi) * | 2005-06-10 | 2009-05-29 | Metso Paper Inc | Paperi- tai kartonkikoneen asennusmoduli |
US20070068225A1 (en) * | 2005-09-29 | 2007-03-29 | Brown Gregory C | Leak detector for process valve |
DE102005062304A1 (de) * | 2005-12-24 | 2007-06-28 | Voith Patent Gmbh | Verfahren und Anlage zur Herstellung einer Faserstoffbahn |
US7811417B2 (en) * | 2005-12-30 | 2010-10-12 | Honeywell Asca, Inc. | Cross-machine direction actuators for machine clothing |
US7953501B2 (en) | 2006-09-25 | 2011-05-31 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Industrial process control loop monitor |
US8788070B2 (en) | 2006-09-26 | 2014-07-22 | Rosemount Inc. | Automatic field device service adviser |
JP2010505121A (ja) | 2006-09-29 | 2010-02-18 | ローズマウント インコーポレイテッド | 検証を備える磁気流量計 |
EP2162809A2 (en) * | 2007-06-13 | 2010-03-17 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Improved functionality for handheld field maintenance tools |
ITMI20071250A1 (it) * | 2007-06-21 | 2008-12-22 | Giuseppe Cristini S P A Sa | Dispositivo per misurare lo spessore di uno strato di materiale |
US8898036B2 (en) * | 2007-08-06 | 2014-11-25 | Rosemount Inc. | Process variable transmitter with acceleration sensor |
DE102008001836A1 (de) | 2008-05-16 | 2009-11-19 | Voith Patent Gmbh | Vorrichtung zur Online-Steuerung und/oder -Regelung eines Faserorientierungsquerprofils |
US8224476B2 (en) * | 2010-05-31 | 2012-07-17 | Honeywell Asca Inc. | Closed-loop monitoring and identification of CD alignment for papermaking processes |
DE102010039093A1 (de) * | 2010-08-09 | 2012-02-09 | Voith Patent Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Feuchte einer Materialbahn |
US9207670B2 (en) | 2011-03-21 | 2015-12-08 | Rosemount Inc. | Degrading sensor detection implemented within a transmitter |
US9511969B2 (en) * | 2012-03-28 | 2016-12-06 | Honeywell Limited | Closed-loop alignment identification with adaptive probing signal design technique for web manufacturing or processing systems |
US9481777B2 (en) | 2012-03-30 | 2016-11-01 | The Procter & Gamble Company | Method of dewatering in a continuous high internal phase emulsion foam forming process |
US9052240B2 (en) | 2012-06-29 | 2015-06-09 | Rosemount Inc. | Industrial process temperature transmitter with sensor stress diagnostics |
US9602122B2 (en) | 2012-09-28 | 2017-03-21 | Rosemount Inc. | Process variable measurement noise diagnostic |
WO2014096507A1 (en) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Metso Automation Oy | Controller and method for controlling a property of an object |
JP7119661B2 (ja) * | 2018-07-06 | 2022-08-17 | セイコーエプソン株式会社 | ウェブ形成装置、ウェブ加工装置、繊維原料再生装置、及び、ウェブ形成方法 |
CN114182561B (zh) * | 2021-12-08 | 2024-04-26 | 浙江华章科技有限公司 | 一种唇口浆速控制系统 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3612839A (en) * | 1967-11-13 | 1971-10-12 | Industrial Nucleonics Corp | Variance partitioning |
DE2019975A1 (de) * | 1970-04-24 | 1971-11-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | Vorrichtung zur Dickenmessung von Bahn-,Bogen-,Blechmaterial od.dgl. |
US3936665A (en) * | 1972-06-12 | 1976-02-03 | Industrial Nucleonics Corporation | Sheet material characteristic measuring, monitoring and controlling method and apparatus using data profile generated and evaluated by computer means |
FR2429867A1 (fr) * | 1978-06-30 | 1980-01-25 | Centre Tech Ind Papier | Commande du fonctionnement de la caisse de tete d'une machine a papier |
DE3001980C2 (de) * | 1980-01-21 | 1984-07-05 | Thomas Josef Heimbach GmbH & Co, 5160 Düren | Vorrichtung zur Kontrolle der Beschaffenheit breiter Bahnen, insbesondere endloser Papiermaschinenfilze |
DE3741680A1 (de) * | 1987-12-09 | 1989-06-22 | Pagendarm Gmbh | Verfahren und vorrichtung zum glaetten der oberflaeche einer papierbahn |
AT392989B (de) * | 1988-05-17 | 1991-07-25 | Voith Ag J M | Stoffauflauf fuer papiermaschinen |
US4921574A (en) * | 1989-01-27 | 1990-05-01 | Measurex Corporation | Process for controlling properties of travelling sheets with scan widths less than the sheet width |
GB8919936D0 (en) | 1989-09-04 | 1989-10-18 | Davy Mckee Poole | Improvements in the manufacture of web materials |
DE4019593C2 (de) * | 1990-06-20 | 1994-01-20 | Voith Gmbh J M | Stoffauflauf für Papiermaschinen |
US5071514A (en) * | 1990-12-17 | 1991-12-10 | Francis Systems, Inc. | Paper weight sensor with stationary optical sensors calibrated by a scanning sensor |
