JPH10159009A - 温水循環式融雪装置 - Google Patents

温水循環式融雪装置

Info

Publication number
JPH10159009A
JPH10159009A JP32154396A JP32154396A JPH10159009A JP H10159009 A JPH10159009 A JP H10159009A JP 32154396 A JP32154396 A JP 32154396A JP 32154396 A JP32154396 A JP 32154396A JP H10159009 A JPH10159009 A JP H10159009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
snow melting
temperature
radiator
circulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32154396A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Izaki
博和 井崎
Haruo Horii
治雄 堀井
Tadao Okada
忠夫 岡田
Yoshiaki Kaneko
好章 金子
Yoshinobu Koga
義信 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP32154396A priority Critical patent/JPH10159009A/ja
Publication of JPH10159009A publication Critical patent/JPH10159009A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 路面の積雪量や積雪状態に応じた供給熱量を
融雪用放熱器に供給して、従来の課題を解決できるよう
にする。 【解決手段】 屋外の路面3下に設置される融雪用放熱
器4と、融雪用の温水を生成する熱交換器5を有する熱
源機2と、この熱源機2の熱交換器5と融雪用放熱器4
との間で融雪用の温水を循環させる温水循環回路6と、
この温水循環回路6に設けられた温水を循環させるため
の循環ポンプ8と、融雪用放熱器4と循環ポンプ8との
間の温水循環回路6に設けられた電動開閉弁13と、融
雪用放熱器4が設置された路面3の温度を検出する温度
検出手段14と、この温度検出手段14の検出温度(T
1)に応じて電動開閉弁13を開閉する開閉制御手段1
5とを備えた構成としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、道路や庭や駐車場
等の屋外の路面下に埋められて設置される融雪パネルや
融雪パイプ等の融雪用放熱器を備え、熱源機で生成され
た融雪用の温水を融雪用放熱器に循環供給して融雪を行
う温水循環式融雪装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の温水循環式融雪装置は、例えば、
道路や庭や駐車場等の屋外の路面下に融雪パネルや融雪
パイプ等の融雪用放熱器を埋設し、この融雪用放熱器と
融雪用の温水を生成する熱交換器を有する熱源機とを、
温水往き管と温水戻り管で繋いで温水循環回路を形成
し、循環ポンプの駆動により、熱源機の熱交換器で生成
された融雪用の温水を温水循環回路に循環させて、融雪
用放熱器で路面上の積雪を融雪するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の温水循環式融雪装置は、連続的に融雪用の温水を循
環させていることから、積雪量が少ない場合には、必要
以上の熱量を融雪用放熱器に供給してしまい、放熱ロス
が大きくなる難点があり、一方、積雪量が多い場合に
は、戻り温水温度が低下しすぎて熱源機の熱交換器が結
露し、熱交換器が低温露点腐食を生じる難点があった。
【0004】本発明は、上述の実情に鑑みてなされたも
のであり、路面の積雪量や積雪状態に応じた熱量を融雪
用放熱器に供給して、従来の課題を解決できるようにす
ることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
では、屋外の路面下に設置される融雪用放熱器と、融雪
用の温水を生成する熱交換器を有する熱源機と、この熱
源機の熱交換器と融雪用放熱器との間で融雪用の温水を
循環させる温水循環回路と、この温水循環回路に設けら
れた温水を循環させるための循環ポンプと、融雪用放熱
器と循環ポンプとの間の温水循環回路に設けられた電動
開閉弁と、融雪用放熱器が設置された路面の温度を検出
する温度検出手段と、この温度検出手段の検出温度に応
じて前記電動開閉弁を開閉する開閉制御手段とを備えた
構成である。
【0006】請求項2に記載の本発明では、屋外の路面
下に設置される融雪用放熱器と、融雪用の温水を生成す
る熱交換器を有する熱源機と、この熱源機の熱交換器と
融雪用放熱器との間で融雪用の温水を循環させる温水循
環回路と、この温水循環回路に設けられた温水を循環さ
せるための循環ポンプと、融雪用放熱器と循環ポンプと
の間の温水循環回路に設けられた電動開閉弁と、温水循
環回路の戻り温水温度を検出する温度検出手段と、この
温度検出手段の検出温度に応じて前記電動開閉弁を開閉
する開閉制御手段とを備えた構成である。
【0007】請求項3に記載の本発明では、前記開閉制
御手段は、温度検出手段の検出温度と基準温度との差に
応じて前記電動開閉弁の開閉時間を変化させる構成とし
ている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態例につ
いて、図1及び図2の図面に基づいて説明する。図1に
おいて、1は温水循環式融雪装置であり、この温水循環
式融雪装置1は、物置やボイラ庫等に設置されるガスボ
イラ等の熱源機2と、屋外の道路や庭又は駐車場等の路
面3下に埋設される融雪用放熱器4と、熱源機2に設け
られた熱交換器5と融雪用放熱器4との間で融雪用の温
水を循環させる温水循環回路6とを備えている。
【0009】前記熱源機2は、融雪用の温水を生成する
熱交換器5と、この熱交換器5を加熱するガスバーナ等
の加熱源7と、温水循環回路6の温水往き管6Aに介設
され、熱交換器5で生成された温水を循環させる循環ポ
ンプ8とを外装ケース9内に収容している。
【0010】前記温水循環回路6は、温水往き管6A
と、温水戻り管6Bと、循環ポンプ8の下流側の温水往
き管6Aに設けられ、それぞれ手動開閉弁9、10を備
えた複数口の往きヘッダー11と、この往きヘッダー1
1の一つの接続口と融雪用放熱器4の入口側に接続され
た温水往き配管6Cと、融雪用放熱器4の出口側と温水
戻り管6Bとの間に接続された温水戻り配管6Dとによ
って構成されている。
【0011】前記循環ポンプ8と往きヘッダー11との
間の温水往き管6Aと、温水戻り管6Bとの間には、そ
れらを短絡するバイパス12を設けており、また、前記
温水循環回路6の温水往き配管6Cの途中適所には、電
磁開閉弁等の電動開閉弁13を設けている。
【0012】14は前記融雪用放熱器4を埋設した部位
の路面3の温度を検出する温度検出器(温度検出手段)
であり、この温度検出器14及び前記電動開閉弁13に
は開閉制御器(開閉制御手段)15が接続されており、
前記開閉制御器15には、温度検出器14にて検出され
た路面3の温度情報が入力される。
【0013】前記開閉制御器15は、温度検出器14の
検出温度に応じて、前記電動開閉弁13を断続的に開閉
制御するものであり、即ち、温度検出器14の検出温度
(T1)とあらかじめ設定された基準温度(T)との差
を、運転開始時とこの運転開示時から約30分経過する
毎にチェックし、その差に応じて前記電動開閉弁13の
開閉時間を下記のように変化させる。 検出温度(T1)が基準温度(T)よりも6℃以上低
い時は、電動開閉弁13を約30分間連続で開放する。 検出温度(T1)が基準温度(T)よりも5℃低い時
は、電動開閉弁13を約25分間開放し、その後、約5
分間閉止する。 検出温度(T1)が基準温度(T)よりも4℃低い時
は、電動開閉弁13を約20分間開放し、その後、約1
0分間閉止する。 検出温度(T1)が基準温度(T)よりも3℃低い時
は、電動開閉弁13を約15分間開放し、その後、約1
5分間閉止する。 検出温度(T1)が基準温度(T)よりも2℃低い時
は、電動開閉弁13を約10分間開放し、その後、約2
0分間閉止する。 検出温度(T1)が基準温度(T)よりも1℃低い時
は、電動開閉弁13を約5分間開放し、その後、約25
分間閉止する。 検出温度(T1)が基準温度(T)と等しいか若しく
は基準温度(T)よりも高い時は、電動開閉弁13を約
30分間連続で閉止する。
【0014】また、前記往きヘッダー11の別の接続口
と温水戻り配管6Bには、図1中の仮想線で示すよう
に、室内を暖房する室内暖房用放熱器16を温水往き配
管6cと温水戻り配管6dを用いて接続することができ
る。
【0015】上述の構成において、運転開始時に、ガス
