JPH10181529A - 逆止装置及びシートベルトのプリテンショナ装置 - Google Patents

逆止装置及びシートベルトのプリテンショナ装置

Info

Publication number
JPH10181529A
JPH10181529A JP8350702A JP35070296A JPH10181529A JP H10181529 A JPH10181529 A JP H10181529A JP 8350702 A JP8350702 A JP 8350702A JP 35070296 A JP35070296 A JP 35070296A JP H10181529 A JPH10181529 A JP H10181529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
seat belt
limiter mechanism
inner race
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8350702A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Yasuda
滋 安田
Hironori Yamaguchi
博儀 山口
Eiji Shimizu
英司 清水
Tomoharu Oi
智晴 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP8350702A priority Critical patent/JPH10181529A/ja
Priority to GB9707215A priority patent/GB2320886B/en
Priority to US08/847,272 priority patent/US5984357A/en
Publication of JPH10181529A publication Critical patent/JPH10181529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構造をもって所定の荷重までは確実に
逆止し、かつそれを越えないように荷重を緩和すること
が可能な逆止装置を提供する。 【解決手段】 逆止装置を、相対移動する一対の部材間
に両者の間隙が徐々に狭くなるように傾斜する溝にロー
ラまたはボールを受容し、このローラまたはボールを間
隔が狭くなる方向に付勢する構成とし、ロードリミッタ
機構をこの溝の傾斜面の形状及び/または傾斜角を調整
することより構成することで、別途ロードリミッタ機構
用に複雑な部品等を組み付ける必要がなく、その構造が
簡便化されると共に装置が大型化する心配がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一対の部材を正方
向には相対移動可能とし、逆方向への相対移動を抑止す
るための逆止装置及び自動車のシートベルトの緊張力を
自動的に増強させるためのプリテンショナ装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の座席には、衝突事故などに際し
て乗員が前方へ投げ出されることを防止するために、乗
員の移動を拘束するためのシートベルトが設けられてい
るが、このシートベルトには、通常の運転時には乗員の
動作を拘束せず、急停止時、あるいは衝突時にのみシー
トベルトの巻取軸をロックする緊急時自動ロック装置付
リトラクタ装置(以下ELR装置と略す)が設けられる
ことが通例である。このELR装置は、所定値以上の減
速度を検知して極めて短時間のうちに巻取軸をロック
し、これによってシートベルトがそれ以上繰り出されな
いようにしている。
【0003】一方、巻取軸をロックするだけであると、
巻き締まる分だけELR装置からシートベルトが引き出
されることは防止できない。そこで、シートベルトまた
はシートベルトを繋着したバックルを急速に引き込むこ
とにより、さらにシートベルトの拘束力を増大させるよ
うにしたプリテンショナ装置が提案されている(米国特
許第4,705,296号等参照)。このようなプリテ
ンショナ装置は、シートベルトまたはバックルを牽引す
る動力源として、化学反応で発生する高圧ガスや、ばね
手段の弾発力を用いることが一般的である。また、上記
動力源により一度急速に引き込んだシートベルトまたは
バックルがすぐに戻ってしまわないように、上記プリテ
ンショナ装置にはラチェットや一方向クラッチのような
逆止装置が上記ELR装置のものとは別に設けられてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、衝突時
には衝突の衝撃により乗員が飛び出さないように拘束す
ることは重要であるが、特に荷重が過大になる場合には
シートベルトまたはバックルを急速に引き込んだ状態の
まま完全にロックすると、シートベルトの伸びによりあ
る程度衝撃を吸収するものの殆どの衝撃荷重がそのまま
乗員に加わることから、乗員の許容する荷重よりも大き
くならないようにする構造が望まれる。同様に例えばシ
ート用リクライナは通常所定の位置で完全にロックする
が、衝突等の荷重によっては衝撃荷重を吸収しつつある
程度緩やかにリクライニングすることが望まれる。
【0005】本発明は、このような従来技術に課せられ
た問題点を解消するべく案出されたものであり、その第
1の目的は、簡単な構造をもって所定の荷重までは確実
に逆止し、かつそれを越えないように荷重を緩和するこ
とが可能な逆止装置を提供することにあり、また本発明
の第2の目的は、衝突時の乗員の拘束性能を損なうこと
なく、簡単な構造をもって乗員に対する衝撃荷重を緩和
することが可能なシートベルトのプリテンショナ装置を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記第
1の目的は、一対の部材を正方向には相対移動可能と
し、逆方向への相対移動を抑止するべく、前記両部材間
に設けられた両者の間隙が前記移動方向に沿って徐々に
狭くなるように傾斜する溝と、前記溝に受容されたロー
ラまたはボールと、前記ローラまたはボールを間隔が狭
くなる方向に付勢するためのばね手段とを有する逆止装
置であって、前記溝の前記傾斜面の形状及び/または傾
斜角を調整することより、前記両部材の前記逆方向への
移動荷重が所定値を越えたらその荷重を維持する程度に
前記逆方向への相対移動を許容するロードリミッタ機構
を有することを特徴とする逆止装置を提供することによ
り達成される。また、第2の目的は、車両衝突事故など
に際してシートベルトの緊張力を自動的に増強させるた
めのプリテンショナ装置であって、シートベルトまたは
バックルを緊張側に引き込む動力源と、前記引き込んだ
シートベルトまたはバックルが緩むことを防止するため
の逆止装置とを有し、前記逆止装置が、前記緩み方向の
荷重が所定値を越えたらその荷重を維持する程度に前記
シートベルトまたはバックルが緩むことを許容するロー
ドリミッタ機構を具備することを特徴とするシートベル
トのプリテンショナ装置を提供することにより達成され
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に添付の図面に示された実施
例を参照して本発明の構成について詳細に説明する。
【0008】図1は、本発明が適用されたシート回りを
示している。図1において、車室内のセンタピラー1下
部に固設されたELR装置2から上方へ引出されたシー
トベルト3は、センタピラー1の上部に取付けられたス
ルーリング4を通過した後下向きに延出され、シート5
の後部側面にその端部6が固定されている。そしてシー
トベルト3におけるスルーリング4と端部6との間の部
分には、シートベルト3に沿って移動自在なようにタン
グプレート7が設けられている。また、シートベルト端
部6の固着点と反対側のシート側面には、本発明による
プリテンショナ装置Pを介してバックル8が取付けられ
ている。
【0009】シート5に着座した乗員が、ELR装置2
からシートベルト3を引き出し、バックル8にタングプ
レート7を繋着することにより、乗員の肩から胸、及び
腰回りにかけてシートベルト3が掛け渡される。
【0010】プリテンショナ装置Pは、車両衝突事故な
どに際してシートベルト3の緊張力を自動的に増強させ
るためのものであり、図2並びに図3に示すように、シ
ート5の側面に装置全体を固定するためのベースプレー
ト11と、ベースプレート11に一端を枢着し、かつ他
端にバックル8のアンカー部8aを連結したアーム12
と、ベースプレート11に実質的に固定された直線駆動
アクチュエータ13と、直線駆動アクチュエータ13の
作動端に一端を連結し、かつアーム12の枢着端側の枢
着中心から適宜な半径方向距離を置いた位置に他端を連
結したリンク部材14と、アーム12の回動方向を一方
のみに規定するための逆止装置15とからなっている。
【0011】ベースプレート11には、アーム12を支
持するセンタシャフト16が取付けられている。そして
このセンタシャフト16を中心とする円弧状の長孔17
が、リンク部材14の他端とアーム12とを連結するピ
ン18を挿通するために開設されている。
【0012】アーム12は、ベースプレート11を挟む
ように配置された一対からなり、その一端をセンタシャ
フト16に対して回転自在に止められると共に、その他
端に、プロジェクション溶接等によってアンカピン19
が固着されている。そしてバックル8のアンカー部8a
を、アンカピン19アーム12の側面からの突出部にて
回動可能に支持している。尚、バックル8のアンカー部
8aを一対のアーム12間に挟持するようにしても良
い。また、アーム12を枢支するセンタシャフト16を
シート5のフレームに対する固定部とすることができる
が、この構造によると、ベースプレート11の剛性をさ
ほど高めなくても十分に高いアーム12の支持剛性が得
られるので、装置全体の軽量化が可能となる。ベースプ
レート11を複数点でシート5のフレームに剛固に固定
しても良いことは言うまでもない。
【0013】アクチュエータ13は、ベースプレート1
1に固定されたシリンダ20と、シリンダ20に摺合し
たピストン21と、ピストン21と一体をなすピストン
ロッド22と、シリンダ20の底部内に装填された推薬
23(ガス発生剤)とからなる。
【0014】図4及びその要部を拡大して見た図5
(a)に示すように、逆止装置15は、筒状のセンタシ