DE4239845C2 (de) * | 1992-11-05 | 1998-12-03 | Voith Gmbh J M | Verfahren zur Messung der Auswirkung von Verstellungen am Stoffauflauf und zur Korrektur des Flächengewichts- und Faserorientierungs-Querprofils |
FI934787A (fi) | 1992-11-05 | 1994-05-06 | Voith Gmbh J M | Foerfarande foer maetning av inverkan av instaellningar vid en inloppslaoda och korrigering av ytvikts- och fiberorienteringstvaerprofilen |
DE4316054C2 (de) | 1993-05-13 | 1995-11-23 | Voith Gmbh J M | Stoffauflauf einer Papiermaschine |
DE59407934D1 (de) * | 1993-12-02 | 1999-04-15 | Siemens Ag | Vorrichtung zur untersuchung des querprofils einer kontinuierlich erzeugten materialbahn |
ATE180026T1 (de) * | 1994-12-19 | 1999-05-15 | Siemens Ag | Verfahren zur erfassung und beeinflussung der querprofile bestimmter eigenschaften von papierbahnen und zugehörige anordnung |
-
1996
- 1996-08-30 DE DE19634997A patent/DE19634997C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-08-28 JP JP23214697A patent/JP4026891B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-08-28 EP EP97114904A patent/EP0826821B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-08-28 DE DE59711490T patent/DE59711490D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-08-28 CN CN97117757A patent/CN1190684A/zh active Pending
- 1997-09-02 US US08/922,995 patent/US6179964B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002544409A (ja) * | 1999-05-14 | 2002-12-24 | メッツォ ペーパー インコーポレイテッド | カレンダー仕上紙又は板紙の製造方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE19634997A1 (de) | 1998-03-05 |
JP4026891B2 (ja) | 2007-12-26 |
EP0826821A3 (de) | 1999-06-16 |
EP0826821B1 (de) | 2004-04-07 |
DE19634997C2 (de) | 1999-08-05 |
CN1190684A (zh) | 1998-08-19 |
US6179964B1 (en) | 2001-01-30 |
DE59711490D1 (de) | 2004-05-13 |
EP0826821A2 (de) | 1998-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10183485A (ja) | 多数のセンサを有する制御装置 | |
US7506550B2 (en) | Apparatus and method for assessing the condition of at least one circulating band in a paper machine | |
US20030089479A1 (en) | Device for controlling or regulating the basis weight of a paper or cardboard web | |
US6284100B1 (en) | Method and apparatus for controlling a headbox in a paper machine | |
US6258213B1 (en) | Regulation system in a paper machine for controlling variation of the basis weight of the paper in the machine direction | |
FI116075B (fi) | Paperikoneen säätöjärjestelmä | |
US5603806A (en) | Method and apparatus for lateral alignment of the cross-direction quality profile of a web in a paper machine | |
FI115539B (fi) | Menetelmä ja järjestelmä paperikoneen tai vastaavan lyhyen kierron säädössä | |
US6174413B1 (en) | Device for detecting and correcting a fiber orientation cross direction profile change | |
FI103822B (fi) | Menetelmä flokkisuuden optimoimiseksi | |
US6231722B1 (en) | Method and system for monitoring the process of separation of a web | |
JPH10183486A (ja) | 抄紙機用稠度制御式ヘッドボックス、その制御装置及び制御方法 | |
JP2008063675A (ja) | シミュレーション方法、繊維配向制御方法、及び繊維配向制御装置 | |
US5394734A (en) | Apparatus for determining humidity concentration in a humidified air system | |
US3407114A (en) | Cross machine control in papermaking | |
US6855230B2 (en) | Method and regulation arrangement for controlling dewatering profile of a former | |
US6769297B2 (en) | Method and equipment for measuring tension of moving web | |
JP2002530548A (ja) | 紙/板紙抄紙機の歩留りプロファイル測定および歩留り制御のための方法および装置 | |
JPH07138894A (ja) | ツインワイヤフオーマ | |
FI112874B (fi) | Menetelmä liikkuvan paperi- tai kartonkiradan kireyden säätämiseksi | |
Watzig et al. | Automatic control of additives with modern online measurement technology raises papermaker productivity | |
US5775085A (en) | Method and device for preventing mass fluctuations in fiber material | |
FI115647B (fi) | Paperikoneen/kartonkikoneen perälaatikon säätömenetelmä ja paperikoneen/kartonkikoneen perälaatikkorakenne | |
GB2102154A (en) | Device for regulating the superficial weight of a produced fiber mat | |
Sopenlehto | On-line monitoring and control in the wet-end |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070515 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070808 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070813 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20071009 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |