JPH10163211A - バンプ形成用板部材の製造方法及びバンプ形成方法 - Google Patents

バンプ形成用板部材の製造方法及びバンプ形成方法

Info

Publication number
JPH10163211A
JPH10163211A JP8321628A JP32162896A JPH10163211A JP H10163211 A JPH10163211 A JP H10163211A JP 8321628 A JP8321628 A JP 8321628A JP 32162896 A JP32162896 A JP 32162896A JP H10163211 A JPH10163211 A JP H10163211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate member
bump
forming
hole
crystalline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8321628A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Mizukoshi
正孝 水越
Ichiro Yamaguchi
一郎 山口
Masahiro Yoshikawa
政廣 吉川
Koki Otake
幸喜 大竹
Junichi Kasai
純一 河西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP8321628A priority Critical patent/JPH10163211A/ja
Priority to US08/848,717 priority patent/US6090301A/en
Priority to KR1019970024234A priority patent/KR100273649B1/ko
Publication of JPH10163211A publication Critical patent/JPH10163211A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4853Connection or disconnection of other leads to or from a metallisation, e.g. pins, wires, bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3485Applying solder paste, slurry or powder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/11001Involving a temporary auxiliary member not forming part of the manufacturing apparatus, e.g. removable or sacrificial coating, film or substrate
    • H01L2224/11003Involving a temporary auxiliary member not forming part of the manufacturing apparatus, e.g. removable or sacrificial coating, film or substrate for holding or transferring the bump preform
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/111Manufacture and pre-treatment of the bump connector preform
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/113Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1133Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form
    • H01L2224/11334Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form using preformed bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01072Hafnium [Hf]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10734Ball grid array [BGA]; Bump grid array
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0113Female die used for patterning or transferring, e.g. temporary substrate having recessed pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/03Metal processing
    • H05K2203/0338Transferring metal or conductive material other than a circuit pattern, e.g. bump, solder, printed component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/04Soldering or other types of metallurgic bonding
    • H05K2203/043Reflowing of solder coated conductors, not during connection of components, e.g. reflowing solder paste
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3478Applying solder preforms; Transferring prefabricated solder patterns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バンプ形成用板部材の製造方法及びバンプ形
成用板部材に関し、結晶性の板に異方性のエッチング及
び等方性のエッチングを行うことにより、バンプ形成用
板部材の穴をより深く形成でき、よってバンプ形成用板
部材を使用して、電子部品に微細なピッチで配列され且
つ十分な大きさをもつバンプを形成することを目的とす
