JPH10180323A - プレス式幅圧下装置における金型間距離自動補正方法 - Google Patents

プレス式幅圧下装置における金型間距離自動補正方法

Info

Publication number
JPH10180323A
JPH10180323A JP8349225A JP34922596A JPH10180323A JP H10180323 A JPH10180323 A JP H10180323A JP 8349225 A JP8349225 A JP 8349225A JP 34922596 A JP34922596 A JP 34922596A JP H10180323 A JPH10180323 A JP H10180323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
distance
dies
width
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8349225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3135114B2 (ja
Inventor
Takayuki Kachi
孝行 加地
Toshiki Hiruta
敏樹 蛭田
Hideaki Senda
未顕 千田
Hiroshi Kuwako
浩 桑子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP08349225A priority Critical patent/JP3135114B2/ja
Publication of JPH10180323A publication Critical patent/JPH10180323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3135114B2 publication Critical patent/JP3135114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プレス式幅圧下装置により幅圧下を行う際
に、圧下幅の精度を向上させる。 【解決手段】 無負荷時のプレス金型間距離Z0に、負
荷時のプレス装置18の伸び量を加えた量Zと、プレス
装置18の出側における材料の幅Wpとの差(Wp−
Z)に基づいて、無負荷時のプレス金型間距離Z0を補
正し、幅精度を向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一対のプレス工具
の金型を変動させながら材料の幅を減少するプレス式幅
圧下装置における金型間距離自動補正方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、熱間圧延用素材としてのスラブ材
は、省エネルギの観点から連続鋳造機による生産が大半
を占めている。しかし、連続鋳造機によって生産される
スラブ材の幅は、その連続鋳造機の幅可変が容易に且つ
頻繁に行えないということから、その大半が一定のサイ
ズであり、従来の分塊スラブ材のように、任意の幅のス
ラブ材を得られないという欠点があった。
【0003】これに対処するため、プレス式幅圧下装置
が開発され、大幅圧下が可能となり、同一の幅を有する
スラブ材から製造される製品幅の範囲が大幅に拡大され
た。
【0004】例えば、特開昭63−242401号公報
に開示されたものでは、幅圧下する前に予め幅圧下によ
り発生するプレス荷重と、それに伴うプレス装置の撓み
量を予測し、予め予測された量だけ締め込んだ位置にプ
レス工具をセットしておくようにしている。これによ
り、実際の幅圧下が行われた場合、締め込み量と伸び量
が相殺して、目標幅の幅圧下が行われている。
【0005】一方、ステンレス鋼の圧延では、エッジシ
ームと呼ばれる表面欠陥の発生を防止するために、粗圧
延機竪ロールによる幅圧下量が制約されており、プレス
装置による幅圧下精度の更なる向上が必要とされてい
る。
【0006】これに対し、例えば特開平6−34400
8号公報には、金型交換後にレーザを用いて金型間距離
を直接計測するものが開示されている。又、特開平8−
57504号公報には、金型厚みの異なる金型を準備
し、金型厚みの誤認識を防止するようにしたものが開示
されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のものでは、未だ問題があり、幅圧下精度の向上を図
ることができない。例えば、特開平6−344008号
公報に開示されたものでは、装置が高価であると共に、
水蒸気等の影響や工事に伴い、レーザ装置設置位置その
ものが変化する等、測定環境の整備及び維持が大変であ
るという問題がある。又、特開平8−57504号公報
に開示されたものでは、金型厚みの入力ミス等、例示さ
れている30mm程度の大きな誤差に対して有効である
が、精度の高い補償はできない。更に、誤差が判明して
も、修正は人が行うため、圧延作業の中断が発生すると
いう問題がある。
【0008】本発明は、前記従来の問題に鑑みてなされ
たものであり、プレス式幅圧下装置を用いて幅圧下を行
う際、圧下幅の精度を向上させることのできるプレス式
幅圧下装置における金型間距離自動補正方法を提供する
ことを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、プレス式幅圧
下装置における金型間距離自動補正方法において、一対
の金型を用いて、熱間スラブを板幅方向に縮幅加工する
一対のプレス工具を有するプレス式幅圧下装置を粗圧延
機入側に備えた圧延機設備列からなる熱間粗圧延機で板
幅制御を実施する際に、無負荷時の前記金型の金型間距
離に、負荷時の前記プレス式幅圧下装置の機械的伸び量
を加え、負荷時の金型間距離を求め、該負荷時の金型間
距離と、前記プレス式幅圧下装置出側における材料幅と
を比較して、その差に基づいて前記無負荷時の金型間距
離を修正することにより、前記課題を解決したものであ
る。
【0010】又、前記プレス式幅圧下装置出側における
材料幅を、前記プレス式幅圧下装置と粗圧延機の間に設
けた板幅計によって計測するようにしたものである。
【0011】あるいは、前記プレス式幅圧下装置出側に
おける材料幅を、前記プレス式幅圧下装置下流における
最初の粗圧延機の竪ロールにより定圧押付制御を実施す
る際の該竪ロール開度から算出するようにしたものであ
る。
【0012】本発明者等は、種々調査の結果、図1に示
すように、プレス装置出側における材料幅Wpと無負荷
時のプレス金型間距離に負荷時の伸びを加えて求めた負
荷時のプレス金型間距離Zとの差(Wp−Z)が、水平
圧延後の出側幅偏差と強い相関があることを見出し、そ
の知見に基づいて本発明を為し、前記課題を解決したも
のである。
【0013】即ち、本発明によれば、無負荷時のプレス
金型間距離に、プレス時のプレス装置の伸び量を加えた
量と、プレス装置の出側における材料の幅との差に基づ
いて、無負荷時のプレス金型間距離を修正するようにし
たため、金型交換、プレス装置の構成部品類の摩耗やガ
タ等により発生する金型間距離の変化による影響を軽減
することができ、幅精度を向上させ、精度の高い板幅制
御を実施することが可能となった。
【0014】ここで、前記プレス式幅圧下装置出側にお
ける材料幅は、板幅計によって計測するようにしてもよ
いし、前記プレス式幅圧下装置下流における最初の粗圧
延機の竪ロールにより定圧押付制御を実施する際の該竪
ロール開度から算出するようにしてもよい。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を詳細に説明する。
【0016】図2は、本発明の第1実施形態に係るプレ
ス式幅圧下装置の概略を示す構成図である。
【0017】図2において、被圧延材10は、竪型圧延
機12及び水平圧延機14から構成される粗圧延機16
の入側に設置されたプレス式スラブ幅圧下装置(プレス
装置)18により幅圧下された後、前記竪型圧延機12
及び水平圧延機14において各々圧延される。
【0018】又、20はプレス装置18出側の板幅を検
出する板幅計であり、22は竪型圧延機12の竪ロール
開度を制御する制御装置である。24は、プレス装置出
側材料幅検出器であり、板幅計20が設置されている場
合には、板幅計20からの信号により材料幅を検出し、
板幅計20が設置されていない場合には、後で詳しく述
べるように竪ロール開度制御装置22の信号を受けて、
竪ロール開度から材料幅を算出する。
【0019】なお、板幅計20はレーザ方式、自発光、
バックライト方式等の従来の板幅計を使用すれば十分で
ある。
【0020】26は、負荷時のプレス金型間距離を算出
する演算器であり、28は金型間距離を補正する補正量
を算出する算出器である。又、30はプレス金型間距離
制御装置であり、32は加算器である。
【0021】以下、本実施形態の作用を説明する。
【0022】被圧延材10は、まずプレス装置18で幅
圧下されるが、プレス装置18では、前記水平圧延機1
4出側の板幅が所定の目標幅となるようなプレス金型間
距離S0が設定されている。このプレス金型間距離S0
は、圧延材の進行と共に、プレス金型間距離制御装置3
0により所定のプレス金型間距離へと変動する。
【0023】プレス中に少なくともスラブ長手方向の一
点以上(N点)において、無負荷時のプレス金型間距離
