JPH10183110A - 熱伝導性シリコーンゲル成形シート及びその製造方法 - Google Patents

熱伝導性シリコーンゲル成形シート及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10183110A
JPH10183110A JP9288637A JP28863797A JPH10183110A JP H10183110 A JPH10183110 A JP H10183110A JP 9288637 A JP9288637 A JP 9288637A JP 28863797 A JP28863797 A JP 28863797A JP H10183110 A JPH10183110 A JP H10183110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
silicone gel
heat
molded sheet
resin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9288637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3434186B2 (ja
Inventor
Michihiro Fujimoto
満弘 藤本
Yoshimitsu Maeda
慶満 前田
Kenichi Suzuki
建市 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Polymer Industries Co Ltd
Original Assignee
Fuji Polymer Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Polymer Industries Co Ltd filed Critical Fuji Polymer Industries Co Ltd
Priority to JP28863797A priority Critical patent/JP3434186B2/ja
Publication of JPH10183110A publication Critical patent/JPH10183110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3434186B2 publication Critical patent/JP3434186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル成形シ
ートの上下面の少なくとも片面表層部にゴム状に硬化さ
せた薄膜補強層を形成させたことにより、圧縮荷重が低
く且つ強度も有り、実装時の取扱い性が良く、チップと
放熱板との圧接開放後の再使用も可能な熱伝導性シリコ
ーンゲル成形シート及びその製造方法を提供すること。 【解決手段】 シリコーンゲル層1と薄膜補強層2は同
一の熱伝導性充填剤を配合したシリコーンゲルを用い、
硬化成形時に、ケイ素原子に結合した水素原子を1分子
中に少なくとも2個含有するオルガノハイドロジェンポ
リシロキサンを表面に塗布したポリエステル(PET)
フィルムと、同無塗布のPETフィルムとで上下より挟
むか、または同塗布のPETフィルム同志で上下より挟
み、一対のロール間を通すことにより圧延した後に、連
続的に加熱炉に通すことで、硬化後のシート片面または
両面表層部にゴム状に硬化させた薄膜補強層2を形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発熱性電子部品等
の放熱冷却構造の一部に用いられる熱伝導性シートに関
する。特に、発熱性電子部品等の放熱冷却手段に用いら
れる低硬度型熱伝導性シートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、基板上に実装された発熱性電子部
品等の放熱冷却構造の一部に用いられる熱伝導性シート
には、下記に示す低硬度型の熱伝導性シートが提案され
ている。 (1)発熱性電子部品(以後、チップと仮称する)と放
熱体との間に圧接された際に、熱伝導性シートの圧縮荷
重を低く抑えることで、チップ及び放熱体の圧縮による
変形、損傷を無くする。 (2)圧接面に凹凸が有るチップ及び放熱体との間に圧
接された際に、熱伝導性シートを軟質にすることで、十
分に密着し伝熱面積を確保する。 (3)基板上に実装された高さの異なる複数個のチップ
と放熱体との間に圧接された際に、熱伝導性シートを軟
質にすることで、高さの異なる複数個のチップ全てに十
分に密着し、且つチップ及び放熱体の圧縮による変形、
損傷を無くする。
【0003】その代表例としては、熱伝導性充填剤を配
合したシリコーンゲルシートが知られており、また特開
平2−166755号公報、特開平2−196453号
公報及び特開平6−155517号公報が挙げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、熱伝導性充填
剤を配合したシリコーンゲルシートやその片面又は両面
に溝を有する熱伝導性シリコーンゲルシート(特開平2
−1966755号公報)は、非常に柔らかく、強度も
無い為、実装作業時の取扱い性が悪いという問題があ
る。又、シート両面の粘着性が同レベルである為、実装
後のメンテナンス時にチップと放熱体の圧接を開放した
際、熱伝導性シリコーンゲルシートが両方に密着した状
態で引き伸ばされ、極端な変形あるいは破損してしまい
再使用が出来ないという問題がある。
【0005】次に、熱伝導性充填剤配合のシリコーンゴ
ムシートに熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲルを積層
硬化させ、複合シート化した熱伝導性シート(特開平2
−196453号公報)及び網目状補強材に熱伝導性充
填剤配合のシリコーンゴムを被覆硬化させたシートに熱
伝導性充填剤を配合した低硬度シリコーンゴムを一体化
し、硬化させた熱伝導性複合シート(特開平6−155
517号公報)は、シートの厚み方向に柔らかく、縦横
方向には強度が有り、粘着性も片面のみである為、実装
作業時の取扱い性が良く、圧接開放後の再使用も可能で
あるが、熱伝導性シリコーンゲルシート単体に比べ、圧
接時の圧縮荷重が2倍〜5倍と高い為、チップ、放熱
体、基板等を含む実装筐体の強度が低い場合や、基板上
に実装された複数個のチップの高さの差が大きい場合は
使用出来ないという問題がある。
【0006】本発明は前記従来技術の課題を解決する
為、圧縮荷重が低く且つ強度も有り、実装時の取扱い性
が良く、チップと放熱板との圧接開放後の再使用も可能
な熱伝導性シリコーンゲル成形シートを提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の第1番目の熱伝導性シリコーンゲル成形シ
ートは、熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル成形シー
トにおいて、そのシート上下面の少なくとも片面表層部
にゴム状に硬化させた薄膜補強層を形成させたことを特
徴とする。前記において「少なくとも片面」とは、片面
