JPH10165843A - 研削廃液等の浄化装置 - Google Patents

研削廃液等の浄化装置

Info

Publication number
JPH10165843A
JPH10165843A JP8330495A JP33049596A JPH10165843A JP H10165843 A JPH10165843 A JP H10165843A JP 8330495 A JP8330495 A JP 8330495A JP 33049596 A JP33049596 A JP 33049596A JP H10165843 A JPH10165843 A JP H10165843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclone
pipe
liquid
compressed air
mist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8330495A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Mine
進行 峰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Oozx Inc
Original Assignee
Fuji Oozx Inc
Fuji Valve Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Oozx Inc, Fuji Valve Co Ltd filed Critical Fuji Oozx Inc
Priority to JP8330495A priority Critical patent/JPH10165843A/ja
Publication of JPH10165843A publication Critical patent/JPH10165843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Cyclones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 研削廃液等を、簡単な手段で、迅速かつ効率
良く浄化する。 【解決手段】 圧縮空気源19に接続された第1ベンチ
ュリー管25と、この第1ベンチュリー管25により吸
引された研削廃液28等中に含まれる夾雑物29を分離
して除去する第1サイクロン3と、第1サイクロン3よ
り排出されるミスト化された研削液等を吸引する第2ベ
ンチュリー管27と、この第2ベンチュリー管27に接
続され、前記ミスト化された研削液等を液状化して回収
する第2サイクロン10とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、研削盤や旋盤等の
工作機械に使用した研削廃液等を浄化する装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ワークを工作機械で研削する際には、ワ
ークや工具等の過熱を防止するため、切削油や研削液が
使用され、使用後の研削液等は、切粉等の夾雑物を除去
して浄化したのち再使用されるのが一般的である。
【0003】研削液等の浄化手段としては、従来、沈澱
方式や濾過方式が採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の沈澱方式は、微
小な夾雑物が沈澱するまでに長時間を要するので、すぐ
に再使用することはできず、また大容量の沈澱槽が必要
となり、大きな設置場所を要する。
【0005】濾過方式は、浄化効率は良いが、濾過装置
が高価であるとともに、濾布や濾紙等のフィルタの交換
頻度が大きく、メンテナンスが面倒で、かつ不経済であ
る。
【0006】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、使用後の研削廃液等を、簡単な手段で、
短時間で効率良く浄化しうるようにした浄化装置を提供
することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によると、上記課
題は、圧縮空気源に接続された第1ベンチュリー管と、
この第1ベンチュリー管により吸引された研削廃液等中
に含まれる夾雑物を分離して除去する第1サイクロン
と、第1サイクロンより排出されるミスト化された研削
液等を吸引する第2ベンチュリー管と、この第2ベンチ
ュリー管に接続され、前記ミスト化された研削液等を液
状化して回収する第2サイクロンとを設けることにより
解決される。
【0008】
【発明の実施の形態】図面は、本発明の一実施例を示す
もので、基台(1)上に載設された廃液槽(2)の上方に
は、公知の第1サイクロン(3)が、ブラケット(図示
略)により支持され、その下端が開口された円筒状のケ
ース(4)の上端近くに貫設した第1噴気管(5)における
ケース(4)内の開口部は、内周面に添って円周方向に弧
状に湾曲している。ケース(4)の下端の開口部(4a)は、
研削廃液(28)中に若干没入している。
【0009】ケース(4)の上面を着脱自在に閉塞する上
蓋(6)の中央下面には、下端が開口された排気筒(7)
が、ケース(4)の下端近くまで垂設され、また、上蓋
(6)の中央部上方には、排気筒(7)内に連通する排気管
(8)が立設されている。
【0010】廃液槽(2)の図面右隣りの基台(1)上に載
置された浄化槽(9)の上方には、第2サイクロン(10)
が、図示しないブラケットにより支持され、その円筒状
のケース(11)の上端近くに貫設した第2噴気管(12)にお
けるケース(11)内の開口部は、ケース(11)の内面に添っ
て円周方向に弧状に湾曲している。
【0011】ケース(11)の上面を着脱自在に閉塞する上
蓋(13)の中央下面には、下端が開口された排気筒(14)
が、ケース(11)の下端近くまで垂設され、また、上蓋(1
3)の上面中央には、排気筒(14)と連通する排気口(15)が
上向きに連設されている。ケース(11)の下面を閉塞する
底板(16)の中央には、排液管(17)が貫設されている。
【0012】圧縮空気源(19)に接続された圧縮空気管(2
0)は、第1圧縮空気管(21)と第2圧縮空気管(22)とに分
岐され、それらの途中には、それぞれ流量制御弁(23)(2
4)が設けられている。
【0013】第1圧縮空気管(21)は、公知の第1ベンチ
ュリー管(25)を介して、上記第1噴気管(5)に接続さ
れ、第1ベンチュリー管(25)における狭搾部、すなわち
吸込口(図示略)には、下端が廃液槽(2)内の研削廃液
(28)中に没入して垂下する吸液管(26)が接続されてい
る。
【0014】第2圧縮空気管(22)は、第2ベンチュリー
管(27)を介して第2噴気管(12)に接続され、第2ベンチ
ュリー管(27)の吸込口は、第1サイクロン(3)の排気管
(8)に接続されている。
【0015】上述した装置において、廃液槽(2)に適宜
の手段により研削廃液(28)を貯留したのち、圧縮空気源
(19)よりの高圧空気を、第1、第2両圧縮空気管(21)(2
2)に供給する。
【0016】第1圧縮空気管(21)に供給された圧縮空気
が、第1ベンチュリー管(25)の狭搾部を通過する際、そ
の吸込口が負圧となることにより、廃液槽(2)内の研削
廃液(28)は、吸液管(26)を介して吸引され、霧状となっ
て、圧縮空気とともに第1サイクロン(3)のケース(4)
内の上部に、円周方向に噴射される。
【0017】噴射された研削廃液(28)を含む空気は、ケ
ース(4)の内面に沿って、高速で円周方向に旋回しつつ
下降し、その間に、研削廃液(28)中の比重の大きい切粉
等の夾雑物(29)は、遠心力により研削液中より分離し
て、ケース(4)の内面に付着し、清浄化された研削液の
ミストを含む圧縮空気のみが、排気筒(7)に下端より流
入して上昇し、上端の排気管(8)に向かって流れ込む。
【0018】排気管(8)は、第2圧縮空気管(22)を通過
する圧縮空気が、第2ベンチュリー管(27)の狭搾部を通
過する際負圧となる吸込口に接続されているため、排気
管(8)に流入した圧縮空気と研削液のミストを吸引す
る。ついで、ミストを含む空気は、第2噴気管(12)を介
して、第2サイクロン(10)のケース(11)内の上部に、円
周方向に噴射される。
【0019】噴射された圧縮空気中の研削液のミスト
は、空気がケース(11)の内面に沿って、高速で円周方向
に旋回しつつ下降する間に、遠心力により空気より分離
して、ケース(11)の内面に付着し、液状化してケース(1
1)の底部に貯留される。貯留された浄化液(30)は、廃液
管(17)より浄化槽内に流入する。
【0020】なお、第1、第2両サイクロン(3)(10)に
供給される圧縮空気の圧力と流量は、処理しようとする
研削廃液(28)内の夾雑物(29)の種類や研削液の性質によ
り異なるせる必要があるが、その際には、両流量制御弁
(23)(24)により、経験的に最適に調節することができ
る。
【0021】
【発明の効果】本発明の装置によれば、従来面倒であっ
た研削廃液等の浄化処理を、動力やフィルタ等を使用す
ることなく、圧縮空気のみで迅速かつ効率良く行うこと
ができるので、装置の小型化はもとより、安価に製作す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す中央縦断正面図であ
る。
【符号の説明】
(1)基台 (2)廃液槽 (3)第1サイクロン (4)ケース (5)第1噴気管 (6)上蓋 (7)排気筒 (8)排気管 (9)浄化槽 (10)第2サイクロン (11)ケース (12)第2噴気管 (13)上蓋 (14)排気筒 (15)排気口 (16)底板 (17)排気管 (19)圧縮空気源 (20)圧縮空気管 (21)第1圧縮空気管 (22)第2圧縮空気管 (23)(24)流量制御弁 (25)第1ベンチュリー管 (26)吸液管 (27)第2ベンチュリー管 (28)研削廃液 (29)夾雑物 (30)浄化液

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮空気源に接続された第1ベンチュリ
    ー管と、この第1ベンチュリー管により吸引された研削
    廃液等中に含まれる夾雑物を分離して除去する第1サイ
    クロンと、第1サイクロンより排出されるミスト化され
    た研削液等を吸引する第2ベンチュリー管と、この第2
    ベンチュリー管に接続され、前記ミスト化された研削液
    等を液状化して回収する第2サイクロンとを備えること
    を特徴とする研削廃液等の浄化装置。
JP8330495A 1996-12-11 1996-12-11 研削廃液等の浄化装置 Pending JPH10165843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8330495A JPH10165843A (ja) 1996-12-11 1996-12-11 研削廃液等の浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8330495A JPH10165843A (ja) 1996-12-11 1996-12-11 研削廃液等の浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10165843A true JPH10165843A (ja) 1998-06-23

Family

ID=18233265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8330495A Pending JPH10165843A (ja) 1996-12-11 1996-12-11 研削廃液等の浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10165843A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044968A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Sung Gu Cho Mist generating device for machine tool
JP2010173021A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Teral Inc クーラント処理装置
WO2015133647A1 (ja) * 2014-03-07 2015-09-11 栗田工業株式会社 気液分離溶液貯留装置、過硫酸生成システムおよび電解溶液の気液分離方法
KR20160061510A (ko) * 2014-11-21 2016-06-01 (주)셀텍 유리 가공기 쿨런트 공급 시스템
CN109664414A (zh) * 2017-10-13 2019-04-23 株式会社迪思科 刀具切削装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044968A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Sung Gu Cho Mist generating device for machine tool
JP2010173021A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Teral Inc クーラント処理装置
WO2015133647A1 (ja) * 2014-03-07 2015-09-11 栗田工業株式会社 気液分離溶液貯留装置、過硫酸生成システムおよび電解溶液の気液分離方法
KR20160061510A (ko) * 2014-11-21 2016-06-01 (주)셀텍 유리 가공기 쿨런트 공급 시스템
CN109664414A (zh) * 2017-10-13 2019-04-23 株式会社迪思科 刀具切削装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04326907A (ja) 微粒子懸濁液を濃縮する方法および装置
JPH11320406A (ja) 研磨装置における排液・排気の処理方法及び装置
WO2008035551A1 (fr) Dispositif de nettoyage de liquide de refroidissement pour machine-outil
JPH10165843A (ja) 研削廃液等の浄化装置
JP4989955B2 (ja) 潤滑油・切削油の混入物除去装置
JPH11320408A (ja) 玉摺機の研削泡除去方法及びその装置
JP2011110511A (ja) 液体用濾過装置および液体用濾過・濃縮タンク
JP2954800B2 (ja) 固形体回収装置
JP2604185B2 (ja) 汚泥等の回収車
KR100667400B1 (ko) 절삭 가공용 칩 필터링 시스템
JPH11320407A (ja) 玉摺機の濾過装置及び研削屑除去装置
JPH077703U (ja) 発泡性液の処理装置
JP2003190713A (ja) 夾雑物分離用除塵装置および夾雑物分離除塵システム
JP2005238055A (ja) 夾雑物分離用除塵装置
JPH1073079A (ja) 水封式真空ポンプの水と空気の浄化方法
JP2000288327A (ja) 液処理装置
JP4242994B2 (ja) 濾過装置
CN220836117U (zh) 一种离心过滤器
CN220502869U (zh) 一种多功能气动污水处理装置
JPH09299729A (ja) ミストコレクタ
JPH10217119A (ja) クーラント浄化装置
CN107052037B (zh) 一种气相抽提三相分离模块
KR100428461B1 (ko) 반자동 여과 필터가 장치된 액체 저장 탱크의 이동식다기능 청소기
JP4414493B2 (ja) フィルタを利用した原液の処理方法
KR200274940Y1 (ko) 반자동 여과 필터가 장치된 액체 저장 탱크의 이동식다기능 청소기