Z0及びプレス荷重Pを計測し、プレス金型間距離演算
器26において、次の(1)式により負荷時のプレス金
型間距離Zを演算する。
【0024】Z=Z0+P/M …(1)
【0025】但し、Mはプレスばね定数である。
【0026】次に、被圧延材10がプレス装置18と粗
圧延機16の間に設置された板幅計20に到達すると、
前記スラブ長手方向N点に対応する材料幅Wb(a)を
プレス装置出側材料幅検出器24により検出する。
【0027】ここで、板幅計20が設置されていない場
合は、被圧延材10が竪型圧延機12に到達すると、竪
ロール圧延荷重検出器を備えた竪ロール開度制御装置2
2により、一定の圧延荷重となるように定圧押付制御を
行い、竪ロール開度を操作し、前記同様スラブ長手方向
の対応するN点における竪ロール開度Eをプレス装置出
側材料幅検出器24より検出する。
【0028】竪ロール開度Eから材料幅Wp(b)への
変換は、次の(2)式により行われる。
【0029】 Wp(b)=E+g(Pref )+Pref /ME …(2)
【0030】但し、Pref は定圧押付制御実施時の設定
荷重であり、g(Pref )は竪ロール圧延における圧延
荷重による幅変化特性であり、ME は竪型圧延機ばね定
数である。
【0031】低圧延荷重域では、g(Pref )≒0、P
ref /ME ≒0と近似でき、260mm厚スラブでは、
Pref =500kNにおいて、Wp(b)=Eと近似す
ることができる。
【0032】なお、板幅計20による検出と竪型圧延機
12の定圧押付制御の竪ロール開度Eにより検出する方
法の両方において、材料幅Wp(a)(あるいはWp
(b))の検出が可能な場合は、板幅計20により計測
した材料幅Wp(a)と竪ロール開度Eから、上記
(2)式により算出した材料幅Wp(b)のいずれかを
材料幅Wpとする。
【0033】次に、金型間距離補正量算出器28におい
て、プレス金型間距離補正量ΔS0を算出する。金型間
距離補正量算出器28の構成を図3に示す。
【0034】図3に示すように、金型間距離補正量算出
器28において、上で計測したN点の負荷時のプレス金
型間距離Zと対応するN点のプレス装置出側材料幅Wp
の差を比較器40により算出し、異常値を除外する異常
センサ除外処理器42において、コイルを代表する差
(Wp−Z)を算出すると共に、コイル間の異常値を除
外する。次に、一時遅れフィルタ等によりコイル間の平
滑化を行うフィルタ44の処理を行い、金型間距離誤差
を算出し、回路46において金型間距離誤差に−1を掛
けた値をプレス金型間距離補正量ΔS0とする。
【0035】このプレス金型間距離補正量ΔS0は、次
の被圧延材に対するプレス金型間距離設定値S0と加算
器32において加算され、S0+ΔS0が次の被圧延材
に対するプレス金型間距離設定値となる。
【0036】本実施形態の効果の一例を図4以降の図に
示す。
【0037】図4に示すように、プレス出側幅偏差(W
p−Z)が圧延の進行に伴って変動しているが、図5に
示すように、本発明により正しく金型間距離誤差を推定
し、適正な金型間距離の補正を行っているため、図6に
示すように、水平圧延機出側幅精度が本実施形態では、
ほぼ±10mmとなっている。
【0038】又、従来は図7に示すように、水平圧延機
出側幅偏差の誤差の平均値はX=3.70mmで、標準
偏差σ=7.51mmであったが、これに対して本実施
形態では、図8に示すように、水平圧延機出側幅偏差の
誤差の平均値はX=0.55mmで、標準偏差はσ=
6.15mmとなり、誤差の平均値が顕著に小さくな
り、標準偏差(ばらつき)も小さくなり、出側幅精度が
向上した。
【0039】次に、本発明の第2実施形態について説明
する。
【0040】本第2実施形態では、図9に示すように、
図2に示す第1実施形態に対して、プレス装置18とプ
レス金型間距離演算器26との間に減算器34を設け
て、負荷時のプレス金型間距離Zの算出において使用す
るプレス金型間距離を無負荷時のプレス金型間距離Z0
ではなく、これを補正量ΔS0で補正したZ0−ΔS0
とするものである。
【0041】このとき、金型間距離補正量算出器28の
構成は図3とは異なり、図10のようになっている。即
ち、図3におけるフィルタ44の代わりに、ゲイン54
及び積分器56の処理を行う。本第2実施形態も基本的
には第1実施形態の方法と同じであるが、ゲイン54に
より1回当りの補正量を意識した調整が可能となる。
【0042】次に本発明の第3実施形態について説明す
る。
【0043】本第3実施形態は、図11に示すように、
プレス装置18とプレス金型間距離演算器26の間のプ
レス装置18側に減算器36を設け、推定した金型間距
離の誤差を計測段階から修正するようにしたものであ
る。このときの金型間距離補正量算出器28の構成は、