または両面を意味し、以下本明細書中においては同様で
ある。
【0008】ここで、本発明の第1番目の熱伝導性シリ
コーンゲル成形シートは、そのシート上下面の少なくと
も片面表層部にゴム状に硬化させた薄膜補強層を形成さ
せるために、熱伝導性充填剤を配合したシリコーンゲル
を、ケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に少なく
とも2個含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサ
ンを表面に塗布した樹脂フィルムと同品無塗布の樹脂フ
ィルムとで、または同品が表面に塗布された2枚の樹脂
フィルムで、上下より挟んで、少なくとも一対のロール
間を通すことにより圧延した後に、連続的に加熱炉を通
して硬化させることにより製造することができる。
【0009】次に本発明の第2番目の熱伝導性シリコー
ンゲル成形シートは、熱伝導性充填剤配合のシリコーン
ゲル成形シートにおいて、そのシート上下面の片面表層
部にシート状の補強材を埋設し、且つその少なくとも片
面表層部にゴム状に硬化させた薄膜補強層を形成させた
ことを特徴とする。
【0010】ここで、本発明の第2番目の熱伝導性シリ
コーンゲル成形シートは、そのシート上下面の片面表層
部にシート状の補強材を埋設し、且つ少なくとも片面表
層部にゴム状に硬化させた薄膜補強層を形成させるため
に、熱伝導性充填剤を配合したシリコーンゲルを、ケイ
素原子に結合した水素原子を1分子中に少なくとも2個
含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンを表面
に塗布した上に、シート状の補強材を重ね合わせた樹脂
フィルムと、同品が無塗布の樹脂フィルム、または同品
が表面に塗布された樹脂フィルムとで、上下より挟ん
で、少なくとも一対のロール間を通すことにより圧延し
た後に、連続的に加熱炉を通して硬化させることにより
製造することができる。
【0011】次に本発明の第3番目の熱伝導性シリコー
ンゲル成形シートは、熱伝導性充填剤配合のシリコーン
ゲル成形シートにおいて、そのシート上下面の片面表層
部にシート状の補強材を埋設形成させたことを特徴とす
る。
【0012】ここで、本発明の第3番目の熱伝導性シリ
コーンゲル成形シートは、そのシート上下面の片面表層
部にシート状の補強材を埋設形成させるために、熱伝導
性充填剤を配合したシリコーンゲルを、シート状の補強
材を重ね合わせた樹脂フィルムと、シート状の補強材を
重ね合わせない樹脂フィルムとで上下より挟んで、少な
くとも一対のロール間を通すことにより圧延した後に、
連続的に加熱炉を通して硬化させることにより製造する
ことができる。
【0013】前記構成においては、熱伝導性充填剤配合
のシリコーンゲルの硬化後の硬さが、ASKER F硬
度計で10〜95の範囲であることが好ましい。特に好
ましくは、ASKER F硬度計で20〜70の範囲で
あればよい。
【0014】また前記構成においては、薄膜補強層の厚
みが0.01mm〜0.50mmの範囲であることが好
ましい。特に好ましくは、0.01mm〜0.10mm
の範囲であればよい。
【0015】また前記構成においては、シート上下面の
片面表層部にシート状の補強材が表面より0mmを越え
1mm以下の深さの範囲で埋設されたことが好ましい。
特に好ましくは、0mmを越え0.5mm以下の深さの
範囲であればよい。
【0016】また前記構成においては、シート上下面の
片面表層部に埋設されたシート状の補強材が、合成繊維
及び天然繊維から選ばれる少なくとも一つの繊維を用い
た網目状構造体であることが好ましい。合成繊維として
は、ポリエステル繊維、耐熱ナイロン繊維、アラミド繊
維、ポリオレフィン繊維、ビニロン繊維等があり、天然
繊維としては、木綿、麻繊維などがある。
【0017】また、本発明の第1番目の熱伝導性シリコ
ーンゲル成形シートの製造方法は、熱伝導性充填剤を配
合したシリコーンゲルを、ケイ素原子に結合した水素原
子を1分子中に少なくとも2個含有するオルガノハイド
ロジェンポリシロキサンを表面に塗布した樹脂フィルム
と同品無塗布の樹脂フィルムとで、または同品が表面に
塗布された2枚の樹脂フィルムで、上下より挟んで、少
なくとも一対のロール間を通すことにより圧延した後
に、連続的に加熱炉を通して硬化させることを特徴とす
る。
【0018】また、本発明の第2番目の熱伝導性シリコ
ーンゲル成形シートの製造方法は、熱伝導性充填剤を配
合したシリコーンゲルを、ケイ素原子に結合した水素原
子を1分子中に少なくとも2個含有するオルガノハイド
ロジェンポリシロキサンを表面に塗布した上に、シート
状の補強材を重ね合わせた樹脂フィルムと、同品が無塗
布の樹脂フィルム、または同品が表面に塗布された樹脂
フィルムとで、上下より挟んで、少なくとも一対のロー
ル間を通すことにより圧延した後に、連続的に加熱炉を
通して硬化させることを特徴とする。
【0019】また、本発明の第3番目の熱伝導性シリコ
ーンゲル成形シートの製造方法は、熱伝導性充填剤を配
合したシリコーンゲルを、シート状の補強材を重ね合わ
せた樹脂フィルムと、シート状の補強材を重ね合わせな
い樹脂フィルムとで上下より挟んで、少なくとも一対の
ロール間を通すことにより圧延した後に、連続的に加熱
炉を通して硬化させることを特徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の熱伝導性シリコーンゲル
成形シートを得るには、熱伝導性充填剤配合のシリコー
ンゲルの成形時において、次の5手段を用いて成形する
ことで、圧縮荷重が低く且つ強度も有り、実装時の取扱
い性が良く、チップと放熱板との圧接開放後の再使用も
可能となる特性を熱伝導性シリコーンゲル成形シートに
付与することができる。
【0021】(手段1)熱伝導性充填剤配合のシリコー
ンゲル成形時において、樹脂フィルム上に硬化前の熱伝
導性充填剤配合のシリコーンゲルを載せ、その上から、
ケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に少なくとも
2個含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンを
表面に塗布した。
【0022】樹脂フィルムを被せた後、シート状物に成
形し硬化させると、2枚の樹脂フィルム間で硬化した熱
伝導性充填剤配合のシリコーンゲルは、上記オルガノハ
イドロジェンポリシロキサンの塗布面に接した表層部の
みゴム状に硬化した薄膜補強層を有する熱伝導性シリコ
ーンゲル成形シートとなる。この時に用いられる成形方
法は、プレス成形、コーティング成形、カレンダー成形
が好ましい。
【0023】また、上記表層部のみゴム状に硬化した薄
膜補強層を有する熱伝導性シリコーンゲル成形シート
は、圧延成形を用いた、以下のような方法によっても製
造することができた。即ち、熱伝導性充填剤配合のシリ
コーンゲル成形時において、熱伝導性充填剤を配合した
シリコーンゲルを、ケイ素原子に結合した水素原子を1
分子中に少なくとも2個含有するオルガノハイドロジェ
ンポリシロキサンを表面に塗布した樹脂フィルムと同品