る。 【解決手段】 結晶性の板10にマスク14を形成し、
該結晶性の板に異方性のエッチングを行って該結晶性の
板の表面に複数の穴16を形成し、該異方性のエッチン
グを行った後に該結晶性の板に等方性のエッチングを行
って該結晶性の板の表面の穴16をさらに深くすること
を特徴とする。この等方性のエッチングを行った後に、
さらに異方性のエッチング及び等方性のエッチングを繰
り返して行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は例えば半導体チップ
等の電子部品を印刷回路基板に取り付けるためのはんだ
バンプ等のバンプを所定のパターンで形成するためのバ
ンプ形成用板部材の製造方法及びバンプ形成方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年の電子装置の小型化及び軽量化への
要求に伴い、ICやLSI等の電子部品は、半導体チッ
プ上に素子が高集積化されて、その入出力端子(端子電
極)の数は数百にも及ぶようになっている。このような
多端子の電子部品を回路基板上に搭載する方法として、
電子部品の表面にはんだバンプ等のバンプを予め形成し
ておき、そのバンプを回路基板上の電極パッドに溶着す
る方法が知られている。
【0003】従来、電子部品の表面にバンプを予め形成
する方法として、メッキ法、蒸着法、転写法などが知ら
れている。図23は、従来のバンプ転写法を示し、電子
部品2の表面にバンプ形成用板部材1を使用して電子部
品2にはんだを転写するところを示している。電子部品
2は所定のパターンで設けられた電極パッド3を有し、
バンプ形成用板部材1は電極パッド3と同じパターンで
設けられた貫通穴4を有する。
【0004】転写時には、電極パッド3と貫通穴4とを
位置合わせした状態でバンプ形成用板部材1を電子部品
2の上に載せ、スキージ5によりはんだペースト6をバ
ンプ形成用板部材1の貫通穴4に充填する。それから、
バンプ形成用板部材1を電子部品2に対して持ち上げる
と、はんだペースト6がバンプ形成用板部材1の貫通穴
4から抜けて電極パッド3へ転写される。そこで、この
電子部品2を回路基板(図示せず)の上に載せて加熱す
ると、電子部品2が回路基板に取りつけられることにな
る。
【0005】図23の転写法の問題点は、バンプ形成用
板部材1を電子部品2に対して持ち上げるときに、はん
だペースト6がバンプ形成用板部材1の貫通穴4の壁面
に付着し、はんだペースト6をバンプ形成用板部材1か
ら電子部品2に転写できないことがあることである。最
近のように、電子部品2のピン配列が微細ピッチ化して
いくにつれて、バンプ形成用板部材1の貫通穴4の断面
積が小さくなり、はんだペースト6がバンプ形成用板部
材1の貫通穴4から抜けにくくなる。
【0006】図22は、特開平4−263433号公報
に記載されているバンプ転写法を示す図である。バンプ
形成用板部材1は穴4aを有し、この穴4aは図23の
貫通穴4と同様のパターンで形成される。ただし、穴4
aは貫通穴ではない。図22の場合にも、図23の場合
と同様に、スキージ5(図示せず)によりはんだペース
ト6をバンプ形成用板部材1の穴4aに充填する。そこ
で、電子部品2をバンプ形成用板部材1に重ね合わせ、
電子部品2及びバンプ形成用板部材1を加熱すると、穴
4a内のはんだペースト6のはんだ成分が丸くなっては
んだボール6aとなってその一部がバンプ形成用板部材
1の表面から突出し、電子部品2をバンプ形成用板部材
1から離すとはんだボール6aがバンプ形成用板部材1
から電子部品2へ転写される。
【0007】この転写法によれば、はんだペースト6が
穴4aから抜けないという問題点はない。しかし、バン
プ形成用板部材1の穴4aがその頂部からその底部まで
ほぼ一定の断面を有しているので、加熱により形成され
たはんだボール6aが穴4aの壁に接触し、電子部品2
をバンプ形成用板部材1から離すときにはんだボール6
aが電子部品2から落下することがある。
【0008】このためには、穴4aの断面積を大きく
し、穴4aの深さを小さくし、形成されたはんだボール
6aが穴4aの壁に接触しないようにすることが必要で
ある。すると、穴4a間のピッチを大きくしなければな
らず、電子部品2のピン配列の微細ピッチ化に対応でき
なくなる。また、バンプ形成用板部材1をステンレス鋼
やガラス板等を使用して作る場合、ステレンス鋼やガラ
ス板に穴加工やエッチングを行って穴4aを形成するこ
とができる。しかし、微小な穴4aを一定の形状で所定
のピッチ配列で形成することは難しい。
【0009】図21は、さらに他のバンプ転写法の例を
示す図である。バンプ形成用板部材1は穴4bを有し、
この穴4bは図22の穴4aと同様のパターンで形成さ
れる。そして、この場合にも、スキージ5(図示せず)
によりはんだペースト6をバンプ形成用板部材1の穴4
bに充填し、加熱してはんだボール6aを形成し、この
はんだボール6aがバンプ形成用板部材1から電子部品
2(図示せず)に転写される。
【0010】図21に示されるバンプ形成用板部材1
は、シリコン等の結晶性の板で作られている。穴4bは
結晶性の板に異方性のエッチングを行うことにより形成
される。この構成によれば、一定の形状で所定のピッチ
配列の穴4bを有するバンプ形成用板部材1を得ること
ができ、このバンプ形成用板部材1を使用して電子部品
2に微細なピッチで配列されたバンプを形成することが
できる。
【0011】さらに、図21のバンプ形成用板部材1の
穴4bの形状は、その上端部が広く、底部が狭い三角形
の断面形状になっているので、はんだボール6aをバン
プ形成用板部材1から電子部品2に転写するときに、は
んだボール6aが穴4bから容易に抜け出ることがで
き、穴4bの壁面に付着することがない。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】結晶性の板に異方性の
エッチングを行うことにより、穴4bを形成すると、穴
4bを一定の微少な形状で一定の微小なピッチで形成す
ることができるが、最終的な穴4bの形状において、穴
4bの内面が一定の傾斜面となり、マスク7の開口部
(穴4bのリップ部)の寸法Lに対して穴4bの深さD
が決まってしまう。電子部品2のピン配列のピッチが小
さくなると、穴4bのリップ部の寸法Lが小さくなり、
穴4bの深さDはますます小さくなる。その結果、形成
されたはんだボール6aが小さくなる。
【0013】さらに、上記穴4bを有するバンプ形成用
板部材1は、非常に薄い結晶性の板で作られたものであ
り、比較的に壊れやすい。しかし、従来は、金属でバン
プ形成用板部材1を作ると、微小な穴4bを微小なピッ
チで形成することができなかった。しかし、価格及び耐
久性の面から、金属で作られ且つ微小なピッチで配置さ
れた穴4bを有するバンプ形成用板部材1が求められて
いた。
【0014】本発明の目的は、結晶性の板に異方性のエ
ッチングを行うことにより、穴を有するバンプ形成用板
部材を製造する方法において、バンプ形成用板部材の穴
をより深く形成でき、よってバンプ形成用板部材を使用
して、電子部品に微細なピッチで配列され且つ十分な大
きさをもつバンプを形成することができるようにした、
バンプ形成用板部材の製造方法を提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明によるバンプ形成
用板部材の製造方法は、結晶性の板にマスクを形成し、
該結晶性の板に異方性のエッチングを行って該結晶性の
板の表面に複数の穴を形成し、該異方性のエッチングを
行った後に該結晶性の板に等方性のエッチングを行って
該結晶性の板の表面の穴をさらに深くすることを特徴と
するものである。
【0016】この方法によれば、結晶性の板に異方性の
エッチングを行って、一定な形状をもち微小なピッチで
配列された穴を有するバンプ形成用板部材を製造するこ
とができ、且つ、さらに異方性のエッチングを行った後
に等方性のエッチングを行うことにより、前記特徴を維
持したままで穴をさらに深くすることができる。好まし
くは、上記等方性のエッチングを行った後に、異方性の
エッチング及び等方性のエッチングを行う。それによっ
て、穴をさらに深くすることができる。
【0017】好ましくは、前記結晶性の板の穴の先端に
嘴状の細い深い穴を形成する。好ましくは、前記結晶性
の板の穴のリップ部のある表面とは反対側の表面を研削
し、前記穴の先端が該反対側の表面に露出するようにす
る。これによって、バンプ形成用板部材を使用してバン
プを形成する際に、反対側の表面に露出する穴の先端が
ガス抜き穴として作用する。
【0018】さらに、本発明によるバンプ形成用板部材
の製造方法は、結晶性の板の表面にマスクを形成し、該
結晶性の板に異方性のエッチングを行って該結晶性の板
の表面に複数の穴を形成し、該結晶性の板を型としてレ
プリカを作成し、該レプリカを型として該穴と同様の穴
を有する金属のバンプ形成用板部材を形成することを特
徴とする。この方法によれば、結晶性の板に異方性のエ
ッチングを行って該結晶性の板の表面に複数の穴を形成
した場合と同様の穴を有する金属性のバンプ形成用板部
材を得ることができる。
【0019】好ましくは、前記異方性のエッチングを行
った後で金属のバンプ形成用板部材を形成する前に、該
結晶性の板に等方性のエッチングを行って該結晶性の板
の表面の穴をさらに深くする。好ましくは、前記等方性
のエッチングを行った後で金属のバンプ形成用板部材を
形成する前に、異方性のエッチング及び等方性のエッチ
ングを行う。
【0020】好ましくは、前記金属のバンプ形成用板部
材を形成した後に、該金属のバンプ形成用板部材の表面
を研削し、前記穴の先端が反対側の表面に露出するよう
にした。好ましくは、該結晶性の板を型としてレプリカ
を作成する工程において、該レプリカは該結晶性の板の
表面にメッキを施す工程からなり、該レプリカはメッキ
層からなる。
【0021】好ましくは、該レプリカを型として該金属
のバンプ形成用板部材を形成する工程において、該金属
のバンプ形成用板部材は該レプリカの表面にメッキを施
す工程からなり、該金属のバンプ形成用板部材はメッキ
層からなる。さらに、上記製造方法によって製造された
本発明の金属製のバンプ形成用板部材は、四角錐形の形
状の複数の穴を有することを特徴とするものである。
【0022】さらに、上記製造方法によって製造された
本発明の金属製のバンプ形成用板部材は、四角形形状の
リップ部を、直線状の最深部の両側に斜面が延びる楔形
の底部とを有する形状の複数の穴を有することを特徴と
するものである。こうして製造されたバンプ形成用板部
材を用いてバンプを形成する方法は、該バンプ形成用板
部材の穴にはんだペーストを充填し、該はんだペースト
を加熱して形成したはんだボールを回路基板等の電気部
材に転写することを特徴とするものである。
【0023】
【発明の実施の形態】図1から図4は本発明の第1実施
例のバンプ形成用板部材の製造方法を示す図である。図
1においては、結晶性の板であるシリコン基板10を準
備し、シリコン基板10の表面12にマスク14を設け
る。マスク14はシリコン基板10の表面12に形成さ
れた酸化膜(SiO2 )や窒化膜(SiN)等からな
り、フォトリソグラフィプロセスによって開口部を有す
るマスクを形成する。すなわち、例えば酸化膜の上にレ
ジストを塗布し、マスクの開口部に相当する酸化膜の部
分のレジストを露光して除去し、次にHFでマスクの開
口部に相当する酸化膜の部分を除去し、それからレジス
トの残りを洗い落とす。
【0024】次に、マスク14をした状態でシリコン基
板10にKOHで異方性のエッチングを行い、シリコン
基板10の表面に複数の穴16を形成する。次に、図2
に示すように、マスク14をした状態でシリコン基板1
0にHFと硝酸の混合液で等方性のエッチングを行い、
シリコン基板10の表面の穴16をさらに深くする。図
1の状態でさらに異方性のエッチングを続けても穴16
は大きくならないが、図2に示すように等方性のエッチ
ングを行うと穴16がさらに大きく、深くなる。なお、
等方性のエッチングはシリコン基板10のマスク14の
下の部分へも広がる。
【0025】こうして、深くなった穴16を有するシリ
コン基板10をバンプ形成用板部材20として使用する
ことができる。シリコン基板10の穴16をさらに深く
したい場合には、図2の等方性のエッチングを行った後
に、図3に示すように、さらに異方性のエッチング及び
等方性のエッチングを行う。これによって、穴16はさ
らに深くなる。異方性のエッチング及び等方性のエッチ
ングをさらに繰り返すことができる。それによって、エ
ッチングがシリコン基板10のマスク14の下の部分へ
広がるのを最小にしつつ、穴16がさらに深くなるよう
にする。
【0026】さらに、図4に示すように、異方性のエッ
チング及び等方性のエッチングを繰り返すことにより、
シリコン基板10の穴16の中心付近の先端にさらに嘴
状の細い深い穴18を形成する。細い深い穴18はシリ
コン基板10の表面12とは反対側の表面22に開口す
るようにしてもよい。ただし、細い深い穴18は反対側
の表面22に開口しなくてもよい。
【0027】なお、CF4 やCHF3 を使用した異方性
のドライエッチングの場合の穴16の深さは、KOHを
使用した異方性のウェットエッチングの場合の穴16の
深さよりもいくらか深くなる。従って、等方性のエッチ
ングの後で、異方性のドライエッチングを行うと、細い
深い穴18ができる(図では誇張して示されている)。
また、異方性のウェットエッチング及びドライエッチン
グと、等方性のエッチングとを組合せて用いることもで
きる。
【0028】こうして、図3のシリコン基板10及び図
4のシリコン基板10をバンプ形成用板部材20として
使用することもできる。また、図3及び図4において、
シリコン基板10の穴16のリップ部のある表面12と
は反対側の表面22を研削し、研削後の表面が24で示
す部位になって、穴16の先端が反対側の表面24に露
出するようにする。このようにすることによって、バン
プ形成用板部材20を使用するときに、穴16の先端
が、ガス抜き穴として作用する。図2のシリコン基板1
0の反対側の表面22を同様に研削してもよい。
【0029】図5及び図6は、図1の工程において、シ
リコン基板10の表面12を<100>の結晶面とした
場合の穴16の形状を示す図である。この場合、穴16
は四角錐状の形状になる。そして、この四角錐状の形状
の穴16は、さらに等方性のエッチング及び異方性のエ
ッチングを繰り返しても、全体的に丸みをおびつつ四角
錐状の形状を維持し、そして深くなる。
【0030】図7及び図8は、図1の工程において、シ
リコン基板10の表面12を<110>の結晶面とした
場合の穴16の形状を示す図である。この場合、穴16
のリップ部は四角形形状であり、且つ穴16は直線状の
最深部16の両側に斜面16b、16cが延びる楔形の
底部を有する形状をしている。四角形のリップ部の対角
線上にある2つの角から直線状の最深部16の各端部へ
垂直に、辺16dが延びる。そして、この穴16も、さ
らに等方性のエッチング及び異方性のエッチングを繰り
返しても、全体的に丸みをおびつつ元の形状を維持し、
そして深くなる。
【0031】図9から図11は、図2から図4のバンプ
形成用板部材20を使用してはんだバンプを形成する例
を示している。図9に示すように、スキージ26を使用
してはんだペースト28をバンプ形成用板部材20の表
面12の穴16に充填する。穴16は単純化した形状で
示されており、且つ穴16の先端がバンプ形成用板部材
20の反対側の表面22(24)に開口するように形成
されている。はんだペースト28の充填時には、バンプ
形成用板部材20の反対側の表面22に支持板30が重
ねて使用され、はんだペースト28が穴16の先端から
流れ出ないようになっている。
【0032】穴16間のピッチは例えば200μmであ
り、穴16のリップ部の一辺の長さは180μmであ
る。これに対して、穴16の深さ(この場合には研削後
のシリコン基板10の厚さ)は例えば0.2mmである。
使用に際しては、シリコン基板10のマスク14は除去
される。はんだペースト28は、はんだクリームにはん
だ粒子を混合したものであり、はんだ粒子の大きさは例
えば15〜30μmの直径である。穴16の先端の開口
部の大きさは例えば30μmである。
【0033】図10においては、バンプ形成用板部材2
0とシリコンチップ等の電子部品32とを重ね合わせ、
バンプ形成用板部材20の穴16と電子部品32の電極
パッド34と位置合わせする。それから、バンプ形成用
板部材20及び電子部品32をはんだの融点よりも30
℃程度高い温度まで加熱し、はんだペースト28中のは
んだを溶かしてバンプ形成用板部材20から電子部品3
2へ転写する。
【0034】バンプ形成用板部材20を加熱すると、穴
16の中にあったはんだペースト28中のはんだが溶け
て、表面張力により丸くなり、図11に示すようにはん
だボール36となり、はんだボール36が電子部品32
の電極パッド34に付着する。また、バンプ形成用板部
材20を加熱すると、はんだペースト28中の揮発成分
がガスとなって吹き出す。吹き出したガスは穴16の先
端の開口部から抜ける。一方、穴16の先端が開口して
いないと、ガスは逃げ場がないので、バンプ形成用板部
材20と電子部品32との間から逃げようとし、電子部
品32がバンプ形成用板部材20から浮いて、ペースト
と電極パットがはなれる。
【0035】図11に示すように、電子部品32をバン
プ形成用板部材20から離すと、はんだボール36が電
子部品32の電極パッド34に付着してバンプとなる。
図12から図15は、図2から図4のバンプ形成用板部
材20を使用してはんだバンプを形成する他の例を示し
ている。図12に示すように、スキージ26を使用して
はんだペースト28をバンプ形成用板部材20の表面の
穴16に充填する。はんだペースト28の充填時には、
バンプ形成用板部材20の反対側の表面22に支持板3
0が重ねて使用され、はんだペースト28が穴16の先
端から流れ出ないようになっている。
【0036】図13においては、バンプ形成用板部材2
0を加熱すると、穴16の中にあったはんだペースト2
8中のはんだが溶けて、表面張力により丸くなり、はん
だボール36となる。この場合には、穴16の先端は必
ずしも開口している必要はない。図14においては、バ
ンプ形成用板部材20とシリコンチップ等の電子部品3
2とを重ね合わせ、バンプ形成用板部材20の穴16の
はんだボール36と電子部品32の電極パッド34と位
置合わせする。バンプの転写圧力は例えば5から10g
/バンプ程度とする。それから、バンプ形成用板部材2
0及び電子部品32をはんだの融点よりも30℃程度高
い温度まで加熱し、はんだボール36をバンプ形成用板
部材20から電子部品32へ転写する。図15に示すよ
うに、電子部品32をバンプ形成用板部材20から離す
と、はんだボール36が電子部品32の電極パッド34
に付着してバンプとなる。
【0037】図16から図19は、図2から図4のシリ
コン基板10を、バンプ形成用板部材20として使用す
るのではなく、金属のバンプ形成用板部材を作るための
オリジナルとして使用する例を示している。図2から図
4のシリコン基板10は、図1に示したように、結晶性
の板であるシリコン基板10にマスク14を形成して、
異方性のエッチングを行ってシリコン基板10の表面に
複数の穴16を形成してなるものである。また、異方性
のエッチングを行った後に等方性のエッチングを行い、
さらに、異方性のエッチング及び等方性のエッチングを
繰り返して行ったものとしてもよい。穴16は貫通穴で
あっても、盲穴であってもよい。
【0038】図16においては、シリコン基板10を図
示しないメッキ槽中に挿入し、シリンコ基板10を一方
の電極とし、シリコン基板10にニッケル又は42アロ
イをメッキする。こうして、穴16を有するシリコン基
板10と補完的な形状のレプリカ40がシリコン基板1
0の上に形成される。レプリカ40は例えば100μm
程度の厚さのニッケル又は42アロイの層からなる。
【0039】図17においては、レプリカ40をシリコ
ン基板10から取り外した後、レプリカ40を金属のバ
ンプ形成用板部材42を作るための型として使用する。
レプリカ40を図示しないメッキ槽中に挿入し、レプリ
カ40を一方の電極とし、レプリカ40にニッケル又は
42アロイをメッキする。こうして、レプリカ40と補
完的な形状の金属のバンプ形成用板部材42がレプリカ
40の上に形成される。
【0040】図18においては、金属のバンプ形成用板
部材42をレプリカ40から取り外す。金属のバンプ形
成用板部材42はシリコン基板10の表面12と同様の
表面44を有し表面にはんだとはがれやすくするための
クロムメッキをほどこされ、この表面44には穴16と
同様の形状の穴46が形成されている。金属のバンプ形
成用板部材42は図9から図15に示したシリコン基板
からなるバンプ形成用板部材20と同様にして電子部品
32にはんだバンプを形成するために使用される。
【0041】さらに、図19においては、金属のバンプ
形成用板部材42を形成した後に、金属のバンプ形成用
板部材42の穴46のリップ部とは反対側の表面48を
研削し、穴46の先端が反対側の表面48に露出するこ
とを示している。この場合、金属のバンプ形成用板部材
42が薄くて柔らかいので、金属のバンプ形成用板部材
42に例えばパラフィン等の支持板48をあてがった状
態で研削を行う。こうして作られた金属のバンプ形成用
板部材42は、歪んだ面へのバンプ形成を可能とし、且
つ長い寿命を提供する。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
結晶性の板に異方性のエッチング及び等方性のエッチン
グを行うことにより、バンプ形成用板部材の穴をより深
く形成でき、よってバンプ形成用板部材を使用して、電
子部品に微細なピッチで配列され且つ十分な大きさをも
つバンプを形成することができる。また、一定の形状で
微小なピッチで配置された穴を有する金属のバンプ形成
用板部材を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のバンプ形成用板部材を製造す
る製造方法の異方性のエッチング工程を示す図である。
【図2】図1の異方性のエッチング工程の後で等方性の
エッチングを行う工程を示す図である。
【図3】図2の等方性のエッチング工程の後で異方性の
エッチングと等方性のエッチングを行う工程を示す図で
ある。
【図4】図3の異方性のエッチングと等方性のエッチン
グを行う工程において結晶性の板の穴の中心付近の先端
にさらに嘴状の細い深い穴を形成することを示す図であ
る。
【図5】異方性のエッチングを行った結晶性の板の平面
図である。
【図6】図5の結晶性の板の断面図である。
【図7】異方性のエッチングを行った結晶性の板の他の
例の平面図である。
【図8】図7の結晶性の板の図解的斜視図である。
【図9】バンプ形成用板部材の使用例を示し、バンプ形
成用板部材の穴にはんだペーストを充填する工程を示す
図である。
【図10】図9のバンプ形成用板部材と電極パッドを有
する電子部品とを重ね合わせはんだを転写する工程を示
す図である。
【図11】はんだボールが転写された電子部品を示す図
である。
【図12】バンプ形成用板部材の他の使用例を示し、バ
ンプ形成用板部材の穴にはんだペーストを充填する工程
を示す図である。
【図13】図12のバンプ形成用板部材を加熱してはん
だボールを形成する工程を示す図である。
【図14】図13のバンプ形成用板部材と電極パッドを
有する電子部品とを重ね合わせはんだを転写する工程を
示す図である。
【図15】はんだボールが転写された電子部品を示す図
である。
【図16】図2から図4のシリコン基板を使用して金属
のバンプ形成用板部材を作る列を示し、レプリカを作る
工程を示す図である。
【図17】図16のレプリカを使用して金属のバンプ形
成用板部材を作る工程を示す図である。
【図18】金属のバンプ形成用板部材を示す図である。
【図19】金属のバンプ形成用板部材の穴のリップ部と
は反対側の表面を研削する工程を示す図である。
【図20】深い穴をもったバンプ形成用板部材を示す図
である。
【図21】従来のシリコン板からなるバンプ形成用板部
材を示す図である。
【図22】従来の一様な断面の穴をもったバンプ形成用
板部材を示す図である。
【図23】従来の一様な断面の貫通穴をもったバンプ形
成用板部材ではんだペーストを電子部品に転写する工程
を示す図である。
【符号の説明】
10…シリコン基板 14…マスク 16…穴 18…嘴状の細い深い穴 20…バンプ形成用板部材 32…電子部品 34…電極パッド 40…レプリカ 42…金属のバンプ形成用板部材 46…穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉川 政廣 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 大竹 幸喜 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 河西 純一 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結晶性の板にマスクを形成し、該結晶性
    の板に異方性のエッチングを行って該結晶性の板の表面
    に複数の穴を形成し、該異方性のエッチングを行った後
    に該結晶性の板に等方性のエッチングを行って該結晶性
    の板の表面の穴をさらに深くすることを特徴とするバン
    プ形成用板部材の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記等方性のエッチングを行った後に、
    異方性のエッチング及び等方性のエッチングを行うこと
    を特徴とする請求項1に記載のバンプ形成用板部材の製
    造方法。
  3. 【請求項3】 前記結晶性の板の穴の先端に嘴状の元の
    穴よりも細い穴を形成することを特徴とする請求項1に
    記載のバンプ形成用板部材の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記結晶性の板の穴のリップ部のある表
    面とは反対側の表面を研削し、前記穴の先端が該反対側
    の表面に露出するようにすることを特徴とする請求項1
    又は2に記載のバンプ形成用板部材の製造方法。
  5. 【請求項5】 結晶性の板の表面にマスクを形成し、該
    結晶性の板に異方性のエッチングを行って該結晶性の板
    の表面に複数の穴を形成し、該結晶性の板を型としてレ
    プリカを作成し、該レプリカを型として該穴と同様の穴
    を有する金属のバンプ形成用板部材を形成することを特
    徴とするバンプ形成用板部材の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記異方性のエッチングを行った後で金
    属のバンプ形成用板部材を形成する前に、該結晶性の板
    に等方性のエッチングを行って該結晶性の板の表面の穴
    をさらに深くすることを特徴とする請求項5に記載のバ
    ンプ形成用板部材の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記等方性のエッチングを行った後で金
    属のバンプ形成用板部材を形成する前に、異方性のエッ
    チング及び等方性のエッチングを行うことを特徴とする
    請求項6に記載のバンプ形成用板部材の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記金属のバンプ形成用板部材を形成し