図10に示す第2実施形態のものと同じである。
【0044】これにより、迅速に且つ一層精度良く板幅
制御を行うことが可能となる。
【0045】なお、金型間距離補正量算出に当り、幅狭
の被圧延材と幅広の被圧延材では差(Wp−Z)の挙動
が異なる場合があるため、被圧延材の圧延サイズに応じ
て、幅毎に以上説明した各実施形態の適用区分を分割す
る、あるいは幅狭材の補正量優先する等の処理を行うよ
うにするとよい。
【0046】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、プレス金型交換に伴う金型間距離の補正を自動的に
行うことができるようになったため、幅圧下を行う際
の、圧下幅の精度を向上させることが可能となった。
【0047】なお、本発明の実施形態は以上述べたもの
に限定されるものではなく、これ以外にも様々な変形例
が可能である。
【0048】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明によれば、
プレス金型交換に伴う金型間距離の補正を自動的に行う
ことができるようになったため、プレス金型交換に伴う
幅変動の発生を軽減することができ、幅精度の向上を達
成することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】プレス出側幅偏差と水平圧延機出側幅偏差の相
関を示す相関図
【図2】本発明の第1実施形態に係るプレス式幅圧下装
置の概略を示す構成図
【図3】第1実施形態における金型間距離補正量算出器
の働きを示す概略構成図
【図4】第1実施形態の効果を説明するためのプレス出
側幅偏差を示すグラフ
【図5】第1実施形態の効果を説明するための金型間距
離誤差を示す線図
【図6】第1実施形態の効果を説明するための水平圧延
機出側幅偏差を示すグラフ
【図7】第1実施形態の効果と比較するための従来法に
よる水平圧延機出側幅偏差のヒストグラム
【図8】第1実施形態の効果を示す水平圧延機出側幅偏
差のヒストグラム
【図9】本発明の第2実施形態によるプレス式幅圧下装
置の概略を示す構成図
【図10】第2実施形態における金型間距離補正量算出
器の作用を示す構成図
【図11】本発明の第3実施形態に係るプレス式幅圧下
装置の概略を示す構成図
【符号の説明】
10…被圧延材 12…竪型圧延機 14…水平圧延機 16…粗圧延機 18…プレス装置(プレス式幅圧下装置) 20…板幅計 22…竪ロール開度制御装置 24…プレス装置出側材料幅検出器 26…プレス金型間距離演算器 28…金型間距離補正量算出器 30…プレス金型間距離制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 千田 未顕 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内 (72)発明者 桑子 浩 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の金型を用いて、熱間スラブを板幅方
    向に縮幅加工する一対のプレス工具を有するプレス式幅
    圧下装置を粗圧延機入側に備えた圧延機設備列からなる
    熱間粗圧延機で板幅制御を実施する際に、 無負荷時の前記金型の金型間距離に、負荷時の前記プレ
    ス式幅圧下装置の機械的伸び量を加え、負荷時の金型間
    距離を求め、 該負荷時の金型間距離と、前記プレス式幅圧下装置出側
    における材料幅とを比較して、その差に基づいて前記無
    負荷時の金型間距離を修正することを特徴とするプレス
    式幅圧下装置における金型間距離自動補正方法。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記プレス式幅圧下装
    置出側における材料幅を、前記プレス式幅圧下装置と粗
    圧延機の間に設けた板幅計によって計測するようにした
    ことを特徴とするプレス式幅圧下装置における金型間距
    離自動補正方法。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記プレス式幅圧下装
    置出側における材料幅を、前記プレス式幅圧下装置下流
    における最初の粗圧延機の竪ロールにより定圧押付制御
    を実施する際の該竪ロール開度から算出するようにした
    ことを特徴とするプレス式幅圧下装置における金型間距
    離自動補正方法。
