JPH10175572A - クローラ構成部品 - Google Patents

クローラ構成部品

Info

Publication number
JPH10175572A
JPH10175572A JP33712196A JP33712196A JPH10175572A JP H10175572 A JPH10175572 A JP H10175572A JP 33712196 A JP33712196 A JP 33712196A JP 33712196 A JP33712196 A JP 33712196A JP H10175572 A JPH10175572 A JP H10175572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
right links
crawler
shoe plate
links
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33712196A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Ueno
吉郎 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP33712196A priority Critical patent/JPH10175572A/ja
Publication of JPH10175572A publication Critical patent/JPH10175572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 弾性パッド形のクローラ構成部品において、
左右リンクの変形を防止する。 【解決手段】 ピン2にて無端状に連結される左右リン
ク3L,3Rとシュープレート4とを一体に形成し、当
該シュープレート4に弾性パッド6を被着しているクロ
ーラ構成部品1であり、前記左右リンク3L,3Rの一
端側寄りに、前記ピン2による連結部とスプロケット歯
と係合する係合部5を一体に設け、該係合部5によって
左右リンク3L,3Rを連結している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、建設・土木機械や
農業機械等の走行部に用いられる無限軌道帯のクローラ
構成部品に関する。
【0002】
【従来の技術】特開平7−156842号公報によれ
ば、ピンにて無端状に順次連結されるリンクと、シュー
プレートとを一体に形成し、当該シュープレートの外面
側にゴムパッド(弾性パッド)を加硫接着したこと特徴
とする履帯ゴムシュー(クローラ構成部品)が提案され
ている。
【0003】この従来の履帯ゴムシューは、リンクとシ
ュープレートとを鍛造や鋳造で完全に一体に形成するも
のであり、場合によっては、リンクとシュープレートと
を当初は別々に形成し、これを一体に溶接したものがあ
る。こうすることによって両者の一体化のためのボルト
及びナットが省略でき、しかもこの組立工数も省略でき
るものであって、特にこの組立てのための孔をゴムパッ
ドに設けることも不要であり、それだけ機体を支持する
能力が保たれ、しかもゴムパッドの寿命が向上すること
となる。そして、加硫酸接着されるゴムパッドもシュー
プレートの外面側のみならず、内面側の縁部にまでゴム
材が達しているものであり、このため両者の剥離が防止
されることとなるというものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来技術におけ
るクローラ構成部品においては、リンク中央にスプロケ
ット歯と係合するピンを形成しているけれども、基本的
にはリンクを連結するピンとスプロケット歯が係合する
ピン(係合部)とを個別に備えたものであったため、連
結ピンの部分の負荷が過大となって、該ピンの折れ等が
発生し易く、折れがないとしても連結ピンの部分でのガ
タ付きが激しく、繰返しのガタ付きによって早期損傷を
招くおそれがあるとともに、リンクの変形を招き易いも
のであった。
【0005】そこで本発明は、左右リンクとシュープレ
ートおよび係合部とを一体に形成することによって、前
述した従来技術の課題を解消したものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ピン2にて無
端状に連結される左右リンク3L,3Rとシュープレー
ト4とを一体に形成し、当該シュープレート4に弾性パ
ッド6を被着しているクローラ構成部品1であって、前
述の目的を達成するために、前記左右リンク3L,3R
の一端側寄りに、前記ピン2による連結部とスプロケッ
ト歯と係合する係合部5を一体に設け、該係合部5によ
って左右リンク3L,3Rを連結していることを特徴と
するクローラ構成部品を提供するのである。
【0007】ここで、左右リンク3L,3Rとシュープ
レート4および係合部5を一体に形成する(これらをト
ラックリンクという)手段としては、鍛造や鋳造で完全
に一体に形成したり、リンク3L,3Rとシュープレー
ト4および係合部5を個別に作成しておき、これらを溶
接にて一体化したもの等を採用できる。いずれにして
も、ピン2による連結部と係合部5とを一体に形成した
ことにより、スプロケット歯の係合力(クローラの駆動
力)は係合部5によって担持し連結ピン2には作用しな
いことから、連結ピン2の曲り、損傷等は防止できるの
であり、係合部5によって左右リンク3L,3Rを連結
していることにより、左右リンク3L,3Rの変形等は
防止することができる。
【0008】また、前記係合部5に、前記ピン2の挿通
孔5Aが貫通形成されていることにより、係合部5は連
結ピン2の挿通部とを兼用しており、この場合もスプロ
ケット歯の係合力は係合部5によって担持し連結ピン2
には作用しないし、スプロケット歯の係合部とクローラ
の巻回部での屈曲部(連結ピン2の部分)が合致してス
ムーズなクローラの巻回となる。
【0009】更に、前記係合部5の左右に、前記ピン2
の取付孔12L,12Rが形成されていて、係合部5が
中実構造とされていることにより、スプロケット歯の係
合部5の強度は充分に確保されるのである。また、左右
リンク3L,3Rのリンク長手方向中間部分に、該左右
リンク3L,3Rを連結するリブ9が一体に形成されて
いることにより、係合部5とリブ9とによって左右リン
ク3L,3Rの変形はより確実に防止できるし、左右リ
ンク3L,3R間におけるシュープレート4に、泥抜き
孔13が貫設されていることにより、クローラ内面に滞
留する泥土、泥水、雪等は確実にクローラ外方に放出さ
れて消費エネルギーを抑えることができる。
【0010】更に、左右リンク(3L)(3R)は互い
に平行としてクローラ長手方向に延伸され、該左右リン
ク(3L)(3R)のリンク長手方向中央部が厚肉部
(14L)(14R)とされていて該厚肉部(14L)
(14R)の前後に段差部(15L)(15R)による
リンク接続の位置決め部が形成されていることにより、
クローラ構成部品1をピン2によって接続する際に、隣
接するクローラ構成部品1の接続方向(クローラ長手方
向)の位置決めが段差部15L,15Rによって正確に
でき、延いてはピン2による連結が容易となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態について説明すると、図1(A)(B)(C)は
クローラ構成部品1の第1実施形態を示し、図2は該構
成部品1を帯長手方向(クローラ長手方向)に連結した
状態を示している。本発明に係るクローラ構成部品1
は、ピン2によって無端状に連結される左右リンク3
L,3Rとシュープレート4およびスプロケット歯と係
合する係合部5とを鍛造、鋳造等によって一体に形成し
たトラックリンクを備え、シュープレート4には、ゴ
ム、ウレタン、樹脂等のエラストマー材料よりなる弾性
パッド6が被着されている。
【0012】左右リンク3L,3Rは、その前後に連結
孔3LA,3RAが形成されており、帯板形状とされて
いるシュープレート4の中央部の左右に一体に形成され
ており、係合部5は左右リンク3L,3Rの一端寄り
に、ピン2による連結部となる挿通孔5Aを貫通形成し
ているとともに一体に設けられていて、該係合部5によ
って左右リンク3L,3Rを連結している。
【0013】左右リンク3L,3Rのリンク長手方向に
互いに平行としてクローラ長手方向に延伸し、その中央
部は段差部15L,15Rを介して厚肉部14L,14
Rとされていて、これによって、クローラ構成部品1を
クローラ長手方向にピン2によって接続するとき、隣接
する構成部品1の位置決めが段差部15L,15Rによ
って正確となり(図2参照)、また、前記厚肉部14
L,14Rに、泥抜き孔7が形成されており、図では、
泥抜き孔7が長方形とされているが、その形状は円形、
楕円等任意であり、いずれにしても該泥抜き孔7を形成
することによって、クローラ全体の重量を軽減できるだ
けでなく、クローラ内周面に侵入乃至滞留した泥土、泥
水、砂利、雪等をクローラ外方に放出することで消費エ
ネルギーを抑えることができる。
【0014】左右リンク3L,3Rとシュープレート4
および係合部5よりなるトラックリンクを一体に形成す
るには、孔(連結孔3LA,3RA、挿通孔5A、泥抜
き孔7等)に中子又は消失模型を用いた鋳型に、溶湯
(金属でも樹脂でも良い)を流し込んで鋳造によって一
体形成することができるし、鍛造手段によっても一体形
成できる。
【0015】このように一体形成したトラックリンク
は、連結孔、泥抜き孔等は機械仕上げ加工を施した上で
加硫型にセットし、シュープレート4に長方形ブロック
形の弾性パッド6を加硫接着によって被着するのであ
る。図3(A)(B)(C)は第2の実施形態を示して
おり、左右リンク3L,3Rと係合部5とを鋳造又は鍛
造によって一体形成し、一方、シュープレート4はプレ
ス等で形成しておいて、シュープレート4の中央部の左
右に、係合部5を有する左右リンク3L,3Rを溶接に
よって一体化したもので、その他の構成は第1の実施形
態と共通しているので、共通部分は共通符号で示してい
る。
【0016】図3(A)(B)(C)においては、シュ
ープレート4に被着されている弾性パッド6は、シュー
プレート4の全周縁からクローラ内面に亘って被着され
ており、これによって、弾性パッド6の剥離が確実に防
止されている。なお、図3(A)(B)(C)におい
て、左右リンク3L,3Rと係合部5とを個別に形成し
ておいて、幅狭な左右リンク3L,3R間に挿通孔5A
と連結孔3LA,3RAとを一致させた状態で係合部5
を介在させて溶接によって一体化しても良いし、図3
(B)で示すように左右リンク3L,3Rとシュープレ
ート4とに亘って筋違い8を溶着して左右リンク3L,
3Rの外方倒れを防止しても良い。
【0017】図4は第3の実施形態を示しており、既述
した第1・2実施形態において左右リンク3L,3Rの
リンク長手方向中間部分に、該左右リンク3L,3Rを
連結するリブ9が一体に形成されており、該リブ9は左
右リンク3L,3Rと鍛造、鋳造で一体化しても良い
が、リブ9を別途製作して溶接で一体化しても良い。な
お、リブ9を設けた場合には、この前後において左右リ
ンク3L,3Rに泥抜き孔を形成することができる。
【0018】図5(A)(B)は第4の実施形態を示し
ており、トラックリンクを左右の一組としてその一組の
突合せ部10を溶接にて一体化したものである。すなわ
ち、左リンク3L、左シュープレート4Aおよび左係合
部5Bを鋳造、鍛造で一体に形成し、一方右リンク3
R,右シュープレート4Bおよび右係合部5Cを同じく
鋳造、鍛造で一体に形成した左右の一組を中央において
突合せ10して溶接によって一体化したものである。
【0019】なお、図5(A)(B)において、係合部
5は別途に製作したものを溶接しても良く、左右係合部
5B,5Cとしたときには、突合せ10を覆うリング
(図5(B)の符号11参照)を套嵌させて溶接するこ
ともできる。図6は第5の実施形態を示しており、係合
部5の左右に、ピン2(ネジ付きピン)を螺入するため
の取付孔(雌ネジ孔)12L,12Rが形成されていて
係合部5が中実構造とされてその断面係数が大きく、ス
プロケット歯との係合力に充分に耐え得るようにしたも
のである。なお、取付孔12L,12Rはネジ孔とせ
ず、ピンを圧入形成したものであっても良い。
【0020】更に、図7は第1〜5の実施形態におい
て、左右リンク3L,3R間におけるシュープレート4
に厚さ方向に貫通した泥抜き孔13を形成したものであ
り、左右リンク3L,3Rに形成した既述の泥抜き孔と
協働してクローラ内面に侵入する泥等を外方に放出する
のである。なお、孔13は図では四角形で示している
が、楕円、円形でも良くその数は複数でも良い。
【0021】
【発明の効果】以上詳述した通り本発明によれば、左右
リンクとシュープレートおよび係合部を一体化している
ので、連結ピンの折れは少なく、左右リンクの変形等も
防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示し、(A)は平面
図、(B)は正面図、(C)は連結状態の一部を示す側
面図である。
【図2】第1実施形態の連結状態の一部を示す平面図で
ある。
【図3】本発明の第2の実施形態を示し、(A)は平面
図、(B)は正面図、(C)は側面図である。
【図4】第3の実施形態を示す正面図である。
【図5】第4の実施形態を示し、(A)は平面図、
(B)は正面図である。
【図6】第5の実施形態を示す平面図である。
【図7】第6の実施形態を示す平面図である。
【符号の説明】
1 クローラ構成部品 3L,3R 左右リンク 4 シュープレート 5 係合部 6 弾性パッド

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピン(2)にて無端状に連結される左右
    リンク(3L)(3R)とシュープレート(4)とを一
    体に形成し、当該シュープレート(4)に弾性パッド
    (6)を被着しているクローラ構成部品(1)であっ
    て、 前記左右リンク(3L)(3R)の一端側寄りに、前記
    ピン(2)による連結部とスプロケット歯と係合する係
    合部(5)を一体に設け、該係合部(5)によって左右
    リンク(3L)(3R)を連結していることを特徴とす
    るクローラ構成部品。
  2. 【請求項2】 前記係合部(5)に、前記ピン(2)の
    挿通孔(5A)が貫通形成されていることを特徴とする
    請求項1記載のクローラ構成部品。
  3. 【請求項3】 前記係合部(5)の左右に、前記ピン
    (2)の取付孔(12L)(12R)が形成されてい
    て、係合部(5)が中実構造とされていることを特徴と
    する請求項1記載のクローラ構成部品。
  4. 【請求項4】 左右リンク(3L)(3R)のリンク長
    手方向中間部分に、該左右リンク(3L)(3R)を連
    結するリブ(9)が一体に形成されていることを特徴と
    する請求項1記載のクローラ構成部品。
  5. 【請求項5】 左右リンク(3L)(3R)間における
    シュープレート(4)に、泥抜き孔(13)が貫設され
    ていることを特徴とする請求項1記載のクローラ構成部
    品。
  6. 【請求項6】 左右リンク(3L)(3R)は互いに平
    行としてクローラ長手方向に延伸され、該左右リンク
    (3L)(3R)のリンク長手方向中央部が厚肉部(1
    4L)(14R)とされていて該厚肉部(14L)(1
    4R)の前後に段差部(15L)(15R)によるリン
    ク接続の位置決め部が形成されている請求項1〜5のい
    ずれかに記載のクローラ構成部品。
JP33712196A 1996-12-17 1996-12-17 クローラ構成部品 Pending JPH10175572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33712196A JPH10175572A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 クローラ構成部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33712196A JPH10175572A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 クローラ構成部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10175572A true JPH10175572A (ja) 1998-06-30

Family

ID=18305642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33712196A Pending JPH10175572A (ja) 1996-12-17 1996-12-17 クローラ構成部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10175572A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160058414A (ko) * 2014-11-17 2016-05-25 강원대학교산학협력단 표면부착 이동장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160058414A (ko) * 2014-11-17 2016-05-25 강원대학교산학협력단 표면부착 이동장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW495459B (en) Core bar of elastic body track shoe
EP1253070B1 (en) Endless track and a manufacturing method thereof
JPH10175572A (ja) クローラ構成部品
JP2008296742A (ja) 履帯用ゴムパッド
JP2001206258A (ja) 弾性体履板
JP4180744B2 (ja) 弾性クローラ用芯金及び弾性クローラ
JP3265552B2 (ja) 履帯ゴムシュ−
JP2601477Y2 (ja) 鉄履帯と交換可能なゴム履帯
JP2003112673A (ja) 弾性体履板
JPS5823748Y2 (ja) クロ−ラ用弾性履帯
JP4215460B2 (ja) 履帯用リンク
JPH10175573A (ja) 無限走行装置
JPS6318553Y2 (ja)
JP4646456B2 (ja) 履板
JP3295614B2 (ja) ゴム履帯
JP3198220B2 (ja) ゴム履帯
JP4039857B2 (ja) 弾性体履板
JPH085412B2 (ja) 連結リンク式ゴムクローラ
JP3514596B2 (ja) クローラ構成部品
JPH08104262A (ja) 無限軌道履帯
JP4803221B2 (ja) 無限軌道車両の履帯
JP3445128B2 (ja) 金属製クローラ用弾性パッド
JP3368474B2 (ja) 連結リンク式ゴムクローラ
JPH11321730A (ja) 履帯ゴムシュ―
JPH0939857A (ja) 履帯及び履帯ゴムシュ−

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060606

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02