JPH10168429A - ジョイントシートおよびその製造方法 - Google Patents

ジョイントシートおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH10168429A
JPH10168429A JP35242696A JP35242696A JPH10168429A JP H10168429 A JPH10168429 A JP H10168429A JP 35242696 A JP35242696 A JP 35242696A JP 35242696 A JP35242696 A JP 35242696A JP H10168429 A JPH10168429 A JP H10168429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
joint sheet
fiber
hot roll
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35242696A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Ito
修二 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Priority to JP35242696A priority Critical patent/JPH10168429A/ja
Publication of JPH10168429A publication Critical patent/JPH10168429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高温雰囲気で使用しても硬化や漏れが発生し
にくく、かつ増し締めが可能な柔軟性を有する耐熱性の
高いNAジョイントシートおよびその製造方法を提供す
ることである。 【解決手段】 基材繊維、ゴム材、充填材およびゴム薬
品等からなる組成物を溶剤とともに混練して得たジョイ
ントシート形成用組成物を、熱ロールと冷ロール間に投
入し、熱ロール側へ所定の厚さまで積層させた後、熱ロ
ールから剥離してジョイントシートを製造する。この場
合、上記ゴム材にはフッ素ゴムを含み、これをポリアミ
ン類またはポリオール類で加硫し、フッ素ゴムの含有量
は3〜40重量%、望ましくは5〜30重量%とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、石油化学プラン
ト、各種工業用機械装置、自動車など広範囲で使用され
るガスケットの基材であるジョイントシートに関し、特
に耐熱性の要求される部分に使用して好適なジョイント
シートおよびその製造方法に係わる。
【0002】
【従来の技術】ジョイントシートは、まず、基材繊維・
充填材・ゴム薬品に、溶剤に膨潤させたゴム(あるいは
粉末ゴムまたはラテックスに溶剤を加えたもの)をヘン
シェルミキサー等で充分混練し、ジョイントシート形成
用組成物(以下、混練材料と略する)を調整し、次い
で、この混練材料を熱ロール(約150℃)と冷ロール
(約20℃)とからなる一対のロール(カレンダーロー
ル)間に投入し、熱ロール側に積層させながら溶剤の蒸
発・加硫を行い、最後に積層したシートを熱ロールから
剥離することによって製造されてきた。製品によって
は、加硫を進めるために得られたシート状物をさらにオ
ートクレーブ等の中で二次加硫を行う場合もあった。
【0003】そして、従来は基材繊維に石綿を使用した
石綿ジョイントシートが汎用され、石綿繊維の優れた耐
熱性や耐薬品性を利用して、水、油、空気、水蒸気など
の輸送管、機器用のガスケットとして使用されてきた。
この石綿ジョイントシートは、無機物でありながら非常
に柔軟で、高度にフィブリル化している細く表面積の大
きな石綿を60〜85重量%程度含んでおり、ジョイン
トシート中に石綿繊維が充分に分散、絡み合った状態と
なっているため、ジョイントシートが高温にさらされゴ
ム材等が劣化しても石綿によって充分に強度や柔軟性が
保たれており、たとえ漏れが発生した場合でも増し締め
等により漏れを止めることができた。しかし石綿繊維は
天然鉱物であり、資源の枯渇、採掘費および輸送費の高
騰により入手が難しくなる状況等があり、最近では石綿
繊維を全く使用せず、石綿以外の繊維を使用したジョイ
ントシート(アスベストフリージョイントシート、ノン
アスベストジョイントシートまたはNAジョイントシー
トと呼ばれる)が使用されるようになってきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところがNAジョイン
トシートでは、使用する基材繊維が石綿以外の無機繊維
または/および有機繊維であり、石綿繊維と比較して繊
維系が太く剛直であるために繊維の絡みが充分でなく、
添加量も石綿のように60〜85重量%まで添加するこ
とができず充填材の添加比率が大きくなり、ジョイント
シートが高温にさらされゴム材等が劣化すると、ジョイ
ントシートの強度や柔軟性が極端に低下し漏れが発生し
たり、また漏れが発生した場合に増し締めを行うとシー
トが割れるなどの問題が発生した。
【0005】本発明の目的は、上記問題を解決するた
め、高温雰囲気で使用しても硬化や漏れが発生しにく
く、たとえ漏れが発生しても増し締めが可能な柔軟性を
有する耐熱性の高いNAジョイントシートおよびその製
造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明は、基材繊維、ゴム材、充填材およ
びゴム薬品等からなる組成物で構成されるジョイントシ
ートにおいて、上記ゴム材にフッ素ゴムを含み、このフ
ッ素ゴムはポリアミン類またはポリオール類で加硫され
ていることを要旨とする。
【0007】請求項2の発明のジョイントシートは、請
求項1の発明において、上記フッ素ゴムの含有量がジョ
イントシート中に3〜40重量%であることを要旨とす
る。
【0008】請求項3の発明のジョイントシートは、請
求項1または2の発明において、基材繊維として少なく
ともフィブリル化した有機繊維を3〜30重量%含むこ
とを要旨とする。
【0009】請求項4の発明は、基材繊維、ゴム材、充
填材およびゴム薬品等からなる組成物を溶剤とともに混
練して得たジョイントシート形成用組成物を、熱ロール
と冷ロール間に投入し、熱ロール側へ所定の厚さまで積
層させた後、熱ロールから剥離してジョイントシートを
製造する方法において、上記ゴム材としてフッ素ゴムを
用いるとともに該フッ素ゴムの加硫剤としてポリアミン
類またはポリオール類を用いることを要旨とする。
【0010】請求項5の発明のジョイントシートの製造
方法は、請求項4の発明において、前記溶剤の種類と量
を調整して比較的硬いジョイントシート用組成物を作る
ことを要旨とする。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態としては、基
材繊維、ゴム材、充填材およびゴム薬品等からなる組成
物を溶剤とともに混練して得たジョイントシート形成用
組成物を、熱ロールと冷ロールからなる一対のロール間
に投入し、熱ロール側へ所定の厚さまで積層させた後、
熱ロールから剥離して製造するジョイントシートにおい
て、上記ゴム材にはフッ素ゴムを含み、これをポリアミ
ン類またはポリオール類で加硫し、フッ素ゴムの含有量
は3〜40重量%、望ましくは5〜30重量%とする。
これは、フッ素ゴム量が少ないとバインダーとしての効
果が発揮できず引張強さが低下し、多いと混練材料が軟
らかくなりすぎ、製板時に破れるなど製板性が低下する
ことによるものである。なお、得られたシートは熱ロー
ルでの加硫に加えてギヤオーブン、オートクレーブ等に
より二次加硫を行い、フッ素ゴムの加硫度を上げるのが
望ましい。
【0012】ここで、本発明に使用するフッ素ゴムとし
ては、フッ化ビニリデン・六フッ化プロピレン系、フッ
化ビニリデン・六フッ化プロピレン・四フッ化エチレン
系、四フッ化エチレン・プロピレン系、四フッ化エチレ
ン・プロピレン・フッ化ビニリデン系等のフッ素ゴムを
用いることができる。なお、フッ素ゴムは通常のジョイ
ントシートの溶剤に用いるトルエン等には溶けにくい
が、ケトン類、エステル類等には溶解することができる
ため、本発明で使用する溶剤としてはケトン類、エステ
ル類等を主成分とし、粘度調整等のためにトルエン等の
溶剤を少量ブレンドしたものを用いることができる。
【0013】また、フッ素ゴムの加硫剤としては、ヘキ
サメチレンジアミン−カルバメート、N,N’−ジシン
ナミリデン−1,6−ヘキサンジアミン、4,4’−ビ
ス(アミノシクロ−ヘキシル)メタンカルバメート等の
ポリアミン類、ビスフェノールAF等のポリオール類、
および有機過酸化物が知られているが、本発明のジョイ
ントシートの加硫剤としてはポリアミン類、ポリオール
類が望ましい。
【0014】なお、本発明のジョイントシートにはフッ
素ゴム以外のゴムを一部ブレンドして用いることができ
