JPH10176082A - タイヤ用ゴム混合物 - Google Patents
タイヤ用ゴム混合物Info
- Publication number
- JPH10176082A JPH10176082A JP9061281A JP6128197A JPH10176082A JP H10176082 A JPH10176082 A JP H10176082A JP 9061281 A JP9061281 A JP 9061281A JP 6128197 A JP6128197 A JP 6128197A JP H10176082 A JPH10176082 A JP H10176082A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- mixture
- rubber
- tire
- rubber mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L7/00—Compositions of natural rubber
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C1/00—Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
- B60C1/0016—Compositions of the tread
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L21/00—Compositions of unspecified rubbers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K7/00—Use of ingredients characterised by shape
- C08K7/02—Fibres or whiskers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L1/00—Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L89/00—Compositions of proteins; Compositions of derivatives thereof
- C08L89/04—Products derived from waste materials, e.g. horn, hoof or hair
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L9/00—Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
- C08L9/06—Copolymers with styrene
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 タイヤトレッド用混合物の対冬季特性、特に
雪−および氷グリップ性に関する特性が天然材料、従っ
て環境に優しく毒性のない問題のない材料の混入によっ
て更に改善すること。 【解決手段】 タイヤ、特に冬季用タイヤのトレッドの
ためのゴム混合物において、1:5〜5:1、特に3:
7〜2:1の範囲の重量比のセルロース繊維とケラチン
繊維とより成る繊維混合物がゴム混合物に混入されてい
ることを特徴とする、上記ゴム混合物。
雪−および氷グリップ性に関する特性が天然材料、従っ
て環境に優しく毒性のない問題のない材料の混入によっ
て更に改善すること。 【解決手段】 タイヤ、特に冬季用タイヤのトレッドの
ためのゴム混合物において、1:5〜5:1、特に3:
7〜2:1の範囲の重量比のセルロース繊維とケラチン
繊維とより成る繊維混合物がゴム混合物に混入されてい
ることを特徴とする、上記ゴム混合物。
Description
【0001】
【発明の産業上の利用分野】本発明は、タイヤ、特に冬
季用タイヤのトレッドのためのゴム混合物に関する。更
に本発明は、少なくとも一部がゴム混合物で製造されて
いるトレッドを持つタイヤに関する。
季用タイヤのトレッドのためのゴム混合物に関する。更
に本発明は、少なくとも一部がゴム混合物で製造されて
いるトレッドを持つタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】当該技術分野から、特に公開された特許
文献からも、タイヤの冬の性質、例えば雪道およびアイ
スバーンでのトラクション挙動および制動特性または濡
れ面のグリップ性を改善するために、タイヤトレッド用
ゴム混合物に種々の物質を混入することに関連する沢山
の提案が知られている。天然に産する植物源または動物
源の物質を混入することも提案されており、最近ではこ
れらが環境保護および無害であることからますます重要
性になっている。
文献からも、タイヤの冬の性質、例えば雪道およびアイ
スバーンでのトラクション挙動および制動特性または濡
れ面のグリップ性を改善するために、タイヤトレッド用
ゴム混合物に種々の物質を混入することに関連する沢山
の提案が知られている。天然に産する植物源または動物
源の物質を混入することも提案されており、最近ではこ
れらが環境保護および無害であることからますます重要
性になっている。
【0003】例えばドイツ特許出願公開第4,005,
493号明細書からは、冬季用タイヤのトレッドに特に
適するゴム混合物、皮革粉末またはケラチン粉末を混入
することが公知である。ケラチンはゴム混合物中に混入
し難く、かつゴムに親和性がないものと見なされている
水溶性の物質である。皮革は水含有量が僅かであり、親
水性の物質であり、水膨潤性がありそしてそれ故に同様
にゴム相容性が少ない。ケラチンの場合にも皮革の場合
も、これらの物質がタイヤのトレッドから比較的に容易
に離れることは明らかである。このことはこれらの物質
の能力を制限しそしてタイヤトレッドの摩擦安定性をも
悪化させる。
493号明細書からは、冬季用タイヤのトレッドに特に
適するゴム混合物、皮革粉末またはケラチン粉末を混入
することが公知である。ケラチンはゴム混合物中に混入
し難く、かつゴムに親和性がないものと見なされている
水溶性の物質である。皮革は水含有量が僅かであり、親
水性の物質であり、水膨潤性がありそしてそれ故に同様
にゴム相容性が少ない。ケラチンの場合にも皮革の場合
も、これらの物質がタイヤのトレッドから比較的に容易
に離れることは明らかである。このことはこれらの物質
の能力を制限しそしてタイヤトレッドの摩擦安定性をも
悪化させる。
【0004】更に、未だ公開されていないヨーロッパ特
許出願第96890017.5には、冬季用タイヤのト
レッドのためのゴム混合物に繊維状または粉末状のケラ
チンを混入することが開示されている。この場合にはケ
ラチン繊維として動物の毛あるいは動物の剛毛が特に適
している。タイヤトレッド用混合物の対冬季性質はケラ
チン繊維状物またはケラチン粉末を混入することによっ
て著しく改善される。特に、これはグリップ特性、例え
ば雪の上でのトラクションおよび雪や氷の上での制動性
が著しく改善される。
許出願第96890017.5には、冬季用タイヤのト
レッドのためのゴム混合物に繊維状または粉末状のケラ
チンを混入することが開示されている。この場合にはケ
ラチン繊維として動物の毛あるいは動物の剛毛が特に適
している。タイヤトレッド用混合物の対冬季性質はケラ
チン繊維状物またはケラチン粉末を混入することによっ
て著しく改善される。特に、これはグリップ特性、例え
ば雪の上でのトラクションおよび雪や氷の上での制動性
が著しく改善される。
【0005】
【発明の解決しようとする課題】本発明の課題は、タイ
ヤトレッド用混合物の対冬季特性、特に雪−および氷グ
リップ性に関する特性が天然の材料、従って環境に優し
く毒性のない問題のない材料を混入することで更に改善
することにある。この場合にはタイヤトレッドの他の所
望の性質、例えば摩擦挙動または転がり抵抗がほぼ同じ
程度に良好に保持されるべきである。
ヤトレッド用混合物の対冬季特性、特に雪−および氷グ
リップ性に関する特性が天然の材料、従って環境に優し
く毒性のない問題のない材料を混入することで更に改善
することにある。この場合にはタイヤトレッドの他の所
望の性質、例えば摩擦挙動または転がり抵抗がほぼ同じ
程度に良好に保持されるべきである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明に従っ
て、ゴム混合物に1.5〜5:1、特に3:7〜2:1
の範囲内の重量比のセルロース繊維とケラチン繊維とよ
り成る繊維混合物を添加することによって解決される。
驚くべきことに、本発明の繊維混合物の混入がタイヤト
レッド用混合物の冬季用特性、特に雪路またはアイスバ
ーンでのグリップ挙動、トラクション挙動および制動挙
動を著しく改善することが判った。この場合、疎水性で
そしてゴム親和性の物質としてのケラチンが、上記の性
質に有利に作用する微細な凹凸をタイヤトレッドに生じ
させる。セルロースは、タイヤトレッド用混合物中に含
まれるセルロースをアイスバーンまたは雪路での制動お
よび加速の際にタイヤのパターンと路との間に生ずる薄
い水の膜と相互作用をする吸湿性物質である。その上、
本発明の繊維混合物の混入によって他のタイヤ特性ある
いはパターン特性、例えば耐摩擦性が害されないことが
判っている。
て、ゴム混合物に1.5〜5:1、特に3:7〜2:1
の範囲内の重量比のセルロース繊維とケラチン繊維とよ
り成る繊維混合物を添加することによって解決される。
驚くべきことに、本発明の繊維混合物の混入がタイヤト
レッド用混合物の冬季用特性、特に雪路またはアイスバ
ーンでのグリップ挙動、トラクション挙動および制動挙
動を著しく改善することが判った。この場合、疎水性で
そしてゴム親和性の物質としてのケラチンが、上記の性
質に有利に作用する微細な凹凸をタイヤトレッドに生じ
させる。セルロースは、タイヤトレッド用混合物中に含
まれるセルロースをアイスバーンまたは雪路での制動お
よび加速の際にタイヤのパターンと路との間に生ずる薄
い水の膜と相互作用をする吸湿性物質である。その上、
本発明の繊維混合物の混入によって他のタイヤ特性ある
いはパターン特性、例えば耐摩擦性が害されないことが
判っている。
【0007】ここでは、ケラチン繊維およびセルロース
繊維とはケラチンまたはセルロースを本質的成分として
含有している繊維を意味する。上記の性質改善は、繊維
混合物の割合が混合物中のゴム100重量部を基準とし
て2〜25重量部、特に5〜15重量部である時に明ら
かに顕著な程度になる。
繊維とはケラチンまたはセルロースを本質的成分として
含有している繊維を意味する。上記の性質改善は、繊維
混合物の割合が混合物中のゴム100重量部を基準とし
て2〜25重量部、特に5〜15重量部である時に明ら
かに顕著な程度になる。
【0008】本発明の実施形態によれば、ケラチンとし
ては羊毛繊維、毛、特に動物の毛または動物の剛毛を混
入するのが特に有利である。天然に産するこれらの物質
は十分な量で使用でき、羊毛繊維または豚の剛毛は正に
適する物質であることが判っている。かゝるケラチン繊
維はしばしば、種々の製品を製造する際に製造屑として
生じ、かゝる繊維を使用することは特に環境汚染の点か
らおよび経済的に特に有利である。
ては羊毛繊維、毛、特に動物の毛または動物の剛毛を混
入するのが特に有利である。天然に産するこれらの物質
は十分な量で使用でき、羊毛繊維または豚の剛毛は正に