無塗布の樹脂フィルムとで上下に挟んで、少なくとも一
対のロール間を連続的に通すことにより圧延した。
【0024】この圧延シートを連続的に加熱炉に通して
硬化させると、2枚の樹脂フィルム間でシート状物に成
形し、硬化させた熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル
は、上記オルガノハイドロジェンポリシロキサンの塗布
面に接した表層部のみゴム状に硬化した薄膜補強層を有
する熱伝導性シリコーンゲル成形シートとなる。
【0025】(手段2)熱伝導性充填剤配合のシリコー
ンゲル成形時において、ケイ素原子に結合した水素原子
を1分子中に少なくとも2個含有するオルガノハイドロ
ジェンポリシロキサンを表面に塗布した2枚の樹脂フィ
ルム間で、シート状物に成形し硬化させた熱伝導性充填
剤配合のシリコーンゲルは、シート上下面の表層部のみ
ゴム状に硬化した薄膜補強層を有する熱伝導性シリコー
ンゲル成形シートとなる。この時に用いられる成形方法
は、プレス成形、コーティング成形、カレンダー成形が
好ましい。
【0026】また、上記表層部のみゴム状に硬化した薄
膜補強層を有する熱伝導性シリコーンゲル成形シート
は、圧延成形を用いた、以下のような方法によっても製
造することができた。即ち、熱伝導性充填剤配合のシリ
コーンゲル成形時において、熱伝導性の充填剤を配合し
たシリコーンゲルを、ケイ素原子に結合した水素原子を
1分子中に少なくとも2個含有するオルガノハイドロジ
ェンポリシロキサンを表面に塗布した2枚の樹脂フィル
ムで上下に挟んで、少なくとも一対のロール間を通すこ
とにより圧延した。
【0027】この圧延シートを、連続的に加熱炉に通し
て硬化させると、2枚の樹脂フィルム間でシート状物に
成形し、硬化させた熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲ
ルは、シート上下面の表層部のみゴム状に硬化した薄膜
補強層を有する熱伝導性シリコーンゲル成形シートとな
る。
【0028】(手段3)熱伝導性充填剤配合のシリコー
ンゲル成形時において、樹脂フィルム上に硬化前の熱伝
導性充填剤配合のシリコーンゲルを載せ、その上からシ
ート状の補強材と樹脂フィルムを被せた後、シート状物
に成形し硬化させると、2枚の樹脂フィルム間で硬化し
た熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲルは、シート状の
補強材が硬化したシート状物の片面表層部に埋設された
熱伝導性シリコーンゲル成形シートとなる。この時に用
いられる成形方法は、プレス成形、コーティング成形、
カレンダー成形が好ましい。
【0029】また、上記表層部のみゴム状に硬化した薄
膜補強層を有する熱伝導性シリコーンゲル成形シート
は、圧延成形を用いた、以下のような方法によっても製
造することができた。即ち、熱伝導性充填剤配合のシリ
コーンゲル成形時において、熱伝導性の充填剤を配合し
たシリコーンゲルを、シート状の補強材を重ね合わせた
樹脂フィルムとシート状の補強材を重ね合わせない樹脂
フィルムとで、上下より挟んで少なくとも一対のロール
間を通すことにより圧延した。
【0030】この圧延シートを、連続的に加熱炉に通し
て硬化させると、2枚の樹脂フィルム間でシート状物に
成形し、硬化させた熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲ
ルは、シート状の補強材が硬化したシート状物の片面表
層部に埋設された熱伝導性シリコーンゲル成形シートと
なる。
【0031】(手段4)熱伝導性充填剤配合のシリコー
ンゲル成形時において、前記、手段1と手段3を併用す
ることで、シート状の補強材が硬化したシート状物の片
面表層部に埋設され、且つ同面表層部のみゴム状に硬化
させた薄膜補強層を有する熱伝導性シリコーンゲル成形
シートとなる。この時に用いられる成形方法は、プレス
成形、コーティング成形、カレンダー成形を用いてもよ
いし、圧延成形による方法でもよい。
【0032】(手段5)熱伝導性充填剤配合のシリコー
ンゲル成形時において、前記、手段2と手段3を併用す
ることで、シート状の補強材が硬化したシート状物の片
面表層部に埋設され、且つシート状物の両面表層部のみ
ゴム状に硬化させた薄膜補強層を有する熱伝導性シリコ
ーンゲル成形シートとなる。この時に用いられる成形方
法は、プレス成形、コーティング成形、カレンダー成形
を用いてもよいし、圧延成形による方法でもよい。
【0033】本発明によれば、前記手段の採用により、
熱伝導性シリコーンゲル成形シートは、次の利点を得る
ことができる。
【0034】(利点1)シート上下面の片面もしくは両
面表層部のみゴム状に硬化した薄膜補強層を有すること
で実装作業時に極端な変形や破損が生じづらく、取扱い
性が向上し、且つゴム状に硬化した薄膜補強層表面の粘
着性が微少になることで、被着時の方向性を選択するこ
とが可能となるだけでなく、実装後のメンテナンス時に
チップと放熱体の圧接を開放した際、熱伝導性シリコー
ンゲルシートが両方に密着した状態で引き伸ばされ、極
端な変形や破損が生じづらくなり再使用が可能となる。
また、ゴム状に硬化した薄膜補強層以外の部分は、非常
に柔かい為、シートの厚み方向には薄膜補強層を有しな
い熱伝導性シリコーンゲルシートと同等の柔軟性と低圧
縮荷重性を得ることが出来る。
【0035】(利点2)シート上下面の片面表層部にシ
ート状の補強材が埋設されることで、強度が増し、実装
作業時の取扱い性が向上するだけでなく、チップや放熱
体等圧接面の極端な凹凸により熱伝導性シリコーンゲル
シートが圧接時に破損が生じなくなる。またシート状の
補強材が片面表層部に埋設されることで、シート状の補
強材が表層部以外に埋設された熱伝導性シリコーンゲル
シートに比べ圧縮荷重値を低く抑えることが出来る。
【0036】(利点3)シート上下面の片面表層部にシ
ート状の補強材が埋設され、且つその片面もしくは両面
表層部のみゴム状に硬化した薄膜補強層を有すること
で、前記の作用2に加え、ゴム状に硬化した薄膜補強層
表面の粘着性が微少になることで、実装作業時の取扱い
性が向上する。
【0037】
【実施例】次に、実施例を用いて本発明をさらに具体的
に説明する。
【0038】
【実施例1】図1A〜Bは本発明に係る第1番目の熱伝
導性シリコーンゲル成形シートの一実施例を示す断面図
である。図1A〜Bに示すように、本熱伝導性シリコー
ンゲル成形シートは、熱伝導性充填剤配合のシリコーン
ゲル層1と熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲルがゴム
状に硬化した薄膜補強層2とで構成されている。なお、
図1Aは熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル層1の片
面表層部に薄膜補強層2を形成した例、図1Bは熱伝導
性充填剤配合のシリコーンゲル層1の両面表層部に薄膜
補強層2を形成した例である。
【0039】ここで、シリコーンゲル層1と薄膜補強層
2は同一の熱伝導性充填剤を配合した液状付加反応硬化
型のシリコーンゲルを用いた。また、硬化成形時にケイ
素原子に結合した水素原子を1分子中に少なくとも2個