ャフト16に固定されたアウタレース25と、アーム1
2に固定されたインナレース26と、インナレース26
の外周に等間隔に形成された溝27に受容された複数の
ローラ28と、これら各溝27内にて各ローラ28を略
接線方向一方に向けて付勢するばね29とから構成され
ている。また、後記するロードリミッタ機構を備えてい
る。溝27は一端に略半径方向に沿う壁面27aと、こ
の壁面27aから徐々に傾斜する傾斜面27bとからな
る。また、傾斜面27bは、その中間部から傾斜角がや
や急になるように変化している。
【0015】車両衝突時に当該プリテンショナ装置Pが
作動してバックル8が引き込まれると、アウタレース2
5とインナレース26との間でローラが回転するのみで
あるが、図4に矢印で示すようにバックル8が引き出さ
れる方向に力が加わった場合、図5(b)に示すよう
に、ローラ28はa点、b点で接した状態からc点、d
点で接する位置まで移動する。このときのa点とb点の
接線方向のなす圧力角(α1:ローラ28を実線の矢印
の方向に動かすことができる圧力角)から次第に増加
し、ローラ28を実線の矢印の方向に動かすことができ
る最大圧力角α2になる。即ち、図6に示すように、イ
ンナレース26の回転に伴い荷重が徐々に増加し、点P
に至る。そして、更にインナレース26が図4の矢印の
方向に回転するように力が加わると、ローラ28は、c
点、d点で滑りが起こり、図5(b)の想像線で示す位
置に向けて押し戻されるようになる。即ち、図6の点P
から点Qに示すように、インナレース26が図4の矢印
の方向に回転するように力が加わっても、その荷重は略
一定となり、衝撃を吸収しつつ徐々にバックル8が引っ
ぱり出されるような荷重特性となる(ロードリミッタ機
構)。
【0016】以下に、本実施形態の作動要領について詳
細に説明する。まず、減速度センサ(図示せず)によっ
て車両衝突を感知すると、推薬23に着火され、この際
に発生する燃焼ガス圧で押し出されたピストン21の推
力が、ピストンロッド22の端部に連結されたリンク部
材14を介してアーム12に伝達され、アーム12の回
動力に変換される。するとアーム12の回動に伴ってバ
ックル8が引き込まれ(図7参照)、シートベルト3に
張力が加わって乗員の拘束力を増強する。この際、燃焼
ガス圧が消失しても逆止装置15がアーム12の逆転を
阻止するので、燃焼ガス圧が消失した後にシートベルト
3が必要以上に緩むことが防止されると共に、上記逆止
装置15に設けられたロードリミッタ機構により、乗員
に過大な荷重が加わる心配がない。
【0017】図8(a)〜図8(c)は、本発明の別の
実施形態を示す図5(a)、図5(b)と同様な図であ
り、上記構成と同様な部分の詳細な説明は省略する。本
構成では逆止装置15にローラ28に代えてボール38
を用い、インナレース36の溝37の形状を変えて図6
に示すような荷重特性を得ている。
【0018】本構成では、まずボール38が、アウタレ
ース35及びインナレース36に対して初期にe点、f
点で点接触し、インナレース36が図8(a)の矢印の
方向に回転すると、図8(b)のハッチングで示した部
分が塑性変形し、図6の点Pに至る。これは溝37の傾
斜面37bの傾斜角の調整による。そして、更にインナ
レース36が図8(a)の矢印の方向に回転するように
力が加わり、ボール38が回転すると、図8(c)に示
すように、溝37のストッパ面37cに当接し、それ以
上は進まなくなる。そして、その後はアウタレース35
のハッチング部分のみを塑性変形させていき、図6の点
Pから点Qに示すように、荷重が略一定に保たれる。
【0019】図9は(a)〜図9(c)は、本発明の別
の実施形態を示す図8(a)〜図8(c)と同様な図で
あり、上記構成と同様な部分の詳細な説明は省略する。
本構成では、逆止装置15に於けるインナレース46の
溝47の形状を変えて図6に示すような荷重特性を得て
いる。溝47は、その中間部まで徐々に傾斜する傾斜面
47bを有しているが、その後端側、即ち図9(a)に
於ける右側はアウタレース45の内周面と平行な面47
cとなっている。
【0020】本構成でも、まずボール48は、アウタレ
ース45及びインナレース46に対して初期にg点、h
点で点接触し、インナレース46が図9(a)の矢印の
方向に回転すると、図9(b)のハッチングで示した部
分が塑性変形し、図6の点Pに至る。これは溝47の傾
斜面47bの傾斜角の調整による。そして、更にインナ
レース46が図9(a)の矢印の方向に回転するように
力が加わり、ボール48が回転すると、図9(c)に示
すように、アウタレース45及びインナレース46のハ
ッチング部分を塑性変形させていき、図6の点Pから点
Qに示すように、荷重が略一定に保たれる。
【0021】尚、本発明は上記実施形態に限定されず、
様々な応用が可能であることは云うまでもなく、例えば
図4、図5(a)、図5(b)に示すような構造をロー
ラでなくボールで構成しても良く、インナレース側を固
定とし、アウタレース側を回転させるようにしても良
い。また、例えば図2のベースプレート11と、リンク
部材14との間に、直線的に上記したロードリミッタ機
構を備える逆止装置を設けても良い。更に、当該プリテ
ンショナ装置のシートベルトまたはバックルを牽引する