適する物質であることが判っている。かゝるケラチン繊
維はしばしば、種々の製品を製造する際に製造屑として
生じ、かゝる繊維を使用することは特に環境汚染の点か
らおよび経済的に特に有利である。
【0009】セルロース繊維としては例えばココヤシ繊
維または木綿繊維が非常に適している。ここでも色々な
生産廃棄物も使用することができる。これらの繊維、即
ちケラチン繊維並びにセルロース繊維は0.5〜30m
m、特に好ましくは5〜10mmの長さでゴム混合物に
混入される。このことが混合物を良好に加工することを
保証する。この場合、繊維混合物は異なる長さの繊維を
含有していてもよい。異なる出所のケラチン−およびセ
ルロース繊維を混入することも可能である。
維または木綿繊維が非常に適している。ここでも色々な
生産廃棄物も使用することができる。これらの繊維、即
ちケラチン繊維並びにセルロース繊維は0.5〜30m
m、特に好ましくは5〜10mmの長さでゴム混合物に
混入される。このことが混合物を良好に加工することを
保証する。この場合、繊維混合物は異なる長さの繊維を
含有していてもよい。異なる出所のケラチン−およびセ
ルロース繊維を混入することも可能である。
【0010】更に本発明は、タイヤトレッドの少なくと
も一部分が加硫した本発明のゴム混合物よりなるタイヤ
にも関する。本発明を表1に総括掲載している実施例に
よって更に詳細に説明する。この表には沢山の混合物
例、即ち、繊維を含まない基本混合物、繊維としてケラ
チン繊維、しかも豚の剛毛だけを含有している実験混合
物1、セルロース繊維、しかもココヤシ繊維だけを含有
している実験混合物2および本発明の繊維混合物を含有
している混合物が記載されている。表中に記載した数値
は混合物中のゴム100重量部を基準とする重量部であ
る。
も一部分が加硫した本発明のゴム混合物よりなるタイヤ
にも関する。本発明を表1に総括掲載している実施例に
よって更に詳細に説明する。この表には沢山の混合物
例、即ち、繊維を含まない基本混合物、繊維としてケラ
チン繊維、しかも豚の剛毛だけを含有している実験混合
物1、セルロース繊維、しかもココヤシ繊維だけを含有
している実験混合物2および本発明の繊維混合物を含有
している混合物が記載されている。表中に記載した数値
は混合物中のゴム100重量部を基準とする重量部であ
る。
【0011】全部の混合物例において同一のポリマーブ
レンド、しかも天然ゴムとスチレンブタジエンゴムより
成るポリマーブレンドを使用した。タイヤトレッド用混
合物中のゴム成分はこれからはずれて選択してもよい
が、以下のグループの少なくとも1種類のポリマーを含
有ている:天然ゴム、ポリイソプレンゴム、シス−また
はビニル−ポリブタジエンゴム、エマルジョン状態また
は溶液状態で製造されたスチレンブタジエンゴムまたは
これらの混合物。ただし更に、ブチルゴムまたは3,4
−イソプレンゴムを添加することも可能である。更にゴ
ム混合物全体中には通常に用いられる量のカーボンブラ
ック、老化防止剤、加硫化学品、亜鉛白、ステアリン
酸、加硫助剤、硫黄およびこれらの類似物を含有してい
る。この場合、繊維が混入された混合物は僅かのカーボ
ンブラックをベース混合物として含有している。更に、
ゴム混合物中にはフィラーとしてカーボンブラックだけ
でなく、カーボンブラックを他のフィラー、例えば珪酸
と一緒に使用してもよい。カーボンブラック成分を完全
に珪酸に交換することも可能である。
レンド、しかも天然ゴムとスチレンブタジエンゴムより
成るポリマーブレンドを使用した。タイヤトレッド用混
合物中のゴム成分はこれからはずれて選択してもよい
が、以下のグループの少なくとも1種類のポリマーを含
有ている:天然ゴム、ポリイソプレンゴム、シス−また
はビニル−ポリブタジエンゴム、エマルジョン状態また
は溶液状態で製造されたスチレンブタジエンゴムまたは
これらの混合物。ただし更に、ブチルゴムまたは3,4
−イソプレンゴムを添加することも可能である。更にゴ
ム混合物全体中には通常に用いられる量のカーボンブラ
ック、老化防止剤、加硫化学品、亜鉛白、ステアリン
酸、加硫助剤、硫黄およびこれらの類似物を含有してい
る。この場合、繊維が混入された混合物は僅かのカーボ
ンブラックをベース混合物として含有している。更に、
ゴム混合物中にはフィラーとしてカーボンブラックだけ
でなく、カーボンブラックを他のフィラー、例えば珪酸
と一緒に使用してもよい。カーボンブラック成分を完全
に珪酸に交換することも可能である。
【0012】全ての混合物処方から実験室用試料を調製
しそして若干の実験室試験を行う。その際に、次の測定
法を使用する: ● ショアー硬度:室温にてDIN 53505に従っ
て測定 ● 反発弾性:DIN 53512に従って測定 ● E’(−20℃)〔動的蓄積モジュール(Dynermis
cher Speichermodul) 〕および0℃でのtan δ:G
ADUM社の“Eplexor”で測定(10Hzの周
波数、一定の力での静的的応力0.64MP、動的応力
+/−0.38MP)、直径10mmで高さ10mmの
円筒状試験体 ● DIN摩擦:DIN 53516に従って測定 ● 氷上スリップ(Skid Eis):スリップ測定
を−5℃でブリティシュ・ポータブル・スリップテスタ
ー(British Portable Skid Tester)(BPST)上で測
定した。
しそして若干の実験室試験を行う。その際に、次の測定
法を使用する: ● ショアー硬度:室温にてDIN 53505に従っ
て測定 ● 反発弾性:DIN 53512に従って測定 ● E’(−20℃)〔動的蓄積モジュール(Dynermis
cher Speichermodul) 〕および0℃でのtan δ:G
ADUM社の“Eplexor”で測定(10Hzの周
波数、一定の力での静的的応力0.64MP、動的応力
+/−0.38MP)、直径10mmで高さ10mmの
円筒状試験体 ● DIN摩擦:DIN 53516に従って測定 ● 氷上スリップ(Skid Eis):スリップ測定
を−5℃でブリティシュ・ポータブル・スリップテスタ
ー(British Portable Skid Tester)(BPST)上で測
定した。
【0013】全部の混合物処方を用いてタイヤトレッド
用混合物を調製し、185/60R14の寸法の自家用
車用タイヤを製造する際に使用する。これらのタイヤは
雪上トラクション性、氷上−およびウエット制動性に関
してアンチロックブレーキシステムを装備した自動車で
試験した。表に記載の数値はそれぞれ、試験値を100
とした基本混合物を基準とした値であり、>100の値
が改善を意味する。
用混合物を調製し、185/60R14の寸法の自家用
車用タイヤを製造する際に使用する。これらのタイヤは
雪上トラクション性、氷上−およびウエット制動性に関
してアンチロックブレーキシステムを装備した自動車で
試験した。表に記載の数値はそれぞれ、試験値を100
とした基本混合物を基準とした値であり、>100の値
が改善を意味する。
【0014】タイヤ試験の結果から、本発明のタイヤト
レッド用混合物を用いたタイヤはタイヤトレッド有利で
ある。混合物中に中に実験混合物1または実験混合物2
を含有するタイヤ並びに、タイヤトレッド用混合物が基
本混合物で構成されているタイヤに比べて、中でも雪上
トラクションおよび氷上制動の際に重大な改善を示すこ
とが判る。
レッド用混合物を用いたタイヤはタイヤトレッド有利で
ある。混合物中に中に実験混合物1または実験混合物2
を含有するタイヤ並びに、タイヤトレッド用混合物が基
本混合物で構成されているタイヤに比べて、中でも雪上
トラクションおよび氷上制動の際に重大な改善を示すこ
とが判る。
Claims (6)
- 【請求項 1】 タイヤ、特に冬季用タイヤのトレッドの
ためのゴム混合物において、1:5〜5:1、特に3:
7〜2:1の範囲の重量比のセルロース繊維とケラチン
繊維とより成る繊維混合物がゴム混合物に混入されてい
ることを特徴とする、上記ゴム混合物。 - 【請求項2】 繊維混合物の割合が混合物中の100重
量部のゴムを基準として2〜25重量部、特に5〜15
重量部である請求項1に記載のゴム混合物。 - 【請求項3】 ケラチン繊維が羊毛繊維、毛、特に動物
の毛または動物の剛毛である請求項1または2に記載の
ゴム混合物。 - 【請求項4】 セルロース繊維がココヤシ繊維または木
綿繊維である請求項1または2に記載のゴム混合物。 - 【請求項5】 0.5〜30mm、特に5〜10mmの
長さの繊維を混入されている請求項1〜4のいずれか一
つに記載のゴム混合物。 - 【請求項6】 トレッドの少なくとも一部が請求項1〜
6の何れか一つに記載の加硫したゴム混合物で造られて
いるタイヤ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19610375A DE19610375C2 (de) | 1996-03-16 | 1996-03-16 | Kautschukmischung und ihre Verwendung für Reifen |
DE19610375:4 | 1996-03-16 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10176082A true JPH10176082A (ja) | 1998-06-30 |
Family
ID=7788488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9061281A Withdrawn JPH10176082A (ja) | 1996-03-16 | 1997-03-14 | タイヤ用ゴム混合物 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5852079A (ja) |
EP (1) | EP0795582B1 (ja) |
JP (1) | JPH10176082A (ja) |
DE (2) | DE19610375C2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001261885A (ja) * | 2000-03-22 | 2001-09-26 | Bridgestone Corp | ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ |
JP2004352995A (ja) * | 2004-07-05 | 2004-12-16 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | エコタイヤ |
JP2006206837A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | タイヤトレッド用ゴム組成物 |
KR100705785B1 (ko) | 2005-10-31 | 2007-04-10 | 금호타이어 주식회사 | 타이어 트레드 고무조성물 |
JP2008024895A (ja) * | 2006-07-25 | 2008-02-07 | Bridgestone Corp | タイヤ |
DE102009044871A1 (de) | 2009-10-28 | 2011-05-05 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Kautschukmischung |