含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンを約5
μmの厚さでポリエステル(PET)フィルムに塗布
し、これと無塗布のPETフィルムとで上下より挟む
か、または同塗布のPETフィルム同志で上下より挟
み、一対のロール間を通すことにより圧延した後に、連
続的に加熱炉に通すことで、硬化後のシート片面または
両面表層部にゴム状に硬化させた薄膜補強層を形成する
ことが出来る。尚、PETフィルムは薄膜補強層形成後
に除去されて、使用されることになる。
【0040】熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル層1
及びゴム状に硬化した薄膜補強層2は、下記の熱伝導性
充填剤を配合した付加反応硬化型シリコーンゲルから選
択される一種を使用することで作製することが出来る。 (1)熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル組成 サーコンGR A/B(硬さ ASKER F 57):富士
高分子工業(株)製 サーコンGR−a A/B(硬さ ASKER F 54):富士
高分子工業(株)製 SE4445CV A/B(硬さ ASKER F 47):東レ
ダウコーニングシリコーン(株)製 (2)ケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に少な
くとも2個含有するオルガノハイドロジェンポリシロキ
サン SH−1107 :東レダウコーニングシリコーン
(株)製 RD−1 :東レダウコーニングシリコーン
(株)製 上記を用いて、樹脂フィルムで上下より挟み、一対のロ
ール間を通すことにより圧延した後、加熱炉内温度:2
80℃、加熱炉内通過速度:3m/min.の成形条件で得
られた熱伝導性シリコーンゲル成形シートの特性を表1
及び表2に示す。なお、同表は、シリコーンゲル層1の
厚さは1.0mm(表中、「1mmt時」で表す。以後の実
施例でも同じ)、薄膜補強層2の厚さは0.03mmの
もの、及びシリコーンゲル層1の厚さは2.0mm(表
中、「2mmt時」で表す。以後の実施例でも同じ)、薄膜
補強層2の厚さは0.05mmのものについて示してい
る。また、比較例品の仕様は、備考に記載した事項以外
は、実施例品と同一の材料及び製法を用いたものであ
り、この点については、以後の実施例においても同様で
ある。
【0041】
【表1】
【0042】
【表2】
【0043】表1及び表2から明らかな通り、本実施例
品(SAMPLE A)は熱抵抗が低く、圧縮荷重も比較的低く
抑えられ、引張り強さと引裂き強さが高く、伸びが低
く、実装時の取り扱い性が良く、チップと放熱板との圧
接開放後の再使用も可能な熱伝導性シリコーンゲル成形
シートであった。
【0044】
【実施例2】次に、本発明に係る第1番目の熱伝導性シ
リコーンゲル成形シートの第二の実施例について説明す
る。本実施例の熱伝導性シリコーンゲル成形シートも図
1A〜Bに示したものである。
【0045】本実施例においても、シリコーンゲル層1
と薄膜補強層2は同一の熱伝導性充填剤配合のシリコー
ンゲルを用いた。また、硬化成形時にケイ素原子に結合
した水素原子を1分子中に少なくとも2個含有するオル
ガノハイドロジェンポリシロキサンを約5μmの厚さで
ポリプロピレン(PP)フィルムに塗布し、これを前記
シリコーンゲルの片面に覆い、もう一方の面にはなにも
塗布していないPPフィルムとで覆うか、又は前記シリ
コーンゲルの両面に同塗布のPPフィルム同志で覆うこ
とで、硬化後のシート片面又は両面表層部にゴム状に硬
化させた薄膜補強層を形成することが出来る。
【0046】熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル層1
及びゴム状に硬化した薄膜補強層2は下記の付加反応型
熱伝導性シリコーン組成物から選択される一種を使用す
ることによって作製することが出来る。(1)熱伝導性
充填剤配合のシリコーンゲル組成 サーコンGR A/B(硬さ ASKER F 57):富士
高分子工業(株)製 サーコンGR−a A/B(硬さ ASKER F 54):富士
高分子工業(株)製 SE4445CV A/B(硬さ ASKER F 47):東レ
ダウコーニングシリコーン(株)製 (2)ケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に少な
くとも2個含有するオルガノハイドロジェンポリシロキ
サン SH−1107 :東レダウコーニングシリコーン
(株)製 RD−1 :東レダウコーニングシリコーン
(株)製 上記組成物を用いてプレス成形法により、成形温度:1
00℃、成形時間:3分、成形圧力:100kgf/c
2 の成形条件で得られた熱伝導性シリコーンゲル成形
シートの特性を表3及び表4に示す。なお、同表は、シ
リコーンゲル層1の厚さは1.0mm、薄膜補強層2の
厚さは0.03mmのもの、及びシリコーンゲル層1の
厚さは2.0mm、薄膜補強層2の厚さは0.05mm
のものについて示している。
【0047】
【表3】
【0048】
【表4】
【0049】表3及び表4から明らかな通り、本実施例
品(SAMPLE B)は熱抵抗が低く、圧縮荷重も低く、引っ
張り強さと引き裂き強さが高く、伸びが低く、実装時の
取扱い性が良く、チップと放熱板との圧接開放後の再使
用も可能な熱伝導性シリコーンゲル成形シートであっ
た。
【0050】
【実施例3】図2は本発明に係る第2番目の熱伝導性シ
リコーンゲル成形シートの一実施例を示す断面図であ
る。図2に示すように、本熱伝導性シリコーンゲル成形
シートは熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル層1とシ
ート状の補強材3とで構成されている。なお図2は熱伝
導性充填剤配合のシリコーンゲル層1の片面表層部にシ
ート状の補強材3を完全に埋設して形成した例である。
【0051】ここで、シート状の補強材3には、ポリエ
ステル繊維、耐熱ナイロン繊維、アラミド繊維、綿繊維
等からなる網目状構造体を用いるが、耐熱性面から考え
てポリエステル繊維もしくは耐熱ナイロン繊維が好まし
い。
【0052】熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル層1
及びシート状の補強材3は下記から選択される一種を使
用することによって作製することが出来る。 (1)熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル サーコンGR A/B(硬さ ASKER F 57):富士
高分子工業(株)製 サーコンGR−a A/B(硬さ ASKER F 54):富士
高分子工業(株)製 SE4445CV A/B(硬さ ASKER F 47):東レ
ダウコーニングシリコーン(株)製 (2)シート状の補強材(ナイロン繊維製網目状構造
体) ナイロンチュール N−5035 上記を用いて、樹脂フィルムで上下より挟み、一対のロ
ール間を通すことにより圧延した後、加熱炉内温度:2
80℃、加熱炉内通過速度:3m/min.の成形条件で得
られた熱伝導性シリコーンゲル成形シートの特性を表5
及び表6に示す。なお、同表は、シリコーンゲル層1の
厚さは1.0mm、補強材3のシリコーンゲル層1に
0.2mm程度埋設したもの、及びシリコーンゲル層1
の厚さは2.0mm、補強材3のシリコーンゲル層1に
0.3mm程度埋設していたものについて示している。
尚、埋設の深さには、補強材3の厚みは含まない。
【0053】
【表5】
【0054】
【表6】
【0055】表5〜表6から明らかな通り、本実施例品
(SAMPLE C)は熱抵抗が低く、圧縮荷重も低く、引張り
強さと引裂き強さが高く、伸びが低く、実装時の取り扱
い性が良く、チップと放熱板との圧接開放後の再使用も
可能な熱伝導性シリコーンゲル成形シートであった。
【0056】
【実施例4】次に、本発明に係る第2番目の熱伝導性シ
リコーンゲル成形シートの第二の実施例について説明す
る。第二の実施例の熱伝導性シリコーンゲル成形シート
も図2に示したものと同一である。
【0057】ここでも、シート状の補強材3には、ポリ
エステル繊維、ナイロン繊維、アラミド繊維、綿繊維等
からなる網目状構造体を用いるが、耐熱性面から考えて
ポリエステル繊維もしくは耐熱ナイロン繊維が好まし
い。
【0058】熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル層1
及びシート状の補強材3は下記から選択される一種を使
用することによって作製することが出来る。 (1)熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル サーコンGR A/B(硬さ ASKER F 57):富士
高分子工業(株)製 サーコンGR−a A/B(硬さ ASKER F 54):富士
高分子工業(株)製 SE4445CV A/B(硬さ ASKER F 47):東レ
ダウコーニングシリコーン(株)製 (2)シート状の補強材 (ポリエステル繊維製網目状構造体) ラッセル・ネット T−280 ラッセル・ネット T−180−50D 上記を用いてプレス成形法により、成形温度:100
℃、成形時間:3分、成形圧力:100kgf/cm2
の成形条件で得られた熱伝導性シリコーンゲル成形シー
トの特性を表7及び表8に示す。なお、同表は、シリコ
ーンゲル層1の厚さは1.0mm、補強材3の目付は5
5g/m2 (ラッセル・ネットT−280)であり、ま
た補強材3はシリコーンゲル層1に0.2mm程度埋設
していたもの、及びシリコーンゲル層1の厚さは2.0
mm、薄膜補強層3の目付は55g/m2 (ラッセル・
ネットT−280)であり、また補強材3はシリコーン
ゲル層1に0.3mm程度埋設していたものについて示
している。
【0059】
【表7】
【0060】
【表8】
【0061】表7〜表8から明らかな通り、本実施例品
(SAMPLE D)は熱抵抗が低く、圧縮荷重も低く、引っ張
り強さと引き裂き強さが高く、伸びが低く、実装時の取
扱い性が良く、チップと放熱板との圧接開放後の再使用
も可能な熱伝導性シリコーンゲル成形シートであった。
【0062】
【実施例5】図3A〜Bは本発明に係る第3番目の熱伝
導性シリコーンゲル成形シートの一実施例を示す断面図
である。図3A〜Bに示すように、本熱伝導性シリコー
ンゲル成形シートは熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲ
ル層1と熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲルがゴム状
に硬化した薄膜補強層2とシート状の補強材3とで構成
されている。なお図3Aは熱伝導性充填剤配合のシリコ
ーンゲル層1の片面表層部にシート状の補強材3を形成
し、その表層に熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲルが
ゴム状に硬化した薄膜補強層2を形成した例、図3Bは
熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル層1の片面表層部
にシート状の補強材3を形成し、その両面表層部に熱伝
導性充填剤配合のシリコーンゲルがゴム状に硬化した薄
膜補強層2を形成した例である。
【0063】ここで、熱伝導性充填剤配合のシリコーン
ゲル層1と薄膜補強層2は同一の熱伝導性充填剤を配合
した液状付加反応硬化型シリコーンゲルを用い、硬化成
形時にケイ素原子が結合した水素原子を1分子中に少な
くとも2個含有するオルガノハイドロジェンポリシロキ
サンを約5μmの厚さで表面に塗布したPETフィルム
と同無塗布のPETフィルムとで上下に挟むか、また同
塗布のPETフィルム同志で上下より挟み、一対のロー
ル間を通すことにより圧延した後に、連続的に加熱炉に
通すことで、硬化後のシート片面または両面表層部にゴ
ム状に硬化させた薄膜補強層を形成することが出来る。
【0064】ここで、シート状の補強材3には、ポリエ
ステル繊維、耐熱ナイロン繊維、アラミド繊維、綿繊維
からなる網目状構造体を用いるが、耐熱性面から考えて
ポリエステル繊維もしくは耐熱ナイロン繊維が好まし
い。
【0065】熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル層1
とゴム状に硬化した薄膜補強層2及びシート状の補強材
3は実施例1及び実施例3に記載と同様を使用すること
によって作製することが出来る。
【0066】上記品を用いて樹脂フィルムで上下より挟
み、一対のロール間を通すことにより圧延した後、加熱
炉内温度:280℃、加熱炉内通過速度:3m/min.の
成形条件で得られた熱伝導性シリコーンゲル成形シート
の特性を表9及び表10に示す。なお、同表は、シリコ
ーンゲル層1の厚さは1.0mm、薄膜補強層2の厚さ
は0.03mm、補強材3はシリコーンゲル層1に0.
2mm程度埋設していたもの、及びシリコーンゲル層1
の厚さは2.0mm、薄膜補強層の厚さは0.05m
m、補強材3はシリコーンゲル層1に0.3mm程度埋
設していたものについて示している。
【0067】
【表9】
【0068】
【表10】
【0069】表9〜表10から明らかな通り、本実施例
品(SAMPLE E)は熱抵抗が低く、圧縮荷重も低く、引張
り強さと引裂き強さが高く、伸びが低い、実装時の取り
扱いが良く、チップと放熱板との圧接開放後の再使用も
可能な熱伝導性シリコーンゲル成形シートであった。
【0070】
【実施例6】次に、本発明に係る第3番目の熱伝導性シ
リコーンゲル成形シートの第二の実施例について説明す
る。本実施例の熱伝導性シリコーンゲル成形シートも図
3A〜Bに示したものである。
【0071】本実施例においても、熱伝導性充填剤配合
のシリコーンゲル層1と薄膜補強層2は同一の熱伝導性
充填剤配合のシリコーンゲルを用い、硬化成形時にケイ
素原子に結合した水素原子を1分子中に少なくとも2個
含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンを表面
に塗布したPPフィルムと同無塗布のPPフィルムとで
覆うか、又は同塗布のPPフィルム同志で覆うことで、
硬化後のシート片面又は両面表層部にゴム状に硬化させ
た薄膜補強層を形成することが出来る。
【0072】次にシート状の補強材3には、ポリエステ
ル繊維、ナイロン繊維、アラミド繊維、綿繊維等からな
る網目状構造体を用いるが、耐熱性面から考えてポリエ
ステル繊維もしくは耐熱ナイロン繊維が好ましい。
【0073】熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル層1
とゴム状に硬化した薄膜補強層2及びシート状の補強材
3は実施例2及び実施例4に記載と同様を使用すること
によって作製することが出来る。
【0074】上記品を用いてプレス成形法により、成形
温度:100℃、成形時間:3分、成形圧力:100k
gf/cm2 の成形条件で得られた熱伝導性シリコーン
ゲル成形シートの特性を表11及び表12に示す。な
お、同表は、シリコーンゲル層1の厚さは1.0mm、
薄膜補強層2の厚さは0.03mm、補強材3の目付は
55g/m2 のもの、及びシリコーンゲル層1の厚さは
2.0mm、薄膜補強層2の厚さは0.05mm、補強
材3の目付は55g/m2 (ラッセル・ネットT−28
0)であったものについて示している。
【0075】
【表11】
【0076】
【表12】
【0077】表11〜表12から明らかな通り、本実施
例品(SAMPLE F)は熱抵抗が低く、圧縮荷重も低く、引
っ張り強さと引き裂き強さが高く、伸びが低く、実装時
の取扱い性が良く、チップと放熱板との圧接開放後の再
使用も可能な熱伝導性シリコーンゲル成形シートであっ
た。
【0078】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る熱伝
導性シリコーンゲル成形シートによれば、シート上下面
の片面もしくは両面表層部のみゴム状に硬化した薄膜補
強層を有するか、またはシート上下面の片面表層部にシ
ート状の補強材が埋設されるか、またはシート上下面の
片面表層部にシート状の補強材が埋設され、且つその片
面もしくは両面表層部のみゴム状に硬化した薄膜補強層
を有することによって、実装作業時に極端な変形や破損
の発生を防止できる。その結果、取扱い性が向上し、且
つゴム状に硬化した薄膜補強層表面の粘着性が微少にな
る。また、被着時の方向性を選択することが可能とな
る。さらに、実装後のメンテナンス時にチップと放熱体
の圧接を開放した際、熱伝導性シリコーンゲルシートが
両方に密着した状態で引き伸ばされ、極端な変形や破損
が生じづらくなるか、もしくは生じなくなる。これによ
り、再使用が可能となることで、チップと放熱体との組
み付け作業性を向上させることができる。また、シート
状の補強材が片面表層部に埋設されることによって、チ
ップや放熱体等圧接面の極端な凹凸により熱伝導性シリ
コーンゲルシートが圧接時に破損が生じなくなり、安定
した広範囲の伝熱面積を確保することが可能となり、伝
熱信頼性を向上させることが出来る。そして、シート厚
み方向には十分な柔軟性を確保することで、圧縮荷重値
を低く抑えることが可能となり、チップ、放熱体、基板
等を含む実装挟体の圧接による変形、損傷を防止し、電
子部品及び同ユニットの信頼性を向上することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1及び実施例2の熱伝導性シ
リコーンゲル成形シートの断面図である。
【図2】 本発明の実施例3及び実施例4の熱伝導性シ
リコーンゲル成形シートの断面図である。
【図3】 本発明の実施例5及び実施例6の熱伝導性シ
リコーンゲル成形シートの断面図である。
【符号の説明】
1 熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル 2 ゴム状に硬化した薄膜補強層 3 シート状の補強材

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル成
    形シートにおいて、そのシート上下面の少なくとも片面
    表層部にゴム状に硬化させた薄膜補強層を形成させたこ
    とを特徴とする熱伝導性シリコーンゲル成形シート。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の熱伝導性シリコーンゲ
    ル成形シートにおいて、そのシート上下面の少なくとも
    片面表層部にゴム状に硬化させた薄膜補強層を形成させ
    るために、熱伝導性充填剤を配合したシリコーンゲル
    を、ケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に少なく
    とも2個含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサ
    ンを表面に塗布した樹脂フィルムと同品無塗布の樹脂フ
    ィルムとで、または同品が表面に塗布された2枚の樹脂
    フィルムで、上下より挟んで、少なくとも一対のロール
    間を通すことにより圧延した後に、連続的に加熱炉を通
    して硬化させた成形シートである熱伝導性シリコーンゲ
    ル成形シート。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の熱伝導性シリコーンゲ
    ル成形シートにおいて、そのシート上下面の片面表層部
    にシート状の補強材を埋設した熱伝導性シリコーンゲル
    成形シート。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の熱伝導性シリコーンゲ
    ル成形シートにおいて、そのシート上下面の片面表層部
    にシート状の補強材を埋設し、且つ少なくとも片面表層
    部にゴム状に硬化させた薄膜補強層を形成させるため
    に、熱伝導性充填剤を配合したシリコーンゲルを、ケイ
    素原子に結合した水素原子を1分子中に少なくとも2個
    含有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンを表面
    に塗布した上に、シート状の補強材を重ね合わせた樹脂
    フィルムと、同品が無塗布の樹脂フィルム、または同品
    が表面に塗布された樹脂フィルムとで、上下より挟ん
    で、少なくとも一対のロール間を通すことにより圧延し
    た後に、連続的に加熱炉を通して硬化させた成形シート
    である熱伝導性シリコーンゲル成形シート。
  5. 【請求項5】 熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲル成
    形シートにおいて、そのシート上下面の片面表層部にシ
    ート状の補強材を埋設形成させたことを特徴とする熱伝
    導性シリコーンゲル成形シート。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の熱伝導性シリコーンゲ
    ル成形シートにおいて、そのシート上下面の片面表層部
    にシート状の補強材を埋設形成させるために、熱伝導性
    充填剤を配合したシリコーンゲルを、シート状の補強材
    を重ね合わせた樹脂フィルムと、シート状の補強材を重
    ね合わせない樹脂フィルムとで上下より挟んで、少なく
    とも一対のロール間を通すことにより圧延した後に、連
    続的に加熱炉を通して硬化させた成形シートであること
    を特徴とする熱伝導性シリコーンゲル成形シート。
  7. 【請求項7】 熱伝導性充填剤配合のシリコーンゲルの
    硬化後の硬さが、ASKER F硬度計で10〜95の
    範囲である請求項1から6のいずれかに記載の熱伝導性
    シリコーンゲル成形シート。
  8. 【請求項8】 薄膜補強層の厚みが0.01mm〜0.
    50mmの範囲である請求項1から4のいずれかに記載
    の熱伝導性シリコーンゲル成形シート。
  9. 【請求項9】 シート上下面の片面表層部にシート状の
    補強材が表面より0mmを越え1mm以下の深さの範囲
    で埋設された請求項3から6のいずれかに記載の熱伝導
    性シリコーンゲル成形シート。
  10. 【請求項10】 シート上下面の片面表層部に埋設され
    たシート状の補強材が、合成繊維及び天然繊維から選ば
    れる少なくとも一つの繊維を用いた網目状構造体である
    請求項3から6のいずれかに記載の熱伝導性シリコーン
    ゲル成形シート。
  11. 【請求項11】 熱伝導性シリコーンゲル成形シートの
    製造方法であって、熱伝導性充填剤を配合したシリコー
    ンゲルを、ケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に
    少なくとも2個含有するオルガノハイドロジェンポリシ
    ロキサンを表面に塗布した樹脂フィルムと同品無塗布の
    樹脂フィルムとで、または同品が表面に塗布された2枚
    の樹脂フィルムで、上下より挟んで、少なくとも一対の
    ロール間を通すことにより圧延した後に、連続的に加熱
    炉を通して硬化させることを特徴とする熱伝導性シリコ
    ーンゲル成形シートの製造方法。
  12. 【請求項12】 熱伝導性シリコーンゲル成形シートの
    製造方法であって、熱伝導性充填剤を配合したシリコー
    ンゲルを、ケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に
    少なくとも2個含有するオルガノハイドロジェンポリシ
    ロキサンを表面に塗布した上に、シート状の補強材を重
    ね合わせた樹脂フィルムと、同品が無塗布の樹脂フィル
    ム、または同品が表面に塗布された樹脂フィルムとで、
    上下より挟んで、少なくとも一対のロール間を通すこと
    により圧延した後に、連続的に加熱炉を通して硬化させ
    ることを特徴とする熱伝導性シリコーンゲル成形シート
    の製造方法。
  13. 【請求項13】 熱伝導性シリコーンゲル成形シートの
    製造方法であって、熱伝導性充填剤を配合したシリコー
    ンゲルを、シート状の補強材を重ね合わせた樹脂フィル
    ムと、シート状の補強材を重ね合わせない樹脂フィルム
    とで上下より挟んで、少なくとも一対のロール間を通す
    ことにより圧延した後に、連続的に加熱炉を通して硬化
    させることを特徴とする熱伝導性シリコーンゲル成形シ
    ートの製造方法。
JP28863797A 1996-11-06 1997-10-21 熱伝導性シリコーンゲル成形シート及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3434186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28863797A JP3434186B2 (ja) 1996-11-06 1997-10-21 熱伝導性シリコーンゲル成形シート及びその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29413896 1996-11-06
JP8-294138 1996-11-06
JP28863797A JP3434186B2 (ja) 1996-11-06 1997-10-21 熱伝導性シリコーンゲル成形シート及びその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003116251A Division JP3616630B2 (ja) 1996-11-06 2003-04-21 熱伝導性シリコーンゲル成形シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10183110A true JPH10183110A (ja) 1998-07-14
JP3434186B2 JP3434186B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=26557255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28863797A Expired - Lifetime JP3434186B2 (ja) 1996-11-06 1997-10-21 熱伝導性シリコーンゲル成形シート及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3434186B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001168246A (ja) * 1999-11-30 2001-06-22 Three M Innovative Properties Co 熱伝導性シート及びその製造方法
JP2002176126A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Kitagawa Ind Co Ltd 熱伝導材及びその製造方法
EP1389801A2 (en) * 2002-08-15 2004-02-18 The Bergquist Company Flexible surface layer film for delivery of highly filled or low cross-linked thermally conductive interface pads
US8287975B2 (en) 2007-03-29 2012-10-16 Polymatech Co., Ltd. Laminated body
US8377557B2 (en) 2008-07-11 2013-02-19 Polymatech Co., Ltd. Thermally conductive sheet composite and method for manufacturing the same
JP2013149782A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Fuji Polymer Industries Co Ltd 放熱シート及びその製造方法
JP2014041953A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Polymatech Japan Co Ltd 熱伝導性シート