    た後に、該金属のバンプ形成用板部材の表面を研削し、
    前記穴の先端が反対側の表面に露出するようにしたこと
    を特徴とする請求項5から7のいずれかに記載のバンプ
    形成用板部材の製造方法。
  9. 【請求項9】 該結晶性の板を型としてレプリカを作成
    する工程において、該レプリカは該結晶性の板の表面に
    メッキを施す工程からなり、該レプリカはメッキ層から
    なることを特徴とする請求項5に記載のバンプ形成用板
    部材の製造方法。
  10. 【請求項10】 該レプリカを型として該金属のバンプ
    形成用板部材を形成する工程において、該金属のバンプ
    形成用板部材は該レプリカの表面にメッキを施す工程か
    らなり、該金属のバンプ形成用板部材はメッキ層からな
    ることを特徴とする請求項9に記載のバンプ形成用板部
    材の製造方法。
  11. 【請求項11】 該金属製のバンプ形成用板部材は四角
    錐形の形状の複数の穴を有することを特徴とする請求項
    5に記載のバンプ形成用板部材の製造方法。
  12. 【請求項12】 該金属製のバンプ形成用板部材は四角
    形形状のリップ部と、直線状の最深部の両側に斜面が延
    びる楔形の底部とを有する形状の複数の穴を有すること
    を特徴とする請求項5に記載のバンプ形成用板部材の製
    造方法。
  13. 【請求項13】 結晶性の板にマスクを形成し、該結晶
    性の板に異方性のエッチングを行って該結晶性の板の表
    面に複数の穴を形成し、該異方性のエッチングを行った
    後に該結晶性の板に等方性のエッチングを行って該結晶
    性の板の表面の穴をさらに深くすることによって製造さ
    れたバンプ形成用板部材を用いてバンプを形成する方法
    であって、該バンプ形成用板部材の穴にはんだペースト
    を充填し、該はんだペーストを加熱して形成したはんだ
    ボールを電気部材に転写することを特徴とするバンプ形
    成方法。
  14. 【請求項14】 結晶性の板の表面にマスクを形成し、
    該結晶性の板に異方性のエッチングを行って該結晶性の
    板の表面に複数の穴を形成し、該結晶性の板を型として
    レプリカを作成し、該レプリカを型として該穴と同様の
    穴を有する金属のバンプ形成用板部材を形成することに
    よって製造されたバンプ形成用板部材を用いてバンプを
    形成する方法であって、該バンプ形成用板部材の穴には
    んだペーストを充填し、該はんだペーストを加熱して形
    成したはんだボールを電気部材に転写することを特徴と
    するバンプ形成方法。
JP8321628A 1996-12-02 1996-12-02 バンプ形成用板部材の製造方法及びバンプ形成方法 Withdrawn JPH10163211A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8321628A JPH10163211A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 バンプ形成用板部材の製造方法及びバンプ形成方法
US08/848,717 US6090301A (en) 1996-12-02 1997-05-19 Method for fabricating bump forming plate member
KR1019970024234A KR100273649B1 (ko) 1996-12-02 1997-06-12 범프형성용판부재의제조방법및범프형성방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8321628A JPH10163211A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 バンプ形成用板部材の製造方法及びバンプ形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10163211A true JPH10163211A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18134637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8321628A Withdrawn JPH10163211A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 バンプ形成用板部材の製造方法及びバンプ形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6090301A (ja)
JP (1) JPH10163211A (ja)
KR (1) KR100273649B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6307159B1 (en) 1997-11-07 2001-10-23 Nec Corporation Bump structure and method for making the same
US7452797B2 (en) 2003-04-15 2008-11-18 Harima Chemicals, Inc. Solder deposition method and solder bump forming method
JPWO2015052780A1 (ja) * 2013-10-08 2017-03-09 リンテック株式会社 電子部品実装体の製造方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6528346B2 (en) * 1994-01-20 2003-03-04 Fujitsu Limited Bump-forming method using two plates and electronic device
US5984164A (en) * 1997-10-31 1999-11-16 Micron Technology, Inc. Method of using an electrically conductive elevation shaping tool
JP3938253B2 (ja) * 1997-12-26 2007-06-27 日本板硝子株式会社 樹脂正立等倍レンズアレイおよびその製造方法
US6105852A (en) * 1998-02-05 2000-08-22 International Business Machines Corporation Etched glass solder bump transfer for flip chip integrated circuit devices
JP3239335B2 (ja) * 1999-08-18 2001-12-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 電気的接続用構造体の形成方法およびはんだ転写用基板
US6484927B1 (en) * 1999-11-05 2002-11-26 Delaware Capital Formation Corporation Method and apparatus for balling and assembling ball grid array and chip scale array packages
DE10004647C1 (de) * 2000-02-03 2001-07-26 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Herstellen eines Halbleiterbauelementes mit einem Multichipmodul und einem Silizium-Trägersubstrat
US6386435B1 (en) * 2000-08-11 2002-05-14 Emc Corporation Systems and methods for distributing solder paste using a tool having a solder paste aperture with a non-circular cross-sectional shape
US6581640B1 (en) * 2000-08-16 2003-06-24 Kelsey-Hayes Company Laminated manifold for microvalve
US6495053B1 (en) * 2000-08-30 2002-12-17 Visteon Global Tech, Inc. Electrical circuit board and a method for making the same
DE10143283C1 (de) * 2001-09-04 2002-12-12 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung eines Grabenkondensators für einen Halbleiterspeicher
JP3639272B2 (ja) * 2002-08-30 2005-04-20 株式会社東芝 半導体装置、半導体装置の製造方法
US7084353B1 (en) 2002-12-11 2006-08-01 Emc Corporation Techniques for mounting a circuit board component to a circuit board
US20080164609A1 (en) * 2007-01-08 2008-07-10 International Business Machines Corporation Injection molded solder ball method
US8148255B2 (en) * 2007-09-18 2012-04-03 International Business Machines Corporation Techniques for forming solder bump interconnects
US8132775B2 (en) * 2008-04-29 2012-03-13 International Business Machines Corporation Solder mold plates used in packaging process and method of manufacturing solder mold plates
US8561880B2 (en) 2012-02-11 2013-10-22 International Business Machines Corporation Forming metal preforms and metal balls
US8875978B2 (en) 2012-02-11 2014-11-04 International Business Machines Corporation Forming constant diameter spherical metal balls
US8408448B1 (en) 2012-02-11 2013-04-02 International Business Machines Corporation Forming constant diameter spherical metal balls
US8523046B1 (en) 2012-10-18 2013-09-03 International Business Machines Corporation Forming an array of metal balls or shapes on a substrate
TW201508848A (zh) * 2013-08-23 2015-03-01 Chipmos Technologies Inc 一種植球裝置及其植球方法
US20190275600A1 (en) * 2018-03-07 2019-09-12 Powertech Technology Inc. Flux transfer tool and flux transfer method

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3423823A (en) * 1965-10-18 1969-01-28 Hewlett Packard Co Method for making thin diaphragms
EP0117258B1 (de) * 1983-02-23 1987-05-20 Ibm Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung von haftfesten Metallschichten auf Kunststoffsubstraten
US4867839A (en) * 1987-09-04 1989-09-19 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Process for forming a circuit substrate
US4902377A (en) * 1989-05-23 1990-02-20 Motorola, Inc. Sloped contact etch process
US5164336A (en) * 1989-09-11 1992-11-17 Nippon Steel Corporation Method of connecting tab tape to semiconductor chip, and bump sheet and bumped tape used in the method
US5145552A (en) * 1989-12-21 1992-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Process for preparing electrical connecting member
JPH04263433A (ja) * 1991-02-19 1992-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気的接続接点の形成方法および電子部品の実装方法
DE69232606T2 (de) * 1991-02-25 2004-08-05 Canon K.K. Elektrischer Verbindungskörper und Herstellungsverfahren dafür
US5308415A (en) * 1992-12-31 1994-05-03 Chartered Semiconductor Manufacturing Pte Ltd. Enhancing step coverage by creating a tapered profile through three dimensional resist pull back
US5390412A (en) * 1993-04-08 1995-02-21 Gregoire; George D. Method for making printed circuit boards
KR0135037B1 (ko) * 1994-08-08 1998-04-20 양승택 광통신 소자의 플립-칩 본딩방법 및 그를 사용한 패키징방법
KR960039233A (ko) * 1995-04-19 1996-11-21 구자홍 솔더범프 형성방법
US5872051A (en) * 1995-08-02 1999-02-16 International Business Machines Corporation Process for transferring material to semiconductor chip conductive pads using a transfer substrate
US5860585A (en) * 1996-05-31 1999-01-19 Motorola, Inc. Substrate for transferring bumps and method of use
JP3292068B2 (ja) * 1996-11-11 2002-06-17 富士通株式会社 金属バンプの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6307159B1 (en) 1997-11-07 2001-10-23 Nec Corporation Bump structure and method for making the same
US6625883B2 (en) 1997-11-07 2003-09-30 Nec Corporation Method for making a bump structure
US7452797B2 (en) 2003-04-15 2008-11-18 Harima Chemicals, Inc. Solder deposition method and solder bump forming method
JPWO2015052780A1 (ja) * 2013-10-08 2017-03-09 リンテック株式会社 電子部品実装体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100273649B1 (ko) 2001-01-15
US6090301A (en) 2000-07-18
KR19980063333A (ko) 1998-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10163211A (ja) バンプ形成用板部材の製造方法及びバンプ形成方法
US6295730B1 (en) Method and apparatus for forming metal contacts on a substrate
US5929521A (en) Projected contact structure for bumped semiconductor device and resulting articles and assemblies
US6468893B2 (en) Method of forming solder bumps
US20050161490A1 (en) Method and apparatus for forming metal contacts on a substrate
US7390732B1 (en) Method for producing a semiconductor device with pyramidal bump electrodes bonded onto pad electrodes arranged on a semiconductor chip
JP3904326B2 (ja) バンプを形成した電子装置及び電子装置の製造方法
JP3598564B2 (ja) バンプ形成方法
JP3276539B2 (ja) 半導体装置製造方法及び半導体装置
JP3961876B2 (ja) 半導体装置用はんだバンプの製造方法
Souriau et al. Electrical conductive film for flip-chip interconnection based on Z-axis conductors
JP2000049182A (ja) はんだバンプの形成方法
KR100395489B1 (ko) 고 밀도/고 에스펙트비를 얻기 위한 범프 배열 방법
JP2001085558A (ja) 半導体装置およびその実装方法
JP4364383B2 (ja) 半田バンプの製造方法
JP3967999B2 (ja) フリップチップ型icの製造方法
KR100608360B1 (ko) 반도체 장치의 솔더 구조물 형성 방법
JPH10209623A (ja) 半田バンプ形成方法
KR101301737B1 (ko) 프로브 카드 제조 방법
KR101301738B1 (ko) 프로브 카드 제조 방법 및 그에 의한 프로브 카드
JP2000138248A (ja) 高精度印刷用マスク及びこれを用いたスクリーン印刷方法
JP2007116051A (ja) 半導体製造装置の製造方法
JPH10107037A (ja) 突起電極の形成方法
JPH09283565A (ja) 金属バンプの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040203