る。ブレンドするゴムとしては、アクリロニトリルブタ
ジエンゴム、水素化アクリロニトリルブタジエンゴム、
エチレンプロピレンゴム、スチレンブタジエンゴム、天
然ゴム、イソプレンゴム、アクリルゴム、クロロプレン
ゴム、ブチルゴム、エピクロルヒドリンゴム、塩素化ポ
リエチレン等が挙げられる。このときフッ素ゴム以外の
ゴムの加硫剤は添加してもしなくてもよい。
【0015】本発明のジョイントシートに用いるフィブ
リル化した有機繊維としてはアラミド繊維、ポリオレフ
ィン繊維、ポリアクリロニトリル系繊維、セルロース繊
維等のパルプ状繊維が挙げられ、特にフィブリル化した
アラミド繊維が望ましい。フィブリル化した有機繊維は
ジョイントシート中に3〜30%望ましくは5〜20重
量%程度がよい。これはフィブリル化した有機繊維が少
ないと混練材料のこしがなくなり、製板性が低下し、多
いと材料が硬くなりすぎ、混練時に発熱によりゴムの加
硫が始まってしまうことなどによる。またこれ以外にロ
ックウール、カーボン繊維、ガラス繊維、セピオライ
ト、セラミック繊維、溶融石英繊維、化学処理高シリカ
繊維、溶融珪酸アルミナ繊維、アルミナ連続繊維、安定
化ジルコニア繊維、窒化ホウ素繊維、チタン酸アルカリ
繊維、ウォラストナイト、ウィスカー、ボロン繊維、金
属繊維等の無機繊維や、芳香族ポリアミド繊維、ポリオ
レフィン繊維、ポリエステル繊維、ポリアクリロニトリ
ル繊維、ポリビニルアルコール繊維、ポリ塩化ビニル繊
維、ポリ尿素繊維、ポリウレタン繊維、ポリフルオロカ
ーボン繊維、フェノール繊維、セルロース繊維等のパル
プ状をしていない有機繊維を併用して用いることもでき
るが、耐熱性の点からは無機繊維の併用の方が望まし
い。
【0016】充填材としては、カオリナイト、カーボン
ブラック、ホワイトカーボン、クレー、タルク、硫酸バ
リウム、重炭酸ナトリウム、マイカ、グラファイト、セ
リサイト、焼成クレー等を単独あるいは組み合わせて用
いることができる。
【0017】ゴム薬品としては、フッ素ゴムの加硫剤以
外にフッ素ゴムは加硫時にフッ化水素を放出するため、
酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、酸化鉛、酸化亜
鉛、酸化アルミニウム等の受酸剤、加硫促進剤、加硫助
剤、可塑剤、加工助剤、老化防止剤等や、識別のための
顔料等を添加することができる。
【0018】本発明者らは、従来よりNAジョイントシ
ートの耐熱性を向上させるための研究を行っていたが、
ガラス繊維、ロックウール等の無機繊維を増量し、ゴム
量を減量することにより耐熱性はある程度向上するが機
械的強度やシール性が低下してしまったり、熱劣化後の
物性の低下が大きい等石綿ジョイントシートと同等の性
能が得られないでいた。
【0019】そこで本発明者らは、NAジョイントシー
トの基材繊維、ゴム材、充填材等の各配合材の役割や耐
熱性の見直しを行い、基材繊維同士や充填材を接着させ
るバインダーとしてのゴム材の耐熱性について着目しゴ
ム材を従来から常用されているアクリロニトリルブタジ
エンゴムから耐熱性の優れているフッ素ゴムに変えるこ
とを検討した。ところが、NAジョイントシートの製造
はゴムを溶剤によって膨潤させてから基材繊維、充填
材、ゴム薬品等と混練し、この混練材料を熱ロールと冷
ロールからなる一対のロール間に投入し、熱ロール側に
積層させながらゴムの加硫と溶剤の蒸発を行うという特
殊な方法で行っており、熱ロールの温度も150℃程度
までしか上がらないためにNAジョイントシートのゴム
材としてフッ素ゴムを用いることは非常に困難であっ
た。これは、まずフッ素ゴムはジョイントシートで通常
用いるトルエン等には溶けにくく、ケトン類、エステル
類を用いれば溶解させることはできるが、得られたゴム
のりの粘性が小さく、このため混練材料も柔らかくな
り、熱ロール上で積層していく時のシートの強度が弱く
製板中にシートが破れやすいということが上げられる。
また、通常フッ素ゴムは170℃程度以上で加硫させる
が、NAジョイントシートを製造する際の熱ロールの温
度は150℃程度しか上がらず、シートの表面温度は1
30〜140℃となるため、フッ素ゴムの加硫が不充分
となり、さらに熱ロール上のシートの強度が弱くなり破
れやすくなるという問題があった。この問題を解決する
ために本発明者らは、フッ素ゴムの加硫剤としてポリア
ミン類、ポリオール類を用い、溶剤の種類と量を調整す
ることにより比較的硬い混練材料(ジョイントシート形
成用組成物)を作ると、熱ロールに積層する際にロール
からの熱に加えて材料に剪断力が加わることにより発生
する摩擦熱により、フッ素ゴムを含むジョイントシート
を製造できることを見い出した。この時フィブリル化し
た繊維をジョイントシート中に3〜30重量%程度加え
ることにより、混練材料がしっかりし、さらに製板性が
向上することが判った。
【0020】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。 実施例1 ゴム素練りロールにより1mm程度に薄出し処理したフ
ッ素ゴムを所定量計量した後、メチルエチルケトンで膨
潤させゴムのり状とし、下記表1の実施例1に示す配合
材の基材繊維、ゴム薬品、充填材とともにヘンシェルミ
キサーにて80分間混練した。そして得られた混練材料
を150℃に加熱された熱ロールと20℃に保たれた冷
ロール間に投入し、熱ロール側に積層しながら加圧加硫
成形し、厚さ1.5mmのNAジョイントシートを得
た。その後得られたシートを230℃で1時間二次加硫
を行った。 実施例2〜4 下記表1の実施例2,3,4に示す配合材料を用い実施
例1と同様に製造し、厚さ1.5mmのNAジョイント
シートを得た。 実施例5 フッ素ゴムおよびアクリロニトリルブタジエンゴムをそ
れぞれゴム素練りロールにより1mm程度に薄出し処理
しフッ素ゴムはメチルエチルケトンで、アクリロニトリ
ルブタジエンゴムはトルエンで別々に膨潤させゴムのり
状とする。そして膨潤させたゴムと下記表1の実施例5
に示す配合材の基材繊維、ゴム薬品、充填材とをヘンシ
ェルミキサーにて80分間混練した。そして得られた混
練材料を150℃に加熱された熱ロールと20℃に保た
れた冷ロール間に投入し、熱ロール側に積層しながら加
圧加硫成形し、厚さ1.5mmのNAジョイントシート
を得た。その後得られたシートを230℃で1時間二次
加硫を行った。
【0021】比較例1 アクリロニトリルブタジエンゴムをゴム素練りロールに
より1mm程度に薄出し処理しトルエンで膨潤させゴム
のり状とする。そして膨潤させたゴムと下記表1の比較
例1に示す配合の基材繊維、ゴム薬品、充填材とをヘン
シェルミキサーにて80分間混練した。そして得られた
混練材料を150℃に加熱された熱ロールと20℃に保
たれた冷ロール間に投入し、熱ロール側に積層しながら
加圧加硫成形し、厚さ1.5mmのNAジョイントシー
トを得た。その後得られたシートを150℃で1時間二
次加硫を行った。
【0022】実施例1〜5および比較例1のNAジョイ
ントシートの初期およびギアオーブンで250℃×22
時間劣化後の引張強さ減少率、圧縮率を下記表2に示
す。なお、NAジョイントシートの引張強さ、圧縮率は
JIS R3453に準じて測定した。実施例1〜5か
ら、ゴム材にポリアミン類、またはポリオール類で加硫
したフッ素ゴムを用いることにより、熱劣化後の引張強
さ減少率が小さく、圧縮率も良好に維持できることが判
る。
【0023】
【表1】
【表2】
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、2
50℃以上の高温で使用しても引張強さの低下や、硬化
による圧縮率の低下の少ない耐熱性の良好なNAジョイ
ントシートが得られる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材繊維、ゴム材、充填材およびゴム薬
    品等からなる組成物で構成されるジョイントシートにお
    いて、上記ゴム材にフッ素ゴムを含み、このフッ素ゴム
    はポリアミン類またはポリオール類で加硫されているこ
    とを特徴とするジョイントシート。
  2. 【請求項2】 上記フッ素ゴムの含有量がジョイントシ
    ート中に3〜40重量%であることを特徴とする請求項
    1に記載のジョイントシート。
  3. 【請求項3】 基材繊維として少なくともフィブリル化
    した有機繊維を3〜30重量%含むことを特徴とする請
    求項1または2に記載のジョイントシート。
  4. 【請求項4】 基材繊維、ゴム材、充填材およびゴム薬
    品等からなる組成物を溶剤とともに混練して得たジョイ
    ントシート形成用組成物を、熱ロールと冷ロール間に投
    入し、熱ロール側へ所定の厚さまで積層させた後、熱ロ
    ールから剥離してジョイントシートを製造する方法にお
    いて、上記ゴム材としてフッ素ゴムを用いるとともに該
    フッ素ゴムの加硫剤としてポリアミン類またはポリオー
    ル類を用いることを特徴とするジョイントシートの製造
    方法。
  5. 【請求項5】 前記溶剤の種類と量を調整して比較的硬
    いジョイントシート用組成物を作ることを特徴とする請
    求項4に記載のジョイントシートの製造方法。
JP35242696A 1996-12-13 1996-12-13 ジョイントシートおよびその製造方法 Pending JPH10168429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35242696A JPH10168429A (ja) 1996-12-13 1996-12-13 ジョイントシートおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35242696A JPH10168429A (ja) 1996-12-13 1996-12-13 ジョイントシートおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10168429A true JPH10168429A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18424004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35242696A Pending JPH10168429A (ja) 1996-12-13 1996-12-13 ジョイントシートおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10168429A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023032759A1 (ja) 2021-09-01 2023-03-09 信越化学工業株式会社 硬化性液状含フッ素組成物の硬化物と繊維基材とが一体化してなる複合材及びその製造方法、並びに該複合材を用いた物品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023032759A1 (ja) 2021-09-01 2023-03-09 信越化学工業株式会社 硬化性液状含フッ素組成物の硬化物と繊維基材とが一体化してなる複合材及びその製造方法、並びに該複合材を用いた物品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070092649A (ko) 시트 형상 가스켓의 제조 방법
JP4746879B2 (ja) 非石綿系シート状ガスケット
JP2006028398A (ja) シート状ガスケット及びその製造方法
JPS6396359A (ja) ガスケット材およびその製造方法
JPH10168429A (ja) ジョイントシートおよびその製造方法
JPH05239439A (ja) シール用組成物
JP3595103B2 (ja) ジョイントシート
JPH1129761A (ja) ジョイントシートおよびその製造方法
JPH10140138A (ja) ジョイントシート
JP2901699B2 (ja) 非石綿ジョイントシート
JPH10265765A (ja) ジョイントシートおよびその製造方法
JPH05179230A (ja) シール用組成物
JP2001262126A (ja) ジョイントシート
JP2981721B2 (ja) ジョイントシートの製造方法及び装置
JP2883293B2 (ja) ジョイントシート
JPH09104859A (ja) ジョイントシート
JP4949331B2 (ja) 非石綿系ジョイントシートの製造方法
JP2001172611A (ja) ジョイントシート
JPH1171575A (ja) ジョイントシートおよびその製造方法
JPH1150047A (ja) ジョイントシート
JP2002201459A (ja) ジョイントシート
JP2829901B2 (ja) ジョイントシートの製造方法
JP2946185B2 (ja) ジョイントシート及びその製造方法
JP2000104043A (ja) ジョイントシ―ト形成用組成物、ジョイントシ―トおよびその製造方法
JP2927699B2 (ja) ジョイントシート

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040323

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02