US10017000B2 (en) 2014-05-09 2018-07-10 Fuji Polymer Industries Co., Ltd. Phosphor-containing identification substance and method for producing the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6710828B2 (ja) 2016-04-06 2020-06-17 北川工業株式会社 熱伝導シート、および、熱伝導シートの製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001168246A (ja) * 1999-11-30 2001-06-22 Three M Innovative Properties Co 熱伝導性シート及びその製造方法
JP2002176126A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Kitagawa Ind Co Ltd 熱伝導材及びその製造方法
EP1389801A2 (en) * 2002-08-15 2004-02-18 The Bergquist Company Flexible surface layer film for delivery of highly filled or low cross-linked thermally conductive interface pads
JP2004080040A (ja) * 2002-08-15 2004-03-11 Bergquist Co:The 高度に充填されているか又は低度に架橋されている熱伝導性インタフェースパッドを与えるための可とう性表面層フィルム
EP1389801A3 (en) * 2002-08-15 2007-01-24 The Bergquist Company Flexible surface layer film for delivery of highly filled or low cross-linked thermally conductive interface pads
US8287975B2 (en) 2007-03-29 2012-10-16 Polymatech Co., Ltd. Laminated body
US8377557B2 (en) 2008-07-11 2013-02-19 Polymatech Co., Ltd. Thermally conductive sheet composite and method for manufacturing the same
TWI393772B (zh) * 2008-07-11 2013-04-21 Polymatech Co Ltd 熱傳導複合層及其製造方法
JP2013149782A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Fuji Polymer Industries Co Ltd 放熱シート及びその製造方法
JP2014041953A (ja) * 2012-08-23 2014-03-06 Polymatech Japan Co Ltd 熱伝導性シート
US10017000B2 (en) 2014-05-09 2018-07-10 Fuji Polymer Industries Co., Ltd. Phosphor-containing identification substance and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP3434186B2 (ja) 2003-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2649899B2 (ja) 成形プレス用クッション材
CA2012670C (en) Multilayer film and laminate for use in producing printed circuit boards
EP1238425A1 (en) Heat conductive sheet and method of producing the sheet
TW200413165A (en) Cushioning material for hot press and manufacturing method of laminate
US6083853A (en) Formed sheet of thermoconductive silicone gel and method for producing the same
TW200413166A (en) Cushion material for hot pressing and method for producing the same
US20190329455A1 (en) Three-dimensionally shaped thermally conductive molded body, and manufacturing method thereof
JPH10183110A (ja) 熱伝導性シリコーンゲル成形シート及びその製造方法
JP4381941B2 (ja) 自動車内装天井材用の積層部材
US6794030B1 (en) Heat conductive sheet and method of producing the sheet
JP7074266B1 (ja) サンドイッチパネルの製造方法
JP4511320B2 (ja) 片面粘着性シート及びその製造方法
JP3616630B2 (ja) 熱伝導性シリコーンゲル成形シート
WO2018078436A1 (ja) 三次元形状熱伝導性成形体、及びその製造方法
KR102601956B1 (ko) 프린트 배선기판 제조공정용 이형필름, 프린트 기판의 제조방법, 프린트 기판 제조장치 및 프린트 기판
JP7246994B2 (ja) プリント配線基板製造プロセス用離型フィルム、及びその用途
TW202231475A (zh) 脫模薄膜及成形品之製造方法
JP3014421B2 (ja) 多層プリント基板の外装板粗面化用マットフィルム
JP3121175B2 (ja) 耐熱クッション材
JP5853267B2 (ja) 低熱抵抗シート及びその製造方法
JPH0373588A (ja) プリント配線板製造用の離型フィルムおよびその製造方法
JP7283639B2 (ja) 離型フィルムおよび成型品の製造方法
US20020079053A1 (en) Cushioning material for forming press
JP2000117898A (ja) 熱伝導性シート
JP2959818B2 (ja) 離型フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120530

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140530

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term