JP08349225A 1996-12-27 1996-12-27 プレス式幅圧下装置における金型間距離自動補正方法 Expired - Fee Related JP3135114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08349225A JP3135114B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 プレス式幅圧下装置における金型間距離自動補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08349225A JP3135114B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 プレス式幅圧下装置における金型間距離自動補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10180323A true JPH10180323A (ja) 1998-07-07
JP3135114B2 JP3135114B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=18402330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08349225A Expired - Fee Related JP3135114B2 (ja) 1996-12-27 1996-12-27 プレス式幅圧下装置における金型間距離自動補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3135114B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007144430A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 熱間圧延機サイジングプレスの幅プレス設備の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007144430A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 熱間圧延機サイジングプレスの幅プレス設備の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3135114B2 (ja) 2001-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6230532B1 (en) Method and apparatus for controlling sheet shape in sheet rolling
JP5418244B2 (ja) 冷間タンデム圧延機の制御方法
JP3135114B2 (ja) プレス式幅圧下装置における金型間距離自動補正方法
JP2019098370A (ja) ゲージメータ板厚誤差の推定方法、板厚制御方法、被圧延材の製造方法および板厚制御装置
JPS649086B2 (ja)
JPH1110215A (ja) 熱間圧延材のウエッジ制御方法
JPS6277110A (ja) 熱間圧延鋼板の寸法及び形状矯正設備
JP3069001B2 (ja) 板クラウン・形状モデルのフィードバック制御方法
JPS6129806B2 (ja)
JPH0289757A (ja) 帯材の蛇行調整方法
JPS6224809A (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JP2000094023A (ja) 熱間仕上圧延機のレベリング制御方法及び装置
JP5565214B2 (ja) 圧延機の板厚制御方法
JPH0890030A (ja) 圧延材の板幅制御方法
JP3490305B2 (ja) 圧延機の板厚制御装置
JP2000254720A (ja) 圧延機における板厚制御方法
JP3205175B2 (ja) 熱間圧延における板幅制御方法
JPH11123426A (ja) 圧延材の板反り測定方法および制御方法ならびに制御装置
JPH0413413A (ja) 熱間連続圧延機における通板時の板厚制御方法
JPS5924887B2 (ja) 熱間圧延機の板幅制御方法及び装置
KR100417517B1 (ko) 후판 사상압연시에 발생하는 캠버 제어방법
KR100437639B1 (ko) 후판 마무리압연의 롤경 감소를 고려한 밀강성 보상방법
JP2500133B2 (ja) 圧延機のエッジドロップ制御方法
JPS62244513A (ja) 連続式圧延機の板厚制御方法
JPS62197211A (ja) ミル剛性検出値を利用した板厚制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees