JPH1016434A - 接着された背を備える多ページの印刷製品を製造するための方法および装置 - Google Patents

接着された背を備える多ページの印刷製品を製造するための方法および装置

Info

Publication number
JPH1016434A
JPH1016434A JP9063098A JP6309897A JPH1016434A JP H1016434 A JPH1016434 A JP H1016434A JP 9063098 A JP9063098 A JP 9063098A JP 6309897 A JP6309897 A JP 6309897A JP H1016434 A JPH1016434 A JP H1016434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
tool
spine
tearing
stack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9063098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4210349B2 (ja
Inventor
Jager Erich
エーリヒ・イエーガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JPH1016434A publication Critical patent/JPH1016434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4210349B2 publication Critical patent/JP4210349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C5/00Preparing the edges or backs of leaves or signatures for binding
    • B42C5/04Preparing the edges or backs of leaves or signatures for binding by notching or roughening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接着される背を用いて製品部分を結合するた
めの方法および装置を提供する。 【解決手段】 製品の背の領域(2)を形成する積み重
ねられた製品部分の並列している端部は、たとえば回転
ブラシといった引裂き工具(4)を用いて前処理され
る。この方法は特に、接合すべき多層の折り畳まれた端
部を備える多層製品部分を結合するのに有利であり、こ
の場合折り畳まれた端部は少なくとも最も内側の層に届
く深さまで引裂き工具(4)によって引裂かれるもので
ある。この方法はまた、1つの多層の畳まれた端部を備
える1つの製品部分の個々の層を結合するための綴じ合
わせにも応用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】本発明は接着された背を備える多ページ
の印刷製品を製造するための方法および装置に関し、特
に、各々が1つまたは複数のページを有する複数の積み
重ねられた製品部分から、または1つの多層の折り畳ま
れた端部を有する1つの多ページの製品部分から、接着
された背を備える多ページの印刷製品を製造するための
方法および装置に関する。
【0002】
【発明の背景】本発明の方法およびこの方法を実施する
ための装置は、無線綴じに適用できる、すなわち複数の
積み重ねられた製品部分を接着剤を用いて1つの積み重
ね面で接合し、接着された背を備えた完成品を製造する
ことに適用できる。この場合1つの製品部分は、単一の
シートでもよく、1枚のシートが1回または数回折り畳
まれたものでもよく、または数枚のシートを1回折り畳
んで互いの内側に配置したものでもよい。製品はたとえ
ば紙といった繊維材料からなる。無線綴じによって製造
される製品とは、たとえば新聞、小冊子、本、またはそ
れに類似する製品である。接着された背をさらに背の帯
で覆い、完成品の一部としてもよい。
【0003】1回折り畳まれた単一のシートまたは製品
部分、すなわち2枚のページが折り畳まれた端部で接続
されたものを接着剤がつけられた背で結合する限りは、
あまり費用はかからない。製品部分の間に接着剤を挿入
し、一方ではこれらが十分に繋ぎ合わされるようにし、
他方では最小限の妨げは避けることができないが完成品
を開くことがそれほど困難にならないようにすればよ
い。
【0004】しかしながら、数回折り畳まれた多層の製
品部分、たとえば数回折り畳まれたシート、または複数
のシートをそれぞれの内側に配置したものを、接着剤が
つけられた背で結合する場合、解決せねばならない問題
がさらに発生する。すなわち製品部分の端部または折り
畳まれた端部を結合せねばならないという事実に加え、
各製品部分の内側部分も接着される背に結合されるよう
に折り畳みの外側の端部を通して折り畳みの内側の端部