動力源としてばね手段の弾発力を用いても良く、プリテ
ンショナ装置をバックル側ではなく、ELR装置側に設
けても良い。加えて、本逆止装置をシートベルトのプリ
テンショナ装置ではなく、例えばシート用リクライナに
採用し、通常所定の位置で完全にロックするが、衝突等
の荷重によっては衝撃荷重を吸収しつつある程度緩やか
にリクライニングする構成としても良い。その場合、溝
形状を調整してこのロードリミッタ機構によるリクライ
ニング量を制限することもできる。
【0022】
【発明の効果】このように本発明によれば、逆止装置
を、相対移動する一対の部材間に両者の間隙が徐々に狭
くなるように傾斜する溝にローラまたはボールを受容
し、このローラまたはボールを間隔が狭くなる方向に付
勢する構成とし、ロードリミッタ機構をこの溝の傾斜面
の形状及び/または傾斜角を調整することより構成する
ことで、別途ロードリミッタ機構用に複雑な部品等を組
み付ける必要がなく、その構造が簡便化されると共に装
置が大型化する心配がない。また、この逆止装置をシー
トベルトのプリテンショナ装置に用いることで、衝突時
の乗員の拘束性能を損なうことなく、乗員に対する衝撃
荷重を緩和することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されたシート回りの斜視図。
【図2】本発明装置の側面図。
【図3】本発明装置の底面図。
【図4】本発明装置の逆転防止機構を示す側面図。
【図5】(a)は、図4の要部拡大図、(b)は逆転防
止機構の作動要領を説明する図。
【図6】本発明装置の逆転防止機構の荷重特性を示すグ
ラフ。
【図7】本発明装置の作動状態を示す側面図。
【図8】(a)は、本発明の別の実施形態を示す図5
(a)と同様な図、(b)、(c)は、逆転防止機構の
作動要領を説明する図。
【図9】(a)は、本発明の別の実施形態を示す図5
(a)と同様な図、(b)、(c)は、逆転防止機構の
作動要領を説明する図。
【符号の説明】
1 センタピラー 2 ELR装置 3 シートベルト 4 スルーリング 5 シート 6 端部 7 タングプレート 8 バックル 8a アンカー部 P プリテンショナ装置 11 ベースプレート 12 アーム 13 アクチュエータ 14 リンク部材 15 逆止装置 16 センタシャフト 17 長孔 18 ピン 19 アンカピン 20 シリンダ 21 ピストン 22 ピストンロッド 23 推薬 25 アウタレース 26 インナレース 27 溝 27a 壁面 27b 傾斜面 28 ローラ 29 ばね 35 アウタレース 36 インナレース 37 溝 37b 傾斜面 37c ストッパ面 45 アウタレース 46 インナレース 47 溝 47b 傾斜面 47c 平行面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大井 智晴 神奈川県横浜市金沢区福浦3丁目10番地 日本発条株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の部材を正方向には相対移動可能と
    し、逆方向への相対移動を抑止するべく、 前記両部材間に設けられた両者の間隙が前記移動方向に
    沿って徐々に狭くなるように傾斜する溝と、 前記溝に受容されたローラまたはボールと、 前記ローラまたはボールを間隔が狭くなる方向に付勢す
    るためのばね手段とを有する逆止装置であって、 前記溝の前記傾斜面の形状及び/または傾斜角を調整す
    ることより、前記両部材の前記逆方向への移動荷重が所
    定値を越えたらその荷重を維持する程度に前記逆方向へ
    の相対移動を許容するロードリミッタ機構を有すること
    を特徴とする逆止装置。
  2. 【請求項2】 前記移動が直線方向への移動であること
    を特徴とする請求項1に記載の逆止装置。
  3. 【請求項3】 前記移動が回転方向への移動であること
    を特徴とする請求項1に記載の逆止装置。
  4. 【請求項4】 前記ロードリミッタ機構が、前記両部材
    と前記ローラまたはボールとの間の摩擦量を調整するも
    のであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいず
    れかに記載の逆止装置。
  5. 【請求項5】 前記ロードリミッタ機構が、前記両部材
    の少なくともいずれか一方の塑性変形時の荷重の吸収を
    利用するものであることを特徴とする請求項1乃至請求
    項4のいずれかに記載の逆止装置。
  6. 【請求項6】 車両衝突事故などに際してシートベルト
    の緊張力を自動的に増強させるためのプリテンショナ装
    置であって、 シートベルトまたはバックルを緊張側に引き込む動力源
    と、 前記引き込んだシートベルトまたはバックルが緩むこと
    を防止するための逆止装置とを有し、 前記逆止装置が、前記緩み方向の荷重が所定値を越えた
    らその荷重を維持する程度に前記シートベルトまたはバ
    ックルが緩むことを許容するロードリミッタ機構を具備
    することを特徴とするシートベルトのプリテンショナ装
    置。
  7. 【請求項7】 前記逆止装置が、請求項1乃至請求項5