JP2014114371A (ja) * | 2012-12-10 | 2014-06-26 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10047561B4 (de) * | 2000-09-22 | 2004-12-23 | Reifenwerk Heidenau GmbH & Co. Produktions KG für Gummi und Kunststoffartikel | Verfahren zur Herstellung eines Fahrzeugreifens, insbesondere Winterreifens |
US20080236716A1 (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-02 | Bergman Brian R | Elastomer Having Feather Material |
US7625970B2 (en) * | 2007-09-20 | 2009-12-01 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire with component containing cellulose |
EP2039532B1 (en) * | 2007-09-20 | 2010-04-21 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire with component containing cellulose |
US7897662B2 (en) * | 2007-09-20 | 2011-03-01 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire with component containing cellulose |
US8841361B2 (en) | 2011-02-07 | 2014-09-23 | Bridgestone Corporation | Keratin in rubber applications |
CN102160608B (zh) * | 2011-03-01 | 2013-05-29 | 王传浩 | 人造咬胶皮、其制备方法及用途 |
JP6137417B2 (ja) * | 2015-06-22 | 2017-05-31 | 星光Pmc株式会社 | 変性植物繊維、ゴム用添加剤、その製造方法及びゴム組成物 |
CN105037857A (zh) * | 2015-07-10 | 2015-11-11 | 芜湖风雪橡胶有限公司 | 耐寒橡胶及其制备方法 |
FR3117123B1 (fr) * | 2020-12-09 | 2023-12-15 | Michelin & Cie | Composition de caoutchouc presentant une resistance amelioree aux agressions mecaniques |
FR3117122B1 (fr) * | 2020-12-09 | 2023-12-15 | Michelin & Cie | Bandage pour vehicule hors la route |
IT202100025370A1 (it) * | 2021-10-04 | 2023-04-04 | Acbc S R L | Gomma modificata con fibre naturali e metodi per ottenerla |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB312644A (en) * | 1928-05-29 | 1930-07-31 | Michel Martin Ehrlich | Improved manufacture of soles for boots and shoes |
US3802478A (en) * | 1970-04-16 | 1974-04-09 | Monsanto Co | A pneumatic tire containing high modules discontinuous fiber reinforced member |
DE4005493A1 (de) * | 1989-02-21 | 1990-08-23 | Toyo Tire & Rubber Co | Kautschukmasse fuer reifen |
JP2652261B2 (ja) * | 1990-05-31 | 1997-09-10 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2981532B2 (ja) * | 1990-08-30 | 1999-11-22 | 横浜ゴム株式会社 | スタッドレス空気入りタイヤ |
EP0728807A1 (de) * | 1995-02-27 | 1996-08-28 | Semperit Reifen Aktiengesellschaft | Kautschukmischung |
-
1996
- 1996-03-16 DE DE19610375A patent/DE19610375C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-03-14 JP JP9061281A patent/JPH10176082A/ja not_active Withdrawn
- 1997-03-14 US US08/816,995 patent/US5852079A/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-03-15 EP EP97104453A patent/EP0795582B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-03-15 DE DE59700488T patent/DE59700488D1/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001261885A (ja) * | 2000-03-22 | 2001-09-26 | Bridgestone Corp | ゴム組成物及びそれを用いたタイヤ |
JP2004352995A (ja) * | 2004-07-05 | 2004-12-16 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | エコタイヤ |
JP2006206837A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | タイヤトレッド用ゴム組成物 |
KR100705785B1 (ko) | 2005-10-31 | 2007-04-10 | 금호타이어 주식회사 | 타이어 트레드 고무조성물 |
JP2008024895A (ja) * | 2006-07-25 | 2008-02-07 | Bridgestone Corp | タイヤ |
DE102009044871A1 (de) | 2009-10-28 | 2011-05-05 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Kautschukmischung |
JP2014114371A (ja) * | 2012-12-10 | 2014-06-26 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE19610375A1 (de) | 1997-09-18 |
DE59700488D1 (de) | 1999-11-04 |
EP0795582A1 (de) | 1997-09-17 |
DE19610375C2 (de) | 1999-01-14 |
EP0795582B1 (de) | 1999-09-29 |
US5852079A (en) | 1998-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10176082A (ja) | タイヤ用ゴム混合物 | |
CA1266933A (en) | Method of preparing composition for the tire tread cap | |
US5252649A (en) | Pneumatic tire with tread containing plasticizer, plasticizer mixture for pneumatic tire, and method of producing such plasticizer mixture | |
JP3406105B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2008255151A (ja) | ゴム組成物及びそれを用いたスタッドレスタイヤ | |
KR0168430B1 (ko) | 타이어 트레드용 고무 조성물 | |
JP3485388B2 (ja) | スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物 | |
JP2999775B2 (ja) | 空気入りタイヤ及びそれに用いる組成物 | |
US5302636A (en) | Rubber composition | |
KR960001975B1 (ko) | 자동차 타이어트레드용 고무조성물 | |
JP3938612B2 (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物及びその製造方法 | |
JPH1160816A (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物 | |
JPH03152140A (ja) | スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物 | |
JP4111765B2 (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物 | |
JP2675256B2 (ja) | タイヤトレッドゴム組成物 | |
JP3328029B2 (ja) | タイヤトレッドゴム組成物 | |
KR100234478B1 (ko) | 내마모성이 개선된 타이어 트레드용 고무조성물 | |
JPH11172043A (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物 | |
JP3112823B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4148715B2 (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物 | |
JPH0840007A (ja) | スノータイヤ及びその製造方法 | |
JPH08225682A (ja) | タイヤトレッド用ゴム組成物 | |
JPH0653832B2 (ja) | ゴム組成物およびその用途 | |
JP2866585B2 (ja) | タイヤトレッドゴム組成物 | |
JPS60139728A (ja) | タイヤトレツド用ゴム組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20040601 |