バーナ等の加熱源7で燃焼が開始されると、その燃焼ガ
スによって熱交換器5が加熱され、この熱交換器5で融
雪用の温水が生成される。この熱交換器5で生成された
約60〜80℃の温水は、循環ポンプ8の運転開始によ
り、温水往き管6A、往きヘッダー11、手動開閉弁
9、電動開閉弁13及び温水往き配管6Cを通って融雪
用放熱器4に流れることになるが、上記した運転開始時
に、前記開閉制御器15は、温度検出器14の検出温度
(T1)と基準温度(T)との差をチェックし、例え
ば、温度検出器14の検出温度(T1)が、あらかじめ
設定された基準温度(T)よりも6℃以上低い場合、図
2に示すように、電動開閉弁13を約30分間連続で開
放させる。
【0016】前記電動開閉弁13の開放により、融雪用
放熱器4には約60〜80℃の温水が供給され、ここ
で、融雪用放熱器4の熱が、融雪用放熱器4の上の土や
砂利、或るいはアスファルト等に放熱し、路面3に積も
った雪を融かすことになる。そして、前記融雪用放熱器
4で放熱した後の温水は、温水戻り配管6D及び温水戻
り管6Bを通って熱交換器5に戻り、この熱交換器5で
再び約60〜80℃に加熱される。
【0017】また、運転開始時から約30分経過する
と、前記開閉制御器15は、温度検出器14の検出温度
(T1)と基準温度(T)との差を再びチェックし、例
えば、温度検出器14の検出温度(T1)が基準温度
(T)よりも4℃低い場合、図2に示すように、電動開
閉弁13を約20分間開放し、その後、約10分間閉止
する。この電動開閉弁13の閉止時には、融雪用放熱器
4への温水供給が停止し、電動開閉弁13の閉止動作よ
り僅かに遅れて、加熱源7の燃焼が停止するとともに循
環ポンプ8の運転も停止するが、室内暖房用放熱器16
が運転している場合は、加熱源7の燃焼及び循環ポンプ
8の運転は継続する。
【0018】また、運転開始時から約60分経過する
と、前記開閉制御器15は、温度検出器14の検出温度
(T1)と基準温度(T)との差を再びチェックし、例
えば、温度検出器14の検出温度(T1)が基準温度
(T)よりも3℃低い場合、電動開閉弁13を約15分
間開放し、その後、約15分間閉止する。
【0019】本実施形態例によれば、屋外の路面3下に
埋設される融雪用放熱器4と、融雪用の温水を生成する
熱交換器5を有する熱源機2と、この熱源機2の熱交換
器5と融雪用放熱器4との間で融雪用の温水を循環させ
る温水循環回路6と、この温水循環回路6に設けられた
温水を循環させるための循環ポンプ8と、融雪用放熱器
4と循環ポンプ8との間の温水循環回路6における温水
行き配管6Cの途中適所に設けた電動開閉弁13と、融
雪用放熱器4が埋設された路面3の温度を検出する温度
検出器14と、この温度検出器14の検出温度(T1)
に応じて電動開閉弁13を断続的に開閉する開閉制御器
15とを備えた構成としている。
【0020】このように構成すると、前記融雪用放熱器
4への融雪用温水の供給が、温度検出器14により検出
された検出温度(路面の温度)に応じて間欠的に行われ
ることになり、積雪量が少ない場合には、融雪用放熱器
4への熱量の過供給が抑制され、放熱ロスの少ない高効
率の融雪を行うことが可能となる上、積雪量が多い場合
には、融雪用放熱器4への供給熱量の不足によって熱交
換器5への戻り温水温度が低下しすぎないように、融雪
用放熱器4への融雪用温水の供給を連続的に行うことが
でき、熱交換器5の結露を防止できる。
【0021】また、電動開閉弁13が閉止されて、融雪
用放熱器4への融雪用温水の供給が停止している時に
は、熱交換器5で生成された温水の全てを室内暖房用放
熱器16に供給することが可能となり、温水を有効に活
用できる。
【0022】また、前記開閉制御器15は、検出温度
(T1)と基準温度(T)との差に応じて電動開閉弁1
3の開閉時間を変化させる構成としているので、電動開
閉弁13の開閉運転による路面温度の変化幅を小さくで
き、融雪用放熱器4の無駄な放熱や熱量不足を極力抑え
ることが可能となる。
【0023】図3は本発明の他の実施形態例を示すもの
であり、上述の一実施形態例と同一部分は同一符号を付
してその説明を省略する。本実施形態例では、温水循環
回路6の温水戻り配管6Dの適所に、戻り温水温度を検
出する温度検出器(温度検出手段)18を設け、この温
度検出器18を開閉制御器15に接続することにより、
この開閉制御器15には、温度検出器18にて検出され
た温水戻り配管6の戻り温水の温度情報が入力される。
【0024】前記開閉制御器15は、温度検出器18の
検出温度に応じて、前記電動開閉弁13を断続的に開閉
制御するものであり、即ち、温度検出器18の検出温度
(T1)とあらかじめ設定された基準温度(T)との差
を、運転開始時とこの運転開示時から約30分経過する
毎にチェックし、その差に応じて、前記電動開閉弁13
の開閉時間を上述の一実施形態例のものと同様に変化さ
せるものである。この他の実施形態例の温水循環式融雪
装置においても、上述の一実施形態例と同様な作用効果
が得られる。
【0025】
【発明の効果】請求項1に記載の本発明によれば、屋外
の路面下に設置される融雪用放熱器と、融雪用の温水を
生成する熱交換器を有する熱源機と、この熱源機の熱交
換器と融雪用放熱器との間で融雪用の温水を循環させる
温水循環回路と、この温水循環回路に設けられた温水を
循環させるための循環ポンプと、融雪用放熱器と循環ポ
ンプとの間の温水循環回路に設けられた電動開閉弁と、
融雪用放熱器が設置された路面の温度を検出する温度検
出手段と、この温度検出手段の検出温度に応じて前記電
動開閉弁を断続的に開閉する開閉制御手段とを備えた構
成であるから、融雪用放熱器への融雪用温水の供給を、
路面の積雪量や積雪状態に応じて間欠的に行わせること
ができ、融雪用放熱器への熱量の過供給を抑制でき、放
熱ロスの少ない高効率の融雪が行えるとともに、熱源機
の熱交換器への戻り温水温度の低下を抑制し、熱交換器
の低温露点腐食も防止できる。
【0026】請求項2に記載の本発明によれば、屋外の
路面下に設置される融雪用放熱器と、融雪用の温水を生
成する熱交換器を有する熱源機と、この熱源機の熱交換
器と融雪用放熱器との間で融雪用の温水を循環させる温
水循環回路と、この温水循環回路に設けられた温水を循
環させるための循環ポンプと、融雪用放熱器と循環ポン
プとの間の温水循環回路に設けられた電動開閉弁と、温
水循環回路の戻り温水温度を検出する温度検出手段と、
この温度検出手段の検出温度に応じて前記電動開閉弁を
断続的に開閉する開閉制御手段とを備えた構成であるか
ら、請求項1に記載された効果と同様の効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態例を示す構成図である。
【図2】本発明の一実施形態例に係わる温度検出器の検
出温度と電動開閉弁の開閉動作時間の関係を説明する説
明図である。
【図3】本発明の他の実施形態例を示す構成図である。
【符号の説明】
1 温水循環式融雪装置 2 熱源機 3 路面 4 融雪用放熱器 5 熱交換器 6 温水循環回路 8 循環ポンプ 13 電動開閉弁 14 温度検出器(路面の温度を検出する温度検出
手段) 15 開閉制御器(開閉制御手段) 18 温度検出器(戻り温水温度を検出する温度検
出手段) T 基準温度 T1 検出温度
フロントページの続き (72)発明者 金子 好章 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 (72)発明者 古賀 義信 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋外の路面下に設置される融雪用放熱器
    と、融雪用の温水を生成する熱交換器を有する熱源機
    と、この熱源機の熱交換器と融雪用放熱器との間で融雪
    用の温水を循環させる温水循環回路と、この温水循環回
    路に設けられた温水を循環させるための循環ポンプと、
    融雪用放熱器と循環ポンプとの間の温水循環回路に設け
    られた電動開閉弁と、融雪用放熱器が設置された路面の
    温度を検出する温度検出手段と、この温度検出手段の検
    出温度に応じて前記電動開閉弁を開閉する開閉制御手段
    とを備えたことを特徴とする温水循環式融雪装置。
  2. 【請求項2】 屋外の路面下に設置される融雪用放熱器
    と、融雪用の温水を生成する熱交換器を有する熱源機
    と、この熱源機の熱交換器と融雪用放熱器との間で融雪
    用の温水を循環させる温水循環回路と、この温水循環回
    路に設けられた温水を循環させるための循環ポンプと、
    融雪用放熱器と循環ポンプとの間の温水循環回路に設け
    られた電動開閉弁と、温水循環回路の戻り温水温度を検
    出する温度検出手段と、この温度検出手段の検出温度に
    応じて前記電動開閉弁を開閉する開閉制御手段とを備え
    たことを特徴とする温水循環式融雪装置。
  3. 【請求項3】前記開閉制御手段は、検出温度と基準温度
    との差に応じて前記電動開閉弁の開閉時間を変化させる
    ことを特徴とする請求項1または2に記載された温水循
    環式融雪装置。
JP32154396A 1996-12-02 1996-12-02 温水循環式融雪装置 Pending JPH10159009A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32154396A JPH10159009A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 温水循環式融雪装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32154396A JPH10159009A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 温水循環式融雪装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10159009A true JPH10159009A (ja) 1998-06-16

Family

ID=18133739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32154396A Pending JPH10159009A (ja) 1996-12-02 1996-12-02 温水循環式融雪装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10159009A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005061071A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Rinnai Corp 融雪装置
JP2020097880A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 吉佳エンジニアリング株式会社 路面加熱システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005061071A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Rinnai Corp 融雪装置
JP2020097880A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 吉佳エンジニアリング株式会社 路面加熱システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10159009A (ja) 温水循環式融雪装置
JP2004232978A (ja) ヒートポンプ式給湯暖房装置
JP2003056910A (ja) 熱回収装置およびコージェネレーションシステム
JP4421783B2 (ja) 水方式空調システム
JP3319662B2 (ja) 蓄熱式冷暖房装置およびその制御方法
GB2246849A (en) Room and tap water heating apparatus includes an accumulator to improve hot water tap response
JPH10141137A (ja) 熱電併給システム
JP4126818B2 (ja) 暖房用温水供給装置
JP2003294322A (ja) 温水蓄熱装置及び熱交換器
JPS58124142A (ja) ヒ−トポンプ給湯装置
JP2562697B2 (ja) 温水暖房装置
JP3342158B2 (ja) 冷媒循環式空調システム
JPH0821674A (ja) 複合熱源を利用した融雪および給湯装置
JPH0733087Y2 (ja) 風呂装置における凍結防止装置
JPH0636435Y2 (ja) 外壁貫通型個別空調機による夜間電力利用蓄熱システム
JP2003214699A (ja) ヒートポンプ式給湯機における凍結防止装置
JP3808692B2 (ja) 屋外設置型給湯装置
JPH07167525A (ja) 冷却排熱利用給湯ヒートポンプシステム
JPH07305866A (ja) 冷媒自然循環式冷暖房システム
JPH0445320A (ja) 温水暖房装置
JPH0716731Y2 (ja) 融雪システム
JPH10176848A (ja) 床暖冷房構造
JPH10103689A (ja) 融雪装置
JP2004028483A (ja) 貯湯式給湯暖房装置
JP3532768B2 (ja) 暖房用ボイラ