    のいずれかに記載の逆止装置からなることを特徴とする
    請求項1に記載のシートベルトのプリテンショナ装置。
JP8350702A 1996-12-27 1996-12-27 逆止装置及びシートベルトのプリテンショナ装置 Pending JPH10181529A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8350702A JPH10181529A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 逆止装置及びシートベルトのプリテンショナ装置
GB9707215A GB2320886B (en) 1996-12-27 1997-04-09 Seat belt pre-tensioner assembly
US08/847,272 US5984357A (en) 1996-12-27 1997-04-30 Seat belt pre-tensioner assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8350702A JPH10181529A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 逆止装置及びシートベルトのプリテンショナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10181529A true JPH10181529A (ja) 1998-07-07

Family

ID=18412273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8350702A Pending JPH10181529A (ja) 1996-12-27 1996-12-27 逆止装置及びシートベルトのプリテンショナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10181529A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0965479A2 (en) 1998-06-16 1999-12-22 Nhk Spring Co.Ltd. Vehicle Seat Assembly
WO2000013946A1 (fr) * 1998-09-09 2000-03-16 Nhk Spring Co., Ltd. Pretensionneur pour ceinture de securite
US6450573B1 (en) 1999-03-15 2002-09-17 Nhk Spring Co., Ltd. Anti-submarine vehicle seat device
US6513880B2 (en) 1999-03-15 2003-02-04 Nhk Spring Co., Ltd. Power actuator suitable for vehicle occupant restraint systems
US6604599B2 (en) 1999-03-15 2003-08-12 Nhk Spring Co., Ltd. Anti-submarine vehicle occupant restraint system
KR100456565B1 (ko) * 2002-10-16 2004-11-10 현대자동차주식회사 차량용 로드 리미터
US6837540B2 (en) 2000-10-13 2005-01-04 Nhk Spring Co., Ltd. Anti-submarine vehicle occupant restraint system
US7232155B2 (en) * 2001-04-12 2007-06-19 Takata Corporation Seatbelt apparatus
JP2011173462A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Tokai Rika Co Ltd シートベルト装置
JP2017149385A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 株式会社東海理化電機製作所 バックル装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0965479A2 (en) 1998-06-16 1999-12-22 Nhk Spring Co.Ltd. Vehicle Seat Assembly
US6386631B1 (en) 1998-06-16 2002-05-14 Nhk Spring Co., Ltd. Vehicle seat assembly
WO2000013946A1 (fr) * 1998-09-09 2000-03-16 Nhk Spring Co., Ltd. Pretensionneur pour ceinture de securite
GB2345475A (en) * 1998-09-09 2000-07-12 Nhk Spring Co Ltd Pretensioner for seat belts
GB2345475B (en) * 1998-09-09 2001-12-19 Nhk Spring Co Ltd Seat belt pretensioner device
JP4189126B2 (ja) * 1998-09-09 2008-12-03 日本発条株式会社 シートベルトのプリテンショナ装置
US6497456B1 (en) 1998-09-09 2002-12-24 Nhk Spring Co., Ltd. Seat belt pretensioner device
US6604599B2 (en) 1999-03-15 2003-08-12 Nhk Spring Co., Ltd. Anti-submarine vehicle occupant restraint system
US6513880B2 (en) 1999-03-15 2003-02-04 Nhk Spring Co., Ltd. Power actuator suitable for vehicle occupant restraint systems
US6908149B1 (en) 1999-03-15 2005-06-21 Nkh Spring Co., Ltd. Anti-submarine vehicle seat device
US6913319B2 (en) 1999-03-15 2005-07-05 Nhk Spring Co., Ltd. Power actuator
US6450573B1 (en) 1999-03-15 2002-09-17 Nhk Spring Co., Ltd. Anti-submarine vehicle seat device
US6837540B2 (en) 2000-10-13 2005-01-04 Nhk Spring Co., Ltd. Anti-submarine vehicle occupant restraint system
US7232155B2 (en) * 2001-04-12 2007-06-19 Takata Corporation Seatbelt apparatus
KR100456565B1 (ko) * 2002-10-16 2004-11-10 현대자동차주식회사 차량용 로드 리미터
JP2011173462A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Tokai Rika Co Ltd シートベルト装置
JP2017149385A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 株式会社東海理化電機製作所 バックル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6386631B1 (en) Vehicle seat assembly
US5984357A (en) Seat belt pre-tensioner assembly
US7131667B2 (en) Seat belt pretensioner
US6254181B1 (en) Vehicle seat having a movable safety bar
JP4138652B2 (ja) シートベルトプリテンショナ装置
US6513880B2 (en) Power actuator suitable for vehicle occupant restraint systems
JP2843801B2 (ja) 車両シート
JP4290701B2 (ja) 車両用シート
US7137650B2 (en) Seat belt pretensioner
JP2006510521A (ja) シートベルトバックル
GB2347851A (en) Anti-submarining seat.
JPH0798471B2 (ja) 乗員抑止装置付座席組立体
US6802470B2 (en) Seat belt retractor
JP4142209B2 (ja) 緊急ロック装置及びそれを用いた車両用リクライナ付きシート
WO2007091575A1 (ja) 車両シート
US7219929B2 (en) Seat belt pretensioner
US6659505B1 (en) Adaptive variable load limited for primary occupant safety restraint
JP2009132314A (ja) 後席乗員保護装置
JPH10181529A (ja) 逆止装置及びシートベルトのプリテンショナ装置
US6755465B2 (en) Anti-submarine vehicle occupant restraint system
JP3454790B2 (ja) 多点プレテンショナ・システム
US20230234533A1 (en) Belt retractor
US7740311B2 (en) Car seat
JP2010058744A (ja) 車両用乗員拘束装置
JPS5914293Y2 (ja) シ−トベルトアンカ−装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050823