まで接着剤の作用が及ばなければならないことである。
【0005】従来の技術では、多層の製品部分からなる
製品の上に接着される背は、多層の製品部分の折り畳ま
れた端部により形成される背の領域を、折り畳まれた端
部すべて(おそらくは最も内側の折り畳まれた端部は含
まない)が削り取られる深さまで削り取り、実際に単一
のシートの積み重ねを形成し、これを何らかの単一シー
トの積み重ねと同じ方法で接着することにより、作製さ
れる。一般には削り取りと接着との間に背の領域から微
粉を除去する。この方法は一般に使用されているが、必
要な装置の費用が高く、かつ少なくとも2つの欠点があ
る。すなわち、第1に、削り屑の形で大量の不要副産物
が生まれ吸い取らねばならず、第2に、折り畳まれた端
部を削り取ることにより各製品部分の個々のページは折
り畳まれた端部により本来与えられていた接続を失い、
そのため、少なくとも一部は折り畳まれた端部により接
続されているページのために同じように接続する場合よ
りも接着接続がかなり強くなければならないことであ
る。
【0006】この方法についての上記の2つの欠点は、
他の既知の方法によって補われ、この方法によれば、背
の領域を完全に削るのではなく、背の領域の幅全体にま
たがり(完成品の厚みの方向に)通常は背の高さ(接着
剤がつけられた背で結合されるべき端部の長さ)にわた
って規則性を持って断続的に広がる複数の部分のみを削
ることである。このような部分を接着した場合、ステー
プルまたは縫糸を用い、互いの内側に折り畳んだシート
を特定のポイントのみで接続する場合と同じ効果があ
る。接着された部分の間では、折り畳まれた端部には変
化がなく、したがって完成品においても2枚の個々のペ
ージの接続は維持され、最終製品の安定性をもたらす。
【0007】多層の折り畳まれた端部に穴明けまたは打
抜きを施し、その開き部分に接着剤を挿入する方法も同
様の製品を生み出す。こうして生まれる接触ポイント
(接着綴じ)は、綴じることと同じ効果を有し、製品部
分の個々の層を繋ぎ合わせ、この接着により綴じ合わさ
れた製品部分を後続の方法ステップにおいて接着性の背
で結合し、または接着綴じのステップに統合することが
可能である。接着綴じの方法については、たとえば公報
EP−0628429、EP−0664226、および
EP−0662440で述べられている。公報EP−3
90734によれば、対応する工具で開きを作成せずに
接着剤が層を通して射出されている。
【0008】さらに、公報EP−390733(または
US−5350268)、およびEP−409770
(またはUS−5193851)は、1回折り畳んだシ
ートを複数集めて、一時的に最も外側にある折り畳みの
端部を個々の集めるステップ間で接着剤で処理し、次の
集めるステップでその最も外側の端部の上に配置される
折り畳み端部が接着され、綴じ合わされた製品部分と同
様の製品部分が形成され、1回折り畳まれる単一のシー
トと同じ方法で接着剤がつけられた背によって結合され
る方法について述べている。
【0009】
【発明の概要】多層の折り畳み端部を備える製品部分を
結合するために接着される背を製造する上記の方法すべ
ては、費用が高く特定の製品部分にしか使用できない。
したがって、本発明の目的は、接着される背により製品
部分を結合するための方法および装置を生み出し、この
方法および装置を用いて多層の折り畳まれた端部を備え
る製品部分をより簡単な態様で結合できるようにするこ
とである。この方法および装置は、高速処理に適するで
あろう。さらに、できる限り至るところに適用できるで
あろう、すなわち個々のシートを結合すること、1回折
り畳まれた1枚のシートを結合すること(各々が1層の
折り畳まれた端部を備える)、または1つの製品部分の
個々の層を1つの多層の折り畳まれた端部のみで結合す
ることにも同様に有利に適用できるだろう。すべての適
用例において結果として生じる製品は、質の面では従来
技術に従い製造される製品と少なくとも同じであり、特
に少なくとも同様に開くことができるであろう。
【0010】この目的は本明細書の請求項において定め
られる方法および装置により達成される。
【0011】本発明の方法は、接着すべき積み重ねられ
た製品部分を引裂きまたは荒削り工具(切削工具と対照
をなす)を用いて処理し、多層の折り畳まれた端部が少
なくとも特定領域で切り開かれるようにすることに基づ
いている。引裂きまたは荒削りにより端部は接着のため
の前処理が施されるが、この端部は繊維からなり、繊維
は紙の化合物に一部のみが付着し実際の紙の端部の上に
突き出している。この繊維は接着される背の接着剤にシ
ートを固定するのみならず、紙の層全体よりも薄く柔軟
性のある接着領域を形成するので、完成品はより簡単に
開くことができる。
【0012】適宜引裂きまたは荒削り工具の選択を行な
うことにより、および荒削り工具と処理されるべき端部
との間の相対的な動きを適宜調節することにより、接着
結合されるべく処理された端部の特性は有利に影響さ
れ、前処理された端部の繊維は紙の端部にわたってでき
る限り完全にかつ規則正しく突出するようになる。
【0013】本発明の方法および本発明の装置は、添付
の図面と関連付けて以下でより詳細に説明される。
【0014】
【実施例の説明】図1は本発明の方法を図示しており、
接着される背が製造されつつある製品の連続する相を表
わし、この製品は各々が数枚のページを備える複数の製
品部分(それぞれの内側に折り畳まれた3枚のシートか
らなる)からなる。この図はまた、処理中の複数の製品
が搬送されて異なる処理工具を通過し、各製品の背の領
域が前処理され、接着剤が適用され、背の帯が取付けら
れて押圧される、連続するプロセスのスナップ写真を図
で表現したものと理解することもできる。
【0015】適切な保持手段3で支えられる、例として
4つの折り畳まれた製品部分の積み重ね1が本発明の方
法に適用され、近接する折り畳まれた端部を備える積み
重ね製品部分が、処理されて接着された背になる背の領
域2を形成する。製品部分の積み重ね1は背領域2の前
処理のために搬送されて引裂きまたは荒削り工具4(た
とえば回転ブラシ)を通過し、引裂き工具4は自身の効
果が折り畳まれた端部の少なくとも最も内側の層に届く
深さまで及ぶように配置される。
【0016】引裂きまたは荒削り工具の効果により、背
領域に配置された端部は、折り畳まれた端部ならば引裂
かれ、折り畳まれていない端部ならば切断された端部か
ら引裂かれた端部に変化する。
【0017】回転工具は有利には、製品が搬送される方
向(F方向)と同じ方向に働くように駆動される(矢印
R)(下流方向研削)。この回転方向により、引裂かれ
た端部領域の繊維は端部からコーミングされ、有利な効
果がさらに増大する(図2および3ならびに対応する説
明も参照されたい)。
【0018】背領域から引裂きおよびコーミングにより
取除かれた繊維は吸い出され、および/または適切な手
段5により工具4から機械的に除去される。
【0019】折り畳まれた製品部分の積み重ね1から、
背領域2を形成する切り開かれた端部を備える製品部分
の積み重ね、たとえば引裂かれた端部を備える個々のシ
ートの積み重ねが、引裂き工具を用いて前処理によって
生成される。適切な手段7を用いて、この前処理された
背領域2に接着剤8が与えられ、この接着剤で切り開か
れた端部は接着される背に結合される。背の帯9を接着
剤に適用し適切な押圧手段10で押圧してもよい(矢印
10)。接着剤8の硬化または乾燥には、熱を適用する
必要があるかもしれない。
【0020】図1に示す背の帯9の変形としては、背領
域にまたがるカバーシートまたは対になったカバーシー
トである。背の帯で背を被覆することは、完成品の美的
価値を高める方法である。もちろん、接着された背が完
成品の上で見えるようにこの方法を省くことも可能であ
る。
【0021】図1から、本発明の方法は複数の製品部分
を結合することだけでなく、1つの多層の製品部分の個
々の層を結合することにも適用でき、接着接合が綴じ合
わせまたはステープルと同じ効果を有することが明らか
にわかる。
【0022】本発明の方法は、製品部分の積み重ねの背
領域2の前処理を特徴とし、接着される背を形成するた
めのその他のステップについては周知である。引裂きま
たは荒削り工具で前処理した後、さらに前処理ステップ
を行なう必要はない、すなわち引裂きまたは荒削りの前
処理の後直ちに接着剤を付与することができる。本発明
による最終製品は、多ページの印刷製品12である。
【0023】図2は、紙のまたは異なる繊維材料のシー
ト20の引裂かれた端部21の領域を拡大して示してお
り、引裂かれた端部21の領域では、端部にわたって繊
維22が外向きに突き出しており、シート20の繊維そ
のものは実質的に不規則である。端部領域から繊維の一
部を引裂いて取除き、この領域で残っている繊維を整え
ることにより、図2に示すように外に向かって細くなる
端部領域が形成される。
【0024】図3は、複数のシート20をシートの主表
面に垂直な部分で示し、このシート20は接着された背
23により繋ぎ合わされている。この図から、接着剤8
がシート20の先細りになる端部領域を実質的に繋ぎ合
わせていることが明らかにわかる。この先細りのため
に、切断された端部、すなわち先細りの端部領域ではな
いものよりも柔軟性があり、結合された製品を開けるこ
とが容易になる。接着された背において結合される端部
領域の繊維の方向のおかげで(図2参照)、この端部領
域の機械的な剛性はそれでもなお実質的には減じられ
ず、切断された端部を接合する場合よりも、接着された
背からシートが引離される可能性は少ない。
【0025】図4(A)−4(C)は、本発明の方法に
従い製造することができる他の背領域2a−2cを例示
する。背領域2a−2cの幅はdで高さはhであり、製
品部分の端部は高さhに平行である。図4(A)の背領
域2aは、結合された部分40が結合されない部分41
と交互になったパターンを含む。結合された部分は背領
域の全幅にわたりかつ高さの一部にわたり広がってい
る。この部分では、製品部分の端部は前処理されて接着
結合されている。結合されない部分41では、製品部分
の端部は変わらず、すなわち折り畳まれた端部であれば
折り畳み部分はこの部分でまだ互いに接続されており、
結合された製品の安定性がもたらされる。
【0026】図4(B)の背領域2bは、より狭い結合
された部分40を示しているが、原理的には図4(A)
の背領域2aと異なっていない。図4(C)はまた、背
の幅dに平行するのではなく斜角になっている狭い結合
領域40を備える背領域2cを示す。図4(C)の接着
された背は有利にも柔軟性があり最小限の接着剤で作製
することができる。交差する斜めの結合部分を用いた変
形もまた可能である。
【0027】図5は本発明を実施するための装置の実施
例を、最も重要な部分に限って示している。この装置は
回転ブラシ50の形式の引裂き工具を含み、その軸の延
長部は製品部分の積み重ね1の背の高さと実質的に同じ
であるかまたはそれよりも大きく、この製品部分の積み
重ね1は対応する搬送手段(図示せず)を用いて搬送方
向Fに運ばれてこの引裂き工具を通過するものである。
ブラシ50はその軸Aが、ブラシを通過して搬送される
これから処理される製品に実質的に平行となるように配
置され、かつ与えられた製品1の背領域2とブラシの軸
Aとの間の距離が、実質的に折り畳まれた端部の深さだ
けブラシの半径より小さくなるように(図1参照)配置
される。ブラシ50の回転方向Rは有利にも、製品が搬
送される方向(下流方向研削)と同じ方向にブラシが作
用するように調節されているが、反対方向の回転での動
作もまた可能である(上流方向研削)。有利にはブラシ
50はワイヤブラシである。
【0028】図5による表現は、高速の搬送の流れで搬
送され、主表面が搬送方向Fに垂直である、製品部分の
積み重ね1の前処理に関する。主表面および背の高さを
搬送方向に平行にして運ばれる製品の前処理に対して
は、ブラシは搬送される背の高さに垂直に方向付けられ
る。いずれの場合でも、回転ブラシの軸は搬送方向に実
質的に垂直となるように配置される。
【0029】図6は、3つの同軸で配置された回転ブラ
シ51を備えた装置の鳥瞰図であり、このブラシを通過
して製品部分の積み重ね1の背領域2は搬送され、3つ
の部分40において前処理される。
【0030】図7はまた、図4(C)の接着された背を
製造するための装置の鳥瞰図である。背領域2aの引裂
き前処理のために、複数の工具70がたとえばはめ歯デ
ィスクといったディスクの形式で与えられ、軸Aと同軸
ですなわち平行に配置され、搬送方向Fは工具の軸Aに
垂直であり、背領域2の高さはディスク70に対して斜
めに方向付けられている。
【0031】図5、6および7は非常に単純化された態
様で、高速の搬送の流れ(搬送方向F)で運ばれる製品
部分の積み重ね1の前処理に適用可能な装置を示してお
り、この装置では背2は自身が搬送されて通過する実質
的に静止した工具を用いて処理される。上記のように、
異なる順序で連続して搬送される製品を、同じ態様で前
処理することができる。実質的に静止している製品を移
動する工具または装置を用いて処理することも可能であ
り、この場合工具および製品は並進運動を行ない、製品
と工具との間に相対的な運動が生じるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】各々が数枚のページを有する製品部分からな
り、接着された背を備える例示の製品を製造する方法に
ついて、連続する生産の相を示す図である。
【図2】引裂き工具で処理されるシートの端部の拡大図
である。
【図3】本発明の方法に従い製造される接着された背の
断面図である。
【図4】(A)−(C)は本発明に従い製造される3つ
の異なる接着された背を例示する図である。
【図5】回転ブラシを引裂き工具として用いる、本発明
を実施するための本発明の装置の実施例の図である。
【図6】複数の回転ブラシを引裂き工具として用いた、
本発明の装置のさらなる実施例の図である。
【図7】歯がつけられた複数のディスクを引裂き工具と
して用いる、本発明の装置のさらなる実施例の図であ
る。
【符号の説明】
1 積み重ね 2 背領域 4 引裂き工具

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々が1つまたは複数のページを有する
    複数の積み重ねられた製品部分から、または1つの多層
    の折り畳まれた端部を有する1つの多ページの製品部分
    から、接着された背を備える多ページの印刷製品を製造
    するための方法であって、接着剤が製品部分の積み重ね
    または1つの製品部分の背の領域に与えられ、この背の
    領域は積み重ねられた製品部分の並列する端部によりま
    たは1つの製品部分の1つの多層の折り畳まれた端部に
    より形成され、背の表面は接着剤を与える前に引裂きま
    たは荒削りによって前処理されることを特徴とする、接
    着された背を備える多ページ印刷製品を製造するための
    方法。
  2. 【請求項2】 引裂きまたは荒削り工具は回転ブラシ、
    複数の回転ブラシ、または複数のはめ歯ディスクである
    こと、および前処理のために背の領域は、背の領域と工
    具との相対運動により発生する搬送の方向に工具を通過
    するように搬送されることを特徴とする、請求項1に記
    載の方法。
  3. 【請求項3】 回転引裂きまたは荒削り工具は製品が搬
    送されるのと同じ方向に作用することを特徴とする、請
    求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 背の領域を形成する並列する端部は多層
    の折り畳まれた端部であり、引裂き工具は多層の折り畳
    まれた端部が少なくとも最も内側の折り畳まれた端部に
    届く深さまで引裂かれるように適用されることを特徴と
    する、請求項1−3のいずれか1つに記載の方法。
  5. 【請求項5】 背の領域を形成する製品部分の端部は、
    長さ全体にわたって、または長さ全体にまたがりかつ前
    処理されない部分と交互になる部分で前処理されること
    を特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前処理される部分は直角または斜角で背
    の領域の幅にわたって延在することを特徴とする、請求
    項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 複数の積み重ねられた製品部分からなる
    積み重ねを保持するため、または多層の折り畳まれた端
    部を有する1つの製品部分を保持するための少なくとも
    1つの保持手段と、 保持された積み重ねまたは1つの製品部分の背の領域に
    接着剤を与えるための手段とを含み、 さらに背の領域の前処理のための少なくとも1つの引裂
    きまたは荒削り工具を含むことを特徴とする、接着され
    た背を備える多ページの印刷製品を製造するための装
    置。
  8. 【請求項8】 引裂きまたは荒削り工具は、複数の回転
    するように駆動されるブラシ、または複数の駆動される
    はめ歯ディスクからなり、少なくとも1つの保持手段お
    よび工具は、少なくとも1つの保持手段により保持され
    る積み重ねまたは製品部分の背の領域にわたり移動可能
    となるように相対運動においてお互いに移動可能である
    ことを特徴とする、請求項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 保持手段は搬送手段であり、この手段に
    より製品部分の複数の積み重ねまたは個々の製品部分
    は、実質的に静止している引裂き工具の有効範囲を通し
    て搬送方向に移動可能であることを特徴とする、請求項
    7または8に記載の装置。
  10. 【請求項10】 回転引裂きまたは荒削り工具は、製品
    が搬送されるのと同じ方向に作用するように駆動手段に
    接続されることを特徴とする、請求項8または9に記載
    の装置。
JP06309897A 1996-03-25 1997-03-17 接着された背を備える多ページの印刷製品を製造するための方法および装置 Expired - Fee Related JP4210349B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH0769/96 1996-03-25
CH76996 1996-03-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1016434A true JPH1016434A (ja) 1998-01-20
JP4210349B2 JP4210349B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=4194752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06309897A Expired - Fee Related JP4210349B2 (ja) 1996-03-25 1997-03-17 接着された背を備える多ページの印刷製品を製造するための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5961268A (ja)
EP (1) EP0798131B1 (ja)
JP (1) JP4210349B2 (ja)
CA (1) CA2200395C (ja)
DE (1) DE59701925D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062925A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙処理装置及び画像形成システム
JP2007062926A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙処理装置及び画像形成システム
JP2010143218A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Krdc Co Ltd 製本装置
JP2013216062A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Gradco Japan Ltd 製本装置
JP2019104134A (ja) * 2017-12-11 2019-06-27 株式会社ジーブック メモ冊子

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9613339D0 (en) * 1996-06-26 1996-08-28 Kritzinger Ann C Limp bookbinding assembly technique for two books in one pass
DE19918477A1 (de) * 1999-04-23 2000-10-26 Horst Rathert Walzenförmig aufgebaute kombinierte Vorrichtung zur Rückenbearbeitung beim Klebebinden
GB0005333D0 (en) * 2000-03-07 2000-04-26 Watkiss Automation Ltd Methods of and apparatus for producing booklets
US6641345B2 (en) * 2000-12-01 2003-11-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods of increasing binding strength of a bound text body
SE519617C2 (sv) * 2001-07-19 2003-03-18 Plockmatic Int Ab Anordning och sätt för att förse hophäftade och falsade häften med fyrkantrygg
US20040108642A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-10 Robert Stolz Saddle stitch finishing line having a device for forming a square back book
GB2401820B (en) * 2003-05-21 2007-01-17 Watkiss Automation Ltd Booklet production
JP4541906B2 (ja) * 2004-01-27 2010-09-08 キヤノン株式会社 シート束背面折り部平坦処理装置、シート処理装置、及び画像形成装置
US7360757B2 (en) * 2004-02-09 2008-04-22 Powis Parker Inc. Stack conditioning apparatus and method for use in bookbinding
US7677855B2 (en) * 2005-09-02 2010-03-16 Powis Parker, Inc. Conditioned sheets for binding and method/apparatus for making same
US7608034B2 (en) * 2006-02-24 2009-10-27 Powis Parker Inc. Stack conditioning apparatus and method for use in bookbinding
US20090014342A1 (en) * 2007-07-14 2009-01-15 Kesselman Joshua D Rolling papers and methods of packaging same
CN117141047B (zh) * 2023-10-26 2024-03-22 泰州市新捷包装有限公司 一种用于包装箱的粘箱钉箱一体机

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2277266A (en) * 1940-02-09 1942-03-24 Erie Foundry Company Machine for treating leaves for binding
US4373985A (en) * 1981-04-01 1983-02-15 F. P. Rosback Company Adhesive binder
US4408780A (en) * 1981-04-22 1983-10-11 R. R. Donnelley & Sons Company Bound book and method of making such books
GB8408284D0 (en) * 1984-03-30 1984-05-10 Grafiska Forsknings Lab Adhesive binding of paper
US5137409A (en) * 1989-07-21 1992-08-11 Ferag Ag Joining together of printed partial products
DE59207762D1 (de) * 1991-10-18 1997-02-06 Grapha Holding Ag Rotierend angetriebener Fräskopf

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062925A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙処理装置及び画像形成システム
JP2007062926A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙処理装置及び画像形成システム
JP2010143218A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Krdc Co Ltd 製本装置
JP2013216062A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Gradco Japan Ltd 製本装置
JP2019104134A (ja) * 2017-12-11 2019-06-27 株式会社ジーブック メモ冊子

Also Published As

Publication number Publication date
US5961268A (en) 1999-10-05
EP0798131B1 (de) 2000-06-28
JP4210349B2 (ja) 2009-01-14
DE59701925D1 (de) 2000-08-03
CA2200395C (en) 2005-12-27
EP0798131A1 (de) 1997-10-01
CA2200395A1 (en) 1997-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4210349B2 (ja) 接着された背を備える多ページの印刷製品を製造するための方法および装置
JP3009739B2 (ja) 製本に使用するための折丁の折りたたみ方法
US5108244A (en) Book production process and apparatus
JPH06511439A (ja) シート状素材を折る方法および装置
JPH0365399A (ja) 印刷部分製品を一緒に結合するための方法および装置と,その方法に従って製造された印刷製品
US4657612A (en) Method of making two-directional pop-up
US5350268A (en) Method for joining paper layers
US4106148A (en) Method of binding papers
JPH1067190A (ja) 印刷製品を製造するための方法、および中間製品または製品パーツ
EP0192744A1 (en) Pre-fold, web scoring apparatus for signature folding machines or the like
JP4891770B2 (ja) 無線綴じを実行するプロセスおよび装置
JP2000043445A (ja) 中綴本の製造方法及び中綴本
US5542800A (en) Method and system for binding a pack of signatures
US8960659B2 (en) Method for producing printed products consisting of at least three sub-products
US5976065A (en) Method of folding and perforating single or multiple sheets and web signatures for use in bookbinding
JP2000135876A (ja) 印刷物の製造方法
JPH028920B2 (ja)
JP3432518B2 (ja) カバーと印刷物
US6276887B1 (en) Method of forming board book signatures
JPH0834177A (ja) 本又はパンフレットの製造方法
JP2003220774A (ja) 中綴じ製本方法
EP0765245B1 (en) Book or booklet, book or booklet cover or folder and method of making the book cover or booklet cover or folder
JP2000006547A (ja) 中綴冊子のインライン製本加工システム
CA1088125A (en) Printed paper promotional pop-up device
JP2005096098A (ja) 製本方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071221

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees